JP3967780B2 - 触媒コンバータおよびディーゼル粒子フィルタ - Google Patents

触媒コンバータおよびディーゼル粒子フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP3967780B2
JP3967780B2 JP19049994A JP19049994A JP3967780B2 JP 3967780 B2 JP3967780 B2 JP 3967780B2 JP 19049994 A JP19049994 A JP 19049994A JP 19049994 A JP19049994 A JP 19049994A JP 3967780 B2 JP3967780 B2 JP 3967780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalytic converter
metal casing
particulate filter
diesel particulate
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19049994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0780319A (ja
Inventor
ポール・デラノ・ストルーム
ゲイリー・フランシス・ハワース
マイケル・トーマス・シュバイツァー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
3M Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Co filed Critical 3M Co
Publication of JPH0780319A publication Critical patent/JPH0780319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3967780B2 publication Critical patent/JP3967780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1888Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly the housing of the assembly consisting of two or more parts, e.g. two half-shells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/0211Arrangements for mounting filtering elements in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2853Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration using mats or gaskets between catalyst body and housing
    • F01N3/2857Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration using mats or gaskets between catalyst body and housing the mats or gaskets being at least partially made of intumescent material, e.g. unexpanded vermiculite
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/02Metallic plates or honeycombs, e.g. superposed or rolled-up corrugated or otherwise deformed sheet metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/06Ceramic, e.g. monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2350/00Arrangements for fitting catalyst support or particle filter element in the housing
    • F01N2350/02Fitting ceramic monoliths in a metallic housing
    • F01N2350/04Fitting ceramic monoliths in a metallic housing with means compensating thermal expansion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2350/00Arrangements for fitting catalyst support or particle filter element in the housing
    • F01N2350/02Fitting ceramic monoliths in a metallic housing
    • F01N2350/06Fitting ceramic monoliths in a metallic housing with means preventing gas flow by-pass or leakage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/10Tubes having non-circular cross section
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Description

【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、触媒コンバータおよびディーゼル粒子フィルタまたはトラップに関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】
一般に、高温膨張装着マットは、極度に高くなく断続的に作用する圧力および温度(通常は、約750℃未満)においてガスによる侵食に耐えつつ、モノリス(monolith)を所定位置に保持するのに使用される。モノリスは、例えば、触媒コンバータエレメントまたはディーゼル粒子フィルタ等である。例えば、膨張装着マットは、約750℃よりも低い排気温度および極度に高くなく断続的に作用する圧力(例えば、6気筒または8気筒のエンジンにおける圧力)の下で、セラミックモノリスまたはディーゼル粒子フィルタを所定位置に保持するのに十分な役目を果たす。しかし、高性能車両や積載量の大きいトラックにおいては、通常、膨張装着マットは、より高温・高圧にさらされる。マットを構成する膨張材料は、このような高負荷の情況下に一定期間、保護されていない状態で放置されれば、侵食される。
【0003】
この問題に対する解決策としては、ステンレス鋼のワイヤスクリーン(例えば、米国特許第5008086号明細書(メリー)参照)や、編まれたロープ状のセラミック繊維(例えば、ガラス、結晶性セラミック、ガラスセラミックの繊維)や、金属ワイヤ材料(例えば、米国特許第4156333号明細書(クローズ等)参照)等を使用して、排気ガスによる侵食から膨張マットの端部を保護することが考えられる。
【0004】
【発明の開示】
本発明の触媒コンバータ(またはディーゼル粒子フィルタ)は、金属ケーシング、触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)、および、装着マットを備えている。触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)は金属ケーシング内に配置されている。装着マットは、触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)と金属ケーシングとの間に配置されており、触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)を金属ケーシング内の所定位置に保持し、機械的振動を吸収する(つまり、機械的振動の少なくとも一部を減衰させる)。
【0005】
装着マットは、側端部を有する膨張装着マットと端部保護材とを備えている。端部保護材は、膨張装着マットの側端部の少なくとも一部分を覆い、当該側端部をそこに当たる約300℃よりも高温の気体による侵食から保護する。また、好ましくは約350℃よりも高温の気体、さらに好ましくは約500℃よりも高温の気体、より好ましくは約750℃よりも高温の気体による侵食から、マット側端部を保護し得ることが好ましい。
【0006】
端部保護材は、結合剤と結合剤中に均一または不均一に分散するガラス粒子とを含む。結合剤およびガラス粒子の総重量に対して、結合剤の重量割合は約5%〜約85%であり、ガラス粒子の重量割合は約95%〜約15%である。
【0007】
ガラス粒子は、中実の粒子であって、軟化点が少なくとも約350℃のガラスである。結合剤とガラス粒子との総重量は、端部保護材の総重量に対して、重量割合で少なくとも20%である(好ましくは少なくとも約35%であり、さらに好ましくは少なくとも約50%であり、より好ましくは少なくとも約75%である)。
【0008】
本発明の他の態様においては、触媒コンバータ(またはディーゼル粒子フィルタ)は、金属ケーシング、触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)、および、装着マットを備えている。触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)は金属ケーシング内に配置されている。装着マットは、触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)と金属ケーシングとの間に配置されており、触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)を金属ケーシング内の所定位置に保持し、機械的振動を吸収する。
【0009】
装着マットは熱処理材からなる。熱処理材は、側端部を有する膨張装着マット、および端部保護材を備えている。端部保護材は、膨張装着マットの側端部の少なくとも一部分を覆い、当該側端部をそこに当たる高温の気体による侵食から保護する。
【0010】
本発明の他の態様においては、触媒コンバータ(またはディーゼル粒子フィルタ)は、金属ケーシング、触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)、側端部を有する膨張装着マット、および、端部保護材を備えている。触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)は金属ケーシング内に配置されている。膨張装着マットは、触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)と金属ケーシングとの間に配置されており、触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)を金属ケーシング内の所定位置に保持し、機械的振動を吸収する。端部保護材は、触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)と金属ケーシングとの間に配置されており、膨張装着マットの側端部に対して、当該側端部の少なくとも一部分をそこに当たる高温の気体による侵食から保護するように配置されている。
【0011】
本発明の他の態様においては、触媒コンバータ(またはディーゼル粒子フィルタ)は、金属ケーシング、触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)、および、熱処理材を備えている。触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)は金属ケーシング内に配置されている。熱処理材は、側端部を有する膨張装着マットと端部保護材とを備えている。膨張装着マットは、触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)と金属ケーシングとの間に配置されており、触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)を金属ケーシング内の所定位置に保持し、機械的振動を吸収する。端部保護材は、触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)と金属ケーシングとの間に配置されており、膨張装着マットの側端部に対して、当該側端部の少なくとも一部分をそこに当たる高温の気体による侵食から保護するように配置されている。
【0012】
本明細書において、“結合剤"という語は、端部保護材の高分子成分または他の有機成分をいい、これらは、柔軟性を付与し、端部保護材中にガラス粒子を保持する。
【0013】
“弾性"という語は、シートまたはマットが、望ましくない曲げやクラッキングを発生することなく、湾曲した表面に対して適合し得る能力をいう。
【0014】
“高温の気体による侵食から保護する"とは、高温の気体による装着マット側端部の侵食を、端部保護材を使用して防止することをいう。
【0015】
“適合性"という語は、加熱されたとき、冷却されたとき、および使用温度において、端部保護材が寸法変化に対応し得る能力をいう。
【0016】
“ガラスフリット"という語は、溶解された後、水または空気中で冷却されて、小さくて脆いガラス粒子を形成するに至ったガラス(例えば、珪酸塩ガラス)をいう。
【0017】
“ガラス"という語は、無定形の無機酸化物材料をいう。無定形の材料とは、X線回折のパターンが散らばっており、結晶相の存在を示す明確な線を有さない材料をいう。
【0018】
“軟化点"とは、均一な直径の繊維状ガラスが、その自重により一定の速度で伸びるようになる温度をいう。
【0019】
“熱処理材"とは、本発明に係る装着マットをいい、装着マット内に存在する重量割合で少なくとも約50%(好ましくは少なくとも約75%、さらに好ましくは少なくとも約100%)の熱散逸性材料(heat fugitive material、例えば、有機材料、水、溶媒)が加熱により除去されたものである。この熱散逸性材料とは、装着マットの使用温度まで加熱されたときに、その組成成分が分解して揮発性になるような物質をいう。
【0020】
端部保護材を使用することにより、約350℃よりも高温の気体にさらされる膨張装着マットの側端部の侵食に係る問題を解決することができる。
【0021】
【実施例】
図1を参照すると、触媒コンバータ(または、ディーゼル粒子フィルタ)10は、入口端12と出口端13とを有する金属ケーシング11から構成されている。入口端12および出口端13は、それぞれ、ほぼ切頭円錐台形状である。ケーシング11内には、モノリスからなる触媒コンバータエレメント(または、ディーゼル粒子フィルタエレメント)20が配置されている。この触媒コンバータエレメント(または、ディーゼル粒子フィルタエレメント)20は、内部を貫通する複数のガス流路21を有するハニカム構造のセラミックまたは金属から構成されている。触媒コンバータエレメント(または、ディーゼル粒子フィルタエレメント)20の周囲には、装着マット30が配置されている。装着マット30は、膨張シート材32と端部保護材34とを備えている。装着マット30は、触媒コンバータエレメント(または、ディーゼル粒子フィルタエレメント)20を、ケーシング11内で緊密かつ弾性的に支持する。さらに装着マット30は、触媒コンバータエレメント20とケーシング11との間の隙間をシールし、そして、排気ガスが触媒コンバータエレメント20を迂回するのを防止する。端部保護材34は、膨張シート材32の端部33が排気ガスにより侵食されないように保護する。端部保護材は、入口端、出口端、またはそれら両方に配置される。
【0022】
図2は、組立後の触媒コンバータ(または、ディーゼル粒子フィルタ)10の部分断面図である。装着マット30が、金属ケーシング11内に配置された触媒コンバータエレメント(または、ディーゼル粒子フィルタエレメント)20の周囲に巻き付けられている。
【0023】
図3は、装着マット30Aの一部分を示す斜視図である。接着テープ36Aにより、端部保護材34Aが膨張シート材32Aに取り付けられている。図4は、装着マット30Bの一部分を示す斜視図である。ワイヤスクリーン38Bにより、端部保護材34Bが膨張シート材32Bに取り付けられている。図5は、膨張シート材32Cを有する装着マット30Cの一部分を示す斜視図である。端部保護材34Cが、セラミック繊維(または、金属ワイヤ)40で補強されている。
【0024】
図6は、膨張シート材52を備えた装着マット50を示している。膨張シート材52は端部54および55を有しており、端部保護材56および57が、それぞれ、端部54および55に取り付けられている。
【0025】
図7を参照すると、触媒コンバータ(または、ディーゼル粒子フィルタ)89は、入口端81と出口端82とを有する金属ケーシング80から構成されている。入口端81および出口端82は、それぞれ、ほぼ切頭円錐台形状である。ケーシング80内には、モノリスからなる触媒コンバータエレメント(または、ディーゼル粒子フィルタエレメント)83が配置されている。触媒コンバータエレメント(または、ディーゼル粒子フィルタエレメント)83は、内部を貫通する複数のガス流路84を有するハニカム構造のセラミックまたは金属から構成されている。触媒コンバータエレメント(または、ディーゼル粒子フィルタエレメント)83の周囲には、膨張装着マット86が配置されている。装着マット86は、触媒コンバータエレメント(または、ディーゼル粒子フィルタエレメント)83を、ケーシング80内で緊密かつ弾性的に支持する。端部保護材87は、マット86に対して隙間をおいて配置される任意要素であり、装着マット86の端部88を排気ガスによる侵食から保護する。さらに端部保護材87は、触媒コンバータエレメント(または、ディーゼル粒子フィルタエレメント)83を迂回する排気ガスを最小限に抑える。端部保護材は、入口端、出口端、またはそれら両方に配置される。
【0026】
図8は、組立後の触媒コンバータ(または、ディーゼル粒子フィルタ)89の部分断面図である。装着マット86が、金属ケーシング80内に配置された触媒コンバータエレメント(または、ディーゼル粒子フィルタエレメント)83の周囲に巻き付けられている。
【0027】
金属ケーシングは、この分野でのそのような使用において知られている適切な材料から作ることができ、ステンレス鋼から作られることが好ましい。
【0028】
適切な触媒コンバータエレメントがこの分野において知られており、それらには、金属やセラミックから作られているものがある。有益な触媒コンバータエレメントが、例えば、米国再発行特許第27747号明細書(ジョンソン)に開示されている。
【0029】
さらに、セラミック製の触媒コンバータエレメントが、例えば、ニューヨーク州コーニングのコーニング社や名古屋のNGK社(NGK Insulator Ltd.)から、発売されている。例えば、ハニカム構造のセラミック触媒の塊(support)が、“セルコール(CELCOR)"の商標名でコーニング社から発売され、“ハニーセラム(HONEYCERAM)"の商標名でNGK社から発売されている。金属の触媒コンバータエレメントが、ドイツのベール・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング社から発売されている。
【0030】
触媒のモノリスに関するその他の詳細については、例えば、1990年、SAE技術論文集、論文番号900500号、“自動車用触媒コンバータのパッケージデザインへのシステムアプローチ(Systems Approach to Packaging Design for Automotive Catalytic Converters)"(ストルーム等);1980年、SAE技術論文集、論文番号800082号、“モノリスからなる触媒の塊としてのセラミック薄壁(Thin Wall Ceramics as Monolithic Catalyst Supports)"(ホウィット);および1974年、SAE技術論文集、論文番号740244号、“ハニカム構造のモノリスからなる自動車用の触媒コンバータにおける流れの影響(Flow Effects in Monolithic Honeycomb Automotive Catalytic Converters)"(ホウイット等)を参照するとよい。
【0031】
触媒コンバータエレメントにコートされる触媒材料は、この分野で知られているものであり、例えば、ルテニウム、オスミウム、ロジウム、イリジウム、ニッケル、パラジウム、および白金等の金属や、五酸化バナジウムおよび二酸化チタン等の金属酸化物等である。触媒コーティングについてのその他の詳細は、例えば、米国特許第3441381号明細書(ケイス等)を参照するとよい。
【0032】
モノリスからなる従来のディーゼル粒子フィルタエレメントは、一般的には、ハニカム構造の多孔性の結晶性セラミック材料(例えば、キン青石)から構成される壁流タイプのフィルタ(wall flow filter)である。一般的には、ハニカム構造体中の1つおきの小室が閉塞されている。この結果、排気ガスは1つの小室に入り、小室の多孔壁を通過して、他の小室を通って当該構造体から出ていく。ディーゼル粒子フィルタエレメントのサイズは、用途上の特定の必要性に依存して異なる。有益なディーゼル粒子フィルタエレメントが、例えば、ニューヨーク州コーニングのコーニング社や名古屋のNGK社から発売されている。また、1981年、SAE技術論文集、論文番号810114号、“細胞状セラミックのディーゼル粒子フィルタ(Cellular Ceramic Diesel Particulate Filter)"(ホウイット等)には、有益なディーゼル粒子フィルタエレメントについての記載がなされている。
【0033】
適切な膨張シート材がこの分野において知られており、一般的には弾性を有する。膨張シート材を選択する際に考慮に入れるべき要因には、使用温度や使用されるモノリスの種類(例えば、セラミック製のモノリスか金属製のモノリスか)等がある。一般的に、適切な膨張シート材は、膨張していないバーミキュライト鉱石、有機結合剤および(または)無機結合剤、セラミック繊維、および充填材から構成される。バーミキュライト鉱石は、例えば、マサチューセッツ州ケンブリッジのダブリュ・アール・グレース社から発売されている。充填材としては、例えば、粘土(例えば、カオリン)や、中空のセラミックビードまたは泡状体等がある。例えば、米国特許第3916057号明細書(ハッチ等)には、膨張していないバーミキュライト、無機繊維材料、および無機結合剤から構成された膨張シート材が開示されている。米国特許第4305992号明細書(ランガー等)には、アンモニウムイオンで処理されたバーミキュライト、無機繊維材料、および有機結合剤から構成された膨張シート材が開示されている。他には、例えば、ミネソタ州セントポールの3M社の商標名“インタラム・マット・マウント(INTERAM MAT MOUNT)"の膨張シート材が発売されている。
【0034】
膨張シート材に使用する適切な有機結合剤はこの分野で知られており、ラテックス状の重合体やゴム等がある。例えば、天然ゴムのラテックス、スチレン-ブタジエンのラテックス、ブタジエン-アクリロニトリルのラテックス、およびアクリラートのラテックスやメタクリル酸エステルの重合体や共重合体等である。適切な無機結合剤はこの分野で知られており、水を多量に含んだ非交換の形態、または、二価または多価の陽イオンでイオン交換された塩として凝集された形態の四ケイ酸フッ素雲母やベントナイト等がある。
【0035】
装着マットは、所望のサイズおよび形状に切断することができる。本発明の高温装着マットのサイズおよび形状は、用途上の要求に依存して異なる。例えば、自動車用触媒コンバータは、一般的にディーゼルコンバータよりも小さいため、小さな装着マットが必要になる。装着マットを重ねて、2層以上のマットがモノリスの周囲に巻き付けられるようにすることもできる。一般的に、各膨張シートの厚さは、約1.5mm〜約10mmである。また、各膨張シートの単位面積当たりの重量は、約1000g/m2〜約7000g/m2である。
【0036】
端部保護材は、結合剤とその中に分散されたガラス粒子とから構成されることが好ましい。端部保護材の総重量に対する結合剤の重量割合は、約15%〜約85%(より好ましくは約25%〜約75%、さらに好ましくは約35%〜約45%)である。端部保護材の総重量に対するガラス粒子の重量割合は、約85%〜約15%(より好ましくは約75%〜約25%、さらに好ましくは約60%〜約30%)である。
【0037】
端部保護材に使用される適切な有機結合剤としては、水性高分子エマルジョン、溶媒をベースとしたポリマー、および100%固形のポリマー等がある。溶媒をベースとしたポリマーの結合剤には、アクリリック、ポリウレタン、ゴムをベースとした有機重合体等の重合体が包含され、その結果、柔軟性を有することができる。100%固形の重合体には、天然ゴム、スチレンブタジエンゴム、および他のエラストマー等がある。
【0038】
結合剤には、粘着性付与剤、柔軟剤、またはその両方のうちの少なくとも1つを含めることができる。粘着性付与剤(または、粘着性を付与する樹脂)は、炭化水素や改質された樹脂エステルであり、一般的に、重合体に対して粘着特性を付与する。粘着性付与剤は、結合剤、ガラス粒子、および充填材を一体に保持するのを助ける。柔軟剤は重合体基質を柔軟にし、端部保護材に柔軟性および成形性を付与する。端部保護材は、例えば、触媒コンバータエレメントと金属ケーシングとの間の隙間の形状に適合するように、柔軟性および成形性を有することが好ましい。
【0039】
有機結合剤の材料としては、水性アクリルエマルジョン等がある。アクリルエマルジョンが好ましいのは、その経年変化特性(aging properties)と、その燃焼生成物の非腐食性の故である。有益なアクリリックエマルジョンとしては、ペンシルバニア州フィラデルフィアのローム・アンド・ハースから発売されている“ロプレクス・ティー・アール・934(RHOPLEX TR-934)"の商標名のものや、“ロプレクス・エイチ・エー・8(RHOPLEX HA-8)"の商標名のものがある。“ロプレクス・ティー・アール934"は、固形分の重量割合が44.5%の水性アクリルエマルジョンであり、“ロプレクス・エイチ・エー8"は、固形分の重量割合が44.5%のアクリルコポリマーの水性エマルジョンである。好ましいアクリルエマルジョンは、マサチューセッツ州ウィルミントンのアイ・シー・アイ・レジンズ・ユー・エスから商業的に入手可能な“ネオクリル・エックス・エー・2022(NEOCRYL XA-2022)"の商標名のものであり、これは、固形分の重量割合が60.5%の水性アクリル樹脂分散液である。
【0040】
好ましい有機結合剤の材料は、最終的な分散体の総重量に対する重量割合で、約20〜40%のアクリリック樹脂、約40〜20%の柔軟剤、および約40〜20%の粘着性付与剤を含む。柔軟剤は、例えば、ミズーリ州セントルイスのモンサントから商業的に入手可能な“サンティサイザ・148(SANTICIZER 148)"の商標名のものであり、これは、イソデシルジフェニルジフォスフェートである。粘着性付与剤は、例えば、カナダ、トロントのエカ・ノベル社から発売されている“スノウタック・820A(SNOWTACK 820A)"の商標名のものであり、これは、重量割合で50%の水性ロジン分散液である。ロジンの融点は55℃である。これらの配合割合により、結合剤に所望の柔軟性を付与するとともに、使用温度へと加熱する間に燃え尽きてしまう有機結合剤の量を最小に抑えることができる。
【0041】
適切なガラス粒子の組成は、ガラス組成を調合する分野における当業者には明白であろう。そのようなガラスには、リチウム、ナトリウム、ポタシウム、マグネシウム、カルシウムの珪酸塩やそれらの組み合わせからなるものがある。ボリア(boria)やアルミナ等の他の金属酸化物や、遷移金属(例えば、クロム、鉄、コバルト、および亜鉛)の酸化物は、通常、ガラスに混ぜて使用されるものであり、前記ガラス組成に加えられてもよい。特定の用途に対して選択されるガラス組成は、使用温度において、そのガラスが接触している材料(例えば、端部保護材の他の成分や、触媒コンバータの場合には、ケーシングおよび触媒コンバータエレメント)と適合する(compatible)ように選択されている。
【0042】
また、選択されたガラス組成は、使用温度では、端部保護材の機能に大きな影響を与える程にまで流動することはなく、マット端部が侵食から保護される。もっとも好ましいのは、使用温度において、ガラスが柔軟になって粘着性を有するに至ることである。
【0043】
好ましい珪酸塩のガラス粒子は、デラウエア州ウィルミントンのアイ・シー・アイ・アメリカから商業的に入手可能な“シープリー・ファイヤ・バリヤ・フィラー、グレード・シー200(CEEPREE FIRE BARRIER FILLER、GRADE C-200)"の商標名のものがある(密度:2.68g/cm3;オイル吸収率:20g/100g;比表面積:0.7m2/g;水分含有率:1%未満;モース硬さ(Mohs hardness):4;屈折率:1.52〜1.58;平均粒子サイズ:30μm)。
【0044】
ガラス粒子は、中実の粒子やビードまたは中空の球体であってもよい。ガラス粒子のサイズは、特定の用途上の要求に依存して異なる。一般的に、ガラス粒子の平均粒子サイズは、約300μmよりも小さい。一般的に、サイズが約300μmよりも小さいガラス粒子は、結合剤内に容易に分散させることができる。
【0045】
端部保護材は、さらに充填材やエキステンダー等の添加物を含有してもよい。充填材やエキステンダーは、端部保護材に対して重量割合で約65%まで含有することができる。これらの材料は、端部保護材に対して重量割合で約50%以下であることが好ましい。
【0046】
適切な充填材としては、水和金属酸化物(例えば、珪酸ナトリウム)や、硼酸塩(例えば、硼酸や硼酸亜鉛)等がある。充填材は、水に比較的溶けにくく、化学的に不活性であることが好ましい。ベントナイトまたはカオリンタイプの粘土およびバーミキュライト等の耐火材料を充填材として使用すれば、端部保護材の寿命および(または)使用温度が増加する。バーミキュライトの形態としては、膨張していないもの(つまり、鉱石のまま)、膨張したもの(つまり、熱処理が施されたもので、イクスフォリエイテッド(exfoliated)としても知られている)、または剥離した(delaminated)もの等がある。
【0047】
膨張したバーミキュライトは端部保護材として使用可能であるが、剥離したバーミキュライトが好ましい。剥離したバーミキュライトは、外見上はパウダー状であって、膨張した(または膨張していない)バーミキュライトを、例えば、ボールミルにかけたり、高剪断混合(high shear mixing)を行ったりして調製することができる。
【0048】
充填材は多様な形状のものが使用され、粒子状のものや、切断された繊維状のもの等がある。繊維は、ドライボールミリングやウエットボールミリング等の通常の技術により、サイズを小さくすることができる。有益な繊維には、グラファイト、二酸化珪素、アルミナ-シリカ、カルシア-シリカ、アスベスト、およびガラス繊維等がある。アルミノ珪酸塩の繊維は、例えば、ジョージア州オーガスタのサーマルセラミクスから“セラファイバー(CERAFIBER)"の商標名で発売されている。
【0049】
粘土等の耐火材を使用して、端部保護材の高温における耐久性を増加させてもよい。そのような耐火材は、端部保護材の総重量に対して、重量割合で40%までであることが好ましい。
【0050】
エキステンダー(例えば、珪砂)を添加して、混合体の有効性を減じることなくコストを減じることができる。
【0051】
結合剤は粘着性付与剤および柔軟剤を含むことが好ましく、これにより、乾燥後における端部保護剤の適合性および成形性が増大する。
【0052】
端部保護材は、結合剤、ガラス粒子、および他の任意添加物を混合することにより調製できる。任意的に、水、分散剤、粘着性付与剤、柔軟剤、および(または)界面活性剤を、相互に独立して添加することができ、これにより、各構成成分の混合を容易にし、および(または)混合体の粘性を調節することができる。各構成成分の混合は、手でかき混ぜたり、モグールミキサー(mogul mixer)等の通常の手段を使用して行うことができる。結果として調製された混合体は、一般に粘性を有しており、所望の形状に成形することができる。例えば、混合体はシート状に成形することも、ストリップ状に切断することもできる。そして、例えば装着マットの端部として使用する前に、例えば空気中で数時間乾燥される。代わりに、粘性のある塊を多様な形状に押出し成形して、装着マットの端部に取り付けてもよい。または、所望の形状に押出し成形して、使用前に空気中で乾燥してもよい。
【0053】
例えば図5に示された補強繊維として適切な繊維、または端部保護材内に分散する切断された繊維には、アルミノ珪酸塩の繊維等がある。このような繊維には、例えば、3M社から“ネクステル・312・セラミック・ファイバーズ(NEXTEL 312 CERAMIC FIBERS)"、“ネクステル・440・セラミック・ファイバーズ(NEXTEL 440 CERAMIC FIBERS)"、および“ネクステル・550・セラミック・ファイバーズ(NEXTEL 550 CERAMIC FIBERS)"の商標名で発売されているものや、ニューヨーク州ナイアガラフォールズのカーボランダム社から“ファイバーフラックス・7000M(FIBERFRAX 7000M)"の商標名で発売されているものや、ジョージア州オーガスタのサーマルセラミックスから“セラファイバー(CERAFIBER)"の商標名で発売されているものや、ステンレス鋼の繊維等がある。ステンレス鋼の繊維には、ジョージア州アトランタのベカルト・スチール・ワイヤ社から“ベキ-シールド・ジー・アール90/シー2/2(BEKI-SHIELD GR90/C2/2)"の商標名で発売されているものがある。適切なセラミック繊維は、米国特許第3795524号明細書(ソウマン)や米国特許第4047965号明細書(カルスト等)にも開示されている。
【0054】
端部保護材は、例えば、感圧接着剤を塗布したテープ、フィルム、金属織物(例えば、ステンレス鋼のスクリーン)等を使用してシート材に取り付けることができる。好ましい金属織物は、直径1mm未満(約0.20mmが好ましい)の金属ワイヤ(ステンレス鋼が好ましい)を開口面積が90%未満となるように織ったものである。金属織物を取り付ける他の手段が必要な場合には、テープ、接着剤、および機械的な手段等を使用することができる。機械的な手段としては、縫い付けたり、ステープル、くぎ、リベットを使用したり、かしめたり、クランピングしたりすることができる。金属織物の端部は、装着マットの長さ方向の端部を越えて、約8mm延出していることが好ましい。一般的には好ましいが、マットの全長を金属織物で覆う必要はない。
【0055】
また、他の実施例においては、端部保護材は、補強したり固定したりすることなく、マットの端部に配置される。
【0056】
端部保護材は、触媒コンバータの離れた端部円錐構造においても、排気パイプの離れた2層壁構造においても有益である。
【0057】
本発明の目的および利点を、以下の実施例にしたがってさらに説明する。しかし、以下の実施例における特定の材料およびその使用量は、その他の情況および詳細と同じく、本発明を不当に減縮するものではない。すべての部およびパーセンテージは、特に定めない限りは、重量部および重量パーセントを意味する。
【0058】
例1〜 44
例1〜44に示される各成分を有する調合物は、端部保護材として有益であり、以下の表1〜4に示されている。表1には例1〜13が、表2には例14〜27が、表3には例28〜41が、表4には例42〜44が示されている。
【0059】
【表1】
Figure 0003967780
【0060】
【表2】
Figure 0003967780
【0061】
【表3】
Figure 0003967780
【0062】
【表4】
Figure 0003967780
【0063】
例1においては、500グラムのサンプルが調製された。容量が1リッターのモグールミキサー(ミシガン州サギノーのベーカー・パーキンスの#59821)を使用して、乾燥したパウダー状の成分(例えば、粘土)が最初に加えられ、それらが約1〜3分間混合された。次に、液状の成分(例えば、結合剤の混合体)が添加され、約15〜30分間混合された。そして、繊維材料が添加され、約10〜20分間混合された。
【0064】
結合剤の混合体は、15重量%のアクリルエマルジョン、15重量%の粘着性付与剤、および10重量%の柔軟剤を混合して調製された。アクリルエマルジョンは、マサッチューセッツ州ウィルミントンのアイ・シー・アイ・レジンズ・ユー・エスから“ネオクリル・エックス・エー・2022(NEOCRYL XA-2022)"の商標名で発売されているものであった。粘着性付与剤は、カナダ、トロントのエカ・ノベル社から“スノウタック・820A(SNOWTACK 820A)"の商標名で発売されているものであった。また、柔軟剤は、ミズーリ州セントルイスのモンサントから“サンティサイザー・148(SANTICIZER 148)"の商標名で発売されているものであった。粘土は、サウスカロライナ州バスのディキシー・クレイから“ディキシー・クレイ(DIXIE CLAY)"の商標名で発売されているカオリン粘土であった。セラミック繊維は、ジョージア州オーガスタのサーマル・セラミックスから“セラファイバー(CERAFIBER)"の商標名で発売されているアルミノ珪酸塩のセラミック繊維であった。ガラスフリットは、珪酸塩をベースとしたガラスフリットであり、デラウェア州ウィルミントンのアイ・シー・アイ・アメリカズから“シープリー・ファイヤ・バリヤ・フィラー、グレード・シー・200(CEEPREE FIRE BARRIER FILLER,GRADE C-200)"の商標名で発売されているものであった。
【0065】
例2〜43においては、容量100mlのポリプロピレン製のビーカーを使用して、例1で調製された結合剤の混合体、ガラスフリット(シープリー・ファイヤ・バリヤ・フィラー、グレード・シー・200)、および表1に示された他の任意成分を混合し、そして、均一になるまで(約15分間)手でかき混ぜることにより、50グラムのサンプルが調製された。
【0066】
例44においては、結合剤の混合体は、15重量%のアクリルエマルジョン、15重量%の粘着性付与剤(スノウタック・820A)、および10重量%の柔軟剤(サンティサイザー・148)を混合することにより調製された。アクリルエマルジョンは、ペンシルバニア州フィラデルフィアのローム・アンド・ハース社から“ロプレクス・エイチ・エー・8(RHOPLEX HA-8)"の商標名で発売されているものであった。
【0067】
セラミック繊維は、アルミノ珪酸塩のセラミック繊維(セラファイバー)であった。例39〜43においては、容量が1リッターの通常の磁器製ミル内において、直径1.25cm(0.5インチ)の磁器ボールを容積比で50%充填し、セラミック繊維に対して約15分間ボールミルを行い、長さ約50〜100マイクロメーターの繊維が得られた。繊維のサイズを小さくするには、モグールミキサーに入れて、所望のサイズになるまで他の成分と混ぜればよい。
【0068】
硼酸および亜鉛酸は、カリフォルニア州ロサンジェルスのユー・エス・ボラックスから入手されたものであった。水化珪酸ナトリウムは、ペンシルバニア州バリーフォージュのフィラデルフィア・クォーツから入手された“ブリット・シル・エイチ・エス・240(BRIT SIL HS-240)"の商標名のものであった。例9における珪酸ナトリウムのセメントは、ペンシルバニア州ピッツバーグのソーエリーゼン・セメンツから入手された“インサルテンプ・セメント・ナンバー・10(INSULTEMP CEMENT NO.10)"の商標名のものであった。また、例10、14、15、17〜21、および26〜37における珪酸ナトリウムのセメントは、同じくソーエリーゼン・セメンツから入手された“インサ-ルーテ・アドヘイシブ・セメント・ナンバー・ピー・1(INSA-LUTE ADHESIVE CEMENT NO. P-1)"の商標名のものであった。膨張したバーミキュライトは、マサチューセッツ州ケンブリッジのダブリュ・アール・グレース社から入手したものであった。バーミキュライトの剥離はモグールミキサーを使用して行なわれ、調合物中の他の成分とともに約15〜20分間混合することにより調製される。
【0069】
各調合物について、得られた粘性材料が容器から取り出され、ガラスジャーまたはダウエルで圧延して厚さ約0.63cm(0.25インチ)のシート状にされた。各シートは、室温で一晩乾燥された。乾燥後であっても、端部保護材はまったく成形性を失わなかった。
【0070】
ボタンテスト
ボタンテストは、温度が上昇した場合に端部保護材がどのような挙動を示すのかを試験するものである。端部保護材のシートを形成した後、30分間空気乾燥させてから、このシートから直径2.5cm(1インチ)のディスクが切断された。そして、通常の抵抗炉において加熱された。ディスクは、炉の温度が上昇した後に耐火れんがの表面上に置かれた。
【0071】
いくつかのサンプルには、その温度においてぎざぎざが付けられた。ぎざぎざは、金属るつぼを保持するやっとこを用いて、手で僅かな圧力を加えて付けられた。比較的容易にぎざぎざを付けることができたサンプルを“ソフト"であると呼び、ぎざぎざを付けることが比較的困難であったサンプルを“ファーム"であると呼ぶ。
【0072】
例1
約900℃に加熱された金属のディスクはファームであった。そして、軟化している(fused)ように見えたが、熔融(melt)はしなかった。950℃で300時間加熱した後においても、クラッキングやスパリングは起こらず、その形状が維持された。
【0073】
例2〜5
約900℃で約1時間加熱された金属のディスクはファームであった。加熱されたディスクは、外見上熔融はしていないが軟化していた。
【0074】
26 28
約900℃に加熱された金属のディスクはファームであった。加熱されたディスクは、外見上熔融はしていないが軟化していた。クラッキングやスパリングは起こらなかった。
【0075】
29
約900℃で約1.75時間加熱された金属のディスクは熔融した。それは、硼酸(フラクシング剤)の存在が原因と考えられる。
【0076】
30 35
約900℃で約1.75時間加熱された金属のディスクは外見上熔融はしていないが軟化していた。クラッキングやスパリングは起こらなかった。
【0077】
36
約900℃で約36時間加熱された金属のディスクはソフトになった。しかし、例29で観察された程には熔融しなかった。
【0078】
37
約900℃に加熱された金属のディスクは外見上熔融はしていないが軟化していた。クラッキングやスパリングは起こらなかった。
【0079】
40 44
これらの調合物は、図5に示されているように、アルミノボロシリケートのセラミック繊維のヤーン(ネクステル・312・セラミック・ファイバ)を使用して補強された。各サンプルは、約950℃で約2時間加熱された。例40の調合物は950℃においてファームであった。例41の調合物はクラッキングが激しく、その形状が維持されなかった。例42の調合物は900℃においてソフトであった。例43および例44の調合物は900℃においてファームであった。
【0080】
侵食テスト
侵食テストは、高温の空気流にさらされた場合における膨張装着マットの端部侵食に対する抵抗力を評価するものである。
【0081】
テストのための膨張マットのサンプルが、4.6cm×4.9cmの長方形に切断された。そして、切断されたマットは、その端部が、独立して電気的に加熱された2枚のプレートの前端部と面一になるように装着された。マットは、装着密度が0.60g/cm3となるように圧縮された。上部プレートは800℃に加熱され、底部プレートは475℃に加熱された。約615℃に加熱された空気が1分間に60回の割合で、露出したマット端部に断続的に当てられた。加熱された空気は、マット端部から1.588cm(0.625インチ)離れた位置に配置されたノズルの直径0.32cmの丸いオリフィスを通して、マット端部に当てられた。ノズルのゲージ圧は約0.19MPa(27psi)であった。テストは24時間後、または、侵食が深さ1.27cm(0.5インチ)に達したときに終了した。
【0082】
侵食量は、テスト前後における装着マットの重量を比較することにより測定された。侵食速度は、テスト中に失われたマット重量を、テスト時間で割った値として決定された。
【0083】
例43の装着マットは、例43の端部保護材と単位面積当たりの重量が3100g/m2の膨張マットとを、端部と端部を合わせた状態で圧縮することにより調製された。この膨張マットは、3M社から“インタラム・マット・マウント、シリーズIV(INTERAM MAT MOUNT、SERIES IV)"の商標名で発売されているものである。テストに先立って、マットの上面が約800℃で、底面が約475℃で、約1時間加熱され、端部保護材中の高分子結合剤が燃焼された。
【0084】
テストは、比較例Aを2回と、比較例Bを1回とが繰り返された。比較例Aにおいては、膨張装着マット(インタラム・マット・マウント、シリーズIV)が使用された。比較例Bで使用されたマットは、米国特許第5008086号明細書(メリー)に開示されているようにマット端部に40メッシュのステンレス鋼スクリーンがクリンプされている点を除いて、比較例Aで使用されたマットと同一のものであった。ステンレス鋼スクリーンは、316ステンレス鋼の直径0.010インチのワイヤを平織(square weave)にしたもので、ニューヨーク州ブリアクリフ、マナーのテトコ社から入手したものであった。
【0085】
侵食テストの結果を表5に示す。
【0086】
【表5】
Figure 0003967780
【0087】
表5のデータは、膨張装着マットの露出した端部を、そこに当たる高温の気体の流れから保護する端部保護材の保護能力を示している。
【0088】
ホットシェイクテスト
ホットシェイクテストは、本発明に係る装着マットの、触媒コンバータエレメント用の装着マットとしての適合性をさらに評価するものである。ホットシェイクテストは、装着マットを取り付けた状態で金属ケーシング内に保持された触媒コンバータエレメントに排気ガスを通すと同時に、触媒コンバータ組立体を機械的に振動させて100ヘルツの振動数において20g'sの加速度を与えるものである。振動は、通常のバイブレータ(コネティカット州ワリングフォードのアンホルツ・ディッキー社製)を使用して与えられた。熱源は、コンバータに入口温度で約800〜900℃のガスを供給し得る天然ガスバーナーであった。排気ガスの温度を循環的に変化させて、その温度範囲において金属ケーシングが膨張したり縮小したりした場合におけるマットの弾性維持能力およびそれに対応する保持力がテストされた。循環的に変化する温度のサイクルは、高温が維持される10分間と天然ガスが遮断される10分間とが含まれるものであった。温度が循環的に変化している間、常に振動が与えられ続けていた。テストは10サイクル続けて行なわれた。
【0089】
直径が12.7cmのセラミックのハニカム構造のモノリス(ニューヨーク州コーニングのコーニング社から“セルコール(CELCOR)"の商標名で発売されているもの)が、端部が保護されたマットをテストするのに使用された。
【0090】
例1
例1の調合物が、アルミノボロシリケートのセラミック繊維のヤーン(ミネソタ州セントポールの3M社から“ネクステル・312(NEXTEL 312)"の商標名で発売されているもの)の周囲に押し出された。得られた端部保護材が図5に示される膨張マットの端部に取り付けられ、150〜950℃の温度範囲において10サイクルのホットシェイクテストが行なわれた。多少のクラッキングが発生した。
【0091】
室温まで冷却すると、端部保護材は幾分もろくなっており、曲げるとクラックが発生した。
【0092】
例2〜5
各調合物が、図4に示されるシート材の端部に取り付けられた。つまり、端部保護材の幅0.63cmのストリップが、幅2.5cmの16×16メッシュステンレス鋼のスクリーン(ニューヨーク州ブリアクリフ、マナーのテトコ社から入手したもの)を使用して膨張シート材の一端に取り付けられた。そして、150〜950℃の温度範囲において10サイクルのホットシェイクテストが行なわれた。例2〜例5の調合物は、クラックが発生しないか、または、発生しても僅かであった。特に、例4および例5の調合物は、非常にクラッキングが少なかった。それは、繊維による補強が行なわれているためであると考えられる。
【0093】
例6〜 10
各調合物が、図3に示されるシート材の端部に取り付けられ、感圧テープ(3M社のブランド#375の感圧接着剤テープ)により固定された。例6および例7の調合物のセラミックモノリスに対する接着性は、例8〜例10のものに比べて改善されていた。それは、硼酸および珪酸ナトリウムの存在が原因であると考えられる。硼酸および珪酸ナトリウムは、フラクシング剤として作用し高温における調合物の柔軟性を増加させる。ホットシェイクテスト後において、各調合物はすべて良好な外観を呈した。つまり、クラッキングの発生が少なかった。
【0094】
11
この調合物はストリップ状に形成され、膨張マットの端部に接着された。そして、2.5cm幅のセラミック紙で覆われた。セラミック紙は、ニューヨーク州ナイアガラフォールズのカーボランダム社から“ファイバーフラックス(FIBERFRAX)"の商標名で発売されているものであり、図3にも示されている。端部保護材は、十分な粘性および成形性を有しており、他の接着剤を使用せずにセラミック紙や膨張マットに圧接することができた。ホットシェイクテストが行なわれた。このサンプルにはクラッキングはほとんど発生せず、柔軟性に富んでおり、テスト性能は良好であった。
【0095】
12
この調合物は、図3に示されているように繊維ガラス織物で補強された。繊維ガラス織物は、オハイオ州グランビルのオウンズ・コーニング・ファイバーガラス社から“エス-2・ガラス(S-2 GLASS)"の商標名で発売されているものである。マットは、セラミック紙に代えて繊維ガラス織物が使用された他は、例11と同様にして調製された。ホットシェイクテストが行なわれた。繊維ガラス織物が補強材として作用したようで、クラッキングは最小に抑えられた。
【0096】
13
この調合物は、アルミノボロシリケートのセラミック繊維織物(3M社から“ネクステル・312・セラミック・クロス(NEXTEL 312 CERAMIC CLOTH)"の商標名で発売されているもの)で補強された。さらに具体的には、マットは、セラミック紙に代えてアルミノボロシリケートのセラミック繊維織物が使用された他は、例11と同様にして調製された。アルミノボロシリケートのセラミック繊維織物は、感圧接着剤を塗布したフィルム(3M社のブランド#375の感圧接着テープ)を使用してマットの端部に固定された。このマットに対してホットシェイクテストが行なわれた。セラミック繊維は、端部保護材の補強材として作用したようだ。
【0097】
ホットシェイクテストの結果、端部保護材にクラックが発生したが、端部保護材がマットの端部から脱落することはなかった。クラックは端部保護材が溶融することにより埋められたようであった。例13の調合物は、ホットシェイクテストの間中、マット端部に良く適合していた。
【0098】
14 25
これらの調合物に対して10サイクルのホットシェイクテストが行なわれた。例14〜17では、端部保護材に望ましくない収縮およびクラッキングが発生し、膨張マットおよびその下のセラミックモノリスに対する接着性は不十分であった。例14〜例17の調合物は、端部保護材として有益であると考えられるが、好ましくはない。
【0099】
例15、16、および18〜25では、端部保護材に多少のクラッキングが発生したが、セラミックモノリスに対する接着性があった。
【0100】
38
例38においては、例1と同様にしてテストが行なわれた。端部保護材に多少のクラッキングが発生した。さらに、コンバータを分解したとき、端部保護材が緩んでいるのが観察された(つまり、マットの端部に固定されていなかった)。
【0101】
39
例39においては、例1と同様にしてテストが行なわれた。調合物はテストの間中、マットの端部に大変良く適合しているようであった。そして、外観も大変良好でクラッキングもほとんど発生しなかった。
【0102】
当業者には、本発明の技術的範囲から逸脱することなく、本発明の多様な修正および変更が容易であろう。本明細書に記載した説明により、本発明が不当に制限されるべきでないということを理解すべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の触媒コンバータ(または、ディーゼル粒子フィルタ)を分解した状態を示す斜視図である。
【図2】 本発明の触媒コンバータ(または、ディーゼル粒子フィルタ)の部分断面図である。
【図3】 本発明に係る装着マットの一部分を示す斜視図である。
【図4】 本発明に係る装着マットの一部分を示す斜視図である。
【図5】 本発明に係る装着マットの一部分を示す斜視図である。
【図6】 本発明に係る装着マットの一実施例を示す説明図である。
【図7】 本発明の触媒コンバータ(または、ディーゼル粒子フィルタ)を分解した状態を示す斜視図である。
【図8】 本発明の触媒コンバータ(または、ディーゼル粒子フィルタ)の部分断面図である。
【符号の説明】
10 触媒コンバータ(またはディーゼル粒子フィルタ)
11 金属ケーシング
12 入口端
13 出口端
20 触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)
21 ガス流路
30、30A、30B、30C 装着マット
32、32A、32B、32C 膨張シート材
33 膨張シート材の側端部
34、34A、34B、34C 端部保護材
36A 接着テープ
38B ワイヤスクリーン
40 セラミック繊維(または、金属スクリーン)
50 装着マット
52 膨張シート材
54、55 膨張シート材の端部
56、57 端部保護材
80 金属ケーシング
81 入口端
82 出口端
83 触媒コンバータエレメント(またはディーゼル粒子フィルタエレメント)
84 ガス流路
86 膨張装着マット
87 端部保護材
88 膨張装着マットの端部
89 触媒コンバータ(またはディーゼル粒子フィルタ)

Claims (4)

  1. 金属ケーシング(11)、
    金属ケーシング内に配置された触媒コンバータエレメント(20、83)、
    触媒コンバータエレメントと金属ケーシングとの間に配置され、側端部(33)を有する膨張シート材(32、32A、32B、32C、52)から構成される装着マット(30、30A、30B、30C、50)、および、
    触媒コンバータエレメントと金属ケーシングとの間に配置された端部保護材(34、34A、34B、34C、87)、を備えた触媒コンバータであって、
    装着マット(30、30A、30B、30C、50)は、触媒コンバータエレメント(20、83)を金属ケーシング(11)内の所定位置に保持して機械的振動を吸収し、
    端部保護材(34、34A、34B、34C、87)は、装着マットの側端部(33)の少なくとも一部分を覆い、当該側端部(33)をそこに当たる高温の気体による侵食から保護し、
    端部保護材(34、34A、34B、34C、87)は、結合剤およびガラス粒子の総重量に対する重量割合で、5%〜 85 の結合剤、および95 %〜 15 のガラス粒子を含有しており、
    ガラス粒子は、中実の粒子であって、軟化点が少なくとも350 のガラスからなっており、
    結合剤とガラス粒子との総重量は、端部保護材(34、34A、34B、34C、87)の総重量に対して、重量割合で少なくとも20%である、触媒コンバータ。
  2. 金属ケーシング(11)、
    金属ケーシング内に配置された触媒コンバータエレメント(20、83)、および、
    触媒コンバータエレメントと金属ケーシングとの間に配置されており、触媒コンバータエレメントを金属ケーシング内の所定位置に保持し、機械的振動を吸収する装着マット(30、30A、30B、30C、50)を備えた、触媒コンバータであって、
    装着マット(30、30A、30B、30C、50)は、側端部(33)を有する膨張シート材(32、32A、32B、32C、52)と、端部保護材(34、34A、34B、34C、87)とを備えており、
    端部保護材(34、34A、34B、34C、87)は、膨張シート材の側端部(33)の少なくとも一部分を覆い、当該側端部(33)をそこに当たる高温の気体による侵食から保護し、
    端部保護材(34、34A、34B、34C、87)は、結合剤およびガラス粒子の総重量に対する重量割合で、5%〜 85 の結合剤、および95 %〜 15 のガラス粒子を含有しており、
    ガラス粒子は、中実の粒子であって、軟化点が少なくとも350 のガラスからなっており、
    結合剤とガラス粒子との総重量は、端部保護材(34、34A、34B、34C、87)の総重量に対して、重量割合で少なくとも20%である、触媒コンバータ。
  3. 金属ケーシング(11)、
    金属ケーシング内に配置されたディーゼル粒子フィルタエレメント(20、83)、
    ディーゼル粒子フィルタエレメントと金属ケーシングとの間に配置され、側端部(33)を有する膨張シート材32、32A、32B、32C、52)から構成される装着マット(30、30A、30B、30C、50)、および、
    ディーゼル粒子フィルタエレメントと金属ケーシングとの間に配置された端部保護材(34、34A、34B、34C、87)、を備えたディーゼル粒子フィルタであって、
    装着マット(30、30A、30B、30C、50)は、ディーゼル粒子フィルタエレメント(20、83)を金属ケーシング(11)内の所定位置に保持して機械的振動を吸収し、
    端部保護材(34、34A、34B、34C、87)は、装着マットの側端部(33)の少なくとも一部分を覆い、当該側端部(33)をそこに当たる高温の気体による侵食から保護し、
    端部保護材(34、34A、34B、34C、87)は、結合剤およびガラス粒子の総重量に対する重量割合で、5%〜 85 の結合剤、および95 %〜 15 のガラス粒子を含有しており、
    ガラス粒子は、中実の粒子であって、軟化点が少なくとも350 のガラスからなっており、
    結合剤とガラス粒子との総重量は、端部保護材(34、34A、34B、34C、87)の総重量に対して、重量割合で少なくとも20%である、ディーゼル粒子フィルタ。
  4. 金属ケーシング(11)、
    金属ケーシング内に配置されたディーゼル粒子フィルタエレメント(20、83)、および、
    ディーゼル粒子フィルタエレメントと金属ケーシングとの間に配置されており、ディーゼル粒子フィルタエレメントを金属ケーシング内の所定位置に保持し、機械的振動を吸収する装着マット(30、30A、30B、30C、50)を備えた、ディーゼル粒子フィルタであって、
    装着マット(30、30A、30B、30C、50)は、側端部(33)を有する膨張シート材(32、32A、32B、32C、52)と、端部保護材(34、34A、34B、34C、87)とを備えており、
    端部保護材(34、34A、34B、34C、87)は、膨張シート材の側端部(33)の少なくとも一部分を覆い、当該側端部(33)をそこに当たる高温の気体による侵食から保護し、
    端部保護材(34、34A、34B、34C、87)は、結合剤およびガラス粒子の総重量に対する重量割合で、5%〜 85 の結合剤、および95 %〜 15 のガラス粒子を含有しており、
    ガラス粒子は、中実の粒子であって、軟化点が少なくとも350 のガラスからなっており、
    結合剤とガラス粒子との総重量は、端部保護材(34、34A、34B、34C、87)の総重量に対して、重量割合で少なくとも20%である、ディーゼル粒子フィルタ。
JP19049994A 1993-08-20 1994-08-12 触媒コンバータおよびディーゼル粒子フィルタ Expired - Fee Related JP3967780B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US109646 1993-08-20
US08/109,646 US6245301B1 (en) 1993-08-20 1993-08-20 Catalytic converter and diesel particulate filter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0780319A JPH0780319A (ja) 1995-03-28
JP3967780B2 true JP3967780B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=22328802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19049994A Expired - Fee Related JP3967780B2 (ja) 1993-08-20 1994-08-12 触媒コンバータおよびディーゼル粒子フィルタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6245301B1 (ja)
EP (1) EP0639700B1 (ja)
JP (1) JP3967780B2 (ja)
KR (1) KR100383302B1 (ja)
CA (1) CA2128827C (ja)
DE (1) DE69402011T2 (ja)

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5736109A (en) * 1995-06-30 1998-04-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Intumescent sheet material and paste with organic binder
US5686039A (en) * 1995-06-30 1997-11-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Methods of making a catalytic converter or diesel particulate filter
US5523059A (en) * 1995-06-30 1996-06-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Intumescent sheet material with glass fibers
US5853675A (en) * 1995-06-30 1998-12-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composite mounting system
WO1997002219A1 (en) * 1995-06-30 1997-01-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Intumescent sheet material
US5882608A (en) 1996-06-18 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hybrid mounting system for pollution control devices
US6051193A (en) 1997-02-06 2000-04-18 3M Innovative Properties Company Multilayer intumescent sheet
DE69822804T2 (de) 1997-02-06 2005-01-27 Minnesota Mining And Mfg. Co., St. Paul Mehrschichtiges, intumeszentes flächengebilde
EP0859133B1 (en) * 1997-02-12 2003-09-03 Corning Incorporated Method of making a catalytic converter for use in an internal combustion engine
DE19803063A1 (de) * 1998-01-28 1999-07-29 Eberspaecher J Gmbh & Co Verfahren zur Halterung und Isolation von Keramikmonolithen in einer Kraftfahrzeug-Abgasanlage einschließlich hiernach gefertigte Lagerung
US6759015B2 (en) 1999-03-23 2004-07-06 3M Innovative Properties Company Insulated mounting for a pollution control device
JP3359596B2 (ja) * 1999-07-22 2002-12-24 日本碍子株式会社 キャニング構造体およびその作製方法
US7211226B2 (en) * 2000-03-09 2007-05-01 Fleetgaurd, Inc. Catalyst and filter combination
US7052532B1 (en) * 2000-03-09 2006-05-30 3M Innovative Properties Company High temperature nanofilter, system and method
US7241426B2 (en) 2000-12-15 2007-07-10 Delphi Technologies, Inc. Exhaust manifold with catalytic converter shell tube
JP3992447B2 (ja) * 2001-03-28 2007-10-17 カルソニックカンセイ株式会社 二重管エキゾーストマニホールド
US20020168304A1 (en) * 2001-05-09 2002-11-14 Boehnke John C. Devices for managing housing expansion in exhaust emission control devices
JP3997825B2 (ja) * 2001-06-28 2007-10-24 株式会社デンソー セラミックフィルタおよび触媒付セラミックフィルタ
DE10137897A1 (de) * 2001-08-02 2003-02-20 Emitec Emissionstechnologie Kontraktionsbegrenzer für einen Wabenkörper
BR0212680B1 (pt) * 2001-10-09 2011-07-26 composiÇço de agente aglutinante micÁceo e fibras inorgÂnicas biossoléveis, dispositivo de controle de poluiÇço, mÉtodo de preparaÇço do dispositivo de controle de poluiÇço, e, mÉtodo de preparaÇço de um material foliar.
US20030129102A1 (en) * 2002-01-08 2003-07-10 Turek Alan Gerard Exhaust emissions control devices comprising adhesive
US20040116276A1 (en) * 2002-02-12 2004-06-17 Aleksey Yezerets Exhaust aftertreatment emission control regeneration
US7704459B2 (en) 2002-07-31 2010-04-27 3M Innovative Properties Company Mat for mounting a pollution control element in a pollution control device for the treatment of exhaust gas
EP1388649B1 (en) * 2002-07-31 2008-12-31 3M Innovative Properties Company Mat for mounting a pollution control monolith in a pollution control device for the treatment of exhaust gas of a diesel engine powered machine
CN1331566C (zh) * 2002-09-30 2007-08-15 尤尼弗瑞克斯有限公司 废气处理装置及其制造方法
US7820117B2 (en) * 2003-01-31 2010-10-26 3M Innovative Properties Company System for securing the end cone or mounting mat of a pollution control device
JP4382414B2 (ja) * 2003-08-06 2009-12-16 イビデン株式会社 保持シール材、及び、排気ガス浄化装置
DE10346286B3 (de) * 2003-10-06 2005-04-14 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Abgasreinigungsanordnung
JP4627498B2 (ja) * 2003-12-26 2011-02-09 日本碍子株式会社 ハニカム構造体の製造方法
US7316803B2 (en) * 2004-03-18 2008-01-08 Ford Global Technologies, Llc Fiber and corrugated metal mat support
US7645426B2 (en) 2004-04-14 2010-01-12 3M Innovative Properties Company Sandwich hybrid mounting mat
US7550118B2 (en) 2004-04-14 2009-06-23 3M Innovative Properties Company Multilayer mats for use in pollution control devices
EP1761324B1 (en) * 2004-06-29 2018-10-17 Unifrax I LLC Exhaust gas treatment device and method for making the same
US20060045824A1 (en) * 2004-08-25 2006-03-02 Foster Michael R Gas treatment device and system, and method for making the same
US7393386B2 (en) * 2004-10-06 2008-07-01 Fleetguard, Inc. Exhaust aftertreatment filter with residual stress control
US8133443B2 (en) * 2004-11-18 2012-03-13 3M Innovative Properties Company Pollution control device and inorganic fiber sheet material with a fused edge
BRPI0518991B1 (pt) * 2004-12-13 2016-07-26 3M Innovative Properties Co esteira para montagem, e, dispositivo de controle de poluição
JP2007001836A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体の製造方法
US7444805B2 (en) * 2005-12-30 2008-11-04 Geo2 Technologies, Inc. Substantially fibrous refractory device for cleaning a fluid
DE102006050052B4 (de) * 2006-10-24 2008-11-27 Fischer & Kaufmann Gmbh & Co. Kg Gehäuseschale eines Abgasfilters und Verfahren zu deren Herstellung
KR101455429B1 (ko) * 2007-02-19 2014-10-27 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 유연성 섬유 재료, 오염 제어 장치 및 그 제조 방법
WO2008129691A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-30 Ibiden Co., Ltd. ハニカムフィルタ
KR200447315Y1 (ko) * 2007-06-12 2010-01-15 주식회사 테스크 차량용 매연저감촉매조립체
KR101547710B1 (ko) * 2007-06-13 2015-08-26 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 내침식성 장착 재료와 그 제조 및 사용 방법
PL2173981T3 (pl) 2007-06-13 2019-06-28 3M Innovative Properties Company Odporny materiał montażowy oraz sposób jego wytwarzania i stosowania
WO2008156918A1 (en) * 2007-06-13 2008-12-24 3M Innovative Properties Company Repositionable mounting material, pollution control device, and methods of making the same
US8795598B2 (en) 2007-09-27 2014-08-05 Katcon Global S.A. Exhaust treatment device with independent catalyst supports
JP2009085093A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Ibiden Co Ltd マット材、マット材を作製する方法、排気ガス処理装置および消音装置
EP2752562B1 (en) * 2007-10-09 2018-09-05 3M Innovative Properties Company Mounting mat including inorganic nanoparticles and method for making the same
CN101715508B (zh) * 2008-07-10 2012-07-25 揖斐电株式会社 保持密封材料、废气净化装置及废气净化装置的制造方法
JP5816552B2 (ja) * 2008-08-29 2015-11-18 ユニフラックス ワン リミテッド ライアビリティ カンパニー フレキシブル縁保護剤を備えた装着マットおよび該装着マットが組込まれた排気ガス処理装置
DE102008047752B4 (de) * 2008-09-17 2014-10-23 Tenneco Gmbh Lagerelement zum Lagern eines Abgaselements, Lagersystem bestehend aus mehreren Lagerelementen sowie Abgassystem bestehend aus Lagersystem und Abgaselement
US10060324B2 (en) 2009-03-13 2018-08-28 3M Innovative Properties Company Mat and devices with the same
US8679415B2 (en) * 2009-08-10 2014-03-25 Unifrax I Llc Variable basis weight mounting mat or pre-form and exhaust gas treatment device
JP5805096B2 (ja) 2009-10-13 2015-11-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 不織布マット及び不織布マットを有する汚染防止装置
JP5602492B2 (ja) * 2010-05-17 2014-10-08 いすゞ自動車株式会社 排気管
WO2012021270A2 (en) 2010-08-13 2012-02-16 Unifrax I Llc Mounting mat with flexible edge protection and exhaust gas treatment device incorporating the mounting mat
CN105829606B (zh) 2013-12-19 2020-03-20 3M创新有限公司 使用可再循环的废水来制备适用于污染控制设备或挡火物中的非织造纤维材料
EP3034825B1 (en) * 2014-12-18 2017-09-27 3M Innovative Properties Company Mounting mat for an exhaust gas treatment device
DE102016209282B4 (de) * 2016-05-30 2023-01-12 Vitesco Technologies GmbH Elektrischer Anschluss, insbesondere für einen elektrisch beheizbaren Wabenkörper
JP2019046555A (ja) * 2017-08-30 2019-03-22 日本特殊陶業株式会社 プラズマリアクタ
CN107607323A (zh) * 2017-10-11 2018-01-19 内蒙航天动力机械测试所 一种振动传感器的防火套
JP6669712B2 (ja) * 2017-11-24 2020-03-18 フタバ産業株式会社 インシュレータの製造方法
DE102021213410A1 (de) * 2021-02-26 2022-09-01 Ngk Insulators, Ltd. Rohrförmiges Element für eine Abgasbehandlungsvorrichtung, das rohrförmige Element verwendende Abgasbehandlungsvorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines rohrförmigen Elements für eine Abgasbehandlungsvorrichtung
CN113072127A (zh) * 2021-04-02 2021-07-06 北京市水科学技术研究院 一种除磷基质材料及其制备方法和应用

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3444925A (en) 1957-05-07 1969-05-20 Minnesota Mining & Mfg Structural articles and method of making
US3441381A (en) 1965-06-22 1969-04-29 Engelhard Ind Inc Apparatus for purifying exhaust gases of an internal combustion engine
US3795524A (en) 1971-03-01 1974-03-05 Minnesota Mining & Mfg Aluminum borate and aluminum borosilicate articles
US3798006A (en) 1971-12-14 1974-03-19 Tenneco Inc Catalytic converter for exhuast gases
DE2233886C3 (de) 1972-07-10 1985-04-18 Kali-Chemie Ag, 3000 Hannover Vorrichtung zur katalytischen Reinigung der Abgase von Brennkraftmaschinen
DE2243251B2 (de) 1972-09-02 1976-01-02 Paul Gillet Gmbh, 6732 Edenkoben Vorrichtung zur Reinigung der Abgase von Brennkraftmaschinen
DE2261663C2 (de) * 1972-12-16 1983-07-14 Fa. J. Eberspächer, 7300 Esslingen Elastische Lagerung für keramische Katalysatorträger
US3991254A (en) 1973-03-10 1976-11-09 Nippondenso Co., Ltd. High temperature insulating structure
US3916057A (en) 1973-08-31 1975-10-28 Minnesota Mining & Mfg Intumescent sheet material
JPS5529824B2 (ja) * 1973-09-24 1980-08-06
US4163041A (en) * 1974-05-29 1979-07-31 J. Eberspacher Support for elastically mounting a ceramic honeycomb catalyst
US3948611A (en) 1974-06-10 1976-04-06 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Catalytic converter having hollow, gas-filled mounting means for a monolithic catalyst
US4047965A (en) 1976-05-04 1977-09-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Non-frangible alumina-silica fibers
GB1568303A (en) 1977-03-04 1980-05-29 Foseco Int Duplex copying transfer system
US4142864A (en) * 1977-05-31 1979-03-06 Engelhard Minerals & Chemicals Corporation Catalytic apparatus
US4156533A (en) 1978-04-28 1979-05-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company High temperature gasket
US4305992A (en) 1979-11-28 1981-12-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Intumescent sheet material
JPS56162220A (en) 1980-05-20 1981-12-14 Ngk Insulators Ltd Ceramic honeycomb structural body
JPS5726220A (en) 1980-07-24 1982-02-12 Ngk Insulators Ltd Thermal shock resisting ceramic honeycomb-type catalyzer converter
DE3432283A1 (de) 1984-09-01 1986-03-13 LEISTRITZ Maschinenfabrik GmbH, 8500 Nürnberg Katalytische abgasentgiftungseinrichtung
DE3514150C1 (de) 1985-04-19 1986-04-10 LEISTRITZ Maschinenfabrik GmbH, 8500 Nürnberg Katalytische Abgasentgiftungsvorrichtung mit stabilisierter Federmatte
FR2585071B1 (fr) 1985-07-16 1987-11-27 Peugeot Cycles Pot d'echappement pour vehicule automobile ou analogue
US4683010A (en) 1985-10-01 1987-07-28 Acs Industries, Inc. Compacted wire seal and method of forming same
DE3700070A1 (de) 1987-01-02 1988-07-14 Eberspaecher J Vorrichtung fuer die katalytische reinigung von fahrzeugmotor-abgasen
US4899540A (en) 1987-08-21 1990-02-13 Donaldson Company, Inc. Muffler apparatus with filter trap and method of use
US4929429A (en) 1988-02-11 1990-05-29 Minnesota Mining And Manufacturing Company Catalytic converter
DE3820981A1 (de) 1988-06-22 1989-12-28 Leistritz Ag Abgasreinigungsvorrichtung mit dicht umhuellter lager- und isolationsmatte
US5008086A (en) 1988-10-28 1991-04-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Erosion resistant mounting composite for catalytic converter
US4999168A (en) 1989-05-01 1991-03-12 The Carborundum Company Crack resistant intumescent sheet material
US5045385A (en) * 1989-08-30 1991-09-03 Radixx World, Ltd. Fire retardant composition for building panels and door cores
US5207989A (en) 1991-03-22 1993-05-04 Acs Industries, Inc. Seal for catalytic converter and method therefor
GB2268695B (en) * 1992-07-18 1995-12-06 A C Rochester Australia Limite Catalytic converter mesh seals
US5332609A (en) 1993-03-25 1994-07-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Intumescent mounting mat

Also Published As

Publication number Publication date
EP0639700A1 (en) 1995-02-22
EP0639700B1 (en) 1997-03-12
US6245301B1 (en) 2001-06-12
KR950005350A (ko) 1995-03-20
DE69402011T2 (de) 1997-10-16
CA2128827A1 (en) 1995-02-21
DE69402011D1 (de) 1997-04-17
JPH0780319A (ja) 1995-03-28
CA2128827C (en) 2004-06-15
KR100383302B1 (ko) 2003-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3967780B2 (ja) 触媒コンバータおよびディーゼル粒子フィルタ
JPH0769751A (ja) 積層マットのエッジ保護、及び高温封止材料を有する積層マット
US5853675A (en) Composite mounting system
JP3933690B2 (ja) 有機結合剤を有する膨張シート材とペースト
US5523059A (en) Intumescent sheet material with glass fibers
JPH07150933A (ja) 高温封止材料を有する取付用マット
RU2388522C2 (ru) Устройство для обработки отходящих газов и способ его изготовления
KR101497733B1 (ko) 고정가능한 장착 재료 및 이의 제조 방법 및 사용 방법
US5869010A (en) Intumescent sheet material
JP5551588B2 (ja) 耐腐食性マウント材料並びにその製造及び使用方法
CN100497241C (zh) 包含生物可溶的无机纤维和云母粘合剂的组合物
KR101502641B1 (ko) 재부착가능한 장착 재료, 오염 제어 장치, 및 그 제조 방법
WO1997002414A1 (en) Methods of making a catalytic converter or diesel particulate filter
KR20170124608A (ko) 다층 장착 매트와 이 다층 장착 매트를 포함하는 오염 제어 장치
JPH0243786B2 (ja)
MXPA97010363A (en) Compue mounting system
JP2880535B2 (ja) 窒素酸化物除去用板状触媒、その端面強化剤および該触媒の製造方法
MXPA97010370A (en) Intumescent leaf material with vin fibers
CN107002540A (zh) 用于废气处理装置的安装垫
JPH11510428A (ja) 複合取付システム
MXPA97010474A (en) Intumescent film material and pasta with organ aglutinant

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041013

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20041130

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees