JP3992106B2 - 界面を有する二流体に発生する界面張力差対流を利用した駆動方法と駆動機構 - Google Patents
界面を有する二流体に発生する界面張力差対流を利用した駆動方法と駆動機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3992106B2 JP3992106B2 JP2004009541A JP2004009541A JP3992106B2 JP 3992106 B2 JP3992106 B2 JP 3992106B2 JP 2004009541 A JP2004009541 A JP 2004009541A JP 2004009541 A JP2004009541 A JP 2004009541A JP 3992106 B2 JP3992106 B2 JP 3992106B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon oil
- interfacial tension
- convection
- interface
- fluids
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03G—SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS; MECHANICAL-POWER PRODUCING DEVICES OR MECHANISMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR OR USING ENERGY SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03G7/00—Mechanical-power-producing mechanisms, not otherwise provided for or using energy sources not otherwise provided for
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F33/00—Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
- B01F33/30—Micromixers
- B01F33/3034—Micromixers using induced convection or movement in the mixture to mix or move the fluids without mechanical means, e.g. thermodynamic instability, strong gradients, etc.
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F03—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F03B—MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS
- F03B5/00—Machines or engines characterised by non-bladed rotors, e.g. serrated, using friction
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2250/00—Geometry
- F05D2250/80—Size or power range of the machines
- F05D2250/82—Micromachines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05D—INDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
- F05D2250/00—Geometry
- F05D2250/80—Size or power range of the machines
- F05D2250/84—Nanomachines
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/20—Hydro energy
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
- Micromachines (AREA)
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
Description
また、本発明の異なる課題はマイクロマシンの駆動力を適宜制御することができる手法を提示することにある。
また、本発明のマイクロマシン回転駆動機構は、微小羽根車をフロリナート液面上に浮かせ、該微小羽根車のそれぞれの同じ向きの面にシリコンオイルを付着させることにより、二流体界面に発生する界面張力差対流を前記微小羽根車の駆動力とする。
また、本発明のマイクロマシン一方向駆動機構は、微小薄板をフロリナート液面上に浮かせ、該微小薄板の一端にシリコンオイルを付着させることにより、二流体界面に発生する界面張力差対流を前記微小薄板の駆動力とする。
更に上記の駆動機構の作動を確実にするため、シリコンオイルを付着させる駆動部材の表面の内シリコンオイルを付着させる領域だけを濡れ性のよい素材で処理し、その周辺領域一体を濡れ性の悪い素材で処理してシリコンオイル液滴を付着させるようにした。
また、本発明では所望の駆動力を調整するために、シリコンオイルとフロリナート間の温度差を調整することによって界面張力差対流の速度を制御する方法と、シリコンオイルとフロリナートの界面領域におけるフロリナート蒸気圧を調整することによって界面張力差対流の速度を制御する方法を提示する。
また、本発明の駆動機構は、微小羽根車をフロリナート液面上に浮かせ、該微小羽根車のそれぞれの同じ向きの面にシリコンオイルを付着させることにより、二流体界面に発生する界面張力差対流を前記微小羽根車の駆動力とする回転駆動機構であり、あるいは微小薄板をフロリナート液面上に浮かせ、該微小薄板の一端にシリコンオイルを付着させることにより、二流体界面に発生する界面張力差対流を前記微小薄板の駆動力とする一方向駆動機構であるから、過負荷が掛かったときでも対流現象の中で吸収でき、マシン側に無理が掛かって変形や破壊をもたらすことが無い。
また、複数の流体が積層流の状態で流れている細溝上にシリコンオイルとフロリナートの液滴を介在させ、該二流体界面に発生する界面張力差対流によって複数の流体を攪拌混合させる本発明の方法は、微小領域に於いてマランゴニ対流を生じさせることができるので、ミクロスケールに於いて層流状態となっている複数の流体の攪拌混合をを効果的に実行できる。この手法は効果的な混合方法が求められているμTASチップ上の試料と試薬の混合に適用して有効に試料と試薬とを攪拌混合させる。
更に本発明ではシリコンオイル・フロリナート系の界面張力差対流の速度をシリコンオイルとフロリナート間の温度差を調整することによって、或いはシリコンオイルとフロリナートの界面領域におけるフロリナート蒸気圧を調整することによって界面張力差対流の速度を制御する手法を提示したので、マイクロマシンが必要とされる適宜の駆動力を提供することが可能となる。更に、フロリナート蒸気圧を調整では飽和蒸気圧の下で対流を停止させることができるので、ON−OFF制御を行わせることもできる。
図2に流れの可視化トレーサーを用いてフロリナート・シリコンオイル系に発生する自発的な流れの流線を示す。図中中央の点は画鋲の針先、その周囲の円領域がシリコンオイルの液滴である。観察の結果、対流発生メカニズムはシリコンオイル・フロリナート・空気の三重接線での現象にあると思われる。シリコンオイル滴の底面から接線に近づいてきたトレーサーは三重接線において弾かれたように加速しシリコンオイル・空気界面を流れる。それに伴いフロリナートも接線から放射状に流れ場を持つ。この流れ現象は容器をサランラップで密封すると終息したことから蒸発に起因していると推定される。シリコンオイルの液滴の厚さは薄く液滴体積と面積から計算した結果1mm程度と算出される。
図4には速度分布を示す。横軸には図3と同様に位置データを縦軸には速度データをとってグラフ表示してあり、右側の○でプロットしたシリコンオイルでは接線から液滴の中心に向かう速度を正に、左側の△でプロットしたフロリナートでは接線から外側に向かう速度を正とした。フロリナート・シリコンオイル界面の速度はシリコンオイル・空気界面の速度より速いことが明らかになった。流れのマスバランスは保存されているので、シリコンオイル・空気側の境界層が薄くなっていると考えられる。
図5にその際の表面温度計測の結果を示す。横軸に水平方向位置を縦軸に温度をとってグラフ表示してある。印加温度によって対流速度が異なるものの、対流観察時に表面の温度分布が観測されなかったことから、この現象が従来公知の温度差による界面張力差対流でないことがわかり、新規の原理に基づく駆動力であることが明らかとなった。
図7に示したグラフは羽根車の先端速度に及ぼすシリコンオイル量の影響を示す。横軸にシリコンオイルの量を、縦軸に羽根車の最大径部分の周速度をとって実験値をプロットした。最大径部分は図中のスケールから分かるように半径約6mmである。シリコンオイルが1.8mm3までの時は回転速度が増すが、それよりも大きいと回転速度は6mm/秒程でほぼ一定となる事がわかった。
図8にシリコンオイル量と羽根車の回転が止まるまでの時間との関係を示す。この実験では8mm2の量で200秒ほど回転し続ける事を確認した。
また、前述した回転運動およびこの直線運動機構は密閉容器の内部に設置する事により容器雰囲気中のフロリナート蒸気の量を調整することによって運動速度をコントロールする事ができる。
2 シャーレ 12 薄板
3 フロリナート 13 濡れ性のよい領域
4 シリコンオイル 15 A液用流路
5 バルブ 16 B液用流路
6 密閉容器 17 A液B液が合流する流路
7 容器 18 A液B液混合される流路
8 羽根車
9 羽根車の濡れ性が悪い面
10 羽根車の濡れ性が良い面
Claims (8)
- シリコンオイルとフロリナートの二流体界面に発生する界面張力差対流をマイクロマシンの駆動部材に作用させ、駆動力として利用する方法。
- 微小羽根車をフロリナート液面上に浮かせ、該微小羽根車のそれぞれの同じ向きの面にシリコンオイルを付着させることにより、二流体界面に発生する界面張力差対流を前記微小羽根車の駆動力とすることを特徴とする回転駆動機構。
- 微小薄板をフロリナート液面上に浮かせ、該微小薄板の一端にシリコンオイルを付着させることにより、二流体界面に発生する界面張力差対流を前記微小薄板の駆動力とすることを特徴とする一方向駆動機構。
- シリコンオイルを付着させる駆動部材の表面の内シリコンオイルを付着させる領域だけを濡れ性のよい素材で処理し、その周辺領域一体を濡れ性の悪い素材で処理してシリコンオイル液滴を付着させることを特徴とする請求項2または3に記載の駆動機構。
- 複数の流体が積層流の状態で流れている細溝上にシリコンオイルとフロリナートの液滴を介在させ、該二流体界面に発生する界面張力差対流によって複数の流体を攪拌混合させる方法。
- シリコンオイルとフロリナート間の温度差を調整することによって界面張力差対流の速度を制御することを特徴とする請求項1または5に記載の方法。
- シリコンオイルとフロリナートの界面領域におけるフロリナート蒸気圧を調整することによって界面張力差対流の速度を制御することを特徴とする請求項1または5に記載の方法。
- μTASチップ上の試料と試薬の混合領域においてシリコンオイルとフロリナートの液滴を介在させ、該二流体界面に発生する界面張力差対流によって試料と試薬とを攪拌混合させる方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004009541A JP3992106B2 (ja) | 2004-01-16 | 2004-01-16 | 界面を有する二流体に発生する界面張力差対流を利用した駆動方法と駆動機構 |
US11/033,800 US8316643B2 (en) | 2004-01-16 | 2005-01-13 | Method of driving and drive mechanism utilizing surface tension difference convection generated in two fluids having an interface |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004009541A JP3992106B2 (ja) | 2004-01-16 | 2004-01-16 | 界面を有する二流体に発生する界面張力差対流を利用した駆動方法と駆動機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005199399A JP2005199399A (ja) | 2005-07-28 |
JP3992106B2 true JP3992106B2 (ja) | 2007-10-17 |
Family
ID=34822551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004009541A Expired - Fee Related JP3992106B2 (ja) | 2004-01-16 | 2004-01-16 | 界面を有する二流体に発生する界面張力差対流を利用した駆動方法と駆動機構 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8316643B2 (ja) |
JP (1) | JP3992106B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4893186B2 (ja) * | 2006-09-22 | 2012-03-07 | 凸版印刷株式会社 | マイクロ流体デバイス |
WO2008081615A1 (ja) * | 2006-12-28 | 2008-07-10 | Nihon University | 表面張力変動による誘導電流の取得 |
US7847208B2 (en) * | 2007-07-25 | 2010-12-07 | United Technologies Corporation | Methods for performing manual laser deposition |
CN114194341B (zh) * | 2021-12-20 | 2022-11-18 | 杭州电子科技大学 | 一种水上自驱摄影机器人及其使用方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0638561A (ja) | 1992-07-10 | 1994-02-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 静電型マイクロウォブルモータ |
JP3315785B2 (ja) * | 1993-12-14 | 2002-08-19 | 株式会社神戸製鋼所 | 吸収器用伝熱管 |
JPH09152289A (ja) * | 1995-11-29 | 1997-06-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 吸収式冷凍機 |
JP2002127100A (ja) | 2000-10-25 | 2002-05-08 | Shibaura Mechatronics Corp | 光駆動装置 |
US20060094108A1 (en) * | 2002-12-20 | 2006-05-04 | Karl Yoder | Thermal cycler for microfluidic array assays |
-
2004
- 2004-01-16 JP JP2004009541A patent/JP3992106B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-01-13 US US11/033,800 patent/US8316643B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005199399A (ja) | 2005-07-28 |
US20050214110A1 (en) | 2005-09-29 |
US8316643B2 (en) | 2012-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11141731B2 (en) | Formation and control of fluidic species | |
Liu et al. | Droplet-based synthetic method using microflow focusing and droplet fusion | |
Nguyen et al. | Magnetowetting and sliding motion of a sessile ferrofluid droplet in the presence of a permanent magnet | |
Nisisako et al. | Formation of biphasic Janus droplets in a microfabricated channel for the synthesis of shape‐controlled polymer microparticles | |
Kobayashi et al. | Straight-through microchannel devices for generating monodisperse emulsion droplets several microns in size | |
Kobayashi et al. | Microchannel emulsification for mass production of uniform fine droplets: integration of microchannel arrays on a chip | |
US7534404B2 (en) | Methods of operating surface reactors and reactors employing such methods | |
Mohammed et al. | Self-running liquid metal drops that delaminate metal films at record velocities | |
Murshed et al. | Microdroplet formation of water and nanofluids in heat-induced microfluidic T-junction | |
US20080213853A1 (en) | Magnetofluidics | |
Yeh et al. | Droplets coalescence and mixing with identical and distinct surface tension on a wettability gradient surface | |
Biswas et al. | New drop fluidics enabled by magnetic-field-mediated elastocapillary transduction | |
Jin et al. | Visualization of droplet merging in microchannels using micro-PIV | |
Bashir et al. | Dynamic wetting in microfluidic droplet formation | |
Surya et al. | Alternating and merged droplets in a double T-junction microchannel | |
Josephides et al. | Increased drop formation frequency via reduction of surfactant interactions in flow-focusing microfluidic devices | |
Butron Fujiu et al. | Temperature effect on microchannel oil-in-water emulsification | |
JP3992106B2 (ja) | 界面を有する二流体に発生する界面張力差対流を利用した駆動方法と駆動機構 | |
Li et al. | Monodisperse water-in-oil-in-water emulsions generation for synthesising alginate hydrogel microspheres via locally hydrophobic modification to PMMA microchannels | |
JP2005169386A (ja) | マイクロチャンネル内表面の部分化学修飾方法とマイクロチャンネル構造体 | |
Li et al. | Tension gradient-driven oil/water interface rapid particle self-assembly and its application in microdroplet motion control | |
CN112300432B (zh) | 一种基于微流控的微纳马达及其制备方法与应用 | |
Sugiura et al. | Prediction of droplet diameter for microchannel emulsification: prediction model for complicated microchannel geometries | |
Xing et al. | Rapid fabrication of rounded microchannels via extrusion printing of molds using a thixotropic ink | |
den Toonder et al. | Artificial cilia: fabrication, actuation, and flow generation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070522 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070531 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070717 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |