JP3982534B2 - 自動車のステアリング・コラムの取り外し可能カルダン・ジョイント・ヨーク - Google Patents

自動車のステアリング・コラムの取り外し可能カルダン・ジョイント・ヨーク Download PDF

Info

Publication number
JP3982534B2
JP3982534B2 JP2004362772A JP2004362772A JP3982534B2 JP 3982534 B2 JP3982534 B2 JP 3982534B2 JP 2004362772 A JP2004362772 A JP 2004362772A JP 2004362772 A JP2004362772 A JP 2004362772A JP 3982534 B2 JP3982534 B2 JP 3982534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cardan joint
joint yoke
connecting element
clamping
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004362772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005180698A (ja
Inventor
レスマン アンドレ
ラカイユ クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch Automotive Steering Vendome SAS
Original Assignee
Nacam France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nacam France SAS filed Critical Nacam France SAS
Publication of JP2005180698A publication Critical patent/JP2005180698A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3982534B2 publication Critical patent/JP3982534B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • B62D1/20Connecting steering column to steering gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/0852Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping between the mating surfaces of the hub and shaft
    • F16D1/0864Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping between the mating surfaces of the hub and shaft due to tangential loading of the hub, e.g. a split hub
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/12Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements allowing adjustment of the parts about the axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/16Universal joints in which flexibility is produced by means of pivots or sliding or rolling connecting parts
    • F16D3/26Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected
    • F16D3/38Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another
    • F16D3/382Hooke's joints or other joints with an equivalent intermediate member to which each coupling part is pivotally or slidably connected with a single intermediate member with trunnions or bearings arranged on two axes perpendicular to one another constructional details of other than the intermediate member
    • F16D3/387Fork construction; Mounting of fork on shaft; Adapting shaft for mounting of fork
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D2001/103Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially the torque is transmitted via splined connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)

Description

本発明は、特に自動車のステアリング・コラム内で使用されるカルダン・ジョイント・ヨークに関する。
自動車の現在のステアリング・コラムは、ステアリング・ホイールに接続されている上部分と、操舵輪のステアリング・ロッドを駆動するステアリング・ギア・ボックスに接続された中間部分との2つの部分を有する。上部分および中間部分はカルダン・ジョイントと呼ばれる等速ジョイントで相互に接続されている。前記カルダン・ジョイントは、2つのヨーク、すなわち上部分に接続されたヨークと中間部分に接続されたヨークとの間に配設されたジャーナル・クロスを備える。
知られているカルダン・ジョイントは、ただ1つのシングルピース要素で構成されるヨークを含む。
したがって、対応する伝達シャフトへのカルダン・ジョイント・ヨークの締め付けシステムは、ヨークの連接軸に対し一定の向きをもつ軸を有する。
現代の車ではエンジン・コンパートメントの空間占有体積が極めて大きく、伝達軸へのヨークの締め付けのためのアクセス性は非常に微妙であり、そのため、それぞれの車について、より高い製作コストで専用のヨークを設計する必要が生じる。
本発明の目的は、あらゆる種類の車に適合することができるカルダン・ジョイント・ヨークを得るために、上記の欠点を回避する、特に自動車のステアリング・コラム用のカルダン・ジョイント・ヨークを提供することである。
本発明によれば、運動伝達シャフトのカルダン・ジョイント・ヨークは取り外し可能であり、ヨークの連接軸と、伝達シャフトへの締め付け軸とを備える。このカルダン・ジョイント・ヨークは、
連接軸および円筒形端部を含む連接フォークと、
運動伝達シャフトへの接続要素とを備え、
連接フォークおよび接続要素が、運動伝達シャフトの軸である同じ軸を有し、
前記接続要素が、締め付け軸を含む締め付け部分と、連接フォークの円筒形端部の内面内に取り付けられる、外面を有する円筒形部分とを含み、
外面および内面が、連接フォークと接続要素の間で所望の方向が得られ、その結果、角度位置決め手段、および連接フォークを基準とする接続要素の回転結合手段が得られるように対形状を有し、さらに
接続要素と連接フォークの間の軸方向結合手段
を備える。
カルダン・ジョイント・ヨークがただ1つの同じアセンブリで構成されるようにするために、外面および内面の対形状が、円筒形部分と円筒形端部の間に一定の締め付け代が得られ、接続要素と連接フォークの間に軸方向結合手段が得られるように寸法決めされる。
本発明の実施の一変形形態によれば、外面および内面の対形状がスプラインで構成される。別の実施の一変形形態によれば、外面および内面の対形状がセレーションで構成される。
本発明のカルダン・ジョイント・ヨークの締め付けシステムは、接続要素が、2つの締め付け要素を伴う円筒形要素を含む締め付け部分を有することからなる。2つの締め付け要素は、円筒形要素の内面内に開口する軸方向開口部により分割され、締め付け軸は前記軸方向開口部に対しほぼ直角である。さらに、円筒形部分上かつ締め付け要素の横に横方向接線溝が設けられる。最後に、締め付け手段は締め付けねじで構成される。
本発明によれば、カルダン・ジョイント・ヨークの接続要素は、回転結合を実現するために、伝達シャフトと対形状を有する内面をもつ。有利には、接続要素の内面および伝達シャフトの対形状がスプラインで構成される。
本発明の実施の一変形形態によれば、カルダン・ジョイント・ヨークは、鍛造され切削された部材で構成された接続要素を有する。別の実施の変形形態によれば、接続要素は切削されたプレス加工部材で構成される。さらに別の実施の変形形態によれば、接続要素は切断され切削された引き加工部材で構成される。
したがって、本発明によるカルダン・ジョイント・ヨークは、標準品とすることができる接続要素を伴い、同じく標準品とすることができる連接フォークから作製されるアセンブリが提供されるという利点を有する。これにより、より低いコストでの大量生産が可能になる。さらに本発明の決定的利点は、連接フォークを基準として接続要素の向きを変えることができ、その結果、よりアクセス性が高くより簡単な組付けによりカルダン・ジョイント・ヨークを各車種に適合させることができることである。
本発明のその他の特徴および利点は、非限定的例として示し、対応する添付の図面を参照して行う本発明についての複数の好ましい実施形態についての以下の記述を読むことにより、より明らかになろう。
本発明によるカルダン・ジョイント・ヨークは、図5Aおよび図6に軸方向断面で示され軸6を有する運動伝達シャフト5に取り付けられる。
図1および図2に示すように、カルダン・ジョイント・ヨークは取り外し可能であり、連接フォーク1および接続要素2を備える。
連接フォーク1はジャーナル・クロスを介して別の連接フォークに接続されて、カルダン・ジョイントを構成する。連接フォーク1は、ジャーナル・クロスの2つの軸のうちの1つでもある連接軸3を備える。
接続要素2は運動伝達シャフト5に取り付けられ、締め付けシステムにより固定される一方、締め付けシステムは、締め付け軸4を備える前記接続要素上に配置される。
連接フォーク1は接続要素2に取り付けられて、カルダン・ジョイント・ヨークを構成する。連接フォーク1および接続要素2は、同じ軸、すなわち運動伝達シャフト5の軸6を有する。
要求に応じて、連接軸3を基準として締め付け軸4の方向を決めることができるようにするために、締め付け軸4を支承する接続要素2と、連接軸3を含む連接フォーク1との間に角度位置決め手段が配設される。
さらに、同じアセンブリを形成する接続要素2と連接フォーク1の間には、回転結合手段および軸方向結合手段が設けられる。
図1、図3、および図6に示すように、連接フォーク1は、軸6の円筒形端部10を含み、この端部は2つのアーム11および12を具備する。
各アーム11および12は、対応する連接穴13および14を含む。連接穴13および14は連接軸3に従って一列に並んでいる。
円筒形端部10は、円筒形内面15と、伝達軸6に対し直角な支承面16とを有する。
図1から図4、より詳細には図5Aおよび図6に示す接続要素2は、円筒形部分20と締め付け部分21とで構成される。
締め付け部分21は伝達軸6に従って円筒形部分20の延長部内に配置される。
円筒形端部20は、軸6の円筒形外面22と、伝達軸6に対し直角な支承面25とを含む。
締め付け部分21は、円筒形要素30と2つの締め付け要素31および32とを含む。
円筒形要素30は円筒形部分20の延長部分にあり、同じ軸6を有する。円筒形要素30および円筒形部分20は、円筒形の同じ内面27を有し、伝達シャフト5に取り付けられる。2つの締め付け要素31および32は、内面27内に開口する軸方向開口部35により分割されている。締め付け軸4は、締め付け要素31の穴33と締め付け要素32の穴34とにより実現され、穴33および34は一列になっている。穴33は、ねじ穴34に挿入され締め付け要素31の外部に設けられた支承面36に押圧される締め付けねじを通す穴である。締め付け軸4は軸方向開口部35に対し直角である。
円筒形部分20には横方向接線溝26が設けられる。接線溝26は締め付け要素31および32の横に配置され、その結果、前記締め付け要素は固定が可能になるのに必要な柔軟性を有する。
接続要素2は、支承面25が支承面16に押圧されるまで円筒形部分20を円筒形端部10内に挿入することにより、連接フォーク1内に取り付けられる。外面2は、接続要素2と連接フォーク1の間で所望の方向が得られ、その結果、角度位置決め手段および回転結合手段が得られるように対形状を有して、内面15と協動する。
さらに、外面22と内面15との対形状は、円筒形部分20と円筒形端部10との間に一定の締め付け代が得られるように寸法決めされる。この配置により回転における結合が維持され、接続要素2と連接フォーク1との間の軸方向結合手段を得ることができる。
図7Aにおいて、対形状は、内面15上に作製されたスプライン17と協動する外面22上に作製されたスプライン23で構成される。
図7Bにおいて、対形状は、内面15上に作製されたセレーション18と協動する外面22上に作製されたセレーション24で構成される。
このようにして、各ステアリング・コラムに応じて、連接軸3を基準として締め付け軸4を配置することが可能である。
接続要素2の円筒形部分20および締め付け部分21は内面27を有し、これらの内面は、カルダン・ジョイント・ヨークと伝達シャフト5との結合を実現するために、前記伝達シャフト5と対形状を有する。
図6において、対形状は、伝達シャフト5上に作製されたスプライン7と協動する内面27上に作製されたスプライン28で構成される。
固定は、2つの締め付け要素31および32を接近させる締め付けねじ9により行われる。
接続要素2は複数の方法で得ることができる。
図1および図2の場合、接続要素2は、円筒形部分20に沿って溶接ビードを有するプレス加工された薄板部材からなり、該部材は次に切削加工される。
図3および図4の場合、接続要素2は、鍛造され切削された部材で構成される。
別の場合、接続要素2は、切断され切削された引き加工部材で構成される。
本発明によるカルダン・ジョイント・ヨークの斜視図である。 図1の接続要素の斜視図である。 本発明の別の実施形態の図1の斜視図と同様の斜視図である。 図3の接続要素の斜視図である。 伝達軸を伴った図1の接続要素の面V−Vによる断面図である。 伝達軸を伴った図1の面V−Vによる断面図である。 図5Aの面VI−VIによる部分横方向断面図である。 図5Bの面VII−VIIによる部分横方向断面図である。 実施の変形形態についての図7Aの断面図と同様の断面図である。
符号の説明
1 連接フォーク
2 接続要素
3 連接軸
4 締め付け軸
5 伝達シャフト
6 運動伝達シャフトの軸
7、17、23、28 スプライン
9 締め付けねじ
10 円筒形端部
11、12 アーム
13、14 連接穴
15、22、27 内面
16、25 支承面
18、24 セレーション
20 円筒形部分
21 締め付け部分
26 横方向接線溝
30 円筒形要素
31、32 締め付け要素
33、36 支承面 34 穴
35 軸方向開口部

Claims (12)

  1. ヨークの連接軸(3)と、伝達シャフト(5)への締め付け軸(4)とを含む、運動伝達シャフト(5)の取り外し可能なカルダン・ジョイント・ヨークであって、
    前記連接軸(3)および円筒形端部(10)を含む連接フォーク(1)と、
    前記伝達シャフト(5)への接続要素(2)とを備え、
    前記連接フォーク(1)および前記接続要素(2)が、前記伝達シャフト(5)の軸(6)である同じ軸を有し、
    前記接続要素(2)が、締め付け軸(4)を含む締め付け部分(21)と、前記連接フォーク(1)の円筒形端部(10)の内面(15)内に取り付けられる、外面(22)を有する円筒形部分(20)とを含み、
    前記外面(22)および前記内面(15)が対形状を有し、前記連接フォーク(1)と前記接続要素(2)との間で回転の方向付けが提供され、前記連接フォーク(1)を基準として前記接続要素(2)の角度の位置決めが提供され、さらに、
    前記接続要素(2)と前記連接フォーク(1)の間の軸方向結合手段
    を備えることを特徴とするカルダン・ジョイント・ヨーク。
  2. 外面(22)および内面(15)の対形状が、円筒形部分(20)と円筒形端部(10)の間に一定の締め付け代が得られ、接続要素(2)と連接フォーク(1)の間に軸方向結合手段が得られるように寸法決めされることを特徴とする請求項1に記載のカルダン・ジョイント・ヨーク。
  3. 外面(22)および内面(15)の対形状が、スプライン(23)および(17)で構成されることを特徴とする請求項2に記載のカルダン・ジョイント・ヨーク。
  4. 外面(22)および内面(15)の対形状が、セレーション(24および18)で構成されることを特徴とする請求項2に記載のカルダン・ジョイント・ヨーク。
  5. 接続要素(2)が2つの締め付け要素(31)および(32)を伴う円筒形要素(30)を含む締め付け部分(21)を有し、これら2つの締め付け要素が、円筒形要素(30)の内面(27)内に開口する軸方向開口部(35)により分割され、締め付け軸(4)が前記軸方向開口部(35)に対しほぼ直角であることを特徴とする請求項1に記載のカルダン・ジョイント・ヨーク。
  6. 円筒形部分(20)上かつ締め付け要素(31および32)の横に横方向接線溝(26)が設けられることを特徴とする請求項5に記載のカルダン・ジョイント・ヨーク。
  7. 締め付け手段が締め付けねじで構成されることを特徴とする請求項5または6に記載のカルダン・ジョイント・ヨーク。
  8. 接続要素(2)が、回転結合を実現するために、伝達シャフト(5)と対形状を有する内面(27)を備えることを特徴とする請求項1に記載のカルダン・ジョイント・ヨーク。
  9. 接続要素(2)および伝達シャフト(5)の内面(27)の対形状がスプライン(28および7)で構成されることを特徴とする請求項8に記載のカルダン・ジョイント・ヨーク。
  10. 接続要素(2)が鍛造され切削された部材で構成されることを特徴とする請求項1に記載のカルダン・ジョイント・ヨーク。
  11. 接続要素(2)が切削されたプレス加工部材で構成されることを特徴とする請求項1に記載のカルダン・ジョイント・ヨーク。
  12. 接続要素(2)が切削された引き加工部材で構成されることを特徴とする請求項1に記載のカルダン・ジョイント・ヨーク。
JP2004362772A 2003-12-16 2004-12-15 自動車のステアリング・コラムの取り外し可能カルダン・ジョイント・ヨーク Expired - Fee Related JP3982534B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0314846A FR2863674B1 (fr) 2003-12-16 2003-12-16 Machoire de cardan demontable d'une colonne de direction de vehicule automobile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005180698A JP2005180698A (ja) 2005-07-07
JP3982534B2 true JP3982534B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=34508688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004362772A Expired - Fee Related JP3982534B2 (ja) 2003-12-16 2004-12-15 自動車のステアリング・コラムの取り外し可能カルダン・ジョイント・ヨーク

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050140130A1 (ja)
EP (1) EP1544489B1 (ja)
JP (1) JP3982534B2 (ja)
AT (1) ATE336669T1 (ja)
BR (1) BRPI0405337A (ja)
DE (1) DE602004001966T2 (ja)
FR (1) FR2863674B1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007092764A1 (en) * 2006-02-03 2007-08-16 Drivesol Worldwide, Inc. Assembly aid for a steering column
US20080211217A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-04 Textron Inc. Adjustable Steering System
JP5176349B2 (ja) * 2007-03-15 2013-04-03 日本精工株式会社 ステアリング装置
DE102011050748B3 (de) 2011-05-31 2012-07-12 Thyssenkrupp Presta Aktiengesellschaft Verbindung eines Wellenstücks einer Lenkwelle für ein Kraftfahrzeug mit einem Anschlussteil
DE102014209731B4 (de) * 2013-08-09 2016-01-07 Ford Global Technologies, Llc Lenkung und Kraftfahrzeug
JP6179765B2 (ja) * 2013-10-30 2017-08-16 株式会社ジェイテクト 中間シャフト及び中間シャフトの製造方法並びに電動パワーステアリング装置。
CN106233014B (zh) * 2014-05-13 2019-08-23 日本精工株式会社 十字轴式万向接头用叉轭及其制造方法
US20220120319A1 (en) 2019-01-23 2022-04-21 Nsk Ltd. Torque Transmission Shaft
CN217197641U (zh) * 2022-01-30 2022-08-16 炎展科技(上海)有限公司 分体式硬前桥及具有其的车辆

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1210743B (it) * 1987-05-19 1989-09-20 Fiat Auto Spa Dispositivo per il corretto posizionamento dell albero inferiore comando sterzo al pignone scatola sterzo ed all albero superiore
JP2534772B2 (ja) * 1989-07-07 1996-09-18 日本精工株式会社 自在継手のヨ−クの製造方法
US5366316A (en) * 1992-06-02 1994-11-22 General Motors Corporation Intermediate steering shaft assembly and method
FR2730465B1 (fr) * 1995-02-14 1997-04-30 Ecia Equip Composants Ind Auto Dispositif de montage d'un volant de direction de vehicule automobile sur un arbre de direction
US5628578A (en) * 1995-07-28 1997-05-13 Dana Corporation Alternate pinch bolt yoke construction
GB9607722D0 (en) * 1996-04-13 1996-06-19 Delphi France Automotive Sys Yoke assembly for a universal joint
JP3646556B2 (ja) * 1998-06-11 2005-05-11 日本精工株式会社 弾性軸継手
US6533666B2 (en) * 2001-04-03 2003-03-18 Delphi Technologies, Inc. Intermediate steering shaft for motor vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0405337A (pt) 2005-08-30
US20050140130A1 (en) 2005-06-30
JP2005180698A (ja) 2005-07-07
DE602004001966T2 (de) 2007-03-01
EP1544489B1 (fr) 2006-08-16
EP1544489A1 (fr) 2005-06-22
FR2863674A1 (fr) 2005-06-17
DE602004001966D1 (de) 2006-09-28
ATE336669T1 (de) 2006-09-15
FR2863674B1 (fr) 2007-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7578744B2 (en) Slip joint for use in steering system
JP3982534B2 (ja) 自動車のステアリング・コラムの取り外し可能カルダン・ジョイント・ヨーク
JP2009511839A (ja) 取付方法における最適比を有する直接トルクフロー連結部
JP2000035049A (ja) ユニバーサルジョイント
JPH1089373A (ja) 弾性軸継手
JP3698289B2 (ja) 自動車のステアリング装置
US6364778B1 (en) Axially adjustable steering shaft assembly with ball spline
US6261183B1 (en) Driveshaft tube and universal joint assembly and method of manufacturing same
JP4157213B2 (ja) 自在継手におけるヨークとシャフトとの連結構造
KR101073095B1 (ko) 자동차 프로펠러 샤프트
EP1724035B1 (en) Method of manufacturing a driveshaft assembly
JP3661327B2 (ja) 自在継手用ヨーク
US6623363B2 (en) Universal joint yoke and method of making same
KR20220007659A (ko) 상용 차량의 스티어링 너클, 상용 차량의 차축 조립체 및 차량 차축
EP1632419B1 (en) Joint section between shaft and universal joint yoke
JP4735444B2 (ja) シャフトと自在継手のヨークとの結合部及びその製造方法
JP6524937B2 (ja) 十字軸継手
JP6922581B2 (ja) ヨークと回転軸との結合部
GB2155579A (en) Torque-transmitting joint
JPH0587336U (ja) ステアリング用等速自在継手
KR20050100981A (ko) 차량 조향 장치용 인텀 샤프트 제조 방법
US6447398B1 (en) Reduced length universal joint assembly
KR19980044294U (ko) 유니버설 조인트의 요크 결합구조
US20160281791A1 (en) Double cardan yoke assembly
JPH0441014Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100713

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110713

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120713

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees