JP4006011B2 - 有機性廃棄物の処理方法及び処理装置 - Google Patents
有機性廃棄物の処理方法及び処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4006011B2 JP4006011B2 JP2005156096A JP2005156096A JP4006011B2 JP 4006011 B2 JP4006011 B2 JP 4006011B2 JP 2005156096 A JP2005156096 A JP 2005156096A JP 2005156096 A JP2005156096 A JP 2005156096A JP 4006011 B2 JP4006011 B2 JP 4006011B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- membrane
- fermentation
- methane fermentation
- organic waste
- methane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
- Treatment Of Sludge (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Description
メタン発酵槽内の発酵液の一部を、下流側で発酵液取出ラインに接続し、上流側で濃縮発酵液返送ラインに接続し、発酵液を膜分離装置の供給側で循環させる発酵液循環ラインを備える加圧型膜分離装置によって濃縮し、膜透過液を系外に排出すると共に、濃縮された発酵液をメタン発酵槽へと返送することにより、メタン発酵槽内の発酵液の固形物濃度をメタン発酵の適値に維持する際、
系外に排出される膜透過液の排出量を計測し、
膜透過液量が基準値以下に減少した場合には、前記発酵液循環ラインからメタン発酵槽への返送ラインの弁を絞り、前記加圧型膜分離装置内の膜面差圧を上昇させ、
膜透過液量が基準値以上に増加した場合には、前記発酵液循環ラインからメタン発酵槽への返送ラインの弁を開き、前記加圧型膜分離装置内の膜面差圧を減少させるように制御することを特徴とする有機性廃棄物の処理方法である(請求項1)。
有機性廃棄物をメタン発酵させるメタン発酵槽と、
メタン発酵槽内の発酵液の一部を吸引手段によって取り出す発酵液取出ラインと、
前記発酵液取出ラインが下流側に接続し、前記発酵液取出ラインからの発酵液を、加圧手段によって膜分離装置の供給側で循環させる発酵液循環ラインを備える加圧型膜分離装置と、
前記発酵液循環ラインの上流側に接続し、前記発酵液循環ライン内を循環する濃縮された発酵液を、メタン発酵槽へと返送する濃縮発酵液返送ラインと、
前記加圧型膜分離装置から膜透過液を排出する膜透過液排出ラインと、
前記膜透過液排出ラインに設けられた膜透過液量計測手段と、
前記濃縮発酵液返送ラインに設けられた弁と、
前記弁の開度を調節する制御手段とを備え、
前記計測手段が計測した膜透過液排出量が基準値以下に減少した場合、前記制御手段が前記弁を絞るように開度を調整して、前記発酵液循環ラインにおける膜面差圧を上昇させるように制御し、
前記計測手段が計測した膜透過液排出量が基準値以上に増加した場合、前記制御手段が前記弁を開くように開度を調整して、前記発酵液循環ラインにおける膜面差圧を減少させるように制御することを特徴とする有機性廃棄物の処理装置である(請求項6)。
(実施例1)
次に、本発明の実施例1として、有機性廃棄物処理装置の一部構成を、従来の有機性廃棄物処理装置の対応部分と比較しつつ、さらに説明する。なお、本実施例は、単一嫌気性消化処理装置の例である。
スペーサー61は、封筒状平膜エレメント62から洗浄廃水が漏れ出るのを防止するためのものである。そして、このように封筒状平膜エレメント62が多層に積層されたものが、図6に示すように一対の半割体63、半割体63からなる平膜エレメント挟持体64内に収容され、さらに図7に示すように、圧力容器65内に収容されて構成されている。
次に、本発明の実施例2として、実施例1とは別の有機性廃棄物処理装置の全体構成を、図5に示す。メタン発酵槽及び加圧型膜分離装置の構成及び作用効果は、図3に示した有機性廃棄物処理装置の一部構成と同様である。なお、本実施例は、二相式嫌気性消化処理装置の例である。
2,36:メタン発酵槽
3,42:引抜汚泥
4,37:バイオガス
5,38:メタン発酵液
6:ポンプ
7:メタン発酵液取出ライン
8:浸漬型膜分離装置
9:浸漬膜
10:引抜ポンプ
11,41:膜透過液
12:ブロア用バイオガスライン
13:ブロア
14:散気装置
15,40:濃縮メタン発酵液
16:濃縮メタン発酵液返送ライン
17:発酵液循環ライン
18:循環ポンプ
19:平膜
20:加圧型膜分離装置
21:弁
22:膜透過液排出ライン
23:膜透過液量計測装置
24:弁開閉制御装置
32:前処理装置
33:廃棄物スラリー
34:酸発酵槽
35:酸発酵液
43:固液分離装置
44:固形物残渣
45:脱窒槽
46:硝化槽
47:硝化処理液
48:窒素ガス
49:処理水
50:脱離液
61:スペーサー
62:封筒状膜型エレメント
63:半割体
64:平膜エレメント挟持体
65:圧力容器
66:入口部
67:濃縮メタン発酵液出口部
68:透過液排出部
69:貫通孔
70:パイプ
71:整流板
80:矩形管状の圧力容器
81:平膜エレメント群
82:集水部
83:締付バンド
Claims (10)
- メタン発酵槽で有機性廃棄物をメタン発酵によって分解する方法であって、
メタン発酵槽内の発酵液の一部を、下流側で発酵液取出ラインに接続し、上流側で濃縮発酵液返送ラインに接続し、発酵液を膜分離装置の供給側で循環させる発酵液循環ラインを備える加圧型膜分離装置によって濃縮し、膜透過液を系外に排出すると共に、濃縮された発酵液をメタン発酵槽へと返送することにより、メタン発酵槽内の発酵液の固形物濃度をメタン発酵の適値に維持する際、
系外に排出される膜透過液の排出量を計測し、
膜透過液量が基準値以下に減少した場合には、前記発酵液循環ラインからメタン発酵槽への返送ラインの弁を絞り、前記加圧型膜分離装置内の膜面差圧を上昇させ、
膜透過液量が基準値以上に増加した場合には、前記発酵液循環ラインからメタン発酵槽への返送ラインの弁を開き、前記加圧型膜分離装置内の膜面差圧を減少させるように制御することを特徴とする有機性廃棄物の処理方法。 - 前記加圧型膜分離装置における発酵液の膜面流速が0.6m/秒以上であることを特徴とする請求項1に記載の有機性廃棄物の処理方法。
- 前記加圧型膜分離装置における膜面差圧が50kPa以上200kPa以下であることを特徴とする請求項1又は2に記載の有機性廃棄物の処理方法。
- メタン発酵の前に、有機性廃棄物を酸発酵槽で酸発酵により分解することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の有機性廃棄物の処理方法。
- メタン発酵の後に、前記膜透過液をさらに硝化脱窒処理することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の有機性廃棄物の処理方法。
- 有機性廃棄物をメタン発酵させるメタン発酵槽と、
メタン発酵槽内の発酵液の一部を吸引手段によって取り出す発酵液取出ラインと、
前記発酵液取出ラインが下流側に接続し、前記発酵液取出ラインからの発酵液を、加圧手段によって膜分離装置の供給側で循環させる発酵液循環ラインを備える加圧型膜分離装置と、
前記発酵液循環ラインの上流側に接続し、前記発酵液循環ライン内を循環する濃縮された発酵液を、メタン発酵槽へと返送する濃縮発酵液返送ラインと、
前記加圧型膜分離装置から膜透過液を排出する膜透過液排出ラインと、
前記膜透過液排出ラインに設けられた膜透過液量計測手段と、
前記濃縮発酵液返送ラインに設けられた弁と、
前記弁の開度を調節する制御手段とを備え、
前記計測手段が計測した膜透過液排出量が基準値以下に減少した場合、前記制御手段が前記弁を絞るように開度を調整して、前記発酵液循環ラインにおける膜面差圧を上昇させるように制御し、
前記計測手段が計測した膜透過液排出量が基準値以上に増加した場合、前記制御手段が前記弁を開くように開度を調整して、前記発酵液循環ラインにおける膜面差圧を減少させるように制御することを特徴とする有機性廃棄物の処理装置。 - 発酵液の膜分離操作時における前記加圧型膜分離装置内の発酵液の膜面流速が0.6m/秒以上であることを特徴とする請求項6に記載の有機性廃棄物の処理装置。
- 発酵液の膜分離操作時における前記加圧型膜分離装置内の膜面差圧が50kPa以上200kPa以下であることを特徴とする請求項6又は7に記載の有機性廃棄物の処理装置。
- 有機性廃棄物をメタン発酵に先立ち酸発酵により分解するための酸発酵槽をさらに備えることを特徴とする請求項6乃至8のいずれか1項に記載の有機性廃棄物の処理装置。
- メタン発酵の後に、前記膜透過液を硝化脱窒処理するための硝化脱窒槽をさらに備えることを特徴とする請求項6乃至9のいずれか1項に記載の有機性廃棄物の処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005156096A JP4006011B2 (ja) | 2005-05-27 | 2005-05-27 | 有機性廃棄物の処理方法及び処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005156096A JP4006011B2 (ja) | 2005-05-27 | 2005-05-27 | 有機性廃棄物の処理方法及び処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006326534A JP2006326534A (ja) | 2006-12-07 |
JP4006011B2 true JP4006011B2 (ja) | 2007-11-14 |
Family
ID=37548817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005156096A Expired - Fee Related JP4006011B2 (ja) | 2005-05-27 | 2005-05-27 | 有機性廃棄物の処理方法及び処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4006011B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5353664B2 (ja) * | 2009-11-27 | 2013-11-27 | 株式会社明電舎 | 水素・メタン発酵方法とそのシステム |
US20110281255A1 (en) * | 2010-05-11 | 2011-11-17 | Pmc Biotec Company | Biological process for converting organic by-products or wastes into renewable energy and usable products |
KR101032608B1 (ko) * | 2010-11-30 | 2011-05-06 | 현대건설주식회사 | 유기성 폐기물 처리장치 |
KR101273937B1 (ko) * | 2011-05-27 | 2013-06-11 | 디에이치엠(주) | 메탄균 농축 장치 |
KR101085270B1 (ko) | 2011-07-15 | 2011-11-22 | 현대건설주식회사 | 완충조를 활용한 간접순환식 막분리공법의 유기성 폐기물의 처리시스템 및 처리방법 |
WO2019004478A1 (ja) | 2017-06-30 | 2019-01-03 | 東レ株式会社 | 連続発酵による化学品の製造方法および製造装置 |
-
2005
- 2005-05-27 JP JP2005156096A patent/JP4006011B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006326534A (ja) | 2006-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7435349B2 (en) | System for treating wastewater containing organic compounds | |
US7045063B2 (en) | Treatment of swine wastewater by biological and membrane separation technologies | |
US20130319940A1 (en) | Wastewater treatment process with anaerobic mbbr | |
JP4006011B2 (ja) | 有機性廃棄物の処理方法及び処理装置 | |
KR100841089B1 (ko) | 막결합형 혐기성 소화조를 이용한 바이오가스 생산 장치 및방법 | |
KR101214991B1 (ko) | 염색폐수처리방법 | |
CN103080022A (zh) | 为了封闭的膜系统的运行而利用在内部产生的生物气体的方法 | |
EP2651833B1 (en) | Process, apparatus and membrane bioreactor for wastewater treatment | |
CN111762970A (zh) | 一种垃圾中转站渗滤液处理方法 | |
US6592763B1 (en) | Method and device for treating aqueous flows in a bioreactor, an ultrafiltration unit and a membrane filtration unit | |
JP2007044579A (ja) | バイオマス処理システム | |
KR102108870B1 (ko) | 질소, 인 제거 막분리 고도처리장치 | |
WO2018237151A1 (en) | SYSTEM AND METHOD FOR CONTINUOUS TREATMENT OF ORGANIC WASTE WITH RECIRCULATION OF UNDIGERATED SOLID MATERIALS | |
KR102100991B1 (ko) | 다공성 세라믹 분리막을 이용한 액비정제장치 | |
KR101421800B1 (ko) | 체여과-분리막생물반응조 및 고농축 슬러지 혐기성소화조를 생흡착 현상으로 조합한 집적형 통합 고도하수처리 시스템 | |
JP4859170B2 (ja) | 窒素含有有機性廃水処理システム | |
JP3636035B2 (ja) | 有機性汚泥の消化方法 | |
JP4293529B2 (ja) | 有機性廃水の処理方法 | |
WO2006029635A2 (en) | Process for intensified, biological (waste-)water treatment in an mbr | |
KR20200000056A (ko) | 세라믹 분리막을 이용한 가축분뇨, 축산폐수 또는 축산세척수의 처리방법 및 처리장치 | |
JP6424807B2 (ja) | 水処理システム、および水処理方法 | |
JP5998254B1 (ja) | 消化処理装置、及び、消化処理方法 | |
JP2005103375A (ja) | メタン発酵処理方法及び装置 | |
JPH09117794A (ja) | 生物学的脱窒処理装置 | |
JPH10150973A (ja) | メタン発酵装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070824 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4006011 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120831 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130831 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |