JP3996048B2 - 空気調和装置及びその制御方法 - Google Patents

空気調和装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3996048B2
JP3996048B2 JP2002358673A JP2002358673A JP3996048B2 JP 3996048 B2 JP3996048 B2 JP 3996048B2 JP 2002358673 A JP2002358673 A JP 2002358673A JP 2002358673 A JP2002358673 A JP 2002358673A JP 3996048 B2 JP3996048 B2 JP 3996048B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacity
compressor
air conditioning
calculated
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002358673A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004020178A (ja
Inventor
濟明 文
鍾▲ヨプ▼ 金
東圭 李
日▲ヨン▼ 趙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2004020178A publication Critical patent/JP2004020178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3996048B2 publication Critical patent/JP3996048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/85Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using variable-flow pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/07Details of compressors or related parts
    • F25B2400/075Details of compressors or related parts with parallel compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はパルス幅変調方式の圧縮機と2段可変容量圧縮機を備える空気調和装置及びその制御方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、一つの室外機に一つの室内機が連結される方式の単一空気調和装置は室内の空調負荷(所要容量)が高くないので、固定容量圧縮機を室外機に設置する。
【0003】
これに対し、一つの室外機に多数の室内機が連結された多室型空気調和装置は、各室内機が独立的に当該室内空間の空調負荷に相応するように設計されている。このような多室型空気調和装置においては、各室内機の空調負荷がそれぞれ異なり、随時変動するため、室外機に可変容量圧縮機を設置し、各室内機と室外機間の通信を用いて負荷と動作状態を確認して冷媒の流れを調節するようになっている。特に、可変容量圧縮機は室外機のマイコンにより制御される。前記室外機のマイコンは、各室内機から受けた情報に基づき、当該室内空間に対する空調運転の状態、温度状態などを点検し、その点検された情報によって圧縮機の容量を制御する。
【0004】
しかし、従来の多室型空気調和装置は一つの室外機に多数の室内機を連結する方式をとっているため、室外機に設置される圧縮機は最大室内空調負荷に耐えるように設計されなければならない。したがって、一つの圧縮機が最大室内空調負荷に耐えるためには、圧縮機の製作にかなりの難しさがある。すなわち、圧縮機の容量を増大させるためには、設計作業から多くの性能テストを経なければならない。
【0005】
このような工程で製作された高容量圧縮機は従来の圧縮機に比べて価格が大変高い欠点がある。
【0006】
この問題点に鑑み、従来には可変容量圧縮機と固定容量圧縮機を混用して、室内空調負荷に相応する方式を適用している。
【0007】
図1に示すように、インバータ回路の周波数によって容量が変化する可変容量圧縮機10と一定の容量で動作する固定容量圧縮機20を並列に連結し、各室内機から受けた室内空調負荷(所要容量)によって室外機マイコン(図示せず)が可変容量圧縮機10及び固定容量圧縮機20の容量を制御する。図2に示すように、室内空調負荷が0〜50%である場合、可変容量圧縮機10の容量を調節するが、各室内機から受けた室内空調負荷(所要容量)によって一定範囲(R1)内で、インバータ回路から圧縮機に出力される周波数を変化させて圧縮機の容量を調節する。また、室内空調負荷が50〜100%である場合、可変容量圧縮機10及び固定容量圧縮機20の容量を調節するが、固定容量圧縮機20をオンさせた状態で不足した容量に対しては、一定範囲(R2)内でインバータ回路の周波数によって動作するインバータ型圧縮機10の容量を調節して対応する方式である。
【0008】
しかし、従来の空気調和装置が大型建物などの施設物に使用される場合、可変容量圧縮機が負担すべき容量がさらに大きくなるしかなく、このような高容量圧縮機は一つの独立品としての製作が難しく、可能であるといっても、製品価格が高いため、価格の面で負担となる。
【0009】
したがって、多室型空気調和機においては、大規模の室内空調負荷(所要容量)に効果的に対処する方案が必要になり、従来の圧縮機を用いながらも、莫大な空調容量に対する要求を受容し得る方案が切実に要求されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明は前述した問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、室内空調負荷に対応するため、パルス幅変調方式の圧縮機と2段可変容量圧縮機を相互並列に連結して、圧縮機を安価で具現することができる空気調和装置及びその制御方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】
前記のような目的を達成するため、本発明は、パルス幅変調方式で制御される第1圧縮機と、前記第1圧縮機に並列に連結され、最小容量及び最大容量のいずれか一つの容量で運転するように制御される第2圧縮機と、前記第1及び第2圧縮機の総容量が室内空調負荷に応じて線形的に制御されるように、前記第1及び第2圧縮機の容量を制御する制御部とを含む空気調和装置を提供する。
【0012】
また、本発明は、複数の室内機と、前記複数の室内機に連結される室外機とからなる空気調和装置において、前記室外機は、パルス幅変調方式で制御される第1圧縮機と、前記第1圧縮機に並列に連結され、最小容量及び最大容量のいずれか一つの容量で運転するように制御される第2圧縮機と、前記第1及び第2圧縮機の総容量が前記複数の室内機が要求する室内空調負荷に応じて線形的に制御されるように、前記第1及び第2圧縮機を制御する室外機制御部とを含む空気調和装置を提供する。
【0013】
また、本発明は、パルス幅変調方式で容量が制御される第1圧縮機と最小容量及び最大容量のいずれか一つの容量で運転する第2圧縮機とを含む室外機に複数の室内機が連結された空気調和装置の制御方法において、当該室内機が要求する空調容量を算出する段階と、前記第1及び第2圧縮機の総容量が前記算出された空調容量に応じて線形的に制御されるように、前記第1及び第2圧縮機の容量を制御する段階とを含み、前記第1圧縮機の最大容量は前記第2圧縮機の最小容量と同一であり、前記第2圧縮機の最大容量は前記第2圧縮機の最小容量の2倍以上である空気調和装置の制御方法を提供する。
【0014】
本発明は相互並列に連結された二つの圧縮機を用いて、単一の大容量圧縮機の容量を制御する運転と同様に二つの圧縮機の容量を制御する。一つの圧縮機は圧縮機の容量を線形的に制御するパルス幅変調方式の圧縮機であり、他の圧縮機は相対的に大容量を有し、相違した二つの容量で運転する2段可変圧縮機である。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。
【0016】
図3は本発明の一実施形態による、パルス幅変調方式の圧縮機と2段可変容量圧縮機が並列に連結された空気調和装置の構成を示す図である。
【0017】
同図に示すように、本発明による空気調和装置は、相互並列に連結された二つの圧縮機30、40を含む。前記圧縮機30、40は、図7に示すように、一つの室外機80に複数の室内機60を連結する多室用空気調和装置に適用することができ、圧縮機30、40は室外機80に設けられ、室外機コントローラ(すなわち、マイコン)70の制御により容量が調節される。
【0018】
前記第1圧縮機30の容量は、室外機コントローラ70の制御によりパルス幅変調回路(図示せず)から出力されるデューティ制御信号に応じて調節される。すなわち、室外機コントローラ70は室内機60と通信して室内空調負荷(所要容量)を算出し、これによって圧縮機の容量を調節する。この場合、第1圧縮機30は、調節しようとする圧縮機の容量に相応する周期内での負荷(冷媒吐出)と無負荷(冷媒吐出なし)のパルス幅を変調し、こうしてパルス幅が変調されたデューティ制御信号を用い圧縮機のパルス幅変調バルブを制御して圧縮機の容量を調節するパルス幅変調方式の圧縮機である。
【0019】
前記第2圧縮機40は2段可変容量圧縮機であって、その内部に、圧縮室Pと、この圧縮室Pの一側と吸入側を連結するバイパス管40aと、このバイパス管40aの中間に設置されたバルブ40bとを有する。前記バルブ40bが前記室外機コントローラ70の制御命令に応じて閉鎖されると、圧縮室Pで全ての冷媒の圧縮が行われ、最大容量である100%の容量で運転する。前記バルブ40bが前記室外機コントローラ70の制御命令に応じて開放されると、圧縮室Pの冷媒一部が吸入側に吐出されるので、最小容量である50%の容量で運転される。
【0020】
このように、前記第2圧縮機40は、相違した二つの容量、すなわち最小容量及び最大容量のうち、前記室外機コントローラ70により決められるいずれかの容量で運転する。必要に応じて、容量をさらに加えるため、線形的な総容量特性で運転する付加の圧縮機を備えることができる。
【0021】
前記第1圧縮機30の最大容量は前記第2圧縮機40の最小容量と同一であり、最大容量の50%と一致する。ここで、可変容量圧縮機が固定容量圧縮機に比べて価格が高く、圧縮機の最大容量が大きくなるほど圧縮機の価格が高くなるので、できるだけ製造費用を減らすため、第1圧縮機の容量は小さく設定される。
【0022】
容量の相違した第1圧縮機30と第2圧縮機40に供給されるオイルが適正状態を維持するための装置を提供することができる。図4に示すように、均油管Bを提供することができる。
【0023】
図4に示すように、第1圧縮機30と第2圧縮機40の吐出側には、冷媒とオイルを分離するオイル分離器50が設けられ、第1圧縮機30とオイル分離器50との間に毛細管51が設けられ、第1圧縮機30のオイル貯蔵室と第2圧縮機40のオイル貯蔵室を連通させるため、均油管Bが連結される。
【0024】
前記オイル分離器50で冷媒から分離されたオイルは均油管Bを経て第1圧縮機30に回収され、別の均油運転は行われない。
【0025】
以下、本発明による空気調和装置の作用及びその制御方法を、図5及び図6に基づいて具体的に説明する。
【0026】
本発明による空気調和装置は、室内空調負荷の変動が激しい多室用空気調和機に適用される。この場合、一つの室外機80に多数の室内機60を連結し、室外機80と室内機60は相互通信を行い、室外機に設けられた複数の圧縮機を制御する室外機コントローラ70が、各室内機60から受けた室内空調負荷(所要容量)に応じて圧縮機の容量を制御する動作を説明する。
【0027】
まず、室外機コントローラ70は各室内機60から受けた当該室内機の空調負荷を合算して総室内空調負荷(所要容量)を算出する(S110)。
【0028】
次いで、室外機コントローラ70は算出された総所要容量が0であるかを判断する(S120)。その判断結果、総所要容量が0であると、第1圧縮機30及び第2圧縮機40の運転を停止させる(S130)。
【0029】
段階S120の判断結果、総所要容量が0でないと、総所要容量が第1及び第2圧縮機30、40の総容量の33%以下であるかを判断する(S140)。判断結果、総所要容量が第1及び第2圧縮機30、40の総容量の33%以下であると、第2圧縮機40の運転を停止させるとともに、図5のP11のように、パルス幅変調回路に介してデューティ制御信号を印加して第1圧縮機30のパルス幅変調バルブを開放(冷媒を吐出さない無負荷状態)又は閉鎖(冷媒を吐出す負荷状態)させることで、前記第1圧縮機30の容量を算出された総所要容量に相応するように制御する(S150、S160及びS170)。
【0030】
段階S140の判断結果、総所要容量が第1及び第2圧縮機30、40の総容量の33%より大きいと、総所要容量が第1及び第2圧縮機30、40の総容量の67%以下であるかを判断する(S180)。その判断結果、総所要容量が第1及び第2圧縮機30、40の総容量の67%以下であると、第2圧縮機40が最小容量で運転するようにバルブ40bを開放させ(図5のB参照)、図5のP12のように、パルス幅変調回路を介してデューティ制御信号を印加して第1圧縮機30のパルス幅変調バルブを制御して開放又は閉鎖させることで、第1圧縮機30の容量を算出された総所要容量に相応するように調節する(S190、S200及びS210)。
【0031】
段階S180の判断結果、総所要容量が第1及び第2圧縮機30、40の総容量の67%以下でないと、第2圧縮機40が最大容量で運転するようにバルブ40bを閉鎖させ(図5のC参照)、図5のP13のように、パルス幅変調回路を介してデューティ制御信号を印加して第1圧縮機30のパルス幅変調バルブを制御して開放又は閉鎖させることで、第1圧縮機30の容量を算出された総所要容量に相応するように制御する(S220、S230及びS240)。
【0032】
前記段階S130、S170、S210、S240を行った後には、開始段階に復帰する。
【0033】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によると、パルス幅変調方式の可変容量圧縮機と2段可変容量圧縮機を並列に連結し、室内空調負荷に応じて制御することができる。本発明は、パルス幅変調方式の圧縮機が供給する容量が比較的小さく、その減少した容量の分だけ、圧縮機の製作費用が節減するので、価格の面で有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 可変容量圧縮機と固定容量圧縮機を並列に連結した従来の空気調和装置の構成を示す図である。
【図2】 図1の圧縮機の容量を制御する動作を説明するグラフである。
【図3】 本発明の一実施形態による、パルス幅変調方式の圧縮機と2段可変容量圧縮機を並列に連結した空気調和装置の構成を示す図である。
【図4】 本発明の一実施形態による、圧縮機に均油管を連結した構成を示す図である。
【図5】 本発明の一実施形態による、圧縮機の容量を制御する動作を示すグラフである。
【図6】 本発明の一実施形態による空気調和装置の制御方法を説明する流れ図である。
【図7】 本発明の一実施形態による多室用空気調和を示すブロック図である。
【符号の説明】
30 第1圧縮機
40 第2圧縮機
40a バイパス管
40b バルブ
50 オイル分離器
51 毛細管
60 室内機
70 室外機コントローラ
80 室外機
P 圧縮室

Claims (10)

  1. パルス幅変調方式で制御される第1圧縮機と、
    前記第1圧縮機に並列に連結され、最小容量及び最大容量のいずれか一つの容量で運転するように制御される第2圧縮機と、
    前記第1及び第2圧縮機の総容量が室内空調負荷に応じて線形的に制御されるように、前記第1及び第2圧縮機の容量を制御する制御部とを含み、
    前記制御部は、負荷及び無負荷運転の周期を制御するため、デューティ制御信号を用いて前記第1圧縮機の容量を制御し、前記第1圧縮機の最大容量は前記第2圧縮機の最小容量と同一であり、前記第2圧縮機の最大容量は前記第2圧縮機の前記最小容量の2倍以上とされており、
    前記第2圧縮機は冷媒を吸入側にバイパスさせるためのバイパス管と前記バイパス管の中間に配置されるバルブとを含み、前記第2圧縮機は、前記バルブが閉鎖されると、全ての冷媒が吐出側に流動して前記第2圧縮機が前記最大容量で運転し、前記バルブが開放されると、冷媒の一部が吸入側に流動して前記第2圧縮機を前記最小容量で運転させることを特徴とする空気調和装置。
  2. パルス幅変調方式で容量が制御される第1圧縮機と最小容量及び最大容量のいずれか一つの容量で運転する第2圧縮機とを含む室外機に複数の室内機が連結された空気調和装置の制御方法において、
    当該室内機が要求する空調容量を算出する段階と、
    前記第1及び第2圧縮機の総容量が前記算出された空調容量に応じて線形的に制御されるように、前記第1及び第2圧縮機の容量を制御する段階とを含み、
    前記第1圧縮機の最大容量は前記第2圧縮機の最小容量と同一であり、前記第2圧縮機の最大容量は前記第2圧縮機の最小容量の2倍以上とされており、
    前記第2圧縮機は冷媒を吸入側にバイパスさせるためのバイパス管と前記バイパス管の中間に配置されるバルブとを含み、前記第2圧縮機は、前記バルブが閉鎖されると、全ての冷媒が吐出側に流動して前記第2圧縮機が前記最大容量で運転し、前記バルブが開放されると、冷媒の一部が吸入側に流動して前記第2圧縮機を前記最小容量で運転させることを特徴とする空気調和装置の制御方法。
  3. 前記制御段階は、
    前記算出された空調容量が0であると、前記第1及び第2圧縮機の運転を停止させる段階と、
    前記算出された空調容量が0より大きくて前記第1圧縮機の前記最大容量以下であると、前記算出された空調容量に相応するデューティ制御信号を決定し、前記デューティ制御信号に応じて負荷及び無負荷運転を行うことにより、前記第2圧縮機の運転を停止させるとともに前記第1圧縮機の容量を制御する段階と、
    前記算出された空調容量が前記第1圧縮機の前記最大容量より大きくて前記第2圧縮機の前記最大容量以下であると、前記算出された空調容量に相応するデューティ制御信号を決定し、前記デューティ制御信号に応じて前記負荷及び無負荷運転を行うことにより、前記第2圧縮機を前記最小容量で運転させるとともに前記第1圧縮機の容量を制御する段階と、
    前記算出された空調容量が前記第2圧縮機の前記最大容量より大きいと、前記算出された空調容量に相応するデューティ制御信号を決定し、前記デューティ制御信号に応じて前記負荷及び無負荷運転を行うことにより、前記第2圧縮機を前記最大容量で運転させるとともに前記第1圧縮機の容量を制御する段階と
    を含むことを特徴とする請求項記載の空気調和装置の制御方法。
  4. パルス幅変調方式で制御される第1圧縮機と、
    前記第1圧縮機に並列に連結され、多数の容量で運転される第2圧縮機と、
    前記第1及び第2圧縮機の総容量が室内空調負荷に応じて変化するように、前記第1及び第2圧縮機の容量を制御する制御部とを含み、
    前記制御部は前記第1圧縮機の容量を制御し、前記第1圧縮機の最大容量は前記第2圧縮機の容量のうちの最小容量と同一であり、前記第2圧縮機の容量のうちの最大容量は前記第2圧縮機の前記最小容量の2倍以上とされており、
    前記第2圧縮機は、冷媒を吸入側にバイパスさせるバイパス管と前記バイパス管の中間に配置されたバルブとを含み、
    前記第2圧縮機は、前記バルブが閉鎖されると、全ての冷媒が前記第2圧縮機の吐出側に流動して前記第2圧縮機が前記容量のうちのいずれか一つの容量で運転するようにし、前記バルブが開放されると、前記冷媒の一部が前記第2圧縮機の吸入側に流動して前記第2圧縮機が前記容量のうちの他の容量で運転するように運転することを特徴とする空気調和装置。
  5. 前記制御部は負荷及び無負荷運転の周期を制御するデューティ制御信号を用いて前記第1圧縮機の容量を制御することを特徴とする請求項記載の空気調和装置。
  6. 複数の室内機と、前記複数の室内機に連結される室外機とを含み、前記室外機は、
    パルス幅変調方式で制御される可変容量圧縮機と、
    前記可変容量圧縮機に並列に連結され、第1容量及び第2容量のいずれか一つの容量で運転するように制御される2段圧縮機と、
    前記2段圧縮機の容量を前記第1容量及び前記第2容量のいずれか一つの容量で設定し負荷及び無負荷運転の周期を制御するデューティ制御信号を用いて前記可変容量圧縮機を変化させることにより前記可変容量圧縮機及び前記2段圧縮機の総容量が制御されるように、前記可変容量圧縮機及び前記2段圧縮機の容量を制御する室外機制御部とを含み、
    前記可変容量圧縮機の最大容量は前記2段圧縮機の前記第1容量と同一であり、前記2段圧縮機の前記第2容量は前記2段圧縮機の前記第1容量の2倍以上とされており、
    前記第2段圧縮機は冷媒を吸入側にバイパスさせるためのバイパス管と前記バイパス管の中間に配置されるバルブとを含み、前記第2段圧縮機は、前記バルブが閉鎖されると、全ての冷媒が吐出側に流動して前記第2段圧縮機が前記第2容量で運転し、前記バルブが開放されると、冷媒の一部が吸入側に流動して前記第2段圧縮機を前記第1容量で運転させることを特徴とする空気調和装置。
  7. パルス幅変調方式で容量が制御される第1圧縮機と、前記第1圧縮機の最大容量と同一である第1容量及び前記第1容量の2倍以上である第2容量のいずれか一つの容量で運転する第2圧縮機とを含む室外機に複数の室内機が連結された空気調和装置の制御方法において、
    室内空調負荷に応じて空調容量を算出する段階と、
    前記第2圧縮機の容量を前記第1容量及び前記第2容量のいずれか一つの容量で設定し前記第1圧縮機の容量をパルス幅変調方式で変化させることにより前記第1及び第2圧縮機の総容量が前記算出された空調容量に応じて変化するように、前記第1及び第2圧縮機の容量を制御する段階とを含み、
    前記第2圧縮機は冷媒を吸入側にバイパスさせるためのバイパス管と前記バイパス管の中間に配置されるバルブとを含み、前記第2圧縮機は、前記バルブが閉鎖されると、全ての冷媒が吐出側に流動して前記第2圧縮機が前記最大容量で運転し、前記バルブが開放されると、冷媒の一部が吸入側に流動して前記第2圧縮機を前記最小容量で運転させることを特徴とする空気調和装置の制御方法。
  8. 前記容量制御段階は、
    前記算出された空調容量が0であると、前記第1及び第2圧縮機の運転を停止させる段階と、
    前記算出された空調容量が0より大きくて前記第1圧縮機の前記最大容量以下であると、前記算出された空調容量に相応するデューティ制御信号を決定し前記デューティ制御信号に応じて負荷及び無負荷運転を行うことにより、前記第2圧縮機の運転を停止させるとともに前記第1圧縮機の容量を制御する段階と、
    前記算出された空調容量が前記第1圧縮機の前記最大容量より大きくて前記第2圧縮機の前記第2容量以下であると、前記算出された空調容量に相応するデューティ制御信号を決定し前記デューティ制御信号に応じて前記負荷及び無負荷運転を行うことにより、前記第2圧縮機を前記第1容量で運転させるとともに前記第1圧縮機の容量を制御する段階と、
    前記算出された空調容量が前記第2圧縮機の前記第2容量より大きいと、前記算出された空調容量に相応するデューティ制御信号を決定し前記デューティ制御信号に応じて負荷及び無負荷運転を行うことにより、前記第2圧縮機を前記第2容量で運転させるとともに前記第1圧縮機の容量を制御する段階と
    をさらに含むことを特徴とする請求項記載の空気調和装置の制御方法。
  9. 前記容量制御段階は、
    前記第2圧縮機の容量を、前記算出された空調容量を超えていない、前記第2圧縮機の前記第1容量及び前記第2圧縮機の前記第2容量のうちの大きい容量で運転するように設定するとともに前記第1圧縮機の容量を前記算出された空調容量と前記第1圧縮機に対して設定された容量間の差と同一である容量で運転するように調整することにより、前記第1及び第2圧縮機を前記算出された空調容量で運転させる段階をさらに含むことを特徴とする請求項記載の空気調和装置の制御方法。
  10. 前記容量制御段階は、
    前記第2圧縮機の容量を、前記算出された空調容量を超えていない、前記第2圧縮機の前記第1容量及び前記第2圧縮機の前記第2容量のうちの大きい容量で運転するように設定する段階と、
    前記第1圧縮機の容量を、前記算出された空調容量と前記設定段階での前記第2圧縮機の容量間の差と同一である容量で運転するように調整する段階と
    をさらに含むことを特徴とする請求項記載の空気調和装置の制御方法。
JP2002358673A 2002-06-14 2002-12-10 空気調和装置及びその制御方法 Expired - Fee Related JP3996048B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2002-0033222A KR100487150B1 (ko) 2002-06-14 2002-06-14 공기 조화 장치 및 그 제어방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004020178A JP2004020178A (ja) 2004-01-22
JP3996048B2 true JP3996048B2 (ja) 2007-10-24

Family

ID=29728655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002358673A Expired - Fee Related JP3996048B2 (ja) 2002-06-14 2002-12-10 空気調和装置及びその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6732539B2 (ja)
JP (1) JP3996048B2 (ja)
KR (1) KR100487150B1 (ja)
CN (1) CN1231720C (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100423970B1 (ko) * 2001-11-24 2004-03-22 삼성전자주식회사 공기조화기 및 그 제어방법
KR100465723B1 (ko) * 2002-12-20 2005-01-13 엘지전자 주식회사 공기조화기의 냉방 운전 방법
KR20050042953A (ko) * 2003-11-04 2005-05-11 엘지전자 주식회사 인버터 압축기 및 정속 압축기를 구비한 공조시스템의운전제어방법
EP1693634A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-23 Lg Electronics Inc. Method for controlling the operation of an air-conditioner
WO2007064320A1 (en) * 2005-11-30 2007-06-07 Carrier Corporation Multi-circuit refrigerant system utilizing pulse width modulation techniques
US20090288432A1 (en) * 2006-08-08 2009-11-26 Alexander Lifson Tandem compressors with pulse width modulation suction valve
KR200465851Y1 (ko) * 2007-12-14 2013-03-13 삼성전자주식회사 공기조화장치
US9970698B2 (en) * 2011-10-24 2018-05-15 Whirlpool Corporation Multiple evaporator control using PWM valve/compressor
KR101970522B1 (ko) * 2012-01-19 2019-04-19 삼성전자주식회사 공기조화기 및 그 기동제어방법
WO2014120651A1 (en) * 2013-01-30 2014-08-07 Trane International Inc. Multiple load control for variable frequency drive harmonic mitigation
DE102013008268B4 (de) * 2013-05-15 2023-06-07 Stiebel Eltron Gmbh & Co. Kg Kompressionskältemaschine
US9951984B2 (en) 2013-05-21 2018-04-24 Carrier Corporation Tandem compressor refrigeration system and a method of using the same
US10466483B2 (en) * 2015-07-02 2019-11-05 Essilor International Optical device adapted for a wearer
JP6151409B2 (ja) * 2015-10-06 2017-06-21 木村工機株式会社 ヒートポンプ式熱源装置
CN105964142B (zh) * 2016-06-28 2018-12-25 江苏亿金环保科技有限公司 组合式烟气脱硝系统
US10495365B2 (en) 2017-03-21 2019-12-03 Lennox Industries Inc. Method and apparatus for balanced fluid distribution in tandem-compressor systems
US10731901B2 (en) 2017-03-21 2020-08-04 Lennox Industries Inc. Method and apparatus for balanced fluid distribution in multi-compressor systems
US11555627B2 (en) * 2017-07-12 2023-01-17 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor capacity stage profile systems and methods for multi-compressor circuits each of which having multiple compressors
US10465937B2 (en) * 2017-08-08 2019-11-05 Lennox Industries Inc. Hybrid tandem compressor system and method of use
KR20220131693A (ko) 2021-03-22 2022-09-29 이재훈 주사기
KR20220131666A (ko) 2021-03-22 2022-09-29 이창훈 주사기

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0327249Y2 (ja) * 1984-10-26 1991-06-12
JP2557903B2 (ja) * 1987-09-10 1996-11-27 株式会社東芝 空気調和機
JPH0359350A (ja) * 1989-07-28 1991-03-14 Toshiba Corp 空気調和機
US6018957A (en) * 1998-12-07 2000-02-01 Carrier Corporation Method and apparatus for controlling beats and minimizing pulsation effects in multiple compressor installations
WO2001094856A1 (en) * 2000-06-07 2001-12-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Air conditioner control system and control method thereof
US6394120B1 (en) 2000-10-06 2002-05-28 Scales Air Compressor Method and control system for controlling multiple compressors
US6401469B1 (en) 2001-09-14 2002-06-11 Carrier Corporation Control unit and method for two-stage reciprocating compressor

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030095685A (ko) 2003-12-24
CN1231720C (zh) 2005-12-14
US20030230097A1 (en) 2003-12-18
CN1465928A (zh) 2004-01-07
JP2004020178A (ja) 2004-01-22
KR100487150B1 (ko) 2005-05-03
US6732539B2 (en) 2004-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3996048B2 (ja) 空気調和装置及びその制御方法
JP3996047B2 (ja) 空気調和装置及びその制御方法
CN1236245C (zh) 空调装置和其控制方法
AU604143B2 (en) Multi-type air conditioner system with starting control for parallel operated compressors therein
US5673570A (en) Oil equalizing operation control device for air conditioner
US6807816B2 (en) Air conditioning system with two compressors and method for operating the same
KR20030097179A (ko) 공기조화기의 압축기 동작방법
KR20040045090A (ko) 다수개의 압축기를 적용한 히트펌프 시스템의 압축기제어방법
KR100556771B1 (ko) 다수의 압축기를 구비한 공조시스템의 실온제어방법
CN211084492U (zh) 电器系统
KR100502083B1 (ko) 다수개의 압축기를 이용한 공기조화기의 제어방법
JP2001349644A (ja) 空気調和機
EP1475575A1 (en) Air conditioner
JPH07103584A (ja) 空気調和装置
JPH06109337A (ja) 空気調和機の冷媒回路
KR100388655B1 (ko) 공기조화기의 제어 시스템 및 그 제어방법
KR100384516B1 (ko) 공기조화기의 제어 시스템 및 그 제어방법
CN100513910C (zh) 空调器中的反相压缩机的控制方法
JPH10153335A (ja) 空気調和装置の起動制御方法
CN110701816A (zh) 电器系统及其控制方法和控制装置
KR20050105744A (ko) 공기조화기의 압축기 제어 방법
KR20050042956A (ko) 다수의 압축기를 구비한 공조시스템의 실온제어방법
JPH04155134A (ja) 空気調和機
KR20070066589A (ko) 멀티형 공기조화기의 압축기 운전방법
JPH09126559A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees