JP3966700B2 - クリップ圧入治具 - Google Patents

クリップ圧入治具 Download PDF

Info

Publication number
JP3966700B2
JP3966700B2 JP2001211087A JP2001211087A JP3966700B2 JP 3966700 B2 JP3966700 B2 JP 3966700B2 JP 2001211087 A JP2001211087 A JP 2001211087A JP 2001211087 A JP2001211087 A JP 2001211087A JP 3966700 B2 JP3966700 B2 JP 3966700B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clip
press
ring
fitting jig
hood
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001211087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003025246A (ja
Inventor
武尚 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001211087A priority Critical patent/JP3966700B2/ja
Publication of JP2003025246A publication Critical patent/JP2003025246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3966700B2 publication Critical patent/JP3966700B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば自動車のフード(ボンネット)の裏面にフードインシュレータ(断熱吸音パネル)を固着するクリップ圧入治具に関する。
【0002】
【従来の技術】
最近では、自動車のフード裏面にフードインシュレータを固着したものが普及している。そして、フード裏面にフードインシュレータを固着するには、図4に示すように、フードパネル100の裏面の補強部材101に設けた係合孔102と、フードインシュレータ103に形成した係合孔104を合致させ、この状態で係合孔102、104に樹脂製クリップ105を圧入するようにしている。
【0003】
上記の樹脂製クリップを用いた固着方法を簡単に行うため、各種の提案がなされている。例えば、実開昭60−34111号公報には、クリップの頭部を斜めにすると共に頭部の表面にドライバの先端が入り込む溝を形成している。
また、実開昭60−134575号公報には、圧搾空気によってクリップを圧入させる工具が開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
実開昭60−34111号公報のようにクリップの形状に工夫を凝らしても、作業者が直接指で圧入するのでは、指にかかる負担が大きい。またドライバなどの汎用工具を用いれば、指にかかる負担は軽減されるが、ドライバの先端をクリップの頭部に形成した小さな溝に合わせるのは、作業が面倒である。
特に自動車の組立工程は、ボディを組立ラインに沿って搬送しながら、部品を組付けて行くため、上記の作業は極めて効率が悪い。
【0005】
また、実開昭60−134575号公報に開示される専用の工具を用いれば作業者の指にかかる負担はなくなるが、専用の工具を必要とするためコストアップとなり、特に上記工具は圧気源を必要とするため、工具の設置箇所に制限が課せられてしまう。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため本発明に係るクリップ圧入治具は、片手で把持可能な支持ロッドと、この支持ロッドに対し摺動可能で且つ指が挿入可能なリング部材と、前記支持ロッドに対し摺動可能で一端にクリップを押圧するブロックを備えた押圧部材とからなる。前記指が挿入可能なリング部材としては樹脂製の弾性リング若しくはリング状に合わせることができるマジックテープ(登録商標)等が考えられる。
斯かる構成とすることで、作業者の指でクリップを直接押圧しなくて済むようになる。
【0007】
前記支持ロッド両端部に、リング部材が支持ロッドから外れるのを防止する抜止め部材を設け、この抜止め部材の少なくとも一方を支持ロッドに対し着脱自在とすることで、リング部材を交換できる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の態様を添付図面に基づいて説明する。図1は本発明に係るクリップ圧入治具の正面図、図2は同クリップ圧入治具の側面図、図3(a)はクリップ圧入前の状態を示す図、(b)はクリップ圧入後の状態を示す図である。
【0009】
クリップ圧入治具1は支持ロッド2、リング部材3及び押圧部材4から構成される。支持ロッド2は金属製で片手で把持しやすい太さ(5mm程度)と長さ(10cm程度)とし、両端にはリング部材3が外れるのを防止する抜止め部材21を着脱自在に取付けている。抜止め部材21としては例えばビスを用いる。
尚、実施例では両端の抜止め部材21を着脱自在にしているが一方のみを着脱自在としてもよい。
【0010】
前記リング部材3は支持ロッド2が挿通される軸受け部31と、この軸受け部31に接合されたリング部32とを備え、これら軸受け部31及びリング部32は樹脂材料からなる。
【0011】
図示例では、2つのリング部材3を支持ロッド2に挿通しているが、3つまたは4つのリング部材3を挿通してもよい。また1つのリング部32を大径にし2本以上の指を入れることができるようにしてもよい。更に、リング部32についてはマジックテープ(登録商標)を用いてもよい。
【0012】
前記押圧部材4は樹脂製または金属製とし、前記2つのリング部材3の間に設けられる。押圧部材4は支持ロッド2が挿通されるプレート部41と、このプレート部41の先端に設けられるブロック状押圧部42からなる。
【0013】
以上のクリップ圧入治具を用いてクリップを圧入するには、先ず、2つのリング部材3の間隔を調整して、利き腕の人差し指と薬指の第2関節と第3関節との間にリング部32を嵌め、人差し指と中指の間に押圧部材4のプレート部41を挟み込み、押圧部42を手の甲側に突出させ、支持ロッド2を手の平で握る。
【0014】
そして、図3(a)に示すように、断面台形状をなすフードパネル100の裏面の補強部材101に設けた係合孔102と、フードインシュレータ103に形成した係合孔104を合致させ、この状態で係合孔102にクリップ5の脚部51の先端を押し当て、更にクリップ圧入治具の押圧部42をクリップ5の頭部52にあてがい、図3(b)に示すように、クリップ5の脚部51を係合孔102、104に押し込みフードインシュレータ103を固着する。
【0015】
尚、実施例では自動車のフードにフードインシュレータを固着する例を示したが、固着対象部材としてはフードインシュレータに限らず例えばバンパー等任意であり、また被固着対象部材としてもフードに限らず例えば補強ビーム(フレーム)等任意である。
【0016】
【発明の効果】
以上に説明したように、本発明に係る治具を用いれば、フードインシュレータなどの固着対象部材をフード(ボンネット)などの被固着対象部材に樹脂クリップで固着するにあたり、従来のようにクリップを指先で直接押圧しないので、長時間同一作業を行っても指にかかる負担を軽減することができ、作業効率が大幅に向上する。
また、従来の空動工具と比較して、コストがかからず、クリップの形状を特殊な形状にする必要もない。
【0017】
更に、支持ロッド両端部に設けた抜止め部材の少なくとも一方を支持ロッドに対し着脱自在とすることで、作業者の指の大きさなどに合わせて最適のリング部材を使用するために、簡単にリング部材を交換することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るクリップ圧入治具の正面図
【図2】同クリップ圧入治具の側面図
【図3】(a)はクリップ圧入前の状態を示す図、(b)はクリップ圧入後の状態を示す図
【図4】自動車のフ−ドの裏面にフードインシュレータを取付ける状態を示した図
【符号の説明】
1…クリップ圧入治具、2…支持ロッド、3…リング部材、4…押圧部材、5…クリップ、21…抜止め部材、31…軸受け部、32…リング部、41…プレート部、42…押圧部、51…脚部、52…頭部、100…フードパネル、101…補強部材、102,104…係合孔、103…フードインシュレータ、105…クリップ。

Claims (2)

  1. 固着対象部材と被固着対象部材の係合孔を合わせた状態で、当該係合孔にクリップを圧入する治具であって、この治具は片手で把持可能な支持ロッドと、この支持ロッドに対し摺動可能で且つ指が挿入可能なリング部材と、前記支持ロッドに対し摺動可能で一端にクリップを押圧するブロックを備えた押圧部材とからなることを特徴とするクリップ圧入治具。
  2. 請求項1に記載のクリップ圧入治具において、前記支持ロッド両端部にはリング部材が支持ロッドから外れるのを防止する抜止め部材が設けられ、少なくとも一方の抜止め部材は支持ロッドに対し着脱自在とされていることを特徴とするクリップ圧入治具。
JP2001211087A 2001-07-11 2001-07-11 クリップ圧入治具 Expired - Fee Related JP3966700B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001211087A JP3966700B2 (ja) 2001-07-11 2001-07-11 クリップ圧入治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001211087A JP3966700B2 (ja) 2001-07-11 2001-07-11 クリップ圧入治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003025246A JP2003025246A (ja) 2003-01-29
JP3966700B2 true JP3966700B2 (ja) 2007-08-29

Family

ID=19046461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001211087A Expired - Fee Related JP3966700B2 (ja) 2001-07-11 2001-07-11 クリップ圧入治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3966700B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104647283A (zh) * 2015-02-07 2015-05-27 刘刚 Tp拆卸设备及其拆卸方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104647283A (zh) * 2015-02-07 2015-05-27 刘刚 Tp拆卸设备及其拆卸方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003025246A (ja) 2003-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050241118A1 (en) Clip for attaching two members
JP3966700B2 (ja) クリップ圧入治具
DE60209512D1 (de) Synchronisierte röhrenförmige reibschweissanordnung und -verfahren
JPH1073193A (ja) ホースクランプ
JPS619371U (ja) 車輛におけるハンドル装置
JPH0574489U (ja) クリップ
JPH031722U (ja)
JP3499045B2 (ja) 帯状部材貼着工具
JPS61178633U (ja)
JPS61172775U (ja)
JPH0411612U (ja)
JPH0614513U (ja) 固定装置
JPH02139028U (ja)
JPH0355315U (ja)
JPH0573520B2 (ja)
JPS6112694U (ja) ハンド
JPH0419795U (ja)
JPS619234U (ja) 工作物確認装置付ロ−ダ
JPS6182748U (ja)
JPH06265055A (ja) コンプレッサのリード線固定構造
JPS60160930U (ja) ベンデイングツ−ル
JPS5947509A (ja) クランプ用シリンダ
EP1123816A3 (en) A fixing device, in particular for a wheel of a motor vehicle
JPS58106369U (ja) クランプ装置
JPS60113182U (ja) パネルクランプ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070522

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070529

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees