JP3978219B2 - 棒状光伝送体の配列用平板及び棒状光伝送体を配列する方法 - Google Patents

棒状光伝送体の配列用平板及び棒状光伝送体を配列する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3978219B2
JP3978219B2 JP2005296002A JP2005296002A JP3978219B2 JP 3978219 B2 JP3978219 B2 JP 3978219B2 JP 2005296002 A JP2005296002 A JP 2005296002A JP 2005296002 A JP2005296002 A JP 2005296002A JP 3978219 B2 JP3978219 B2 JP 3978219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
optical transmission
flat plate
shaped
shaped optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005296002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006126828A (ja
Inventor
芳彦 星出
敏則 隅
修 前原
吉弘 魚津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP2005296002A priority Critical patent/JP3978219B2/ja
Publication of JP2006126828A publication Critical patent/JP2006126828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3978219B2 publication Critical patent/JP3978219B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Facsimile Heads (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Description

本発明は、光伝送体アレイ原板を製造する際に用いる棒状光伝送体の配列用平板及び棒状光伝送体の配列方法に関する。
所定長の光伝送体を2枚の基板間に複数本並行配列させた構造の光伝送体アレイは、ファクシミリ、複写機等の画像伝送体として用いられている。この光伝送体アレイは、例えば特開昭61−55610号公報にて開示されるように、2枚の基板の両端にスペーサーを設け、スペーサー間に棒状レンズを複数本並行に配列し、2枚の基板を閉じた後、並行配列した棒状レンズ間に架橋硬化型の液状接着剤を充填し、硬化処理することにより製造される。
しかしながら、かかる製造方法は、その加工に高精度及び高度の技術が要求され、また棒状光伝送体が長尺になるほど並行配列した個々の光伝送体の曲がりにより棒状光伝送体間隔が不均一となり、光学性能の低下を惹起する。
特開昭61−55610号公報
本発明の目的は、高度の熟練度を必要とすることなく、棒状光伝送体を高精度に配列した光伝送体アレイ原板を得るための棒状光伝送体の配列用平板を提供し、また棒状光伝送体を高精度に配列することにある。
本発明は、棒状光伝送体を平板上で平板の長手方向に並行に配列するための平板であって、平板面に平板の長手方向にのびる真空吸引用溝を複数並べて設けた棒状光伝送体の配列用平板、及び、前記の平板上に、棒状光伝送体を、平板表面の真空吸引用溝ののびる方向と直交させて吸引支持させて、平板の表面に対して平行に、かつ平板の長手方向に相互に密着するように並行配列する方法、にある。
本発明によれば、光伝送体アレイの製造において高度の熟練度を必要とすることなく、棒状光伝送体を高精度に配列した光伝送体アレイ原板を低コストで得ることができ、特に光伝送体がプラスチックス製光伝送体であるときは、配列の際にその曲がりを矯正することもでき、本発明は、光伝送体アレイ原板の製造に極めて有効なるものである。
本発明で用いられる棒状光伝送体としては、ステップインデックス型やグレーテッドインデックス型の光伝送体等が挙げられ、素材もガラス製、プラスチックス製のいずれであってもよく、特にプラスチックス製グレーテッドインデックス型の光伝送体が画像伝送特性の良好な光伝送体アレイを得る上で好ましく用いられる。また、棒状光伝送体として、棒状レンズが好ましく用いられる。
本発明においては、先ず、平板上に吸引支持させて棒状光伝送体を並行配列する。平板は、平板面に真空吸引機構に接続する真空吸引用溝を設け、棒状光伝送体を真空吸引させながら平板上に棒状光伝送体を並行配列する。平板面に真空吸引用溝を備えた平板は、プラスチックスで構成してもよいが、平滑性、耐食性の点でアルミニウム、ステンレススチール等で構成することが好ましい。
次に、片面に粘着剤を配置した基板Aを、その粘着面と平板上の棒状光伝送体の並行配列面とを合わせて重ね棒状光伝送体と粘着させた後、基板Aと共に並行配列した棒状光伝送体を平板から剥離する。基板Aとしては、フェノール樹脂、ABS樹脂等からなる板が用いられ、カーボンブラック等の遮光材が含まれることが好ましい。基板の面に配置する粘着剤としては、平板上から並行配列した棒状光伝送体を剥離し得る粘着力を有するものであればよく、粘着剤は、基板の片面の全面或いは帯状や筋状等の部分的にコート、スプレイ等により配置する。
次いで、基板Aの棒状光伝送体の並行配列面上に基板Bを重ねる。基板Bは、基板Aと同一の材料、形状であることが望ましい。また、基板Bをそのまま重ねる代わりに、棒状光伝送体を並行配列した基板Aの形成と同様にして、予め棒状光伝送体を並行配列した基板Bを重ねてもよく、この場合は、基板Aと基板Bの相互の棒状光伝送体を隙間が最小になるよう俵積み状にして積層配列する。また、基板Aの棒状光伝送体の並行配列面上に、さらに棒状光伝送体を1層以上俵積み状に積層配列してもよい。棒状光伝送体の配列層を複数層とする場合は、任意の配列層間にスペーサーを介在させることもできる。
しかる後、2枚の基板A、Bで挟持された棒状光伝送体の一方の配列端を液状の接着剤中に浸漬し、他方の配列端側を減圧して接着剤を内部間隙に充填し棒状光伝送体同士及び棒状光伝送体と各基板とを接着する。接着剤としては、紫外線硬化型や反応型の低粘度の液状の接着剤が用いられ、かかる接着剤としてシリコン系、エポキシ系等の接着剤が用いられる。また、接着剤にはカーボンブラック等の遮光材が含まれることが好ましい。本発明による光伝送体アレイ原板は、用途に応じ適宜幅に切断され、光伝送体アレイとして必要な任意の後加工処理が施される。
以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
(実施例1)
基板として幅240mm、長さ120mm、厚さ1mmの樹脂板2枚、光伝送体として直径930μmのプラスチックス製グレーテッドインデックス型の棒状レンズを用いた。また、平板として幅260mm、長さ140mm、厚さ30mmのアルミニウム板で、表面に棒状レンズの配列方向にのびる、2.5cm間隔断面が4mm角の真空吸引用溝を設けたものを用い、真空吸引用溝は真空吸引機構と接続した。また、粘着剤としてスプレイ式ポストイット(スリーボンド社製水性感圧接着剤)、接着剤として反応型エポキシ系2液混合タイプを用いた。
平板上に棒状レンズを真空吸引しつつ240本並行配列した。次に、基板の片面に粘着剤を棒状レンズの配列方向に端部近傍と中央部の3ヶ所に幅3mmの筋状に厚さ0.05mmにスプレイして塗布し、この基板を、図1に示すように、その粘着面と平板上の棒状レンズの並行配列面とを合わせて重ね粘着させ、真空吸引を解除して並行配列した棒状レンズを基板と共に平板から剥離した。
得られた基板の棒状レンズの並行配列面上に他のもう一つの基板を重ねて棒状レンズ挟持体を得た。この棒状レンズ挟持体を、図2に示すように、一方の棒状レンズの配列端を接着剤浸漬治具に装着して液状の接着剤中に浸漬し、他方の配列端側を吸引治具に装着し減圧して接着剤を内部間隙に吸引充填した。2枚の基板の両側から0.5kg/cmの荷重をかけて接着剤を硬化した。得られた原板を棒状レンズの配列方向に約7mm幅に切断し、棒状レンズが配列した13本のレンズアレイを得た。得られたレンズアレイの切断面を観察したところ、レンズ間隔が均等でレンズ同士及び基板とが完全に密着していることが確認された。
(実施例2)
実施例1と同様にして作製した棒状レンズを240本並行配列した基板と、棒状レンズを239本並行配列した基板とを、それぞれ棒状レンズが俵積み状になるよう重ねて棒状レンズ挟持体を得た。この棒状レンズ挟持体を用い、実施例1と同様にして棒状レンズが2層に配列したレンズアレイを得た。得られたレンズアレイの切断面を観察したところ、レンズ間隔が均等でレンズ同士及び基板とが完全に密着していることが確認された。
(実施例3)
実施例1において、基板の棒状レンズ240本の並行配列面に、図3に示すように、棒状レンズを239本俵積み状に積層配列した後、他のもう一つの基板を重ねて棒状レンズ挟持体を得た。この棒状レンズ挟持体を用い、実施例1と同様にして棒状レンズが2層に配列したレンズアレイを得た。得られたレンズアレイの切断面を観察したところ、レンズ間隔が均等でレンズ同士及び基板とが完全に密着していることが確認された。
本発明によれば、光伝送体アレイの製造において高度の熟練度を必要とすることなく、棒状光伝送体を高精度に配列した光伝送体アレイ原板を低コストで得ることができる。
本発明の光伝送体アレイの製造における配列工程の斜視図である。 本発明の光伝送体アレイの製造における接着剤充填工程の斜視図である。 本発明の光伝送体アレイの製造における積層配列工程の斜視図である。
符号の説明
1 基板A
2 基板B
3 棒状光伝送体
4 平板
5 真空吸引溝
6 粘着剤
7 接着剤
8 接着剤浸漬治具
9 吸引治具

Claims (2)

  1. 棒状光伝送体を平板上で平板の長手方向に並行に配列するための平板であって、平板面に平板の長手方向にのびる真空吸引用溝を複数並べて設けた棒状光伝送体の配列用平板。
  2. 請求項1記載の平板上に、棒状光伝送体を、平板表面の真空吸引用溝ののびる方向と直交させて吸引支持させて、平板の表面に対して平行に、かつ平板の長手方向に相互に密着するように並行配列する方法。
JP2005296002A 2005-10-11 2005-10-11 棒状光伝送体の配列用平板及び棒状光伝送体を配列する方法 Expired - Fee Related JP3978219B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005296002A JP3978219B2 (ja) 2005-10-11 2005-10-11 棒状光伝送体の配列用平板及び棒状光伝送体を配列する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005296002A JP3978219B2 (ja) 2005-10-11 2005-10-11 棒状光伝送体の配列用平板及び棒状光伝送体を配列する方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33254595A Division JP3995282B2 (ja) 1995-11-29 1995-11-29 光伝送体アレイ原板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006126828A JP2006126828A (ja) 2006-05-18
JP3978219B2 true JP3978219B2 (ja) 2007-09-19

Family

ID=36721576

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005296002A Expired - Fee Related JP3978219B2 (ja) 2005-10-11 2005-10-11 棒状光伝送体の配列用平板及び棒状光伝送体を配列する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3978219B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6201083B2 (ja) * 2015-10-05 2017-09-20 コニカミノルタ株式会社 光学素子の製造方法及び反射型空中結像素子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006126828A (ja) 2006-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109473046B (zh) 光学胶及显示面板
JP2017501589A5 (ja)
KR950033532A (ko) 광 화이버 말단의 조립방법 및 그 디바이스
JP2006507528A (ja) 曲面ディスプレイの製造方法
WO2012004703A3 (en) METHOD FOR PRODUCING A SCINTILLATOR ARRAY WITH SILVER (Ag) BASED SPACERS
WO2008108178A1 (ja) マイクロチップの製造方法
WO2012142312A4 (en) Adhesive dispensing profile enhancement
US10303005B2 (en) Liquid crystal display panel and manufacturing method thereof
JP2017531832A5 (ja)
WO2008047083A3 (en) Method of manufacturing a stepped riser, an element for forming into a stepped riser and a stepped riser and a member for changing the mechanical dynamic performance of a stepped riser
JP3978219B2 (ja) 棒状光伝送体の配列用平板及び棒状光伝送体を配列する方法
JP2009143224A5 (ja)
US20090242110A1 (en) Method for manufacturing polarizer
EP1959223A3 (de) Verfahren zur Herstellung einer Verbundpanzerungsplatte
WO2011126293A3 (en) Apparatus and method for manufacturing prism sheet
ZA200606005B (en) Process for the production of an armature having at least one adhesive surface which is repositionable, and armature thus obtained
JP3995282B2 (ja) 光伝送体アレイ原板の製造方法
US7125468B2 (en) Method of making ultrasound transducer or actuator
CN106457659B (zh) 压印用转印辊体
WO2018105566A1 (ja) 透明基板積層体の製造方法および空中映像表示デバイスの製造方法
KR101041230B1 (ko) 복합 광학 필름
JP4990060B2 (ja) 光伝送体アレイの製造方法
JP6524748B2 (ja) ガラス積層体、電子デバイス用基板、及び有機電子デバイス
US20140322439A1 (en) Apparatus and method for manufacturing optical compound film
JP2008230032A (ja) 構造材およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070305

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070322

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070521

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070619

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070622

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110629

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120629

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130629

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees