JP4006997B2 - 通信システムおよびその方法と電気機器 - Google Patents

通信システムおよびその方法と電気機器 Download PDF

Info

Publication number
JP4006997B2
JP4006997B2 JP2001389057A JP2001389057A JP4006997B2 JP 4006997 B2 JP4006997 B2 JP 4006997B2 JP 2001389057 A JP2001389057 A JP 2001389057A JP 2001389057 A JP2001389057 A JP 2001389057A JP 4006997 B2 JP4006997 B2 JP 4006997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icpm
network
electrical device
address
packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001389057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003188881A (ja
Inventor
慶 松林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001389057A priority Critical patent/JP4006997B2/ja
Publication of JP2003188881A publication Critical patent/JP2003188881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4006997B2 publication Critical patent/JP4006997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば、家庭内などに配設された複数の電気機器をネットワークで接続する場合に、ネットワーク上に接続された他の電気機器のIPアドレスなどの識別データを自動的に特定して設定できる通信システムおよびその方法と電気機器に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、家庭内の電気機器には、家庭内に構築されたネットワークに接続され、ネットワークを介して他の電気機器と通信を行うものがある。
このような電気機器をネットワークに初めて接続する場合には、例えば、DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol) などを用いて、当該電気機器のIPアドレスなどのネットワークを利用するために登録が必要な情報を自動的に設定することができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のシステムでは、電気機器をネットワークに初めて接続する場合に、上述したようにDHCPなどを用いて当該電気機器のIPアドレスを自動的に設定できるが、当該電気機器がネットワークを介して他の電気機器を利用する場合に必要となる当該他の電気機器のIPアドレス等については、ユーザが、当該ネットワークの管理者に当該他の電気機器のIPアドレスを問い合わせるなどして調べ、それによって得たIPアドレスと機種を、初めてネットワークに接続した電気機器に設定する必要があり、負担が大きいという問題がある。
【0004】
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、ネットワークに新たな電気機器を接続し、当該電気機器から他の電気機器を利用する場合に、当該新たな電気機器に対してユーザが行う手続負担を軽減できる通信システムおよびその方法と電気機器を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、第1の発明の通信システムは、複数の電気機器がネットワークに接続されており、IPアドレスに機器IDが含まれるインターネットプロトコルに基づいて通信を行う通信システムであって、前記電気機器は、前記ネットワークを介したデータの送受信を行うインタフェースと、電気機器の機器IDと機種データが対応付けて記憶されている第1の記憶手段と、前記ネットワークに接続された電気機器の機種データとIPアドレスを対応付けて記憶する第2の記憶手段と、前記インタフェースが前記ネットワークに接続された場合に、前記インタフェースを介して前記ネットワークに接続されている他の電気機器に対してICPMエコーパケットを要求するICPMリクエストパケットを放送し、当該ICPMリクエストパケットに応じて前記インタフェースを介して当該他の電気機器が送信するICPMエコーパケットを受信し、当該受信したICPMエコーパケットに含まれるIPアドレスが前記第2の記憶手段に登録されていない場合に、当該IPアドレスに含まれる機器IDを元に前記第1の記憶手段を用いて当該他の電気機器の機種を特定し、当該IPアドレスと特定した当該他の電気機器の機種データとを対応付けて前記第2の記憶手段に記憶する制御手段とを有する。
【0006】
第1の発明の通信システムの作用は以下のようになる。新たな電気機器がネットワークに接続されると、当該電気機器の制御手段によって、当該電気機器のインタフェースを介して前記ネットワークに接続されている他の電気機器に対してICPMエコーパケットを要求するICPMリクエストパケットが放送される。そして、当該他の電気機器の制御手段が、前記ICPMリクエストパケットに応じてICPMエコーパケットを、上記新たに接続された電気機器に送信する。そして、当該新たに接続された電気機器の制御手段が、受信した前記ICPMエコーパケットのIPアドレスを元に前記他の電気機器の機種を特定し、当該IPアドレスと特定した当該他の電気機器の機種データとを対応付けて記憶手段に記憶する。
【0007】
また、第1の発明の通信システムは、好ましくは、前記制御手段は、前記インタフェースが前記ネットワークに初めて接続された場合に、前記ICPMリクエストパケットを放送する。また、第1の発明の通信システムは、好ましくは、前記制御手段は、前記インタフェースを介して前記ネットワークに接続されている他の電気機器から、ICPMエコーパケットを送信することを要求するICPMリクエストパケットを受信すると、当該ICPMエコーパケットを当該ICPMリクエストパケットの送信元の当該他の電気機器に前記インタフェースから前記ネットワークを介して送信する。また、第1の発明の通信システムは、好ましくは、前記制御手段は、前記受信したICPMエコーパケットに含まれるIPアドレスが前記第2の記憶手段に既に登録されていると判断した場合に、所定時間経過後に、処理を終了する。
【0008】
また、第2の発明の通信方法は、第1の電気機器を含む複数の電気機器がネットワークに接続されており、IPアドレスに機器IDが含まれるインターネットプロトコルに基づいて通信を行う通信方法であって、第1の電気機器が、前記ネットワークに接続された場合に、前記ネットワークに接続されている他の電気機器に対してICPMエコーパケットを要求するICPMリクエストパケットを放送し、前記他の電気機器が、前記ICPMリクエストパケットに応じて、ICPMエコーパケットを前記第1の電気機器に送信し、前記第1の電気機器が、前記他の電気機器から受信した前記ICPMエコーパケットに含まれるIPアドレスが登録されていない場合に、当該IPアドレスに含まれる機器IDを元に、対応付けて記憶されている電気機器の機器IDと機種データを用いて、当該他の電気機器の機種を特定し、当該IPアドレスと特定した当該他の電気機器の機種データとを対応付けて記憶する。
【0009】
また、第3の発明の電気機器は、IPアドレスに機器IDが含まれるインターネットプロトコルに基づいて、ネットワークに接続されている他の電気機器と通信を行う電気機器であって、前記ネットワークを介したデータの送受信を行うインタフェースと、電気機器の機器IDと機種データが対応付けて記憶されている第1の記憶手段と、前記ネットワークに接続された電気機器の機種データとIPアドレスを対応付けて記憶する第2の記憶手段と、前記インタフェースが前記ネットワークに接続された場合に、前記インタフェースを介して前記ネットワークに接続されている前記他の電気機器に対してICPMエコーパケットを要求するICPMリクエストパケットを放送し、当該ICPMリクエストパケットに応じて前記インタフェースを介して前記他の電気機器が送信するICPMエコーパケットを受信し、当該受信したICPMエコーパケットに含まれるIPアドレスが前記第2の記憶手段に登録されていない場合に、当該IPアドレスに含まれる機器IDを元に前記第1の記憶手段を用いて前記他の電気機器の機種を特定し、当該IPアドレスと特定した前記他の電気機器の機種データとを対応付けて前記第2の記憶手段に記憶する制御手段とを有する。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態に係わる通信システムについて説明する。
図1は、本実施形態の通信システム1の全体構成図である。
図1に示すように、通信システム1は、家庭内に構築されたネットワーク8を介して、当該家庭内に配設されたビデオ2、エアコン3、冷蔵庫4およびテレビ5が接続されている。
ビデオ2、エアコン3、冷蔵庫4およびテレビ5は、例えば、インターネットプロトコル(IP)のIPv6に基づいて相互間で通信を行う。
ここで、ビデオ2、エアコン3、冷蔵庫4およびテレビ5が本発明の電気機器に対応し、ネットワーク8が本発明のネットワークに対応している。
【0011】
通信システム1の動作概要
例えば、ネットワーク8にビデオ2、エアコン3および冷蔵庫4が接続されている状態で、テレビ5を新たに接続した場合を考える。
この場合には、テレビ5が、ネットワーク8上に他の電気機器のICMPエコーを要求するリクエストパケットを放送する。
そして、ビデオ2、エアコン3および冷蔵庫4が、当該放送されたリクエストパケットを受信すると、それぞれが自らに割り当てられたIPアドレス(本発明におけるグローバル識別データ)を格納したICMPエコーパケットを、受信したリクエストパケット内に格納されたテレビ5のIPアドレスを用いてテレビ5に送信する。
テレビ5は、ビデオ2、エアコン3および冷蔵庫4から受信したICMPエコーパケット内に規定されたIPアドレス内のそれぞれの機器のベンダおよび当該ベンダ内で当該機器を識別する機器ID(本発明におけるローカル識別データ)に対応する機器の機種を特定し、当該特定した機種を示す機種データと上記機器のIPアドレスとを対応付けて記憶する。
【0012】
これにより、ネットワーク8にテレビ5を新たに接続した場合に、ネットワーク8上に既に接続されているビデオ2、エアコン3および冷蔵庫4の各々の機器に対応する機種データとそのIPアドレスとが自動的にテレビ5に登録される。
【0013】
通信システム1の各構成要素の説明
〔テレビ5〕
図2は、図1に示すテレビ5の機能ブロック図である。
図2に示すように、テレビ5は、例えば、RAM21、RAM22、RAM23、スイッチ24、インタフェース25、タイマ26、CPU27およびテレビ機能部29を有し、これらがバス30を介して接続されている。
ここで、インタフェース25が本発明のインタフェースに対応し、CPU27が本発明の制御手段に対応し、RAM21,22が本発明の記憶手段に対応している。
【0014】
RAM21は、例えば、ネットワーク8上に接続された電気機器の機器IDと、当該電気機器の機種を示す機種データとを対応付けて示す機器ID/機種データ31を格納(記憶)している。
【0015】
RAM22は、ネットワーク8上に接続された電気機器の機種データと、当該電気機器のIPアドレスとを対応付けて示す機種/IPアドレス32を格納(記憶)している。
機種/IPアドレス32は、後述するように、テレビ5をネットワーク8に初めて接続したときに自動的にRAM21に格納される。
【0016】
RAM23は、インタフェース25を介してネットワーク8から受信したICMPエコーパケット33を格納する。
スイッチ24は、例えば、テレビ5のテレビ機能部29を駆動するための電源スイッチであり、ユーザによる操作に応じた操作信号をバス30を介してCPU27に送信する。
【0017】
インタフェース25は、図1に示すネットワーク8とバス30との間でのパケット(IPパケット)の送受信を媒介する。
タイマ26は、例えば、操作が行われてからの時間や、次に何らかの処理を行うまでの時間をカウントする。また、タイマ26は、時刻を生成するものでもよい。
CPU27は、テレビ5の処理を統括して制御する。
具体的には、CPU27は、インタフェース25が初めてネットワーク8に接続されたことを検出すると、ICMPリクエストパケット(IPパケット)を、バス30からインタフェース25を介してネットワーク8に放送(送信)する。
また、CPU27は、上記ICMPリクエストパケットに応じたICMPエコーパケットをインタフェース25を介して受信すると、当該ICMPエコーパケットに格納されたIPアドレス内の機器IDを用いて、機器ID/機種データ31により機種を特定し機種/IPアドレス32を生成し、RAM22に格納する。
すなわち、CPU27は、機種/IPアドレス32を自動生成する。
【0018】
ICMPリクエストパケットは、図3(A)に示すように、送信元のIPアドレスを格納しており、IPアドレスには、図3(B)に示すように、当該IPアドレスが割り当てられた電気機器(例えば、テレビ5)の提供者であるベンダを識別するベンダコード、並びに当該ベンダ内で当該電気機器を識別する機器IDが含まれている。
また、CPU27は、インタフェース25を介してICMPリクエストパケットを受信すると、予めテレビ5に割り当てられたIPアドレスを格納したICMPエコーパケットをインタフェース25を介して、ICMPリクエストパケットの送信元に送信する。
【0019】
CPU27の処理は、所定のプログラムを実行して行われる。CPU27の処理については、後述する通信システム1の動作例に関連付けて詳細に説明する。
【0020】
テレビ機能部29は、テレビ信号の受信処理および表示処理などを行う。
【0021】
〔ビデオ2、エアコン3および冷蔵庫4〕
ビデオ2、エアコン3および冷蔵庫4は、図2に示すテレビ5の機能ブロックのうち、テレビ機能部29をそれぞれビデオ機能部、エアコン機能部および冷蔵庫機能部に置き換える点を除いて、基本的に、テレビ5と同じである。
【0022】
以下、図2に示すテレビ5内の処理と関連付けて図1に示す通信システム1の動作例を説明する。
テレビ5内の処理は、図2に示すCPU27が、RAMなどの記憶媒体に記録されたプログラムを実行して行われる。
図4は、当該動作例を説明するためのフローチャートである。
ステップST1:
テレビ5の図2に示すCPU27によって、インタフェース25がネットワーク8に初めて接続されたと判断すると、ステップST2の処理に進む。
【0023】
ステップST2:
CPU27が、ICMPリクエストパケットを生成し、これをインタフェース25からネットワーク8に放送(送信)する。
当該ICMPリクエストパケットには、テレビ5の図3(B)に示すIPアドレスが格納されている
【0024】
ステップST3:
ステップST2でテレビ5が送信したICMPリクエストパケットは、図1に示すネットワーク8に接続されたビデオ2、エアコン3および冷蔵庫4によって受信される。
ビデオ2、エアコン3および冷蔵庫4は、受信したICMPリクエストパケットに応じて、自らのIPアドレスを含むICMPエコーパケットを生成し、これを受信したICMPリクエストパケット内に格納されたテレビ5のIPアドレスを用いて、ネットワーク8を介してテレビ5に送信する。
ビデオ2、エアコン3および冷蔵庫4が送信したICMPエコーパケットは、テレビ5の図2に示すインタフェース25で受信され、RAM23に格納される。
【0025】
ステップST4:
テレビ5の図2に示すCPU27が、ステップST3で受信したICMPエコーパケットに格納されたIPアドレスを基に、当該機器が既に機種/IPアドレス32として登録されているか否かを判断し、登録されていると判断した場合にステップST5の処理に進み、登録されていないと判断した場合にステップST6の処理に進む。
【0026】
ステップST5:
テレビ5の図2に示すCPU27が、予め規定した所定の時間が経過したか否かを判断し、経過したと判断した場合には処理を終了して、経過していないと判断した場合にはステップST3の処理に戻る。
当該所定の時間は、ネットワーク8上に既に接続されている全ての電気機器からICMPエコーパケットを受信したと考えられる時間を基に規定される。
【0027】
ステップST6:
CPU27が、ステップST3で受信したICMPエコーパケットに格納されたIPアドレス内の機器IDを用いて、当該機器IDと、それに対応する機種との対応付けを示す機器ID/機種データ31から機種を特定する。
【0028】
ステップST7:
CPU27が、ステップST3で受信したICMPエコーパケット格納されたIPアドレスとステップ6で特定した機種とを用いて、機種とIPアドレスとを対応付けて示す機種/IPアドレス32を生成し、これを図2に示すRAM22に記憶(登録)する。
【0029】
以上説明したように、通信システム1によれば、例えば、新たにテレビ5をネットワーク8に接続した場合に、既にネットワーク8に接続されているビデオ2、エアコン3および冷蔵庫4のIPアドレス、および機種データをテレビ5に自動的に登録できる。そのため、ユーザは、ビデオ2、エアコン3および冷蔵庫4のIPアドレスを問い合わせて手動でテレビ5に設定する必要がなく、負担が軽減される。
また、通信システム1によれば、IPアドレスなどのデータを入力する入力手段を備えていない電気機器をネットワーク8に接続することが可能になる。
また、通信システム1によれば、IPv6で規定されたICMPエコーを利用しているので、ICMPリクエストパケットを受信した電気機器は、ICMPエコーパケットにより、特別なソフトウェアをインストールすることなく、小さな処理負担で応答できる。そのため、ネットワーク8に多様な電気機器を接続することが可能になる。
【0030】
また、通信システム1によれば、ネットワーク8に新たに接続された電気機器が、ICMPリクエストパケットをネットワーク8上に放送するため、他の電気機器のIPパケットを非常に効率的に要求して取得でき、ネットワーク8の通信負荷を小さくできる。
また、通信システム1によれば、上述したように各電気機器が送信するIPパケット自体に意味があり、その中身について規定されるプロトコルは不問であるため、家電製品の製造メーカが多岐に渡ったり、同一家電メーカでも時を経て、プロトコルの不一致が生じた場合でも、上述した動作を適切に行うことができる。
【0031】
本発明は上述した実施形態には限定されない。
例えば、上述した実施形態では、図2に示すように複数のRAMを用いた場合を例示したが、各データを同じRAMに記憶する構成にしてもよい。
なお、RAM21,22に記憶されたデータはネットワークを介してサーバ装置にアクセスすることで更新してもよい。
【0032】
【発明の効果】
本発明によれば、ネットワークに新たな電気機器を接続し、当該電気機器から他の電気機器を利用する場合に、当該新たな電気機器に対してユーザが行う手続負担を軽減できる通信システムおよびその方法と電気機器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の実施形態の通信システムの全体構成図である。
【図2】図2は、図1に示すテレビの機能ブロック図である。
【図3】図3は、図1に示す各電気機器が送受信するIPパケットのフォーマットを説明するための図である。
【図4】図4は、図1に示す通信システムの動作例を説明するための図である。
【符号の説明】
1…通信システム、2…ビデオ、3…エアコン、4…冷蔵庫、5…テレビ、21,22,23…RAM、24…スイッチ、25…インタフェース、26…タイマ、27…CPU、29…テレビ機能部

Claims (12)

  1. 複数の電気機器がネットワークに接続されており、IPアドレスに機器IDが含まれるインターネットプロトコルに基づいて通信を行う通信システムであって、
    前記電気機器は、
    前記ネットワークを介したデータの送受信を行うインタフェースと、
    電気機器の機器IDと機種データが対応付けて記憶されている第1の記憶手段と、
    前記ネットワークに接続された電気機器の機種データとIPアドレスを対応付けて記憶する第2の記憶手段と、
    前記インタフェースが前記ネットワークに接続された場合に、前記インタフェースを介して前記ネットワークに接続されている他の電気機器に対してICPMエコーパケットを要求するICPMリクエストパケットを放送し、当該ICPMリクエストパケットに応じて前記インタフェースを介して当該他の電気機器が送信するICPMエコーパケットを受信し、当該受信したICPMエコーパケットに含まれるIPアドレスが前記第2の記憶手段に登録されていない場合に、当該IPアドレスに含まれる機器IDを元に前記第1の記憶手段を用いて当該他の電気機器の機種を特定し、当該IPアドレスと特定した当該他の電気機器の機種データとを対応付けて前記第2の記憶手段に記憶する制御手段と
    を有する通信システム。
  2. 前記制御手段は、前記インタフェースが前記ネットワークに初めて接続された場合に、前記ICPMリクエストパケットを放送する
    請求項1に記載の通信システム。
  3. 前記制御手段は、前記インタフェースを介して前記ネットワークに接続されている他の電気機器から、ICPMエコーパケットを送信することを要求するICPMリクエストパケットを受信すると、当該ICPMエコーパケットを当該ICPMリクエストパケットの送信元の当該他の電気機器に前記インタフェースから前記ネットワークを介して送信する
    請求項1に記載の通信システム。
  4. 前記制御手段は、前記受信したICPMエコーパケットに含まれるIPアドレスが前記第2の記憶手段に既に登録されていると判断した場合に、所定時間経過後に、処理を終了する
    請求項1に記載の通信システム。
  5. 第1の電気機器を含む複数の電気機器がネットワークに接続されており、IPアドレスに機器IDが含まれるインターネットプロトコルに基づいて通信を行う通信方法であって、
    第1の電気機器が、前記ネットワークに接続された場合に、前記ネットワークに接続されている他の電気機器に対してICPMエコーパケットを要求するICPMリクエストパケットを放送し、
    前記他の電気機器が、前記ICPMリクエストパケットに応じて、ICPMエコーパケットを前記第1の電気機器に送信し、
    前記第1の電気機器が、前記他の電気機器から受信した前記ICPMエコーパケットに含まれるIPアドレスが登録されていない場合に、当該IPアドレスに含まれる機器IDを元に、対応付けて記憶されている電気機器の機器IDと機種データを用いて、当該他の電気機器の機種を特定し、当該IPアドレスと特定した当該他の電気機器の機種データとを対応付けて記憶する
    通信方法。
  6. 前記第1の電気機器は、前記ネットワークに初めて接続された場合に、前記ICPMリクエストパケットを放送する
    請求項5に記載の通信方法。
  7. 前記第1の電気機器は、前記ネットワークに接続されている他の電気機器からICPMエコーパケット送信することを要求するICPMリクエストパケットを受信すると、当該ICPMエコーパケットを当該ICPMリクエストパケットの送信元の当該他の電気機器に前記ネットワークを介して送信する
    請求項5に記載の通信方法。
  8. 前記第1の電気機器は、前記受信したICPMエコーパケットに含まれるIPアドレスが既に登録されていると判断した場合に、所定時間経過後に、処理を終了する
    請求項5に記載の通信方法。
  9. IPアドレスに機器IDが含まれるインターネットプロトコルに基づいて、ネットワークに接続されている他の電気機器と通信を行う電気機器であって、
    前記ネットワークを介したデータの送受信を行うインタフェースと、
    電気機器の機器IDと機種データが対応付けて記憶されている第1の記憶手段と、
    前記ネットワークに接続された電気機器の機種データとIPアドレスを対応付けて記憶する第2の記憶手段と、
    前記インタフェースが前記ネットワークに接続された場合に、前記インタフェースを介して前記ネットワークに接続されている前記他の電気機器に対してICPMエコーパケットを要求するICPMリクエストパケットを放送し、当該ICPMリクエストパケットに応じて前記インタフェースを介して前記他の電気機器が送信するICPMエコーパケットを受信し、当該受信したICPMエコーパケットに含まれるIPアドレスが前記第2の記憶手段に登録されていない場合に、当該IPアドレスに含まれる機器IDを元に前記第1の記憶手段を用いて前記他の電気機器の機種を特定し、当該IPアドレスと特定した前記他の電気機器の機種データとを対応付けて前記第2の記憶手段に記憶する制御手段と
    を有する電気機器。
  10. 前記制御手段は、前記インタフェースが前記ネットワークに初めて接続された場合に、前記ICPMリクエストパケットを放送する
    請求項9に記載の電気機器。
  11. 前記制御手段は、前記インタフェースを介して前記ネットワークに接続されている他の電気機器から、ICPMエコーパケットを送信することを要求するICPMリクエストパケットを受信すると、当該ICPMエコーパケットを当該ICPMリクエストパケットの送信元の当該他の電気機器に前記インタフェースから前記ネットワークを介して送信する
    請求項9に記載の電気機器。
  12. 前記制御手段は、前記受信したICPMエコーパケットに含まれるIPアドレスが前記第2の記憶手段に既に登録されていると判断した場合に、所定時間経過後に、処理を終了する
    請求項9に記載の電気機器。
JP2001389057A 2001-12-21 2001-12-21 通信システムおよびその方法と電気機器 Expired - Fee Related JP4006997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001389057A JP4006997B2 (ja) 2001-12-21 2001-12-21 通信システムおよびその方法と電気機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001389057A JP4006997B2 (ja) 2001-12-21 2001-12-21 通信システムおよびその方法と電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003188881A JP2003188881A (ja) 2003-07-04
JP4006997B2 true JP4006997B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=27597379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001389057A Expired - Fee Related JP4006997B2 (ja) 2001-12-21 2001-12-21 通信システムおよびその方法と電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4006997B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6328455B2 (ja) * 2013-06-03 2018-05-23 住友電工システムソリューション株式会社 通信システム、無線機及び伝送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003188881A (ja) 2003-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4058845B2 (ja) ゲートウェイ装置
KR100796865B1 (ko) 이동 통신 단말기와 이를 이용한 네트웍 접속 시스템 및그 방법
JP3640665B1 (ja) 宅内端末装置及び通信システム
US7443862B2 (en) Apparatus connected to network, and address determination program and method
JP3876732B2 (ja) ゲートウェイ装置、ゲートウェイ装置のアドレス管理方法及びゲートウェイ機能を有するav機器
US20050076150A1 (en) Home network system and method for operating the same
US20060168178A1 (en) Platform-independent system for remotely controlling home devices and method thereof
US20080028071A1 (en) Communication load reducing method and computer system
JP2014180051A (ja) 遠隔装置の接続確立方法及び接続確立装置
US7136928B2 (en) Communication device and communication control method using efficient Echonet address determination scheme
WO2004095807A1 (en) A repeater and an inter-network repeating method
JP2003348116A (ja) 家庭内ネットワーク向けアドレス自動設定方式
JP2004048649A (ja) ネットワークデバイス管理方法、ネットワークデバイス管理プログラム及びネットワーク制御装置
WO2006043436A1 (ja) 通信装置
US20070239860A1 (en) Information processing device, network connection method, and program recording medium
KR101567622B1 (ko) 원격 제어 방법, 원격 제어 조력 방법, 원격 제어 장치, 조력 장치, 네트워크 주소 구성 서버, 장치 제어 유닛 및 사용자 액세스 서버
CN110012527B (zh) 唤醒方法及电子设备
JP2002354556A (ja) 制御装置への被制御装置の登録方法および制御システム
JP3929733B2 (ja) 家電機器、家電サーバ装置及び中継装置
WO2012037864A1 (zh) 一种控制方法、装置和系统
JP4006997B2 (ja) 通信システムおよびその方法と電気機器
JP3779971B2 (ja) クライアント機器への接続をルーティングするためのサーバ
JP6406045B2 (ja) カラオケシステム、アドレスリースサーバ、管理サーバ、カラオケ装置
EP1892928B1 (en) Remote management apparatus and method of setting IP address
JP3955239B2 (ja) 情報処理システム、端末装置およびサーバ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070820

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees