JP4008062B2 - 先端形状改良型トロカール - Google Patents

先端形状改良型トロカール Download PDF

Info

Publication number
JP4008062B2
JP4008062B2 JP29119996A JP29119996A JP4008062B2 JP 4008062 B2 JP4008062 B2 JP 4008062B2 JP 29119996 A JP29119996 A JP 29119996A JP 29119996 A JP29119996 A JP 29119996A JP 4008062 B2 JP4008062 B2 JP 4008062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
safety shield
trocar
tip
cutting edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29119996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09108233A (ja
Inventor
ランディー・アール・スティーブンス
スティーブン・ジー・ヤップ
サルヴァトーレ・プリヴィテーラ
リチャード・エフ・シュエムバーガー
ダレル・ポウェル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Endo Surgery Inc
Original Assignee
Ethicon Endo Surgery Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Endo Surgery Inc filed Critical Ethicon Endo Surgery Inc
Publication of JPH09108233A publication Critical patent/JPH09108233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4008062B2 publication Critical patent/JP4008062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3494Trocars; Puncturing needles with safety means for protection against accidental cutting or pricking, e.g. limiting insertion depth, pressure sensors
    • A61B17/3496Protecting sleeves or inner probes; Retractable tips
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、先端の形状を改善したトロカールに係り、特に穿刺端とこの穿刺端用のシールドを具合よく配置した安全シールド付きトロカールに関する。
【0002】
【従来の技術】
手術用トロカールは、内視鏡手術を発展・普及させていく上での中心的な役割を担っている。内視鏡手術においては、比較的小さな径の穴を多数形成し、これらの穴を通して手術を行う。これらの穴は、典型的には栓塞子とカニューレを備えたトロカールを使って形成する。栓塞子は、体壁に穴を開けるための穿刺具であり、手術部位へのアクセス用のチューブであるカニューレにスライドしながら収められる。栓塞子は、栓塞子の穿刺端がカニューレの遠方端から延び出るよう、最初はカニューレの中に収められる。体壁に当てた栓塞子の穿刺端に圧力が加えられると、体壁を貫通して穿刺が行われる。穿刺が完了したら、栓塞子はカニューレから引き抜かれる。カニューレはついで、体壁を通して所望の手術部位へ手術具を送り込むためのアクセスとなる小径の通路を提供する。
【0003】
トロカールを開発する上で大きな進歩となったのは、米国特許第4,535,773 号である。この特許は、栓塞子とカニューレの内壁の間にばねを装填した安全シールドを配置したトロカールを開示している。このトロカールによれば、栓塞子に圧力が加えられない状態においては、安全シールドが栓塞子の穿刺端を被覆する。そして体壁に対して圧力が印加されると、シールドは後退してブレードを露出させる。体壁が穿刺されると、圧力は解放され、安全シールドはばねによって押し戻されて穿刺端を覆うようになる。このようにすれば、内部の器官が不注意で穿刺事故に合うおそれは大幅に減じられる。
【0004】
従前より、外科医の間では、内視鏡手術の際には可能な限り小径のトロカールを使用したいという要望がある。これは径が小さければ小さいほど、術後に残存する傷の大きさが小さくなり、患者が負わなければならない外傷が小さくてすむからである。患者が受ける傷が小さければ、術後の回復もより速くなる。そして、傷の大きさが約10mmより小さいと縫合の必要がないと見られていることから、トロカールの寸法を小さくしようとする試みは広く行われている。縫合が不要になれば、手術時間も費用も大幅に削減され、患者が受ける外傷も小さくなる。
【0005】
従来のトロカールは、穿刺端が円錐形あるいはピラミッド型であった。このような先端形状は、体壁を穿刺するのに必要な力が少なくてすむが、円錐形あるいはピラミッド形栓塞子先端の外径に応じた大きさの穴を組織に開けてしまうことになる。このため、外径12mmのトロカールを使用したときは、組織にできた12mmの切開傷を縫合しなければならない。
【0006】
栓塞子先端の形状を工夫して組織への外傷を小さくするのに成功したのは、米国特許第5,314,417 号である。この特許では、栓塞子の先端を、従来の円錐形あるいはピラミッド形とは違って、平らなかみそり刃(ブレード)形状にした。このブレードは三角形であり、トロカールのカニューレ内壁の径と同じ幅を有する。しかし、このブレードのつくる切開傷はスリット状であるため、体組織がトロカールの安全シールドと接触したときは、この切開傷は径方向に拡がる。そして、組織への穿刺が進むにつれて、切開傷は、安全シールドおよびカニューレの外径と同じくらいまで拡がる。したがって、この特許のトロカールは、体壁に開ける穴を小さくするという点に関してはかなりの進歩をみたが、トロカールの実効的な径をさらに小さくすることが望まれている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、栓塞子の穿刺端より大きな径をもつ手術具も通すことのできるアクセスとなるトロカールの開発が特に求められている。より詳しくいうと、トロカールに挿入される手術具の径より幅が小さなブレードをもつ栓塞子先端の開発が望まれている。言い換えると、トロカールが挿入されたときの組織の拡張を容易にするため、トロカール先端の形状が、栓塞子のブレードおよび安全シールドの設計を十分に利用するのが好ましい。トロカールが組織を貫通するときには多くのより多くの組織が拡張されていくため、トロカールで直接穿刺される組織が少なくなるならば、術後にトロカールが残す傷の大きさは大幅に小さくなるであろう。こうなれば、術後の痛みも減り、回復に要する期間も短縮するであろう。このような利点をすべて満たすトロカールの開発は、可能な限り小さなトロカールを開発するという究極の目的に向かっての大きな躍進となることは明らかである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は体壁に穿刺するトロカールに関する。本発明のトロカールは、栓塞子と安全シールドを備える。
【0009】
栓塞子は、互いにほぼ平行な第1および第2の平面を備えた穿刺端を具備する。これらの平面は、その第1の端部において、切断用縁面に形成すべく収斂する。これらの平面はまた、第1の端部の反対側の端部において基底を定め、この基底は基底幅を有する。
【0010】
安全シールドは、栓塞子の穿刺端を取り囲む。この安全シールドはまた、延び出し位置から引き込み位置まで後退することができる。安全シールドは、延び出し位置においては、穿刺端の切断用縁面を取り囲む。また引き込み位置においては、穿刺端の切断用縁面は、安全シールドからは露出される。さらに、安全シールドは、シールド径を定める管壁を有する。
【0011】
重要なことは、穿刺端の基底幅が安全シールドのシールド径よりかなり小さいことである。
【0012】
体壁がトロカールによって穿刺され、安全シールドが穿刺端の切断用縁面により形成された直線状の切開跡を通って挿入すると、体組織は、径方向に拡張する。体組織の拡張は、穿刺端における両平面の基底幅が安全シールドの径よりかなり小さいために生ずる。したがって、安全シールドが切開跡を通して挿入されると、体組織は、シールドと切断縁面の間の幾何形状の差異を埋め合わせるため、拡張する。言い換えると、安全シールドが体組織と接触すると、体組織の切開幅は、栓塞子穿刺端の基底幅から安全シールドの径まで直線状に拡大していく。このため、体組織の切開跡は、最初の直線状のものから安全シールドの形状に従った非直線状のものまで径方向に拡張する。
【0013】
特に好ましい態様においては、安全シールドは、非対称のシールド先端部を有する。このシールド先端部は、栓塞子穿刺端の二つの平面と平行な第1の先端幅を有する。この第1の先端幅は、これに垂直な第2の先端幅よりもかなり大きい。安全シールドは、傾斜面線においてシールド先端部と交差する本体部も備えるのが好ましい。さらに、本発明のトロカールは、安全シールドが突出するカニューレスリーブを備え、このカニューレスリーブは、シールドの傾斜面とほぼ平行な傾斜した先端を有する。好ましい態様においては、安全シールドの形状は、トロカールが、体組織を、栓塞子穿刺端の切断用縁面により形成された直線状の切開跡から、スムーズに拡張させる能力を増大させる。
【0014】
穿刺端の基底幅、したがって体壁に形成される実際の切開跡の長さは、カニューレの寸法よりかなり小さなものになる。切開の間、体組織は拡がっていくため、切開跡の実際の大きさは、カニューレスリーブの外径より小さくなる。より具体的にいうと、例えば、限定的な意味ではなく、本発明に係るトロカールの外径を12mm(したがってカニューレスリーブの径も12mm)にすると、径が12mmまでの手術具は、このカニューレスリーブを通して出し入れすることができるが、他方、穿刺端の切断用縁面によって形成される直線状切開跡の実際の寸法は、10mm以下になる。したがって、手術後トロカールが取りはずされると、後に残った切開跡は、カニューレスリーブの外径よりもかなり小さくなる。よって、外科医は切開跡を縫合する必要はなくなり、患者は手術による外傷が格段に小さくなって短期間に回復できるようになる。
【0015】
本発明のトロカールは、これまでにトロカールが使用され、また使用を検討されてきた用途にはすべて用いることができる。しかし、内視鏡手術の差異に体壁に形成される開口の径を最小にすることを求められている分野での使用が最も適していることはいうまでもない。
【0016】
【発明の実施の形態】
図1と2には本発明の好ましい態様に係るトロカール20を示す。トロカール20は、カニューレ21と栓塞子アセンブリ22を具備する。カニューレ21は、ハウジング23と、このハウジング23から延びる長手円筒形のスリーブ24を備える。スリーブ24の遠方端には、傾斜した先端が造る傾斜面25が設けられる。栓塞子アセンブリ22は、長手円筒形のスリーブ26を備える。そして、このスリーブ26の遠方端には、栓塞子の穿刺端(図2には示していない)を覆う安全シールド27が設けられる。栓塞子のスリーブ26は、その手前端において、栓塞子のハウジング28に取り付けられる。栓塞子アセンブリ22は、カニューレ21を通して挿入される。安全シールドの径は通常、栓塞子アセンブリ22がカニューレ21のスリーブ24の中を通ってスライドできるよう、カニューレ21内壁の径に対応したものにされる。安全シールド27を含む栓塞子アセンブリ22の遠方端は、栓塞子アセンブリ22がカニューレ21の中に完全にしまい込まれたときは、カニューレスリーブ24の傾斜遠方端25から突出する。栓塞子アセンブリ22がカニューレ21の中に完全にしまい込まれると、栓塞子ハウジング28は、カニューレハウジング23の手前端に固定される。患者の体壁が穿刺された後は、栓塞子アセンブリ22はカニューレ21から引き抜かれ、カニューレ21は、種々の内視鏡手術具の通り道として使用される。
【0017】
図3と4を参照すると、穿刺端30を有する栓塞子29は、栓塞子アセンブリ22の遠方端において、安全シールド27に取り囲まれている。栓塞子29の穿刺端30は、栓塞子29の遠方端に取り付けられる。穿刺端30の栓塞子29のステムへの取付けについては、本出願人の米国特許出願第08/543,547号(1995年10月16日出願;代理人整理番号END−295を参照)に記載してある。穿刺端30は、互いにほぼ平行な第1および第2の平面31,32を有する。これら第1および第2の平面31,32は、穿刺端の最先端において切断用縁面33を形成すべく収斂する。切断用縁面33は三角形で、頂点34は丸められている。穿刺端30は、この切断用縁面33の最後端部に隣接して、図4に示すように幅W1 の基部35を有する。
【0018】
栓塞子アセンブリ22の安全シールド27は、図3に示す延び出し位置から、図4に示す引き込み位置まで移動することができる。安全シールド27が延び出し位置にあるときは、安全シールド27は、穿刺事故を防ぐため、栓塞子29の穿刺端30の切断用縁面33を被覆する。体壁の穿刺中に安全シールド27に対して圧力が加わると、安全シールド27は引き込み位置まで移動する。安全シールド27が引き込み位置にあるときは、三角形の切断用縁面33は、安全シールド27がスライドすることにより、露出される。安全シールド27の遠方端には、中央部開口36、ならびに第1および第2のスロット37,38からなる開口部が設けられる。切断用縁面33は、これらスロット37,38の中を通過する。
【0019】
安全シールド27は、シールドの外径を定める管壁39を備える。安全シールド27の外径は、図4においては符号Dで示されている。図4に示すように、安全シールド27の径Dは、穿刺端の平面を含む面においてとられており、穿刺端の基部幅W1 よりもかなり大きい。図は本発明のこの特徴をより詳しく示しており、安全シールド27は、栓塞子29の穿刺端30を安全シールド27の中に収めるためのブレードスロット40を有する。図8にあるように、ブレードスロット40の寸法は、安全シールド27の外径よりはかなり小さい。
【0020】
さて、残った図面は、トロカール挿入時における体組織の円滑な拡張を促進する安全シールド27の独特の形状を示している。安全シールド27は、本体部41と、この本体部41から延びるシールド先端部42からなる。本体部41は断面が円形で、シールド先端部42は非対称の非円形断面を有する(図6および9〜11参照)。本体部41とシールド先端部42は、傾斜面を表す線43において交わる。栓塞子アセンブリ22がカニューレ21に挿入されると、安全シールド27上の傾斜面の線43は、カニューレスリーブ24の傾斜遠方端25と平行になる(図1参照)。
【0021】
安全シールド27は、図9に最もよく表されるように、安全シールドの遠方端44の近辺のシールド先端部42においては西洋梨の形状をしている。切断用縁面33を収めるための、シールド先端部42の遠方端にある第1および第2のスロット37,38は、図9において、これらのスロット37,38と平行で安全シールド27と交差する、符号P1 で示される第1の面を定める。これらのスロット37,38はまた、これらのスロット37,38に垂直な、符号P2 で示される第2の面を定める(図9)。面P1 はさらに、図9において、このP1 に平行で、符号W2 で示される幅を定める。したがって、面P2 はまた、この面P2 に平行で符号W3 で示される幅を定める。この好ましい態様における特徴は、幅W2 が、シールド先端部42の遠方端44の近辺の幅W3 よりかなり広いことである。シールド先端部42の遠方端44の後方位置においては、幅W2 とW3 の差ははっきりしなくなる(図10参照)。幅W2 とW3 は、傾斜面線43の近辺においては、安全シールド27本体部41の断面がほぼ円形となるよう、ほぼ同じくらいになる(図11参照)。
【0022】
以上本発明を最も好ましい態様に則して説明してきたが、特許請求の範囲に謳った本発明の範囲・趣旨の範囲内で、さらに多くの態様が可能であろう。ここに述べた本発明の詳細な記述は、当業者である読者が本発明を十分に理解できるよう、本発明の最も好ましい態様について詳細に説明するためのものである。
【0023】
本発明の具体的な実施態様は、以下の通りである。
A) 体壁を穿刺するトロカールであって、
a)互いにほぼ平行な第1および第2の平面であって、これら平面の第1の端部において切断用縁面に収斂し、かつ他端においては一定の幅を有する基底を定める平面を具備する穿刺端を有する栓塞子と、
b)前記穿刺端を取り囲み、かつシールド径を定めるシールド壁を定める安全シールドであって、この安全シールドが前記穿刺端の切断用縁面を包囲する延び出し位置から、前記切断用縁面が安全シールドから露出される引き込み位置まで引き込むことができる安全シールドを備えるトロカールであり、
前記基底の幅は前記シールド壁の径よりかなり小さいトロカール。
1)前記切断用縁面は、頂点を有するほぼ三角形状である上記実施態様A)記載のトロカール。
2)前記安全シールドは、本体部とこの本体部から延びるシールド先端部を有し、これら本体部とシールド先端部は傾斜面線で互いに交差する上記実施態様1)記載のトロカール。
3)前記トロカールは、傾斜した先端を有し、かつ前記安全シールドが突出するカニューレスリーブを有する上記実施態様2)記載のトロカール。
4)前記安全シールドの傾斜面線は、前記カニューレスリーブの傾斜した先端とほぼ平行である上記実施態様3)記載のトロカール。
5)前記安全シールドの本体部は、断面が円形である上記実施態様4)記載のトロカール。
【0024】
6)前記安全シールドのシールド先端部は、断面が非円形である上記実施態様5)記載のトロカール。
7)前記安全シールドのシールド先端部は遠方端を有し、このシールド先端部の遠方端は、前記穿刺端の切断用縁面を安全シールドを通して収めるための中央部開口ならびに第1および第2のスロットを有する上記実施態様6)記載のトロカール。
8)前記第1および第2のスロットは、これらスロットと平行で前記安全シールドと交差する第1の面を定める上記実施態様7)記載のトロカール。
9)前記第1および第2のスロットは、これらスロットと垂直で前記安全シールドと交差する第2の面を定める上記実施態様8)記載のトロカール。
10)前記シールド先端部は、前記第1の面に平行な第1の先端幅と、前記第2の面に平行な第2の先端幅を定める上記実施態様9)記載のトロカール。
【0025】
11)前記第1の先端幅は、前記シールド先端部の遠方端の近辺においては、前記第2の先端幅よりかなり大きい上記実施態様10)記載のトロカール。
12)前記シールド先端部の断面は、遠方端側においては、西洋梨形である上記実施態様11)記載のトロカール。
【0026】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、体壁に開ける穴を小さくするために径を細くしたトロカールにおいて、栓塞子の先端がトロカールに挿入される手術具の径より幅が小さなブレードを備え、栓塞子の穿刺端より径が大きな手術具も通すことのできるトロカールが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一態様に係る好ましいトロカールの斜視図。
【図2】図1のトロカールに用いる栓塞子アセンブリの斜視図。
【図3】安全シールドが延び出し位置にあるときの栓塞子アセンブリ遠方端の斜視図。
【図4】安全シールドが引き込み位置にあるときの栓塞子アセンブリ遠方端の斜視図。
【図5】栓塞子アセンブリの安全シールドの好ましい形状を示す側面図。
【図6】図5の6−6線方向から見た端面図。
【図7】栓塞子アセンブリの安全シールドの好ましい形状を示す底面図。
【図8】図7の8−8線断面図。
【図9】図5の9−9線断面図。
【図10】図5の10−10線断面図。
【図11】図5の11−11線断面図。
【図12】栓塞子アセンブリの安全シールドの好ましい形状を示す斜視図。
【図13】栓塞子アセンブリの安全シールドが図12の終身線の回りで180°回転した、安全シールドの好ましい形状を示す斜視図。

Claims (4)

  1. 体壁を穿刺するトロカールであって、
    a)互いに平行な第1および第2の平面であって、これら平面の一方の端部において切断用縁面に収斂し、かつ他端においては一定の幅を有する平面を具備する穿刺端を有する栓塞子と、
    b)前記穿刺端を取り囲む安全シールドと
    c)傾斜した先端を有し、かつ前記安全シールドが突出するカニューレスリーブと
    を備えるトロカールにおいて、
    前記安全シールドは、本体部とこの本体部から延びるシールド先端部を有し、これら本体部の外面とシールド先端部の外面との交差線が、前記安全シールドの長手方向に直交する断面に対して、傾斜しており
    記傾した線は、前記カニューレスリーブの傾斜した先端がなす線と平行であり、
    前記安全シールドの本体部は円の断面を有し
    前記安全シールドのシールド先端部は非円形の断面を有し
    記幅は前記安全シールド本体部の内径より小く、
    前記シールド先端部は遠方端を有し、このシールド先端部の遠方端は、前記穿刺端の切断用縁面を安全シールドを通して収めるための中央部開口ならびに第1および第2のスロットを有し、前記中央部開口ならびに第1および第2のスロット中に前記穿刺端を通過させて、前記安全シールドが、前記穿刺端の切断用縁面を包囲する延び出し位置から、前記切断用縁面が安全シールドから露出される引き込み位置まで引き込むことができる、
    ロカール。
  2. 前記切断用縁面は、頂点を有する三角形状である請求項1記載のトロカール。
  3. 前記シールド先端部を前記安全シールドの長手方向に直交する面で切った場合に得られる断面を当該長手方向から見た場合に、前記第1および第2のスロットと平行で前記中央部開口の中心を通る面と、前記断面との交差線分の長さが、前記第1および第2のスロットと垂直で前記中央部開口の中心を通る面と、前記断面との交差線分の長さより大きい断面が存在する、請求項1または2に記載のトロカール。
  4. 記断面は、前記シールド先端部を切断する部位に応じて、西洋梨形を有する請求項1〜のいずれかに記載のトロカール。
JP29119996A 1995-10-16 1996-10-15 先端形状改良型トロカール Expired - Lifetime JP4008062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/543,455 US5709671A (en) 1995-10-16 1995-10-16 Trocar having an improved tip configuration
US543455 1995-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09108233A JPH09108233A (ja) 1997-04-28
JP4008062B2 true JP4008062B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=24168137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29119996A Expired - Lifetime JP4008062B2 (ja) 1995-10-16 1996-10-15 先端形状改良型トロカール

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5709671A (ja)
EP (1) EP0768064B1 (ja)
JP (1) JP4008062B2 (ja)
AU (1) AU698515B2 (ja)
CA (1) CA2187719C (ja)
DE (1) DE69605634T2 (ja)
ES (1) ES2140033T3 (ja)

Families Citing this family (90)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6468228B1 (en) * 1996-06-18 2002-10-22 Vance Products Incorporated Surgical tissue morcellator
US5984941A (en) * 1997-02-13 1999-11-16 Endoscopic Concepts, Inc. Trocar
US6228058B1 (en) 1997-04-03 2001-05-08 Core Dynamics, Inc. Sleeve trocar with penetration indicator
US6383145B1 (en) 1997-09-12 2002-05-07 Imagyn Medical Technologies California, Inc. Incisional breast biopsy device
US6551253B2 (en) 1997-09-12 2003-04-22 Imagyn Medical Technologies Incisional breast biopsy device
US6080113A (en) 1998-09-11 2000-06-27 Imagyn Medical Technologies California, Inc. Incisional breast biopsy device
US6162235A (en) * 1998-05-18 2000-12-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Method of tissue morcellation using an ultrasonic surgical instrument with a ballistic specimen bag
US5980544A (en) * 1998-05-18 1999-11-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ballistic specimen bag for use with ultrasonic devices
US6497714B1 (en) * 1998-07-16 2002-12-24 Olympus Optical Co., Ltd. Ultrasonic trocar
US7695470B1 (en) 1998-08-12 2010-04-13 Maquet Cardiovascular Llc Integrated vessel ligator and transector
US7534243B1 (en) 1998-08-12 2009-05-19 Maquet Cardiovascular Llc Dissection and welding of tissue
EP0979635A2 (en) 1998-08-12 2000-02-16 Origin Medsystems, Inc. Tissue dissector apparatus
US7485092B1 (en) * 1998-08-12 2009-02-03 Maquet Cardiovascular Llc Vessel harvesting apparatus and method
USD426635S (en) * 1998-08-18 2000-06-13 Genicon, Lc Combination trocar, cannula, and valve
US20040236347A1 (en) * 1999-03-12 2004-11-25 Olympus Optical Co., Ltd. Trocar sheath tube
US20060015075A1 (en) * 1999-06-22 2006-01-19 Erblan Surgical Inc. Guarded infusor needle and infusor locking system
ATE405318T1 (de) 1999-06-22 2008-09-15 Ernesto E Blanco Sicherheitstrokar mot progressivem schneidenspitzenschutz und gasstrahlabweiser im gewebe
US6685724B1 (en) 1999-08-24 2004-02-03 The Penn State Research Foundation Laparoscopic surgical instrument and method
USD449887S1 (en) 2000-01-26 2001-10-30 Genicon Lc Combined obturator, cannula and valve assembly
USD443360S1 (en) 2000-03-22 2001-06-05 Dexterity Surgical Inc. Distal end of obturator for a trocar
US8398666B2 (en) 2000-05-16 2013-03-19 Teleflex Medical Incorporated Penetrating tip for trocar assembly
US20020161387A1 (en) * 2000-06-22 2002-10-31 Blanco Ernesto E. Safety trocar with progressive cutting tip guards and gas jet tissue deflector
US6558313B1 (en) 2000-11-17 2003-05-06 Embro Corporation Vein harvesting system and method
US6921387B2 (en) * 2001-05-01 2005-07-26 Mayo Foundation For Medical Education And Research Vascular needle
US6656198B2 (en) 2001-06-01 2003-12-02 Ethicon-Endo Surgery, Inc. Trocar with reinforced obturator shaft
JP4324471B2 (ja) * 2001-08-14 2009-09-02 アプライド メディカル リソーシーズ コーポレイション 接近経路の封止装置
US6989003B2 (en) * 2001-08-31 2006-01-24 Conmed Corporation Obturator and cannula for a trocar adapted for ease of insertion and removal
US7530987B1 (en) * 2002-04-24 2009-05-12 Cardica, Inc. Surgical tool for creating an incision in a tubular vessel
WO2005013803A2 (en) 2003-08-06 2005-02-17 Applied Medical Resources Corporation Surgical device with tack-free gel and method of manufacture
US20050228413A1 (en) * 2004-04-12 2005-10-13 Binmoeller Kenneth F Automated transluminal tissue targeting and anchoring devices and methods
US8425539B2 (en) 2004-04-12 2013-04-23 Xlumena, Inc. Luminal structure anchoring devices and methods
US7892290B2 (en) 2004-05-28 2011-02-22 Smith & Nephew, Inc. Fluted sleeve hip prosthesis for modular stem
US7419496B2 (en) * 2004-08-03 2008-09-02 Staudner Rupert A Trocar with retractable cutting surface
JP5111112B2 (ja) 2004-12-08 2012-12-26 エックスルミナ, インコーポレイテッド 針誘導治療実行のための装置
US7637896B2 (en) * 2005-03-30 2009-12-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Obturator tip assembly for a trocar
US20060229655A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Two part bullet assembly
US8777967B2 (en) * 2005-06-09 2014-07-15 Xlumena, Inc. Methods and devices for anchoring to tissue
US8784437B2 (en) * 2005-06-09 2014-07-22 Xlumena, Inc. Methods and devices for endosonography-guided fundoplexy
US20070005087A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Smith Robert C Thin bladed obturator with curved surfaces
US7988670B2 (en) * 2005-06-30 2011-08-02 Tyco Healthcare Group Lp Trocar assembly with rotatable obturator housing
DE102006015690A1 (de) * 2006-03-27 2007-10-11 Aesculap Ag & Co. Kg Chirurgisches Dichtelement, chirurgische Dichtung und chirurgisches Abdichtungssystem
US8579807B2 (en) 2008-04-28 2013-11-12 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Absorbing fluids in a surgical access device
US8657843B2 (en) * 2006-05-03 2014-02-25 Applied Medical Resources Corporation Shield lockout for bladed obturator and trocars
US8801741B2 (en) * 2006-05-03 2014-08-12 Applied Medical Resources Corporation Flat blade shielded obturator
US9770230B2 (en) 2006-06-01 2017-09-26 Maquet Cardiovascular Llc Endoscopic vessel harvesting system components
JP5327748B2 (ja) * 2006-12-15 2013-10-30 コヴィディエン リミテッド パートナーシップ 栓塞子を備えるトロカールアセンブリの設計
CA2672706A1 (en) * 2007-01-12 2008-07-24 Tyco Healthcare Group Lp Obturator assembly
US8206441B2 (en) * 2007-02-09 2012-06-26 Fischer Surgical, Inc. Corneal endothelial tissue inserter
AU2008243046B2 (en) * 2007-04-18 2013-06-06 Covidien Lp Trocar assembly with obturator dissector
US20080319467A1 (en) * 2007-06-22 2008-12-25 Thomas Wenchell Thin bladed obturator
US8282663B2 (en) 2007-10-05 2012-10-09 Tyco Healthcare Group Lp Bladeless obturator for use in a surgical trocar assembly
US9358041B2 (en) 2008-04-28 2016-06-07 Ethicon Endo-Surgery, Llc Wicking fluid management in a surgical access device
US8870747B2 (en) * 2008-04-28 2014-10-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Scraping fluid removal in a surgical access device
US11235111B2 (en) 2008-04-28 2022-02-01 Ethicon Llc Surgical access device
US8273060B2 (en) 2008-04-28 2012-09-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Fluid removal in a surgical access device
US8568362B2 (en) * 2008-04-28 2013-10-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical access device with sorbents
US8636686B2 (en) 2008-04-28 2014-01-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Surgical access device
USD700326S1 (en) 2008-04-28 2014-02-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Trocar housing
US20090270819A1 (en) * 2008-04-29 2009-10-29 Dario Vitali Optical safety trocar and method of use thereof
US20090281379A1 (en) * 2008-05-12 2009-11-12 Xlumena, Inc. System and method for transluminal access
US8454632B2 (en) * 2008-05-12 2013-06-04 Xlumena, Inc. Tissue anchor for securing tissue layers
DE102008033374A1 (de) * 2008-07-09 2010-01-14 Aesculap Ag Chirurgisches Schutzvorrichtung für ein chirurgisches Dichtelement und chirurgisches Abdichtungssystem
DE102008033375A1 (de) 2008-07-09 2010-01-14 Aesculap Ag Chirurgische Dichtelementhalterung zum Halten eines chirurgischen Dichtelements und chirurgisches Abdichtungssystem
US20110137394A1 (en) * 2009-05-29 2011-06-09 Xlumena, Inc. Methods and systems for penetrating adjacent tissue layers
US20100268029A1 (en) * 2009-04-21 2010-10-21 Xlumena, Inc. Methods and apparatus for advancing a device from one body lumen to another
US9364259B2 (en) * 2009-04-21 2016-06-14 Xlumena, Inc. System and method for delivering expanding trocar through a sheath
JP5535313B2 (ja) * 2009-05-29 2014-07-02 エックスルミナ, インコーポレイテッド 隣接する組織層にわたってステントを展開するための装置および方法
US9226774B2 (en) * 2009-12-17 2016-01-05 Covidien Lp Visual obturator with tip openings
US8979883B2 (en) 2009-12-17 2015-03-17 Covidien Lp Obturator tip
US8535240B2 (en) * 2010-03-30 2013-09-17 Siteselect Medical Technologies, Inc. Tissue excision device with a retracting stylet blade
US8961552B2 (en) 2010-09-21 2015-02-24 Covidien Lp Bladeless obturators and bladeless obturator members
US9101315B2 (en) 2010-11-11 2015-08-11 Specialty Care, Inc. Cannula system
US8821526B2 (en) 2010-11-11 2014-09-02 Specialtycare, Inc. Trocar
US9414816B2 (en) 2011-06-23 2016-08-16 Devicor Medical Products, Inc. Introducer for biopsy device
CN103083068A (zh) * 2011-11-07 2013-05-08 苏州天臣国际医疗科技有限公司 一种穿刺杆
US9186173B2 (en) 2012-04-27 2015-11-17 Specialty Care, Inc. Optical obturator system
ES2765184T3 (es) 2012-05-17 2020-06-08 Boston Scient Scimed Inc Dispositivos de acceso a través de capas de tejido adyacentes
US9693802B2 (en) 2012-06-06 2017-07-04 Covidien Lp Obturator tip with insufflation pathway
BR112015007080A2 (pt) 2012-09-28 2017-07-04 Covidien Lp sistema e aparelho de visualização de trocarte ótico
ES2813871T3 (es) 2013-02-21 2021-03-25 Boston Scient Scimed Inc Dispositivos para formar una anastomosis
US9271752B2 (en) * 2013-03-13 2016-03-01 Swan Valley Medical Incorporated Method and apparatus for placing a cannula in a bladder
US20150018844A1 (en) * 2013-07-11 2015-01-15 Hsc Development Llc Dissecting punch for follicular extraction and tools and methods using same
US9888942B1 (en) 2014-12-19 2018-02-13 Ethicon Llc Adaptor for robotics cannula and seal assembly
JP6749545B2 (ja) * 2016-08-02 2020-09-02 英博 山本 細径内視鏡手術器具
US11357542B2 (en) 2019-06-21 2022-06-14 Covidien Lp Valve assembly and retainer for surgical access assembly
US11812991B2 (en) 2019-10-18 2023-11-14 Covidien Lp Seal assemblies for surgical access assemblies
US11642153B2 (en) 2020-03-19 2023-05-09 Covidien Lp Instrument seal for surgical access assembly
US11541218B2 (en) 2020-03-20 2023-01-03 Covidien Lp Seal assembly for a surgical access assembly and method of manufacturing the same
US11446058B2 (en) 2020-03-27 2022-09-20 Covidien Lp Fixture device for folding a seal member
US11717321B2 (en) 2020-04-24 2023-08-08 Covidien Lp Access assembly with retention mechanism

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4535773A (en) * 1982-03-26 1985-08-20 Inbae Yoon Safety puncturing instrument and method
DE3248067A1 (de) * 1982-12-24 1984-07-05 B. Braun Melsungen Ag, 3508 Melsungen Atraumatische spinalkanuele
GB8816033D0 (en) * 1988-07-06 1988-08-10 Ethicon Inc Improved safety trocar
US5350393A (en) * 1992-01-06 1994-09-27 Inbae Yoon Safety trocar penetrating instrument
US5320610A (en) * 1991-12-16 1994-06-14 Inbae Yoon Automatic retractable trocar with safety shield and method of use
US5256149A (en) * 1992-02-14 1993-10-26 Ethicon, Inc. Trocar having transparent cannula and method of using
GB9217143D0 (en) * 1992-08-13 1992-09-23 Hoskin William J A trocar
US5246425A (en) * 1992-09-21 1993-09-21 Daniel Hunsberger Trocar and cannula assembly
US5314417A (en) * 1992-12-22 1994-05-24 Ethicon, Inc. Safety trocar
US5387197A (en) * 1993-02-25 1995-02-07 Ethicon, Inc. Trocar safety shield locking mechanism
US5554167A (en) * 1993-10-08 1996-09-10 United States Surgical Corporation Tissue piercing members
US5522831A (en) * 1994-06-13 1996-06-04 Dennis R. Sleister Incising trocar and cannula assembly
DE4429744C2 (de) * 1994-08-22 1999-10-21 Martin Storz Chirurgischer Sicherheitstrokar
US5835908A (en) 1996-11-19 1998-11-10 Microsoft Corporation Processing multiple database transactions in the same process to reduce process overhead and redundant retrieval from database servers

Also Published As

Publication number Publication date
AU6798596A (en) 1997-04-24
US5709671A (en) 1998-01-20
US5776112A (en) 1998-07-07
EP0768064A1 (en) 1997-04-16
ES2140033T3 (es) 2000-02-16
CA2187719A1 (en) 1997-04-17
DE69605634T2 (de) 2000-05-31
DE69605634D1 (de) 2000-01-20
JPH09108233A (ja) 1997-04-28
CA2187719C (en) 2005-12-27
AU698515B2 (en) 1998-10-29
EP0768064B1 (en) 1999-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4008062B2 (ja) 先端形状改良型トロカール
US5843115A (en) Trocar insertion device
US6056766A (en) Stabilized trocar, and method of using same
US10124156B2 (en) Surgical access port and method of using same
US8109945B2 (en) Percutaneous suture path tracking device with cutting blade
JP3866340B2 (ja) ブレード付きトロカール
US9510833B2 (en) Applicator and tissue fastening method through natural orifice
US6641592B1 (en) System for wound closure
US5674237A (en) Safety trocar
US7842051B2 (en) Snared suture trimmer
US5591180A (en) Surgical suturing apparatus
US5554137A (en) Tissue piercing members
US20080243163A1 (en) Perforating Trocar
PT701799E (pt) Trocarte de seguranca
US10849644B2 (en) Surgical device
WO2008109408A2 (en) Devices and methods for performing minimally invasive surgery
US8070689B2 (en) Perforating trocar
EP2449988A1 (en) Wound closure device including suction step sleeve
US8715294B2 (en) Gastric instrument sleeve to prevent cross contamination of stomach content and provide fixation and repeatable path
JP2005503185A (ja) 血管に小孔を形成する方法及び装置
WO2004000095A2 (en) Trocar assembly and method
US20110224495A1 (en) Surgical access port
EP2364654B1 (en) Surgical access port

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060815

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070829

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term