JP3960502B2 - 静電容量型センサ - Google Patents

静電容量型センサ Download PDF

Info

Publication number
JP3960502B2
JP3960502B2 JP06968599A JP6968599A JP3960502B2 JP 3960502 B2 JP3960502 B2 JP 3960502B2 JP 06968599 A JP06968599 A JP 06968599A JP 6968599 A JP6968599 A JP 6968599A JP 3960502 B2 JP3960502 B2 JP 3960502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comb
electrode
capacitive sensor
sensor according
convex portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06968599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000266777A (ja
Inventor
進 杉山
聡 小西
浩二 松下
友彰 後藤
克己 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Ritsumeikan Trust
Original Assignee
Ritsumeikan Trust
Fuji Electric Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ritsumeikan Trust, Fuji Electric Holdings Ltd filed Critical Ritsumeikan Trust
Priority to JP06968599A priority Critical patent/JP3960502B2/ja
Publication of JP2000266777A publication Critical patent/JP2000266777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3960502B2 publication Critical patent/JP3960502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、基板材料として、金属または単結晶シリコン基板を用いた静電容量型センサに関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の単結晶シリコンを用いた静電容量型センサとしては、例えば図6に示すものが一般的に知られている。
単結晶シリコン基板1は、部品を支える枠2、加速度などの物理量によって変位するおもり3、このおもり3を支える梁4、おもり3から櫛歯状に形成されている可動電極5、およびこの可動電極5と交互に形成される固定電極6などからなっている。櫛歯状の可動電極5と固定電極6とは原理的には一対あれば良いが、一般には複数対設けられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記のような単結晶シリコンからなる櫛歯状電極を持つ静電容量型センサには、下記のような問題がある。
例えば、櫛歯電極のそれぞれについて、1つの固定電極と可動電極が対向する部分を持ち、この対向する部分によりコンデンサを形成し、図6(d)に示すような1つの初期容量CO と、図6(e)に示すように、可動電極が変位したときに得られる1つの容量変化量ΔCとを持つことになる。
【0004】
このため、感度向上の目的などから容量変化量ΔCを増やしたい場合には、櫛歯の数を増やすか可動電極の変位量を増やす必要がある。しかし、櫛歯の数を増やすとスペースを大きくとるため、チップサイズを大きくしなければならない。また、変位量を増やすには梁を細くしなければならず耐衝撃性が悪くなる。
したがって、この発明の課題は、チップサイズや梁の寸法を変えることなく、櫛歯状電極1つあたりの容量変化量ΔCを増やし、より高感度な静電容量型センサを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
このような課題を解決するため、請求項1の発明では、単結晶シリコンを含む導電性または半導体材料からなる少なくとも1対の櫛歯状対向電極を備え、各櫛歯状対向電極の相対的な変位により電極部面積を変化させ、静電容量を変化させる静電容量型センサにおいて、
前記各櫛歯状対向電極のそれぞれに、さらに複数個の凸部を櫛歯状対向電極の変位方向へ互いに間隔をあけて配置して凹凸部を形成し、櫛歯状対向電極の変位方向と直交する方向に対向する凸部どうしで前記電極部を形成し、各櫛歯状対向電極が相対的に変位したとき凸部どうしの対向する幅寸法を変化させることにより、櫛歯状対向電極が相対的に変位したときの電極部面積変化量を増大させることを特徴としている。
【0006】
上記請求項1の発明においては、前記凹凸部は、前記櫛歯状電極の変位方向と直交する方向に形成することができ(請求項2の発明)、または前記凹凸部は、前記櫛歯状電極の厚み方向に形成することができる(請求項4の発明)。請求項1または2の発明においては、前記単結晶シリコンを含む導電性または半導体材料としてSOIを用い、その活性層に前記櫛歯状電極を形成することができる(請求項3の発明)。また、請求項4の発明においては、前記櫛歯電極の凹凸部における凹部加工面と側壁のコーナー部にR部を形成することができる(請求項5の発明)。
【0007】
すなわち、櫛歯電極に凹凸を形成し、1つの櫛歯に小さな対向電極を多数形成し、容量変化量ΔCを凹凸の数だけ発生させることにより感度の向上を図る。また、凹凸として櫛歯電極にスリットを形成するようにしてもよい。
【0008】
【発明の実施の形態】
図1はこの発明の第1の実施の形態を示す構成図で、同図(a)は上面図、(b)は断面図、(c)は可動電極無変位時の状態説明図、(d)は可動電極変位時の状態説明図である。
同図では、厚さが例えば数百μmのシリコン基板1を用い、これに枠2,おもり3,梁4,可動電極15および固定電極16が図6と同様に形成され、各電極15,16の対向する部分を電極とするコンデンサを形成しているが、さらに、それぞれの櫛歯状電極に対向電極面と垂直方向に凹凸部を形成した点が特徴である。これにより、1つの櫛歯の中で凹凸数の分だけ容量変化が得られることになる。これを示すのが図1(c),(d)で、1つの櫛歯に例えば3つの凸部を形成することにより、3×ΔCだけ容量変化量を増大させる場合の例を示している。
【0009】
図2はこの発明の第2の実施の形態を示す構成図で、同図(a)は上面図、(b)は断面図である。
図1との相違点は、基板にSOI(絶縁物上にシリコンを析出させ、その上にシリコンを用いてデバイスを作製したもの)シリコン基板21を用いた点、また、可動電極25および固定電極26として基板厚さ全体を使うのではなく、同図(b)に示すようにSOIシリコン基板21の活性層と呼ばれる層のみを使うようにしたものである。これによって、櫛歯電極部分が薄くなる分加工が容易となり、より微細な構造にすることができる。また、凹凸の数を増やすことも可能となる。
【0010】
図3はこの発明の第3の実施の形態を示す構成図で、同図(a)は上面図、同図(b)はそのa−a’断面図、同図(c)は同じくb−b’断面図、同図(d)は可動電極無変位時の状態説明図、(e)は可動電極が変位時の状態説明図である。
ここでは図1と同様、厚さが例えば数百μmのシリコン基板1を用い、これに枠2,おもり3,梁4,可動電極35および固定電極36が交互に噛み合うように櫛歯状に形成され、対向する部分を電極とするコンデンサを形成するが、各電極に電極板の厚み方向に凹凸部(スリット)を形成した点が特徴である。
【0011】
上記のように構成しても、1つの櫛歯の中で凹凸数の分だけ容量変化が得られる。このとき、例えばプラズマエッチングによる垂直深掘り加工技術を用いることにより、従来のRIE(reactive ion etching:反応性イオンエッチング)加工やウェットエッチング等ではできなかった、厚さ200〜1,000μmの基板を用いた微細な構造を形成することができる。
【0012】
図4はこの発明の第4の実施の形態を示す構成図で、図3の変形例を示している。
すなわち、図4(c)のC部を拡大した図4(d)からも明らかなように、加工底面と側壁のコーナー(センサ上では梁や櫛歯電極の付け根)にRを形成することにより、応力の集中を避けて衝撃に強い構造とするものである。その他は図3と同じであり、したがって、図4(a),(b)および(c)も図3と全く同じになっている。
図5に完成品としてのセンサチップ例を示す。これは、特に図2のような場合は固定電極が浮いている状態なので、この固定電極を含む電極部44を上部ガラス41に固定した状態を示している。なお、42は下部ガラス、43はシリコン部品枠、45はおもりを示す。
【0013】
【発明の効果】
この発明によれば、櫛歯電極の各々に凹凸部を形成するようにしたので、容量変化率(ΔC/CO )を減らすことなく、容量変化量ΔCを増大させることができる。これにより、チップサイズを変えずに、より高感度な静電容量センサを得ることが可能になるという利点が得られる。また、感度を維持したままチップサイズを小さくすることができ、低コストで高感度な静電容量センサを得ることが可能になるという利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施の形態を示す構成図である。
【図2】この発明の第2の実施の形態を示す構成図である。
【図3】この発明の第3の実施の形態を示す構成図である。
【図4】この発明の第4の実施の形態を示す構成図である。
【図5】完成品としてのセンサチップ例を示す断面図である。
【図6】従来例を示す構成図である。
【符号の説明】
1…シリコン基板、2,43…枠、3,45…おもり、4…梁、5,15,25,35…可動電極、6,16,26,36…固定電極、21…SOI基板、41…上部ガラス、42…下部ガラス、44…電極部。

Claims (5)

  1. 単結晶シリコンを含む導電性または半導体材料からなる少なくとも1対の櫛歯状対向電極を備え、各櫛歯状対向電極の相対的な変位により電極部面積を変化させ、静電容量を変化させる静電容量型センサにおいて、
    前記各櫛歯状対向電極のそれぞれに、さらに複数個の凸部を櫛歯状対向電極の変位方向へ互いに間隔をあけて配置して凹凸部を形成し、櫛歯状対向電極の変位方向と直交する方向に対向する凸部どうしで前記電極部を形成し、各櫛歯状対向電極が相対的に変位したとき凸部どうしの対向する幅寸法を変化させることにより、櫛歯状対向電極が相対的に変位したときの電極部面積変化量を増大させることを特徴とする静電容量型センサ。
  2. 前記凹凸部は、前記櫛歯状電極の変位方向と直交する方向に形成することを特徴とする請求項1に記載の静電容量型センサ。
  3. 前記単結晶シリコンを含む導電性または半導体材料としてSOIを用い、その活性層に前記櫛歯状電極を形成することを特徴とする請求項1または2に記載の静電容量型センサ。
  4. 前記凹凸部は、前記櫛歯状電極の厚み方向に形成することを特徴とする請求項1に記載の静電容量型センサ。
  5. 前記櫛歯電極の凹凸部における凹部加工面と側壁のコーナー部にR部を形成することを特徴とする請求項4に記載の静電容量型センサ。
JP06968599A 1999-03-16 1999-03-16 静電容量型センサ Expired - Lifetime JP3960502B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06968599A JP3960502B2 (ja) 1999-03-16 1999-03-16 静電容量型センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06968599A JP3960502B2 (ja) 1999-03-16 1999-03-16 静電容量型センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000266777A JP2000266777A (ja) 2000-09-29
JP3960502B2 true JP3960502B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=13409983

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06968599A Expired - Lifetime JP3960502B2 (ja) 1999-03-16 1999-03-16 静電容量型センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3960502B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771001B2 (en) * 2001-03-16 2004-08-03 Optical Coating Laboratory, Inc. Bi-stable electrostatic comb drive with automatic braking
JP2004347475A (ja) 2003-05-22 2004-12-09 Denso Corp 容量式力学量センサ
US7268463B2 (en) * 2005-07-28 2007-09-11 Freescale Semiconductor, Inc. Stress release mechanism in MEMS device and method of making same
FR2898740B1 (fr) * 2006-03-17 2010-12-17 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif a armatures interdigitees constitue d'une premiere armature et d'une deuxieme armature, mobiles l'une par rapport a l'autre
KR100845100B1 (ko) * 2006-12-20 2008-07-09 동부일렉트로닉스 주식회사 콤브 액츄에이터
WO2013021467A1 (ja) 2011-08-09 2013-02-14 トヨタ自動車株式会社 変位量モニタ電極の構造
WO2013030907A1 (ja) 2011-08-26 2013-03-07 トヨタ自動車株式会社 変位量モニタ電極の構造
WO2014092059A1 (ja) * 2012-12-10 2014-06-19 株式会社村田製作所 センサ素子、および複合センサ
FI127229B (en) * 2015-03-09 2018-02-15 Murata Manufacturing Co Microelectromechanical structure and device
JP7238954B2 (ja) * 2021-01-13 2023-03-14 株式会社村田製作所 蛇行電極を有するmemsデバイス
US11906693B2 (en) 2022-05-30 2024-02-20 Huazhong University Of Science And Technology Variable-area comb capacitor-based MEMS relative gravimeter probe and gravimeter
CN115061213A (zh) * 2022-05-30 2022-09-16 华中科技大学 一种基于变面积梳齿电容的mems相对重力仪探头及重力仪

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04315056A (ja) * 1991-04-12 1992-11-06 Tokai Rika Co Ltd 加速度センサ
JPH08186275A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Murata Mfg Co Ltd 振動素子およびその作製方法
JP3039364B2 (ja) * 1996-03-11 2000-05-08 株式会社村田製作所 角速度センサ
JPH10141961A (ja) * 1996-11-14 1998-05-29 Murata Mfg Co Ltd 振動子

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000266777A (ja) 2000-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3960502B2 (ja) 静電容量型センサ
JP3307328B2 (ja) 半導体力学量センサ
JP3575373B2 (ja) 外力検知センサの製造方法
JP6295435B2 (ja) Memsデバイス
JP4063057B2 (ja) 容量式加速度センサ
JP2002131331A (ja) 半導体力学量センサ
JP2001235382A (ja) 静電容量式圧力センサー
JP5936941B2 (ja) 回転型アクチュエータ
JP2011022137A (ja) Mems装置及びその製造方法
US9910055B2 (en) Vibration angular velocity sensor
JPH06123632A (ja) 力学量センサ
JP2003240798A (ja) 容量式力学量センサ
JP3669713B2 (ja) 角速度センサ
JP3861813B2 (ja) 静電振動型デバイス
US20010025529A1 (en) Semiconductor physical quantity sensor including frame-shaped beam surrounded by groove
JP5662100B2 (ja) 静電容量型加速度センサ
JP2013024765A (ja) 静電容量式センサ
EP1099930B1 (en) Gyroscope and input device
JP2010210424A (ja) 加速度センサ
JP2010032367A (ja) 静電容量型加速度センサ及び静電容量型加速度計
JP3376925B2 (ja) 振動型半導体センサ及びその製造方法
JP2002005954A (ja) 半導体力学量センサ
TWI220421B (en) Differential capacitor micro-accelerometer structure manufactured by SOI chip
JP2014021188A (ja) 回転型アクチュエータ
EP1050743A2 (en) Tuning fork gyroscope

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070125

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140525

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term