JP4013291B2 - 照明器具 - Google Patents

照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP4013291B2
JP4013291B2 JP19299297A JP19299297A JP4013291B2 JP 4013291 B2 JP4013291 B2 JP 4013291B2 JP 19299297 A JP19299297 A JP 19299297A JP 19299297 A JP19299297 A JP 19299297A JP 4013291 B2 JP4013291 B2 JP 4013291B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting bracket
engagement
reflector
bracket frame
lower side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19299297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH117818A (ja
Inventor
和正 深谷
Original Assignee
日立ライティング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立ライティング株式会社 filed Critical 日立ライティング株式会社
Priority to JP19299297A priority Critical patent/JP4013291B2/ja
Publication of JPH117818A publication Critical patent/JPH117818A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4013291B2 publication Critical patent/JP4013291B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は反射板が付属する照明器具に関するものである。特に、その取付構造に関するものである。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】
器具本体下面側に装着される反射板をターンファスナーを介して器具本体に固定することは一般的である。この場合、器具本体にはターンファスナーを受ける取付金具が必要となるが、それは器具本体に点灯装置を配置する際の妨げとなる。
本発明は取付金具を枠状の取付金具枠としそれを点灯装置回りに配置するようにして点灯装置の配置スペースを確保し、また取付金具枠の弾力性を反射板取り付けに利用して反射板を緩みなく装着することを目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】
本発明器具は器具本体を備える。前記器具本体に固定するランプソケットおよび点灯装置を備える。前記器具本体に着脱自在に装着される反射板を備える。
上部に逆三角形を呈する係合金具があり下部につまみ部のあるターンファスナーを備える。前記器具本体の下側に装着される6角形状を呈する取付金具枠を備える。前記取付金具枠の上辺側を前記器具本体に固定する。前記取付金具枠の下辺を前記反射板の上面側に隣接させる。前記取付金具枠内のスペースに前記点灯装置を配置する。前記係合金具を前記反射板に形成した挿通孔を介して前記取付金具枠の下辺に形成した係合孔に挿入し、前記ターンファスナーを回転して前記係合金具を前記係合孔に着脱自在にかつ弾発的に係合する。前記弾発的係合によって前記取付金具枠をその上辺側と下辺との距離が広がるように弾性変形させる。その弾性変形にともなう吊力を前記ターンファスナーを介して前記反射板の挿通孔周縁に加える。
【0004】
【発明の実施の形態】
図1〜図5を用いて本発明の実施形態について説明する。本発明に係る照明器具は器具本体1を備える。器具本体1に固定するランプソケット3および点灯装置31を備える。器具本体1に着脱自在に装着される反射板2を備える。
上部に逆三角形を呈する係合金具6があり下部につまみ部7のあるターンファスナー5を備える。器具本体1の下側に装着される6角形状を呈する取付金具枠4を備える。取付金具枠4の上辺41側を器具本体1に固定する。取付金具枠4の下辺42を反射板2の上面側に隣接させる。取付金具枠4内のスペースに点灯装置31を配置する。係合金具6を反射板2に形成した挿通孔2cを介して取付金具枠4の下辺42に形成した係合孔4bに挿入し、ターンファスナー5を回転して係合金具6を係合孔4bに着脱自在にかつ弾発的に係合する。前記弾発的係合によって取付金具枠4をその上辺41側と下辺42との距離が広がるように弾性変形させる。その弾性変形にともなう吊力をターンファスナー5を介して反射板2の挿通孔2c周縁に加える。
補足して説明する。反射板2は逆富士形を呈するいわゆる逆富士形反射板である。その底面中央の稜線部に一対の凹部2aを設ける。一方の凹部2aと他方の凹部2aおよびその関連構造は対象であるので、ここではその一方についてのみ説明する。凹部2a中央部にターンファスナー5の係合金具6が貫通する挿通孔2cを設ける。器具本体1におけるターンファスナー5に対応する位置に一対の取付金具枠4を設ける。取付金具枠4を略6角形に形成してその内側を点灯装置31取付スペースとして利用する。点灯装置31の例は銅鉄形安定器、インバータ形点灯装置、非常時電源用のバッテリー等である。反射板2をターンファスナー5を介して装着した状況下においては、図1の実線から点線(図2・図3の点線から実線)のごとく取付金具枠4は弾性変形する。それによる復元力は反射板2を吊り上げそれを図外の天井面に当接する吊力となる。ターンファスナー5の上部の逆3角形の係合金具6は斜面6aを持つ。それはターンファスナー5の回転にともない、取付金具枠4下片42の係合孔4bの縁に添ってスライドし緩みなく弾発的に圧接する。
【0005】
取付金具枠4は略6角形であり、左右に突き出る突出部4aを設ける。取付金具枠4の変形態様は突出部4aが前後に動く態様である。ターンファスナー5の下方には一対の落下防止用の爪5cがあり、それは反射板2の挿通孔2cを通過後90度回すことにより反射板2に係止される。ターンファスナー5は係合金具6の通過を許容する挿通孔2cを覆う円形板状のフランジ部5a、ファスナー回転軸5bを持つ。ファスナー回転軸5bは挿通孔2c中央の軸部2bを通過し、軸部2b内において回転自在である。
図1の反射板2は2灯逆富士形の形状である。その形状は例示的であり、それを例えば図6のような1灯逆富士形構造に改変することが可能である。図6に図1等の部品符号をそのまま転用し、説明を割愛する。
【0006】
【発明の効果】
本発明はターンファスナーを受ける6角形状の取付金具枠を用いることを主たる特徴事項とするものである。これによれば、点灯装置の配置スペースを確保し、また反射板を緩みなく装着することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明器具の横断面図である。
【図2】その要部を示す拡大横断面図である。
【図3】その要部を示す拡大縦断面図である。
【図4】その要部を示す拡大分解斜視図である。
【図5】その取受金具枠を示す拡大斜視図である。
【図6】他の本発明基部を示す横断面図である。
【符号の説明】
1:器具本体、2:反射板、2a:凹部、2b:軸部、2c:挿通孔、
3:ランプソケット、31:点灯装置、4:取付金具枠、4a:突出部、
4b:係合孔、41:上辺、42:下辺、5:ターンファスナー、5c:爪
6:係合金具、7:つまみ部

Claims (1)

  1. 器具本体を備え、前記器具本体に固定するランプソケットおよび点灯装置を備え、前記器具本体に着脱自在に装着される反射板を備える照明器具において、
    上部に逆三角形を呈する係合金具があり下部につまみ部のあるターンファスナーを備え、前記器具本体の下側に装着される6角形状を呈する取付金具枠を備え、前記取付金具枠の上辺側を前記器具本体に固定し、前記取付金具枠の下辺を前記反射板の上面側に隣接させ、前記取付金具枠内のスペースに前記点灯装置を配置し、前記係合金具を前記反射板に形成した挿通孔を介して前記取付金具枠の下辺に形成した係合孔に挿入し、前記ターンファスナーを回転して前記逆三角形を呈する係合金具の斜面を前記係合孔の縁に添って弾発的に係合し、前記弾発的な係合によって前記取付金具枠をその上辺側と下辺との距離が広がるように弾性変形させ、前記弾性変形にともなう吊力を前記ターンファスナーを介して前記反射板の前記挿通孔周縁に加えることを特徴とする照明器具。
JP19299297A 1997-06-13 1997-06-13 照明器具 Expired - Fee Related JP4013291B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19299297A JP4013291B2 (ja) 1997-06-13 1997-06-13 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19299297A JP4013291B2 (ja) 1997-06-13 1997-06-13 照明器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH117818A JPH117818A (ja) 1999-01-12
JP4013291B2 true JP4013291B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=16300432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19299297A Expired - Fee Related JP4013291B2 (ja) 1997-06-13 1997-06-13 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4013291B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103196104B (zh) * 2013-04-23 2015-03-04 上虞舜和照明电器有限公司 一种照明灯脱卸装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH117818A (ja) 1999-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4013291B2 (ja) 照明器具
JPH113605A (ja) 通路用誘導灯
JP2893506B2 (ja) 車輌用警光灯
JPH0440409U (ja)
JPH0735223Y2 (ja) 照明器具
KR200162440Y1 (ko) 자동차의 번호판등
JPH025217U (ja)
JP4054922B2 (ja) 蛍光灯器具の反射板固定装置
JPH1069812A (ja) 逆富士形照明器具
JPH10208520A (ja) 埋込型照明器具
JP2567116Y2 (ja) 照明器具の反射板取付構造
JPS6331496Y2 (ja)
JPS638014Y2 (ja)
JPH064483Y2 (ja) 照明器具
JPS6224885Y2 (ja)
JPH051847Y2 (ja)
JPH0218948Y2 (ja)
JP2003168317A (ja) 照明器具
JP2004127894A (ja) 蛍光灯ランプソケット
JPH0945123A (ja) 直付形照明器具
JPS62183319U (ja)
JPH0722406U (ja) 車両用灯火
JPH02260317A (ja) 照明器具
JPS5920512U (ja) ダウンライト
JPS61193618U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040331

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees