JP3999180B2 - 配管の相対位置検出装置 - Google Patents

配管の相対位置検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3999180B2
JP3999180B2 JP2003326480A JP2003326480A JP3999180B2 JP 3999180 B2 JP3999180 B2 JP 3999180B2 JP 2003326480 A JP2003326480 A JP 2003326480A JP 2003326480 A JP2003326480 A JP 2003326480A JP 3999180 B2 JP3999180 B2 JP 3999180B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
relative position
piping
position detection
measuring device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003326480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005091215A (ja
Inventor
田 信太郎 池
川 幸 典 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victaulic Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victaulic Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victaulic Company of Japan Ltd filed Critical Victaulic Company of Japan Ltd
Priority to JP2003326480A priority Critical patent/JP3999180B2/ja
Publication of JP2005091215A publication Critical patent/JP2005091215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3999180B2 publication Critical patent/JP3999180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

本発明は、たとえば、地中に埋設した配管ラインにおける配管の沈下による傾斜を検出するのに適した配管の相対位置検出装置に関する。
造成地等に埋設される下水道や上水道の配管ラインは、配管同士を可撓管継手を介して連結することで構成されている。地震等の地盤変動による不等の変曲が発生すると、配管ラインの一部の配管に変動が生じる。このような配管ラインに発生する配管の変動量は、配管と配管の間に配置された可撓管継手の可撓性で吸収するように設計されているので、変動した配管と可撓管継手の接続部が破断したり、接続部から流体が漏洩することはない。
しかし、下水道や上水道の配管ラインは、配管同士を管継手を介して連結しているので、配管ラインに外圧または内圧が加えられるた場合には、配管ラインの一部の配管が予め定めた所定値以上に傾斜してしまうことがある。
下水道や上水道の配管ラインは、配管ラインの変動に伴う配管の沈下量が所定範囲内であれば、配管と可撓管継手の接続部が破断したり、接続部から流体が漏洩することはないが、配管ラインにおける配管の沈下量が所定値を越えた大きい量になると、配管ラインの可撓管継手や配管が破損し、場合によっては、重大な災害の原因となる可能性がある。
また、下水道の配管ラインにおいては、配管ラインを流れる下水は重力の作用で流れるので、配管が下水の流れ方向に傾斜している場合には、下水は正常に流れ、滞留の問題は生じないが、配管が下水の流れ方向に逆らう方向に傾斜している場合には、配管を流れる下水に滞留が生じ、配管ラインに沿って下水が効率よく流れないことになる。 本発明は、上記した点を考慮してなされたもので、簡単な構造で、配管ラインの配管の沈下量や傾斜量を遠隔監視できる配管の相対位置検出装置を提供することを目的とする。
本発明の配管の相対位置検出装置は、略U形をなし、両端部を同じ方向に折り曲げた一対の脚部を有する剛性チューブから形成され、各脚部を配管の軸線方向に平行に延びるように配管の外面に固定した相対位置検出部と、一対の検出部を有し地上に設置された計測装置と、相対位置検出部の両端と計測装置の各検出部とを接続する接続管と、管路内に収容された比重が異なる2種類の液体でかつ相方が溶け合わない液体の作動媒体ととから構成される。
本発明の配管の相対位置検出装置は、地上に設置された計測装置により作動媒体の高さの差を検出し、配管ラインの配管の傾斜量を監視することで、配管を掘り起こすことなく配管の沈下量検出することができ、配管ラインの配管接続部からの流体の漏洩を未然に防ぐことができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。
本発明による配管の相対位置検出装置1は、図1および図2に示すように、配管ラインの配管2に固定された相対位置検出部3と、地上4に設置された計測装置5と、相対位置検出部3と計測装置5とを結ぶ管路内に収容された作動媒体6とを有する。
相対位置検出部3は、全体形状を略U形とし、両端部3a,3bを同じ方向に折り曲げた剛性チューブから形成される。相対位置検出部は、剛性チューブに囲まれる矩形空間7を有する。相対位置検出部は、地中に埋設された配管ラインの配管2の外面に剛性管の各脚部が配管2の軸線と平行に延びるように配置され、取付け装置8により配管2に取付けられる。
計測装置5は、2つの同一構成の透明シリンダ5a,5bと、これら透明シリンダ5a,5bの間に位置する目盛9とを有する。計測装置5は、地上4の作業員がアクセスしやすい位置に設置される。計測装置5の透明シリンダ5a,5bの液面の高さ、すなわち、透明シリンダ5a,5bの液面の差は、目盛9により読み取られる。
取付け装置8は、配管2の外面に装着されるバンド10と、バンド10に取り付けられた固定板11と、バンド10を配管2に固定する固定手段12とを有する。固定板11は、相対位置検出部3により形成される矩形空間7に配置され、相対位置検出部3を所定形状に維持する。
また、計測装置5の各透明シリンダ5a,5bは、可撓性チューブ13,13により相対位置検出部3の両端部3a,3bに連結される。これにより、計測装置5の一方の透明シリンダ5aと他方の透明シリンダ5bを結ぶ管路14を形成する。
作動媒体6は、比重が異なる2種類の液体でかつ相方が溶け合わない液体6a,6bから構成される。一例として、作動媒体6は水と灯油である。作動媒体6は、計測装置5の透明シリンダ5aと透明シリンダ5bを結ぶ管路14に液面が透明シリンダ5aと透明シリンダ5bの目盛9の範囲内に位置するように入れられる。
つぎに作用を説明する。
本発明による配管の相対位置検出装置1は、配管ラインの配管2に取り付けられ、配管ラインを地中に埋設した段階では、図1に示すように、埋設した配管2は設計通りに水平面内に配置されているので、配管2に上下方向に移動する沈下現象が発生しておらず、計測装置5の透明シリンダ5a,5bの液面は同一高さ水準にある。
地中に埋設した配管ラインに地盤沈下が発生すると、地盤沈下が発生した場所に近い配管2は、図3に示すように、沈下量δだけ沈下する。配管2が沈下量δだけ変位すると、配管2に取り付けられた相対位置検出部3も沈下量δだけ変位する。
位置検出部3が沈下量δだけ変位すると、管路14の作動媒体6は、液体6aと液体6bの比重の差により、比重の重い液体6aが相対位置検出部3内を同一液面を維持するように移動する。
作動媒体6の比重の重い液体6aが位置検出部3内を移動すると、比重の重い液体6aの移動に伴って、計測装置5の一方の透明シリンダ5aの液面が上昇し、他方の透明シリンダ5bの液面が下降し、透明シリンダ5aの液面と透明シリンダ5bの液面との間に液面差eが発生する。この液面差eから配管2の沈下量δが検出される。
計測装置5の透明シリンダ5aと透明シリンダ5bの液面差eと、配管2の距離Lにおける垂直方向の変動量δとの関係は、作動媒体6の比重の重い液体6aと比重の軽い液体6bとの比重の差によって計算される。
配管2の傾斜角度θは、θ=sin−1(σ/L)より計算される。
また本発明による相対位置検出装置1を配管ラインの複数の配管にそれぞれ配置し、各相対位置検出装置の検出値を計測装置で集中管理することもできる。
本発明による配管の相対位置検出装置は、地中に埋設した配管の沈下量や地上または地中に配置した配管の傾斜勾配量を地上に配置した計測装置で遠隔監視できる。
本発明による配管の相対位置検出装置の配管が正常位置にある時の図である。 図1のA−A線に沿った断面図である。 本発明による配管の相対位置検出装置の配管が沈下位置にある時の図である。
符号の説明
1 相対位置検出装置
2 配管
3 相対位置検出部
5 計測装置
5a 透明シリンダ
5b 透明シリンダ
6 作動媒体
8 取付け装置
13 接続管

Claims (2)

  1. 複数の配管を可撓管継手を介して連結した配管ラインにおいて、略U形をなし、両端部を同じ方向に折り曲げた一対の脚部を有する剛性チューブから形成され、各脚部を配管の軸線方向に平行に延びるように配管の外面に固定した相対位置検出部と、一対の検出部を有し地上に設置された計測装置と、相対位置検出部の両端と計測装置の各検出部とを接続する接続管と、管路内に収容された比重が異なる2種類の液体でかつ相方が溶け合わない液体の作動媒体とを有することを特徴とする配管の相対位置検出装置。
  2. 複数の相対位置検出装置を複数の配管にそれぞれ配置し、各相対位置検出装置の検出値を計測装置で集中管理したことを特徴とする請求項1に記載の配管の相対位置検出装置。
JP2003326480A 2003-09-18 2003-09-18 配管の相対位置検出装置 Expired - Fee Related JP3999180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003326480A JP3999180B2 (ja) 2003-09-18 2003-09-18 配管の相対位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003326480A JP3999180B2 (ja) 2003-09-18 2003-09-18 配管の相対位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005091215A JP2005091215A (ja) 2005-04-07
JP3999180B2 true JP3999180B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=34456661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003326480A Expired - Fee Related JP3999180B2 (ja) 2003-09-18 2003-09-18 配管の相対位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3999180B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103557826B (zh) * 2013-11-15 2016-08-17 中交天航港湾建设工程有限公司 一种基于浅海吹填区海底管线的监测方法
JP6639423B2 (ja) 2015-02-13 2020-02-05 日本ヴィクトリック株式会社 伸縮可撓管継手の挙動探査装置及び挙動探査方法
US10322779B2 (en) * 2015-03-24 2019-06-18 Kouichiro Mitsuru Device for measuring difference between drafts on two sides of ship
JP6779757B2 (ja) 2016-11-18 2020-11-04 日本ヴィクトリック株式会社 エルボ付き伸縮管継手
JP6866180B2 (ja) 2016-11-30 2021-04-28 日本ヴィクトリック株式会社 偏心自在継手機構および偏心自在継手
CN114964144B (zh) * 2022-03-31 2023-05-16 中国一冶集团有限公司 一种地下管群灾害监测预警结构与控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005091215A (ja) 2005-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10132425B2 (en) Dual air admittance valve and method of detecting leaks in the same
US4034607A (en) Flow monitoring
US20180292289A1 (en) Sensing pressure variations in pipelines
JP3999180B2 (ja) 配管の相対位置検出装置
BR112015013970B1 (pt) método e sistema de controle para identificação de condições indesejadas no funcionamento de um teto flutuante de um tanque e sistema de monitoração para a monitoração de um teto flutuante de um tanque de teto flutuante
JP4523904B2 (ja) 水位計測装置とこの水位計測装置を使用した水位計測システム
ES2217611T3 (es) Detector de fugas en un surtidor de hidrocarburos liquidos.
KR20120094324A (ko) 맨홀 내 상태 점검을 위한 다기능 측정기
US4127032A (en) Flow monitoring
JP4922146B2 (ja) 使用済燃料プール水監視装置
JP3902748B2 (ja) 配管ラインにおける配管の相対位置検出装置
Mora-Rodríguez et al. Intrusion and leakage in drinking systems induced by pressure variation
JP2010261485A (ja) 不等沈下対策配管構造
KR100948657B1 (ko) 상수도 관로용 관리 표시못
JP2004101355A (ja) 構造物の相対位置検出装置
CN109029638A (zh) 一体化市政排水系统检查井液位测量装置
CN107894211B (zh) 一种管道内径变化检测装置及检测方法
US5107699A (en) Area converter for volumetric leak detector
KR100252369B1 (ko) 구조물 변위 측정 방법 및 장치
KR101531566B1 (ko) 한계류를 확인할 수 있는 플륨 유량계
KR101119825B1 (ko) 정전용량센서를 이용한 유체관 연결부의 리크감지장치
JP2016156158A (ja) 下水管路の流水検出装置および検出方法
CN109630906A (zh) 一种可拆卸式管道泄漏检测装置及其检测方法
KR102460155B1 (ko) 스마트 밸브실
JP2022178418A (ja) 流量計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070808

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3999180

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees