JP3983967B2 - ゼオライト担持吸着素子及びその製造方法 - Google Patents

ゼオライト担持吸着素子及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3983967B2
JP3983967B2 JP2000291733A JP2000291733A JP3983967B2 JP 3983967 B2 JP3983967 B2 JP 3983967B2 JP 2000291733 A JP2000291733 A JP 2000291733A JP 2000291733 A JP2000291733 A JP 2000291733A JP 3983967 B2 JP3983967 B2 JP 3983967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zeolite
slurry
binder
carrier
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000291733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002095964A (ja
Inventor
晃次 山崎
潤 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichias Corp
Original Assignee
Nichias Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichias Corp filed Critical Nichias Corp
Priority to JP2000291733A priority Critical patent/JP3983967B2/ja
Priority to KR1020010056316A priority patent/KR100805508B1/ko
Priority to EP01122174A priority patent/EP1190766B1/en
Priority to DE60121264T priority patent/DE60121264T2/de
Priority to TW090123161A priority patent/TW504401B/zh
Priority to US09/961,094 priority patent/US6727201B2/en
Publication of JP2002095964A publication Critical patent/JP2002095964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3983967B2 publication Critical patent/JP3983967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/2803Sorbents comprising a binder, e.g. for forming aggregated, agglomerated or granulated products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • B01J20/183Physical conditioning without chemical treatment, e.g. drying, granulating, coating, irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/24Naturally occurring macromolecular compounds, e.g. humic acids or their derivatives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28023Fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28042Shaped bodies; Monolithic structures
    • B01J20/28045Honeycomb or cellular structures; Solid foams or sponges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ゼオライト担持吸着素子の製造方法及び該製造方法に用いるゼオライト担持用スラリーに関し、特に有機溶剤蒸気を含有する空気等の気体を処理して有機溶剤蒸気を除去する装置に用いるゼオライト担持吸着素子の製造方法及び該製造方法に用いるゼオライト担持用スラリーに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、疎水ゼオライトを担体に担持して有機溶剤蒸気を含有する空気等の気体から有機溶剤蒸気を吸着する装置が知られている。例えば、国際公開に係るWO91/16971号公報には、微粉砕した疎水性ゼオライトをシリカまたはアルミナの水性ゾル中に分散したスラリーに、シリカ・アルミナ系のセラミックス繊維から形成され小透孔を有する円筒状の担体を浸漬して得られるガス吸着素子が開示されており、該ガス吸着素子によれば表面に疎水性ゼオライトが担持されているため有機溶剤蒸気と水分とを含有する空気中から、有機溶剤分を選択的に吸着除去することができる。ここで、疎水性ゼオライトとは通常のゼオライトに比較して疎水性を示すSiO2 含有量が多く、このためSiO2 /Al2 3 のモル比が大きくなっているものをいう。またシリカまたはアルミナの水性ゾルを使用する際に安定となるスラリーの液性は、シリカゾルがpH9〜11のアルカリ性、アルミナゾルがpH3〜5の酸性である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、シリカゾルやアルミナゾル等の無機バインダーの安定なpH領域は上記のように狭いため、水に分散すると液が酸性になるゼオライトと共にスラリーを調製するとスラリーの液性が無機バインダーの安定なpH領域を外れて無機バインダーのゲル化が生じスラリーが増粘する。このため、スラリーの含浸時に担体に目詰まりが発生する等により製造性が低下し易いという問題があった。
【0004】
また、吸着素子へのゼオライトの担持量は通常60kg/m3 以上必要であり、このためにはスラリー中のゼオライト及び無機バインダーを、ゼオライト17.5〜25重量%程度、無機バインダーの固形分に換算して15.8〜20重量%程度と多量に配合する必要があるが、この場合スラリーの20℃における粘度が30〜35 mPa・s 程度と高くなるため、スラリーの含浸時に担体に目詰まりが発生する等により製造性が低下し易いという問題があった。
【0005】
さらに、ゼオライトはスラリーの液性が略中性であると安定し結晶構造を維持できるが、アルカリ性や酸性になるとSiO2 分やAl2 3 分が溶解して結晶構造が崩壊し易い。特にアルカリ性の場合は酸性の場合よりもさらに結晶構造が容易に崩壊するため、吸着材としての機能が著しく損なわれる。このため、ゼオライトと無機バインダーとを含むスラリーは、ゼオライト又は無機バインダーのいずれか一方にのみ安定な液性とせざるを得ないため、長期安定保存することができないという問題があった。また、SiO2 分とAl2 3 分のうちSiO2 分はアルカリに容易に浸食されるため、特に疎水性ゼオライトの結晶構造が容易に崩壊し易いという問題があった。
【0006】
従って、本発明の目的は、ゼオライト及びバインダーを多量に含んでいても粘度が過剰に高くなく、且つ液性がゼオライト及びバインダーにとり安定な範囲内であるため長期間安定保存が可能なゼオライト担持用スラリー、及び該スラリーを用いたゼオライト担持吸着素子の製造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
かかる実情において、本発明者は鋭意検討を行った結果、ゼオライトと共に配合するバインダーとして有機エマルジョンバインダーを配合したスラリーを用いれば、スラリーのゼオライト含有量を高くできるためゼオライトの含浸工程の効率が高くなり、バインダー自体のゲル化がないため長期間に渡りスラリーの粘度を適正範囲に保つことができ、またバインダーの配合によるpHの変化がほとんどなくスラリーがゼオライトの保存に適したpHを維持できるため長期間に渡りゼオライトの結晶構造を維持できることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0008】
すなわち、本発明は、担体を、ゼオライトとバインダーとを含み、該バインダーが有機エマルジョンバインダーであり、該ゼオライトの含有量が30〜40重量%であり、該有機エマルジョンバインダーの含有量が固形分に換算して3〜7重量%であるスラリーに含浸し乾燥させた後、さらにゼオライトを含まない無機バインダーに含浸し乾燥し焼成して得られることを特徴とするゼオライト担持吸着素子を提供するものである。
【0009】
また、本発明は、担体を、ゼオライトとバインダーとを含み、該バインダーが有機エマルジョンバインダーであり、該ゼオライトの含有量が30〜40重量%であり、該有機エマルジョンバインダーの含有量が固形分に換算して3〜7重量%であるスラリーに含浸し乾燥させた後、さらにゼオライトを含まない無機バインダーに含浸し乾燥し焼成することを特徴とするゼオライト担持吸着素子の製造方法を提供するものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明に係るゼオライト担持用スラリーは、ゼオライトと有機エマルジョンバインダーとを水に分散してなるものである。本発明に用いられるゼオライトとしては特に限定されず、通常のゼオライト又はSiO2 /Al2 3 比率の高い疎水性ゼオライトのいずれも用いることができるが、特に疎水性ゼオライトはSiO2 含有量が多く通常のゼオライトよりもアルカリに侵されてスラリー中でゼオライトの結晶構造の崩壊が生じ易いため、ゼオライトの結晶構造を維持できる本発明が有効である。ゼオライトは1種又は2種以上組み合わせて用いることができる。
【0011】
本発明に用いられる有機エマルジョンバインダーとしては、例えば、(メタ)アクリル樹脂、酢酸ビニル樹脂、(メタ)アクリル・スチレン共重合樹脂、スチレン・ブタジエン共重合樹脂、エチレン・酢酸ビニル共重合樹脂及びスチレン・アクリロニトリル・(メタ)アクリル酸アルキルエステル共重合樹脂から選択される1種又は2種以上が挙げられる。このうち、スチレン・アクリロニトリル・(メタ)アクリル酸アルキルエステル共重合樹脂エマルジョンバインダーは無機繊維などへのゼオライト担持特性が良好なため好ましい。
【0012】
本発明に係るゼオライト担持用スラリーは、上記ゼオライトと有機エマルジョンバインダーとを水に分散してなるものであるが、必要によりポリビニルアルコールを配合してもよい。ポリビニルアルコールとしては、例えばクラレ株式会社製のPVA−117及びPVA−120等が挙げられる。ポリビニルアルコール等の界面活性剤を配合するとゼオライトの担持特性が向上するため好ましい。
【0013】
ゼオライト担持用スラリーは、ゼオライトを通常30〜40重量%、好ましくは33〜37重量%含む。ゼオライトの含有量が該範囲内にあるとゼオライトを担体に効率よく含浸させることができる。本発明では、バインダーが有機エマルジョンバインダーであるためスラリー中のゼオライトの含有量を高くすることができ、このためゼオライトを効率よく含浸させることができる。
【0014】
ゼオライト担持用スラリーは、有機エマルジョンバインダーを固形分に換算して、通常3〜7重量%、好ましくは3〜5重量%含む。有機エマルジョンバインダーの配合量が該範囲内にあるとゼオライトの固着性や含浸性が良好なため好ましい。
【0015】
ゼオライト担持用スラリーは、20℃の粘度が通常15〜20 mPa・s 、好ましくは15〜17 mPa・s である。ゼオライト担持用スラリーの粘度が該範囲内にあると担体にゼオライトを含浸させる際に担体等に目詰まりが生じ難いため好ましい。一般的に、ゼオライト担持用スラリーを担体に含浸させる際、スラリーの粘度が25 mPa・s 以上になると、担体等に目詰まりが生じ易くなるが、本発明に係るスラリーは、有機エマルジョンバインダーを用いるためゼオライト含有量が上記のように高くても粘度を上記範囲内に抑えることができるため、効率よく且つ目詰まり等がなくゼオライトを含浸させることができる。
【0016】
ゼオライト担持用スラリーは、pHが通常4〜6、好ましくは5〜6である。ゼオライト担持用スラリーのpHが該範囲内にあるとゼオライトの結晶構造が崩壊せず、長期間に渡ってゼオライト担持用スラリーとしての品質を保持できるため好ましい。
【0017】
本発明に係るゼオライト担持吸着素子の製造方法は、担体を上記ゼオライト担持用スラリーに含浸し乾燥させた後、さらに無機バインダーに含浸し乾燥し焼成するものである。本発明で用いられる担体としては、例えば、無機繊維紙を用いてハニカム状に成形されたハニカム状担体等が挙げられる。このうち、無機繊維紙を用いてハニカム状に成形されたハニカム状担体は、繊維間空隙率が80〜95%と非常に大きいため、ゼオライトが繊維間内部まで担持されるため好ましい。
【0018】
担体に用いられる無機繊維紙としては、例えば、セラミック繊維、ガラス繊維及びアルミナ繊維等からなる繊維紙が挙げられる。このうち、セラミック繊維からなる繊維紙は、ハニカム成形の賦形性、担体の保形性が良好であるため好ましい。
【0019】
担体に上記スラリーを含浸させる方法としては、上記スラリーに担体を浸漬する方法、担体にスラリーを散布する方法等が挙げられる。含浸の時間としては通常10〜20分、好ましくは10〜15分である。担体へのゼオライトの担持量としては、通常60kg/m3 以上、好ましくは60〜75kg/m3 である。ゼオライトの担持量が該範囲内にあると、疎水性ゼオライトを用い有機溶剤蒸気を含有する空気等の気体から有機溶剤蒸気を吸着する装置用の吸着素子として有機溶剤蒸気を十分に吸着できるため好ましい。
【0020】
担体は上記スラリーに浸漬等されてゼオライトを含浸させた後、乾燥する。乾燥の条件としては特に限定されないが、乾燥温度としては、通常100〜140℃、好ましくは130〜140℃であり、乾燥時間としては、通常45〜90分、好ましくは45〜60分である。乾燥条件が上記範囲内にあると有機物が燃焼せず乾燥効率が向上するため好ましい。
【0021】
本発明に係るゼオライト担持吸着素子の製造方法では、上記のようにゼオライトを含むスラリーを含浸し乾燥させて担体にゼオライトを担持した後、さらにゼオライトを含まない無機バインダーに含浸し乾燥し焼成する。このようにゼオライトを担持した後にさらに無機バインダーを含浸させることにより、担体の強度が向上すると共にゼオライトが強固に固着される。
【0022】
本発明で用いられる無機バインダーとしては、例えば、シリカゾル、アルミナゾル、チタニアゾル等が挙げられる。このうちシリカゾルはゼオライトの固着力や担体強度が大きいため好ましい。無機バインダーは1種又は2種以上組み合わせて用いることができる。
【0023】
無機バインダーは、固形分を通常20〜30重量%、好ましくは28〜30重量%含む。該固形分が該範囲内にあると、担体の強度が向上すると共にゼオライトが強固に固着されるため好ましい。
【0024】
担体に上記無機バインダーを含浸させる方法としては、上記ゼオライト担持用スラリーの含浸に用いた場合と同様の方法を採用できる。含浸の時間としては通常10〜20分、好ましくは10〜15分である。担体への無機バインダーの担持量としては、通常70〜100kg/m3 、好ましくは90〜100kg/m3 である。無機バインダーの担持量が該範囲内にあると、担体の強度が向上すると共にゼオライトが強固に固着されるため好ましい。
【0025】
担体は上記無機バインダーを含浸させた後、乾燥する。乾燥の条件としては特に限定されないが、乾燥温度としては、通常100〜140℃、好ましくは130〜140℃であり、乾燥時間としては、通常45〜90分、好ましくは45〜60分である。乾燥条件が上記範囲内にあると有機物が燃焼せず乾燥効率が向上するため好ましい。
【0026】
担体は上記乾燥後、焼成する。焼成の条件としては特に限定されないが、焼成温度としては、通常450〜550℃、好ましくは500〜550℃であり、焼成時間としては、通常60〜120分、好ましくは60〜90分である。焼成条件が上記範囲内にあるとハニカム担体中の全ての有機物を除去することができ、不燃性のハニカム担体を得ることができるため好ましい。
【0027】
本発明に係るゼオライト担持用スラリーは、例えばゼオライト担持吸着素子の製造に使用できる。また、本発明に係るゼオライト担持吸着素子の製造方法で得られたゼオライト担持吸着素子は、例えば、有機溶剤蒸気を含有する空気等の気体を処理して有機溶剤蒸気を除去する装置に用いるゼオライト担持吸着素子として使用できる。
【0028】
【実施例】
次に、実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0029】
本発明で用いられるアクリルバインダー及びシリカバインダーは以下のとおりである。
・アクリルエマルジョンバインダーA:スチレン・アクリロニトリル・アクリル酸アルキル共重合体エマルジョンバインダー(樹脂の固形分50重量%)
・アクリルエマルジョンバインダーB:メタクリル酸アルキル・アクリル酸アルキル共重合体エマルジョンバインダー(樹脂の固形分50重量%)
・シリカゾルA:安定化剤NH4 + (固形分30重量%)
・シリカゾルB:安定化剤Na+ (固形分30重量%)
・シリカゾルC:安定化剤なし (固形分30重量%)
【0030】
実施例1
無機繊維製ペーパー(厚さ0.2mm、空隙率90%)と有機バインダーとからなる基材ペーパーをコルゲート加工して山高1.9mm、ピッチ3.3mmの波形成形体を得、該波形成形体を成巻してハニカム担体を得た。
一方、疎水性ゼオライト5Na2 O・Al2 3 ・5SiO2 ・9H2 O(SiO2 モル数/Al2 3 モル数=4.8)を100重量部、アクリルエマルジョンバインダーA20重量部及びイオン交換水155重量部を混合し、均一に分散したスラリーAを得た。調製直後のスラリーAのpHは5.3、20℃での粘度は17.5 mPa・s であった。スラリーAの組成を表1に、調製直後のスラリーAのpH及び20℃における粘度を表3に示す。
次に、スラリーAに上記ハニカム担体を10分間含浸し130℃で60分間乾燥させた。さらに、ハニカム担体の強度の確保と担持したゼオライトの固着とのため、ハニカム担体をシリカゾルBに10分間含浸し130℃で60分間乾燥させた後、500℃で60分間焼成してハニカム担体中の有機物を除去し、吸着素子であるVOC(Volatile Organic Compound :揮発性有機化合物)濃縮ローターを得た。吸着素子のゼオライトの担持量を表2に示す。
また、スラリーAのpH及び粘度を、調製から1ヵ月後及び3ヵ月後にそれぞれ測定した。結果を表3に示す。
【0031】
【表1】
Figure 0003983967
【0032】
【表2】
Figure 0003983967
【0033】
【表3】
Figure 0003983967
【0034】
実施例2
アクリルエマルジョンバインダーAに代えてアクリルエマルジョンバインダーBを用いた以外は実施例1と同様にしてスラリーBを得、VOC濃縮ローターを得た。
スラリーBの組成を表1に、吸着素子のゼオライトの担持量を表2に、スラリーBのpH及び20℃における粘度を表3に示す。
【0035】
実施例3
さらにポリビニルアルコールを15重量部配合した以外は実施例1と同様にしてスラリーCを得、VOC濃縮ローターを得た。
スラリーCの組成を表1に、吸着素子のゼオライトの担持量を表2に、スラリーCのpH及び20℃における粘度の変化を表3に示す。
【0036】
比較例1
スラリーAに代えて表1に示す組成のスラリーDを得た。
次に、実施例1と同様のハニカム担体を用い、スラリーDに上記ハニカム担体を10分間含浸し(含浸1回目)130℃で60分間乾燥させた後、ハニカム担体中の有機物を除去するために500℃で60分間焼成した。さらに、焼成したハニカム担体を再度スラリーDに10分間含浸し(含浸2回目)130℃で60分間乾燥させて、吸着素子であるVOC濃縮ローターを得た。吸着素子のゼオライトの担持量を表2に示す。また、スラリーDのpH及び粘度の変化を表3に示す。
【0037】
比較例2
スラリーDに代えて表1に示す組成のスラリーEを用いた以外は、比較例1と同様にして、VOC濃縮ローターを得た。
スラリーEの組成を表1に、吸着素子のゼオライトの担持量を表2に、スラリーEのpH及び20℃における粘度を表3に示す。
【0038】
比較例3
スラリーDに代えて表1に示す組成のスラリーFを用いた以外は、比較例1と同様にして、VOC濃縮ローターを得た。
スラリーFの組成を表1に、吸着素子のゼオライトの担持量を表2に、スラリーFのpH及び20℃における粘度を表3に示す。
【0039】
上記実施例及び比較例の結果より、調製直後の粘度が略同様になる条件(粘度16〜20 mPa・s )でスラリーを調製すると、有機バインダーを用いた実施例1〜3ではゼオライト含有量が35重量%程度と高くできるのに対し、無機バインダーを用いた比較例1〜2ではゼオライト含有量が17.5重量%程度と低くなる。このため、ゼオライトの必要担持量60[kg/m3] 以上を満たす含浸工程が、実施例では1回で済むのに対し比較例では2回必要になる。
【0040】
また、スラリーの粘度が25[mPa・s]以上になると含浸時に担体に目詰まり等が生じるが、有機バインダーを用いた実施例1〜3のスラリーA〜Cは、長期に渡りpH及び粘度が略一定で安定しているため長期保存できる。これに対し、シリカゾルを用いた比較例1のスラリーDは、調製1ヵ月後に粘度が30[mPa・s]以上と高くなり、さらに時間が経つとゲル化するため長期保存できない。また、シリカゾルを用いた比較例3のスラリーFは、調製直後から既に粘度が30[mPa・s]以上と高く、さらに時間が経つとゲル化するため、調製直後からスラリーとして使用できずまた長期保存もできない。また、シリカゾルを用いた比較例2のスラリーEは、調製直後から弱アルカリ性を示し調製1ヵ月後でゼオライトの結晶構造の崩壊が生じるため長期保存できない。
【0041】
【発明の効果】
本発明に係るゼオライト担持用スラリーはバインダーとして有機エマルジョンバインダーを配合するため、ゼオライトの含有量を高くでき、ゼオライトの安定なpH範囲内に調製でき、且つ、バインダーに基づき増粘せず粘度が適正範囲とすることができるため、ゼオライトを効率よく担持でき、長期間保存してもゼオライトの結晶構造が崩壊せずにゼオライトの品質が維持され、且つ、長期間保存してもスラリーが増粘せず担体への含浸の際にスラリーが目詰まり等を起こし難い。
【0042】
また、本発明に係るゼオライト担持吸着素子の製造方法は、上記ゼオライト担持用スラリーを用いるため、ゼオライト担持吸着素子の製造に際し、ゼオライトを1回含浸するだけで吸着素子に必要なゼオライトの担持量を満たせるため含浸工程を少なくすることができる。また、上記スラリーの含浸後にさらに無機バインダーを含浸させるため、担体の強度が向上すると共にゼオライトが強固に固着される。ざらに、長期間保存してたスラリーを用いても、ゼオライトの結晶構造の崩壊等がほとんどないため品質のよいゼオライト吸着素子を製造できる。

Claims (3)

  1. 担体を、ゼオライトとバインダーとを含み、該バインダーが有機エマルジョンバインダーであり、該ゼオライトの含有量が30〜40重量%であり、該有機エマルジョンバインダーの含有量が固形分に換算して3〜7重量%であるスラリーに含浸し乾燥させた後、さらにゼオライトを含まない無機バインダーに含浸し乾燥し焼成して得られることを特徴とするゼオライト担持吸着素子。
  2. 担体を、ゼオライトとバインダーとを含み、該バインダーが有機エマルジョンバインダーであり、該ゼオライトの含有量が30〜40重量%であり、該有機エマルジョンバインダーの含有量が固形分に換算して3〜7重量%であるスラリーに含浸し乾燥させた後、さらにゼオライトを含まない無機バインダーに含浸し乾燥し焼成することを特徴とするゼオライト担持吸着素子の製造方法。
  3. 前記担体が、無機繊維紙を用いてハニカム状に成形されたハニカム状担体であることを特徴とする請求項記載のゼオライト担持吸着素子の製造方法。
JP2000291733A 2000-09-26 2000-09-26 ゼオライト担持吸着素子及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3983967B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000291733A JP3983967B2 (ja) 2000-09-26 2000-09-26 ゼオライト担持吸着素子及びその製造方法
KR1020010056316A KR100805508B1 (ko) 2000-09-26 2001-09-13 제올라이트 담지용 슬러리 및 제올라이트 담지 흡착소자의 제조방법
EP01122174A EP1190766B1 (en) 2000-09-26 2001-09-15 Method for manufacturing zeolite-carrying adsorption element
DE60121264T DE60121264T2 (de) 2000-09-26 2001-09-15 Verfahren zur Herstellung eines Zeolith tragenden Adsorptionselements
TW090123161A TW504401B (en) 2000-09-26 2001-09-20 Slurry for carrying zeolite and method for manufacturing zeolite-carrying adsorption element
US09/961,094 US6727201B2 (en) 2000-09-26 2001-09-24 Slurry for carrying zeolite and method for manufacturing zeolite-carrying adsorption element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000291733A JP3983967B2 (ja) 2000-09-26 2000-09-26 ゼオライト担持吸着素子及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002095964A JP2002095964A (ja) 2002-04-02
JP3983967B2 true JP3983967B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=18774770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000291733A Expired - Fee Related JP3983967B2 (ja) 2000-09-26 2000-09-26 ゼオライト担持吸着素子及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6727201B2 (ja)
EP (1) EP1190766B1 (ja)
JP (1) JP3983967B2 (ja)
KR (1) KR100805508B1 (ja)
DE (1) DE60121264T2 (ja)
TW (1) TW504401B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005046791A (ja) * 2003-07-31 2005-02-24 Nichias Corp ケミカルフィルタ及びその製造方法
JP5092219B2 (ja) * 2004-09-14 2012-12-05 三菱化学株式会社 アルミノフォスフェート類担持吸着素子及びその製造方法
JP5092194B2 (ja) * 2004-09-14 2012-12-05 三菱化学株式会社 アルミノフォスフェート類担持吸着素子及びその製造方法
US7578285B2 (en) * 2005-11-17 2009-08-25 Basf Catalysts Llc Hydrocarbon adsorption filter for air intake system evaporative emission control
EP1882704A1 (en) * 2006-07-26 2008-01-30 Total Petrochemicals France Process for reducing residuals content in vinyl aromatic polymers
WO2009107230A1 (ja) * 2008-02-29 2009-09-03 イビデン株式会社 ハニカム構造体用シール材、ハニカム構造体、及び、ハニカム構造体の製造方法
US8372477B2 (en) * 2009-06-11 2013-02-12 Basf Corporation Polymeric trap with adsorbent
DE102010052258A1 (de) * 2010-11-23 2012-05-24 Süd-Chemie AG Verfahren zur Herstellung geträgerter ZSM-5-Zeolithe
CN111151219A (zh) * 2018-11-08 2020-05-15 中国科学院大连化学物理研究所 一种整体结构吸附剂、其制备方法及其应用
CN112316897B (zh) * 2020-10-15 2023-04-18 西安近代化学研究所 用于分离发酵液中1,2,4-丁三醇的吸附剂、制备方法及应用
CN112657462A (zh) * 2020-12-09 2021-04-16 江西茂盛环境有限公司 一种废气吸附材料及其制备方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4793980A (en) * 1978-09-21 1988-12-27 Torobin Leonard B Hollow porous microspheres as substrates and containers for catalyst
US4546090A (en) * 1983-04-27 1985-10-08 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hollow zeolite-containing particles useful as refining catalysts
US4631267A (en) * 1985-03-18 1986-12-23 Corning Glass Works Method of producing high-strength high surface area catalyst supports
US4657880A (en) * 1985-03-18 1987-04-14 Corning Glass Works Preparation of high surface area agglomerates for catalyst support and preparation of monolithic support structures containing them
SE466533B (sv) * 1989-02-10 1992-03-02 Munters Zeol Ab Foerfarande foer framstaellning av cellkropp
US5161686A (en) * 1989-04-14 1992-11-10 Kimberly-Clark Corporation Odor-absorbing web material and medical material packages containing the web material
US5232882A (en) * 1989-05-19 1993-08-03 Sakai Chemical Industry Co., Ltd. Ozone decomposing reactor regeneration
EP0519073B1 (en) * 1991-01-07 1995-11-29 Takeda Chemical Industries, Ltd. Process for molding and firing zeolite powder
DE4200995C2 (de) * 1991-01-21 2002-02-14 Seibu Giken Fukuoka Kk Verfahren zur Herstellung eines wabenförmigen Gasadsorptionselements oder eines wabenförmigen Katalysatorträgers
US5330945A (en) * 1991-04-08 1994-07-19 General Motors Corporation Catalyst for treatment of diesel exhaust particulate
JPH06134307A (ja) * 1992-10-27 1994-05-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 触媒付きセラミックスシートとその製造方法
JP3221972B2 (ja) * 1993-04-22 2001-10-22 松下電器産業株式会社 触媒とそれを用いた触媒燃焼装置
DE69418671T2 (de) * 1993-10-15 1999-12-16 Corning Inc Verfahren zur Herstellung von Körpern mit imprägnierten Poren
JPH07241471A (ja) * 1994-03-04 1995-09-19 Nissan Motor Co Ltd 排ガス浄化用吸着触媒の製造方法
US6517899B1 (en) * 1995-01-20 2003-02-11 Engelhard Corporation Catalyst and adsorption compositions having adhesion characteristics
JP3460364B2 (ja) * 1995-03-07 2003-10-27 日産自動車株式会社 炭化水素吸着材の製造方法
DE19533484A1 (de) * 1995-09-12 1997-03-13 Basf Ag Monomodale und polymodale Katalysatorträger und Katalysatoren mit engen Porengrößenverteilungen und deren Herstellverfahren
US5972835A (en) * 1995-09-13 1999-10-26 Research Triangle Institute Fluidizable particulate materials and methods of making same
US6004896A (en) * 1996-09-30 1999-12-21 Corning Incorporated Hydrocarbon adsorbers, method of making and use therefor
US6190627B1 (en) * 1999-11-30 2001-02-20 Engelhard Corporation Method and device for cleaning the atmosphere

Also Published As

Publication number Publication date
US20020061812A1 (en) 2002-05-23
EP1190766B1 (en) 2006-07-05
KR100805508B1 (ko) 2008-02-20
TW504401B (en) 2002-10-01
DE60121264T2 (de) 2007-07-05
EP1190766A1 (en) 2002-03-27
DE60121264D1 (de) 2006-08-17
US6727201B2 (en) 2004-04-27
KR20020024781A (ko) 2002-04-01
JP2002095964A (ja) 2002-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3983967B2 (ja) ゼオライト担持吸着素子及びその製造方法
US8388719B2 (en) Ceramic filter comprising clay and process for preparing thereof
CN1171676C (zh) 沸石/氧化铝催化剂载体组合物及其制备方法
JP2015505718A5 (ja)
WO2010116458A1 (ja) ハニカム構造体用シール材、ハニカム構造体、及び、ハニカム構造体の製造方法
CN107583604B (zh) 一种疏水性蜂窝状沸石材料及其制备方法和应用
WO1998029350A2 (en) Inorganic porous material and process for making same
KR20020080357A (ko) 고강도 및 고표면적 촉매, 촉매 지지체 또는 흡착제조성물
KR20110069119A (ko) 흡착제 성분 및 흡착제 성분의 제조방법
CN108744997A (zh) 一种用于制备分子筛膜的静电自组装晶种涂覆方法
JP2019209267A (ja) 吸着素子
KR20090014181A (ko) 탄소계 물질 연소 촉매 및 그의 제조 방법, 촉매 담지체 및그의 제조 방법
JP6353614B2 (ja) 化学ホルムアルデヒドフィルタ
KR101371776B1 (ko) 실리카겔, 그 제조 방법, 실리카겔 담지 페이퍼 및 실리카겔 소자
EP1160010A2 (en) Humidity adsorbent agent and humidity adsorbent element using thereof
JP2007014880A (ja) 吸着シート、吸着エレメント及びその製造方法
JPH11285633A (ja) 低級脂肪族アルデヒド類の吸着除去剤
CN112218711B (zh) 吸附片、吸附片的制造方法以及吸附元件
JP3981022B2 (ja) 調湿材料
CN110465136A (zh) 一种功能性陶瓷纤维空气滤芯及其制备方法
JP2000279504A (ja) 脱臭フィルターとその製造方法
JP2005036725A (ja) 触媒コンバーター用保持材及び触媒コンバーター
JPH0810611A (ja) 吸油剤
KR20100055157A (ko) 다공질 세라믹 구조체, 그 제조 방법, 상기를 포함하는 가습 장치 및 공기정화장치
KR101208869B1 (ko) 고효율 무기질 제습 로터 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070628

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3983967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130713

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees