JP4006415B2 - 撮影装置及びその制御方法並びに制御用プログラム - Google Patents

撮影装置及びその制御方法並びに制御用プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP4006415B2
JP4006415B2 JP2004166341A JP2004166341A JP4006415B2 JP 4006415 B2 JP4006415 B2 JP 4006415B2 JP 2004166341 A JP2004166341 A JP 2004166341A JP 2004166341 A JP2004166341 A JP 2004166341A JP 4006415 B2 JP4006415 B2 JP 4006415B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face
area
video data
zoom
face detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004166341A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005348181A (ja
JP2005348181A5 (ja
Inventor
善也 川口
真人 小杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004166341A priority Critical patent/JP4006415B2/ja
Priority to US11/145,028 priority patent/US20050270399A1/en
Publication of JP2005348181A publication Critical patent/JP2005348181A/ja
Publication of JP2005348181A5 publication Critical patent/JP2005348181A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4006415B2 publication Critical patent/JP4006415B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/61Control of cameras or camera modules based on recognised objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • H04N23/635Region indicators; Field of view indicators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/69Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals
    • H04N23/675Focus control based on electronic image sensor signals comprising setting of focusing regions

Description

本発明は、デジタルスチルカメラ等の撮影装置及びにその制御方法並びに制御用プログラムに関する。
デジタルスチルカメラ等の撮影装置は、主被写体である人物の顔に焦点を合わせたときに、その人物の顔に最適な露出で撮影できることが求められている。
従来のAF/AE制御では、液晶表示部の画面内の予め決められた領域を測距/測光領域とし、その測距/測光領域に焦点及び露出が合うように制御している。従って、主被写体である人物の顔が測距/測光領域に含まれていない場合には、人物の顔に焦点及び露出が合わない。
例えば、画面中央部を測距/測光領域に設定していて、図8(A)に示すような二人の人物が並んだ構図や、図8(B)に示すような人物が画面の右側にずれている構図で撮影を実行すると、人物の背景に焦点及び露出が合ってしまう。尚、図8(A),(B)において灰色部分が測距/測光領域である。
これに対して、画面内の画像(撮影画像)から人物の顔の位置を検出し、該検出された領域からAF/AE評価値を抽出して、焦点及び露出を合わせる撮影装置が従来より知られている(例えば、特許文献1〜特許文献5参照)。
画面の一部を電子的に拡大して撮影する電子ズーム時においても同様に、電子ズームされた画面の領域内にある人物の顔の位置を検出し、該検出された人物の顔に焦点及び露出を合わせる必要がある。その際、人物の顔の位置を検出する領域(顔検出領域)を設定する方法として、2種類の方法がある。第1の方法は、顔検出領域を画面全体に設定する方法であり、検出された人物の顔でその位置が電子ズーム領域内に含まれるものに対して焦点及び露出を合わせる。第2の方法は、顔検出領域を電子ズーム領域と同一に設定する方法である。
例えば図9(A),(B)において電子ズーム領域を点線で囲まれた領域、顔検出領域を灰色領域で示すと、電子ズーム領域と顔検出領域の関係は、第1の方法では図9(A)、第2の方法では図9(B)となる。
第1の方法で人物の顔を検出している従来例として、特許文献2が挙げられる。特許文献2では、画面全体の映像データから人物の顔を検出し、顔の大きさが常に一定になるように光学ズームと電子ズームの倍率を制御している。
特開平05−0418300号公報 特開平06−217187号公報 特開2001−119622号公報 特開2003−107335号公報 特開2003−107555号公報 特開平09−251534号公報 M.A.Turk and A.P.Pentland, "Face recognition using eigenfaces", Proc. of IEEE Conf. on Computer Vision and Pattern Recognition, pp.586-591, 1991.
しかしながら、上記第1の方法では、人物の顔の大きさが一定になるように電子ズーム倍率を上げていくと、画面全体すなわち顔検出領域に占める人物の顔の大きさは小さくなる。例えば、電子ズーム機能を用いて図10(A)に示すような構図の画像を撮影するときは、画面全体に占める顔の大きさは、図10(B)に示すように小さくなる。図10(B)において、点線で囲まれた領域が電子ズーム領域である。
そして、顔検出領域に占める人物の顔の大きさが小さくなると、人物の顔の検出率が低下してしまうという問題が生じる。
人物の顔の位置を検出する方法として、撮影画像の肌色領域の形状から判定する方法(例えば特許文献1、特許文献2参照)や、撮影画像と複数の標準パターンとのパターンマッチング法によって判定する方法(例えば、特許文献6参照)があるが、前者の場合、肌色領域の面積を判定基準に利用しているので人物の顔が小さいと検出することができず、後者の場合、小さい人物の顔を検出するにはさらに標準パターンが必要となり、処理時間が増大してしまうので、実際上は人物の顔が所定の大きさより大きくないと検出することができないという問題がある。
一方、第2の方法では、人物の顔のアップ写真や人物が電子ズーム領域端に移動した際など、人物の顔の一部が電子ズーム領域からはみ出した場合には人物の顔として検出できなくなり、人物の顔の検出率が低下してしまうという問題がある。
本発明は、このような点に鑑みてなされたものであって、電子ズーム時における人物の顔の検出率を向上させ、人物の顔への焦点調節と露出制御を精度よく行う撮影装置及びその制御方法並びに制御用プログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1の撮装置は、撮像素子から得られるアナログ信号をデジタル画像信号に変換するA/D変換手段と、前記デジタル画像信号を映像データに処理する信号処理手段と、前記映像データ内の、ズームの対象となるズーム領域を変倍する第1変倍手段と、前記第1変倍手段により変倍されたズーム領域の映像データを表示する表示手段と、前記映像データ内の、顔を検出する対象となる顔検出領域を変倍する第2変倍手段と、前記第2変倍手段により変倍された顔検出領域の映像データから人物の顔の有無を検出すると同時に該人物の顔の座標位置情報を取得する顔検出手段と、前記顔検出手段により取得された座標位置情報に基づいて、測距、測光及びホワイトバランスの少なくともいずれか1つを制御する制御手段とを備え、前記顔検出領域は、前記映像データの全体領域よりも狭く、且つ前記ズーム領域よりも広いことを特徴とする。
請求項2の撮装置は、撮像素子から得られるアナログ信号をデジタル画像信号に変換するA/D変換手段と、前記デジタル画像信号を映像データに処理する信号処理手段と、前記映像データ内の、ズームの対象となるズーム領域及び顔を検出する対象となる顔検出領域を変倍する変倍手段と、前記変倍手段により変倍されたズーム領域の映像データを表示する表示手段と、前記変倍手段により変倍された顔検出領域の映像データから人物の顔の有無を検出すると同時に該人物の顔の座標位置情報を取得する顔検出手段と、前記顔検出手段により取得された座標位置情報に基づいて、測距、測光及びホワイトバランスの少なくともいずれか1つを制御する制御手段とを備え、前記顔検出領域は、前記映像データの全体領域よりも狭く、且つ前記ズーム領域よりも広いことを特徴とする。
請求項3の撮像装置は、請求項1又は2記載の撮影装置において、前記ズーム領域の映像データを記録する記録手段を備えていることを特徴とする。
請求項4の撮像装置は、請求項1乃至3のいずれか1項記載の撮影装置において、前記撮影装置は、デジタルスチルカメラであることを特徴とする。
請求項5の撮装置の制御方法は、撮像素子及び表示装置を備える撮装置の制御方法において、前記撮像素子から得られるアナログ信号をデジタル画像信号に変換するA/D変換工程と、前記デジタル画像信号を映像データに処理する信号処理工程と、前記映像データ内の、ズームの対象となるズーム領域を変倍する第1変倍工程と、前記第1変倍工程により変倍されたズーム領域の映像データを前記表示装置に表示させる表示工程と、前記映像データ内の、顔を検出する対象となる顔検出領域を変倍する第2変倍工程と、前記第2変倍工程により変倍された顔検出領域の映像データから人物の顔の有無を検出すると同時に該人物の顔の座標位置情報を取得する顔検出工程と、前記顔検出工程により取得された座標位置情報に基づいて、測距、測光及びホワイトバランスの少なくともいずれか1つを制御する制御工程とを備え、前記顔検出領域は、前記映像データの全体領域よりも狭く、且つ前記ズーム領域よりも広いことを特徴とする。
請求項6の撮装置の制御方法は、撮像素子及び表示装置を備える撮装置の制御方法において、前記撮像素子から得られるアナログ信号をデジタル画像信号に変換するA/D変換工程と、前記デジタル画像信号を映像データに処理する信号処理工程と、前記映像データ内の、ズームの対象となるズーム領域及び顔を検出する対象となる顔検出領域を変倍する変倍工程と、前記変倍工程により変倍されたズーム領域の映像データ前記表示装置に表示させる表示工程と、前記変倍工程により変倍された顔検出領域の映像データから人物の顔の有無を検出すると同時に該人物の顔の座標位置情報を取得する顔検出工程と、前記顔検出工程により取得された座標位置情報に基づいて、測距、測光及びホワイトバランスの少なくともいずれか1つを制御する制御工程とを備え、前記顔検出領域は、前記映像データの全体領域よりも狭く、且つ前記ズーム領域よりも広いことを特徴とする。
請求項7の制御用プログラムは、撮像素子及び表示装置を備える撮装置を制御する撮影装置の制御方法をコンピュータに実行させる制御用プログラムにおいて、前記撮影装置の制御方法は、前記撮像素子から得られるアナログ信号をデジタル画像信号に変換するA/D変換ステップと、前記デジタル画像信号を映像データに処理する信号処理ステップと、前記映像データ内の、ズームの対象となるズーム領域を変倍する第1変倍ステップと、前記第1変倍ステップにより変倍されたズーム領域の映像データを前記表示装置に表示させる表示ステップと、前記映像データ内の、顔を検出する対象となる顔検出領域を変倍する第2変倍ステップと、前記第2変倍ステップにより変倍された顔検出領域の映像データから人物の顔の有無を検出すると同時に該人物の顔の座標位置情報を取得する顔検出ステップと、前記顔検出ステップにより取得された座標位置情報に基づいて、測距、測光及びホワイトバランスの少なくともいずれか1つを制御する制御ステップとを備え、前記顔検出領域は、前記映像データの全体領域よりも狭く、且つ前記ズーム領域よりも広いことを特徴とする。
請求項8の制御用プログラムは、撮像素子及び表示装置を備える撮装置を制御する撮影装置の制御方法をコンピュータに実行させる制御用プログラムにおいて、前記撮影装置の制御方法は、前記撮像素子から得られるアナログ信号をデジタル画像信号に変換するA/D変換ステップと、前記デジタル画像信号を映像データに処理する信号処理ステップと、前記映像データ内の、ズームの対象となるズーム領域及び顔を検出する対象となる顔検出領域を変倍する変倍ステップと、前記変倍ステップにより変倍されたズーム領域の映像データ前記表示装置に表示させる表示ステップと、前記変倍ステップにより変倍された顔検出領域の映像データから人物の顔の有無を検出すると同時に該人物の顔の座標位置情報を取得する顔検出ステップと、前記顔検出ステップにより取得された座標位置情報に基づいて、測距、測光及びホワイトバランスの少なくともいずれか1つを制御する制御ステップとを備え、前記顔検出領域は、前記映像データの全体領域よりも狭く、且つ前記ズーム領域よりも広いことを特徴とする。
本願発明によれば、電子ズーム時において人物の顔の位置を検出する領域を画面全体よりも狭く、且つ電子ズーム領域よりも広くなるように設定するので、人物の顔の検出率を向上し、人物の顔への焦点調節と露出/ホワイトバランス制御を精度よく行うことが可能となる。
以下、図1〜7を参照して本発明の第1〜第3の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置100の機能構成を示すブロック図である。
同図において、10はレンズや絞り等からなる結像光学部であり、フォーカス調節や露出調節を行う。11は光学像を電気信号に変換するCCD等の撮像素子であり、12は撮像素子11からのアナログ画像信号をデジタル画像データに変換するA/D変換回路であり、13はA/D変換回路12の出力データにガンマ処理、補間処理、マトリクス変換等を施して映像データを作成する信号処理部であり、14及び15は画面内の指定範囲の映像データを所定の大きさに電子的に変倍する電子ズーム部である。
16はメモリ(DRAM)17との間で映像データや各種制御データの書き込み/読み出しを行うメモリI/Fであり、18は映像データをCFカードなどの記録媒体に圧縮して記録し、またLCDモニタなどに映像データを表示する記録/表示部であり、19は映像データから人物の顔の領域を判定する顔領域判定部(顔検出手段)であり、20はAF/AE/WB(測距/測光/ホワイトバランス)評価値を検出するAF/AE/WB検出部である。21は各種制御を司るCPU(制御手段)であり、AF/AE/WB検出部20からの評価値に基づいて結像光学部10を制御し、また、信号処理部13での信号処理のパラメータ設定を行う。
図2は、図1の撮像装置100で実行される処理内容を示すフローチャートである。
なお、本実施の形態では、撮像装置100が備える電子ズーム機能がオンの状態であるものとする。
結像光学部10に入射した光は撮像素子11の受光面に結像され、撮像素子11からアナログ画像信号として出力される。アナログ画像信号はA/D変換回路12でデジタル画像データに変換され、信号処理部13に入力される(ステップS101)。
信号処理部13では、ステップS102とステップS103の2つの処理が並行して実行される。ステップS102では、入力された画像データをそのまま(RAWデータ)の状態でメモリI/F16を介してメモリ17の予め決められたメモリ空間(メモリ空間A)に記憶する。一方、ステップS103では、入力された画像データにガンマ処理、補間処理、マトリクス変換等を施して画面全体の映像データを作成し、電子ズーム部14,15(第1変倍手段、第2変倍手段、変倍手段)に入力する。
電子ズーム部14,15では、画面全体から映像データを切り出す領域と変倍率とをそれぞれ独立に設定することが可能であり、本実施の形態では、電子ズーム部14の切り出し領域は電子ズーム領域と位置及びサイズが同一であり、電子ズーム部15の切り出し領域(顔検出領域)を画面全体よりも狭く、かつ電子ズーム部14の切り出し領域(電子ズーム領域)よりも広くなるように設定する。尚、撮像装置100は、これらの設定(電子ズーム領域や顔検出領域の位置や大きさの設定及びこれらの領域に対する変倍率の設定)をユーザ自身が行えるように、操作子等の設定部を備えるようにしてもよい。
電子ズーム領域と顔検出領域の関係を図3に示す。図3において電子ズーム領域は点線で囲まれた領域であり、顔検出領域は灰色で示す領域である。
電子ズーム部14は、電子ズーム領域の映像データを電子的に変倍して記録/表示用の映像データを作成し(ステップS104)、メモリI/F16を介してメモリ17の予め決められたメモリ空間(メモリ空間B)に記憶する(ステップS105)。
記録/表示部18は、ステップS105においてメモリ空間Bに記憶された記録/表示用の映像データをメモリI/F16を介して読み出し、CFカードなどの記録媒体に圧縮して記録し、またLCDモニタ等に表示し(ステップS106)、処理を終了する。
一方、電子ズーム部15は、顔検出領域の映像データを電子的に変倍して顔検出用の映像データを作成し(ステップS107)、メモリI/F16を介してメモリ17の予め決められたメモリ空間(メモリ空間C)に記憶する(ステップS108)。
顔領域判定部19は、ステップS108においてメモリ空間Cに記憶された顔検出用の映像データを用いて人物の顔の領域を検出する(ステップS109)。人物の顔領域の検出方法としては、主成分分析による固有顔(eigenface)を用いた方法(非特許文献1、M.A.Turk and A.P.Pentland, "Face recognition using eigenfaces", Proc. of IEEE Conf. on Computer Vision and Pattern Recognition, pp.586-591, 1991.)や、目、鼻、及び口等の特徴点を利用した方法(例えば、特許文献6)が適用可能である。これらの方法は、入力画像と複数の標準パターンとのパターンマッチング法により入力画像が人物の顔であるか否かを判定している。本実施の形態では、予めメモリ17のメモリ空間Dに記憶してある人物の顔の標準パターンと、ステップS108においてメモリ空間Cに記憶された顔検出用の映像データとの間でパターンマッチングを行う。
AF/AE/WB検出部20は、ステップS109において検出された人物の顔領域の情報に基づいて、AF評価値を検出する領域(AF領域)、AE評価値を検出する領域(AE領域)およびWB評価値を検出する領域(WB領域)を設定する(ステップS110)。ステップS109において、人物の顔が存在しないと判定された場合(即ち、人物の顔の領域を検出できない場合)には、通常の方法でAF/AE/WB領域を設定する。なお、AF/AE/WB領域の設定は、CPU21で行っても構わない。
ステップS111では、ステップS102においてメモリ空間Aに記憶されたRAWデータの内、ステップS110において設定したAF/AE/WB領域に含まれるRAWデータをAF/AE/WB検出部20に読み出し、AF/AE/WB評価値を検出する。CPU21は、ステップS111において得られたAF/AE評価値に基づいてAF/AE調整量を求め、結像光学部10を制御する(ステップS112)。また、ステップS111において得られたAE/WB評価値に基づいて、信号処理部13での信号処理のパラメータ設定を行う。
以上説明したように、本実施の形態によれば、電子ズーム時において人物の顔の位置を検出する領域を画面全体よりも狭く、且つ電子ズーム領域よりも広くなるように設定するので、人物の顔の検出率を向上し、人物の顔への焦点調節と露出/ホワイトバランス制御を精度よく行うことが可能となる。
図4は、本発明の第2の実施の形態に係る撮像装置101の機能構成を示すブロック図である。
第1の実施の形態に係る撮像装置100では、2つの電子ズーム部14,15を備えていたが、本実施の形態に係る撮像装置101は1つの電子ズーム部14のみを備えている。
撮像装置101の電子ズーム部14以外の構成は、撮像装置100の構成を同様なので、その説明は省略する。
図5は、図4の撮像装置101で実行される処理内容を示すフローチャートである。なお、本実施の形態では、撮像装置101が備える電子ズーム機能がオンの状態であるものとする。
結像光学部10に入射した光は撮像素子11の受光面に結像され、撮像素子11からアナログ画像信号として出力される。アナログ画像信号はA/D変換回路12でデジタル画像データに変換され、信号処理部13に入力される(ステップS201)。
信号処理部13では、ステップS202とステップS203の2つの処理が並行して実行される。ステップS202では、入力された画像データをそのまま(RAWデータ)の状態でメモリI/F16を介してメモリ17の予め決められたメモリ空間(メモリ空間A)に記憶する。一方、ステップS203では、入力された画像データにガンマ処理、補間処理、又はマトリクス変換等を施して画面全体の映像データを作成し、電子ズーム部14に入力する。
本実施の形態では、電子ズーム部14の変倍率は電子ズーム領域が記録/表示用サイズになるように設定し、電子ズーム部14の画面全体から映像データを切り出す領域は画面全体よりも狭く、かつ電子ズーム領域よりも広い領域(顔検出領域)に設定する。尚、撮像装置101は、これらの設定(電子ズーム領域や顔検出領域の位置や大きさの設定及びこれらの領域に対する変倍率の設定)をユーザ自身が行えるように、操作子等の設定部を備えるようにしてもよい。
電子ズーム領域と顔検出領域の関係は、上記図3と同様である。従って、電子ズーム部14において作成される映像データは、記録/表示用サイズよりも大きいものになる。
電子ズーム部14は、顔検出領域の映像データを電子的に変倍して映像データを作成し(ステップS204)、メモリI/F16を介してメモリ17の予め決められたメモリ空間(メモリ空間B)に記憶する(ステップS205)。顔検出領域は電子ズーム領域よりも広く設定されているので、ステップS204で作成された映像データは、記録/表示用の映像データを含んでいる。
記録/表示部18は、ステップS205においてメモリ空間Bに記憶された顔検出領域の映像データの内で電子ズーム領域の映像データをメモリI/F16を介して読み出し、CFカードなどの記録媒体に圧縮して記録し、またLCDモニタ等に表示する(ステップS206)。
顔領域判定部19は、ステップS205においてメモリ空間Bに記憶された顔検出領域の映像データを用いて人物の顔の領域を検出する(ステップS207)。人物の顔領域の検出方法は、第1の実施の形態で説明したものと同じ方法が適用可能である。
AF/AE/WB検出部20は、ステップS207において検出された人物の顔領域の情報に基づいて、AF評価値を検出する領域(AF領域)、AE評価値を検出する領域(AE領域)およびWB評価値を検出する領域(WB領域)を設定する(ステップS208)。ステップS207において人物の顔が存在しないと判定された(即ち、人物の顔の領域を検出できない場合)場合には、通常の方法でAF/AE/WB領域を設定する。なお、AF/AE/WB領域の設定は、CPU21で行っても構わない。
ステップS209では、ステップS202においてメモリ空間Aに記憶されたRAWデータの内、ステップS208において設定したAF/AE/WB領域に含まれるRAWデータをAF/AE/WB検出部20に読み出し、AF/AE/WB評価値を検出する。CPU21は、ステップS209において得られたAF/AE評価値に基づいて、AF/AE調整量を求め、結像光学部10を制御する(ステップS210)。また、ステップS209において得られたAE/WB評価値に基づいて、信号処理部13での信号処理のパラメータ設定を行う。
以上説明したように、本実施の形態によれば、電子ズーム時において人物の顔の位置を検出する領域を画面全体よりも狭く、且つ電子ズーム領域よりも広くなるように設定するので、人物の顔の検出率を向上し、人物の顔への焦点調節と露出/ホワイトバランス制御を精度よく行うことが可能となる。また、撮像装置が備える電子ズーム部を一つにしたので、装置をコンパクト化し、製造コストを減少させることができる。
図6は、本発明の第3の実施の形態に係る撮像装置102の機能構成を示すブロック図である。
撮像装置102は、撮像装置100の各構成部を全て備えている。撮像装置100の電子ズーム部14,15は信号処理部13とメモリI/F16との間にそれぞれ設けられているが、撮像装置102の電子ズーム部14はメモリI/F16と記録/表示部18との間に設けられており、電子ズーム部15はメモリI/F16と顔領域判定部19との間に設けられている。撮像装置102のその他の構成は、撮像装置100の構成と同様であるので、その説明は省略する。
図7は、図6の撮像装置102で実行される処理内容を示すフローチャートである。なお、本実施の形態では、撮像装置102が備える電子ズーム機能がオンの状態であるものとする。
結像光学部10に入射した光は撮像素子11の受光面に結像され、撮像素子11からアナログ画像信号として出力される。アナログ画像信号はA/D変換回路12でデジタル画像データに変換され、信号処理部13に入力される(ステップS301)。
信号処理部13では、ステップS302とステップS303の2つの処理が平行して実行される。ステップS302では、入力された画像データをそのまま(RAWデータ)の状態でメモリI/F16を介してメモリ17の予め決められたメモリ空間(メモリ空間A)に記憶する。一方、ステップS303では、入力された画像データにガンマ処理、補間処理、マトリクス変換等を施して画面全体の映像データを作成し、メモリI/F16を介してメモリ17の予め決められたメモリ空間(メモリ空間B)に記憶する(ステップS304)。
電子ズーム部14は、ステップS304においてメモリ空間Bに記憶された画面全体の映像データの内で電子ズーム領域の映像データをメモリI/F16を介して読み出し、電子的に変倍して記録/表示用の映像データを作成する(ステップS305)。
記録/表示部18は、ステップS305において作成された記録/表示用の映像データをCFカードなどの記録媒体に圧縮して記録し、またLCDモニタ等に表示する(ステップS306)。
電子ズーム部15は、画面全体よりも狭くて電子ズーム領域よりも広い領域を顔検出領域として設定し、ステップS304においてメモリ空間Bに記憶された画面全体の映像データの内で顔検出領域の映像データをメモリI/F16を介して読み出し、電子的に変倍して顔検出用の映像データを作成する(ステップS307)。尚、撮像装置102は、これらの設定(電子ズーム領域や顔検出領域の位置や大きさの設定及びこれらの領域に対する変倍率の設定)をユーザ自身が行えるように、操作子等の設定部を備えるようにしてもよい。電子ズーム領域と顔検出領域の関係は、上記図3と同様である。
顔領域判定部19は、ステップS307において作成された顔検出用の映像データを用いて人物の顔の領域を検出する(ステップS308)。人物の顔領域の検出方法は、第1の実施の形態で説明したものと同じ方法が適用可能である。
AF/AE/WB検出部20は、ステップS308において検出された人物の顔領域の情報に基づいて、AF評価値を検出する領域(AF領域)、AE評価値を検出する領域(AE領域)及びWB評価値を検出する領域(WB領域)を設定する(ステップS309)。ステップS308において人物の顔が存在しないと判定された場合(即ち、人物の顔の領域を検出できない場合)には、通常の方法でAF/AE/WB領域を設定する。なお、AF/AE/WB領域の設定は、CPU21で行っても構わない。
ステップS310では、ステップS302においてメモリ空間Aに記憶されたRAWデータの内、ステップS309において設定したAF/AE/WB領域に含まれるRAWデータをAF/AE/WB検出部20に読み出し、AF/AE/WB評価値を検出する。CPU21は、ステップS310において得られたAF/AE評価値に基づいてAF/AE調整量を求め、結像光学部10を制御する(ステップS311)。また、ステップS310において得られたAE/WB評価値に基づいて、信号処理部13での信号処理のパラメータ設定を行う。
以上説明したように、本実施の形態によれば、電子ズーム時において人物の顔の位置を検出する領域を画面全体よりも狭く、且つ電子ズーム領域よりも広くなるように設定するので、人物の顔の検出率を向上し、人物の顔への焦点調節と露出/ホワイトバランス制御を精度よく行うことが可能となる。
上述した本発明の第1〜第3の実施の形態は、それぞれ図1,4,6の構成を備える撮像装置であれば、どのようなものでも実現でき、例えば、撮像装置としては、デジタルスチルカメラ、デジタルカメラ付き携帯電話(PHS端末も含む)、デジタルカメラ内蔵コンピュータ(PDAも含む)等がある。
また、本発明の目的は、上記実施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成されることは言うまでもない。
この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード及び該プログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施の形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
さらに、記憶媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施の形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。
また、上記プログラムは、上述した実施の形態の機能をコンピュータで実現することができればよく、その形態は、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給されるスクリプトデータ等の形態を有するものでもよい。
プログラムを供給する記録媒体としては、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、MO、CD−R、CD−RW、DVD(DVD−ROM、DVD−RAM、DVD−RW、DVD+RW)、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、他のROM等を用いることができる。或いは、上記プログラムは、インターネット、商用ネットワーク、若しくはローカルエリアネットワーク等に接続される不図示の他のコンピュータやデータベース等からダウンロードすることにより供給される。
本発明の第1の実施の形態に係る撮像装置100の機能構成を示すブロック図である。 図1の撮像装置100で実行される処理内容を示すフローチャートである。 電子ズーム領域と人物の顔検出領域のと関係を示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係る撮像装置101の機能構成を示すブロック図である。 図4の撮像装置101で実行される処理内容を示すフローチャートである。 本発明の第3の実施の形態に係る撮像装置102の機能構成を示すブロック図である。 図6の撮像装置102で実行される処理内容を示すフローチャートである。 (A)は二人の人物が並んだ構図の例を示す図であり、(B)は人物が画面の右側にずれている構図の例を示す図である。 (A)は顔検出領域を画面全体に設定した場合を示す図であり、(A)顔検出領域を電子ズーム領域と同一に設定した場合を示す図である。 (A)は電子ズーム機能を使用する前の撮影画面の一例を示す図であり、(B)は電子ズーム機能を使用した後の撮影画面の一例を示す図である。
符号の説明
10 結像光学部
11 撮像素子
12 A/D変換回路
13 信号処理部
14 電子ズーム部
15 電子ズーム部
16 メモリI/F
17 メモリ
18 記録/表示部
19 顔領域判定部
20 AF/AE/WB検出部
21 CPU

Claims (8)

  1. 撮像素子から得られるアナログ信号をデジタル画像信号に変換するA/D変換手段と、
    前記デジタル画像信号を映像データに処理する信号処理手段と、
    前記映像データ内の、ズームの対象となるズーム領域を変倍する第1変倍手段と、
    前記第1変倍手段により変倍されたズーム領域の映像データを表示する表示手段と、
    前記映像データ内の、顔を検出する対象となる顔検出領域を変倍する第2変倍手段と、
    前記第2変倍手段により変倍された顔検出領域の映像データから人物の顔の有無を検出すると同時に該人物の顔の座標位置情報を取得する顔検出手段と、
    前記顔検出手段により取得された座標位置情報に基づいて、測距、測光及びホワイトバランスの少なくともいずれか1つを制御する制御手段とを備え、
    前記顔検出領域は、前記映像データの全体領域よりも狭く、且つ前記ズーム領域よりも広いことを特徴とする撮影装置。
  2. 撮像素子から得られるアナログ信号をデジタル画像信号に変換するA/D変換手段と、
    前記デジタル画像信号を映像データに処理する信号処理手段と、
    前記映像データ内の、ズームの対象となるズーム領域及び顔を検出する対象となる顔検出領域を変倍する変倍手段と、
    前記変倍手段により変倍されたズーム領域の映像データを表示する表示手段と、
    前記変倍手段により変倍された顔検出領域の映像データから人物の顔の有無を検出すると同時に該人物の顔の座標位置情報を取得する顔検出手段と、
    前記顔検出手段により取得された座標位置情報に基づいて、測距、測光及びホワイトバランスの少なくともいずれか1つを制御する制御手段とを備え、
    前記顔検出領域は、前記映像データの全体領域よりも狭く、且つ前記ズーム領域よりも広いことを特徴とする撮影装置。
  3. 前記ズーム領域の映像データを記録する記録手段を備えていることを特徴とする請求項1又は2記載の撮影装置。
  4. 前記撮影装置は、デジタルスチルカメラであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項記載の撮影装置。
  5. 撮像素子及び表示装置を備える撮装置の制御方法において、
    前記撮像素子から得られるアナログ信号をデジタル画像信号に変換するA/D変換工程と、
    前記デジタル画像信号を映像データに処理する信号処理工程と、
    前記映像データ内の、ズームの対象となるズーム領域を変倍する第1変倍工程と、
    前記第1変倍工程により変倍されたズーム領域の映像データを前記表示装置に表示させる表示工程と、
    前記映像データ内の、顔を検出する対象となる顔検出領域を変倍する第2変倍工程と、
    前記第2変倍工程により変倍された顔検出領域の映像データから人物の顔の有無を検出すると同時に該人物の顔の座標位置情報を取得する顔検出工程と、
    前記顔検出工程により取得された座標位置情報に基づいて、測距、測光及びホワイトバランスの少なくともいずれか1つを制御する制御工程とを備え、
    前記顔検出領域は、前記映像データの全体領域よりも狭く、且つ前記ズーム領域よりも広いことを特徴とする撮影装置の制御方法。
  6. 撮像素子及び表示装置を備える撮装置の制御方法において、
    前記撮像素子から得られるアナログ信号をデジタル画像信号に変換するA/D変換工程と、
    前記デジタル画像信号を映像データに処理する信号処理工程と、
    前記映像データ内の、ズームの対象となるズーム領域及び顔を検出する対象となる顔検出領域を変倍する変倍工程と、
    前記変倍工程により変倍されたズーム領域の映像データ前記表示装置に表示させる表示工程と、
    前記変倍工程により変倍された顔検出領域の映像データから人物の顔の有無を検出すると同時に該人物の顔の座標位置情報を取得する顔検出工程と、
    前記顔検出工程により取得された座標位置情報に基づいて、測距、測光及びホワイトバランスの少なくともいずれか1つを制御する制御工程とを備え、
    前記顔検出領域は、前記映像データの全体領域よりも狭く、且つ前記ズーム領域よりも広いことを特徴とする撮影装置の制御方法。
  7. 撮像素子及び表示装置を備える撮装置を制御する撮影装置の制御方法をコンピュータに実行させる制御用プログラムにおいて、
    前記撮影装置の制御方法は、
    前記撮像素子から得られるアナログ信号をデジタル画像信号に変換するA/D変換ステップと、
    前記デジタル画像信号を映像データに処理する信号処理ステップと、
    前記映像データ内の、ズームの対象となるズーム領域を変倍する第1変倍ステップと、
    前記第1変倍ステップにより変倍されたズーム領域の映像データを前記表示装置に表示させる表示ステップと、
    前記映像データ内の、顔を検出する対象となる顔検出領域を変倍する第2変倍ステップと、
    前記第2変倍ステップにより変倍された顔検出領域の映像データから人物の顔の有無を検出すると同時に該人物の顔の座標位置情報を取得する顔検出ステップと、
    前記顔検出ステップにより取得された座標位置情報に基づいて、測距、測光及びホワイトバランスの少なくともいずれか1つを制御する制御ステップとを備え、
    前記顔検出領域は、前記映像データの全体領域よりも狭く、且つ前記ズーム領域よりも広いことを特徴とする制御用プログラム。
  8. 撮像素子及び表示装置を備える撮装置を制御する撮影装置の制御方法をコンピュタに実行させる制御用プログラムにおいて、
    前記撮影装置の制御方法は、
    前記撮像素子から得られるアナログ信号をデジタル画像信号に変換するA/D変換ステップと、
    前記デジタル画像信号を映像データに処理する信号処理ステップと、
    前記映像データ内の、ズームの対象となるズーム領域及び顔を検出する対象となる顔検出領域を変倍する変倍ステップと、
    前記変倍ステップにより変倍されたズーム領域の映像データ前記表示装置に表示させる表示ステップと、
    前記変倍ステップにより変倍された顔検出領域の映像データから人物の顔の有無を検出すると同時に該人物の顔の座標位置情報を取得する顔検出ステップと、
    前記顔検出ステップにより取得された座標位置情報に基づいて、測距、測光及びホワイトバランスの少なくともいずれか1つを制御する制御ステップとを備え、
    前記顔検出領域は、前記映像データの全体領域よりも狭く、且つ前記ズーム領域よりも広いことを特徴とする制御用プログラム。
JP2004166341A 2004-06-03 2004-06-03 撮影装置及びその制御方法並びに制御用プログラム Expired - Fee Related JP4006415B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004166341A JP4006415B2 (ja) 2004-06-03 2004-06-03 撮影装置及びその制御方法並びに制御用プログラム
US11/145,028 US20050270399A1 (en) 2004-06-03 2005-06-03 Image pickup apparatus, method of controlling the apparatus, and program for implementing the method, and storage medium storing the program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004166341A JP4006415B2 (ja) 2004-06-03 2004-06-03 撮影装置及びその制御方法並びに制御用プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005348181A JP2005348181A (ja) 2005-12-15
JP2005348181A5 JP2005348181A5 (ja) 2007-07-19
JP4006415B2 true JP4006415B2 (ja) 2007-11-14

Family

ID=35448438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004166341A Expired - Fee Related JP4006415B2 (ja) 2004-06-03 2004-06-03 撮影装置及びその制御方法並びに制御用プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050270399A1 (ja)
JP (1) JP4006415B2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI236287B (en) * 2004-05-19 2005-07-11 Asia Optical Co Inc Digital camera and manual focus method thereof
JP4217698B2 (ja) 2005-06-20 2009-02-04 キヤノン株式会社 撮像装置及び画像処理方法
JP2007124174A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Fujifilm Corp 固体撮像装置および固体撮像素子の駆動制御方法
GB2432659A (en) * 2005-11-28 2007-05-30 Pixology Software Ltd Face detection in digital images
JP4687542B2 (ja) * 2006-04-13 2011-05-25 カシオ計算機株式会社 撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP4724890B2 (ja) * 2006-04-24 2011-07-13 富士フイルム株式会社 画像再生装置、画像再生方法、画像再生プログラム及び撮像装置
JP2008022240A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Fujifilm Corp 撮影装置,画像処理装置、及び画像ファイル生成方法,画像処理方法、並びに画像処理プログラム
JP4849988B2 (ja) 2006-07-31 2012-01-11 三洋電機株式会社 撮像装置及び出力画像生成方法
US7855743B2 (en) 2006-09-08 2010-12-21 Sony Corporation Image capturing and displaying apparatus and image capturing and displaying method
JP5044321B2 (ja) * 2006-09-13 2012-10-10 株式会社リコー 撮像装置および被写体検出方法
JP2008160620A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置および撮像装置
JP4810440B2 (ja) * 2007-01-09 2011-11-09 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体
US7978236B2 (en) * 2007-02-27 2011-07-12 Nikon Corporation Image-capturing device that displays a shifted enlargement area
JP4959535B2 (ja) 2007-12-13 2012-06-27 株式会社日立製作所 撮像装置
KR101427653B1 (ko) 2007-12-24 2014-08-07 삼성전자주식회사 얼굴 인식을 수행하는 디지털 영상 처리 장치의 제어 방법및 이 방법을 채용한 디지털 영상 처리 장치
JP5036612B2 (ja) * 2008-03-28 2012-09-26 三洋電機株式会社 撮像装置
JP4582212B2 (ja) 2008-06-24 2010-11-17 カシオ計算機株式会社 撮像装置及びプログラム
JP2010045626A (ja) 2008-08-13 2010-02-25 Hoya Corp 撮像装置
JP5237721B2 (ja) 2008-08-13 2013-07-17 ペンタックスリコーイメージング株式会社 撮像装置
JP2010124034A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 Hoya Corp 撮像装置
JP2010147715A (ja) 2008-12-17 2010-07-01 Hoya Corp 撮像装置
JP5834232B2 (ja) * 2011-01-17 2015-12-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 撮像画像認識装置、撮像画像認識システム及び撮像画像認識方法
JP2013046338A (ja) * 2011-08-26 2013-03-04 Nikon Corp 撮像装置
US8854481B2 (en) * 2012-05-17 2014-10-07 Honeywell International Inc. Image stabilization devices, methods, and systems
JP5991755B2 (ja) * 2012-11-16 2016-09-14 キヤノン株式会社 自動焦点検出装置およびその制御方法
JP6205147B2 (ja) * 2013-03-15 2017-09-27 オリンパス株式会社 撮像装置及びそのピント合わせ方法、ピント合わせプログラム
JP2016123117A (ja) * 2016-02-10 2016-07-07 株式会社ニコン 撮像装置
US20170272660A1 (en) * 2016-03-17 2017-09-21 Casio Computer Co., Ltd. Imaging device configured to control a region of imaging
CN106454146A (zh) * 2016-10-20 2017-02-22 北京旷视科技有限公司 图像处理方法及装置和电子系统
JP2018166326A (ja) * 2018-05-25 2018-10-25 株式会社ニコン 電子機器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3343921B2 (ja) * 1991-08-06 2002-11-11 ミノルタ株式会社 人物適応露出制御装置
JP3168492B2 (ja) * 1992-10-14 2001-05-21 三菱電機株式会社 撮像装置
US6236431B1 (en) * 1993-05-27 2001-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Video camera apparatus with distance measurement area adjusted based on electronic magnification
JPH07226873A (ja) * 1994-02-16 1995-08-22 Hitachi Ltd 自動追尾撮像装置
JPH07329639A (ja) * 1994-06-06 1995-12-19 Mitsubishi Electric Corp 車内の人体検出装置および車載機器制御装置
JP4401497B2 (ja) * 1999-10-20 2010-01-20 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP3480446B2 (ja) * 2001-01-11 2003-12-22 ミノルタ株式会社 デジタルカメラ
WO2003028377A1 (en) * 2001-09-14 2003-04-03 Vislog Technology Pte Ltd. Apparatus and method for selecting key frames of clear faces through a sequence of images
JP4126721B2 (ja) * 2002-12-06 2008-07-30 富士フイルム株式会社 顔領域抽出方法及び装置
JP2005033508A (ja) * 2003-07-14 2005-02-03 Minolta Co Ltd 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005348181A (ja) 2005-12-15
US20050270399A1 (en) 2005-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4006415B2 (ja) 撮影装置及びその制御方法並びに制御用プログラム
CN101297545B (zh) 摄影装置、图像处理装置
US8040419B2 (en) Image reproducing device capable of zooming in a region of an image, image reproducing method and recording medium for the same
US8488847B2 (en) Electronic camera and image processing device
JP4154400B2 (ja) 撮像装置及びその制御方法及びプログラム
US7801360B2 (en) Target-image search apparatus, digital camera and methods of controlling same
JP4571617B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
KR101795601B1 (ko) 영상 처리 장치, 영상 처리 방법, 및 컴퓨터 판독가능 저장매체
JP4943769B2 (ja) 撮影装置および合焦位置探索方法
US8077216B2 (en) Image pickup apparatus with a human face detecting function, method and program product for detecting a human face
JP4732303B2 (ja) 撮像装置
WO2010128579A1 (ja) 電子カメラ、画像処理装置及び画像処理方法
US20090002509A1 (en) Digital camera and method of controlling same
JP4732299B2 (ja) 特定被写体像の検出方法およびデジタルカメラ
KR20110102695A (ko) 디지털 촬영 장치, 그 제어 방법, 및 컴퓨터 판독가능 저장매체
JP2007325053A (ja) 撮像装置
JPWO2010073608A1 (ja) 撮像装置
US8237802B2 (en) Method and apparatus for determining shaken image by using auto focusing
CN101141565A (zh) 图像处理装置和图像处理方法、计算机程序及摄像装置
JP2007265149A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および撮像装置
US20100201866A1 (en) Digital photographing apparatus which sets a shutter speed according to a frequency of an illumination apparatus
JP4632417B2 (ja) 撮像装置、及びその制御方法
JP2019169985A (ja) 画像処理装置
JP2007259004A (ja) デジタルカメラ、画像処理装置及び画像処理プログラム
US7956911B2 (en) Digital photographing apparatus, and method and program for controlling the same

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070531

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070531

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070531

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070621

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070807

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees