JP3950866B2 - X線分析装置及びその分析方法 - Google Patents
X線分析装置及びその分析方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3950866B2 JP3950866B2 JP2004108316A JP2004108316A JP3950866B2 JP 3950866 B2 JP3950866 B2 JP 3950866B2 JP 2004108316 A JP2004108316 A JP 2004108316A JP 2004108316 A JP2004108316 A JP 2004108316A JP 3950866 B2 JP3950866 B2 JP 3950866B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ray
- pulse
- radiation
- analysis
- rays
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 title claims description 130
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 231
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 131
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 107
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 104
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 claims description 28
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 claims description 25
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 13
- 239000000538 analytical sample Substances 0.000 claims description 12
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000004876 x-ray fluorescence Methods 0.000 claims description 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 claims description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 claims 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims 1
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 description 140
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 70
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 16
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 14
- 238000004846 x-ray emission Methods 0.000 description 14
- 230000008859 change Effects 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 7
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 description 5
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- 238000012916 structural analysis Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 2
- 230000005281 excited state Effects 0.000 description 2
- 230000005283 ground state Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000833 X-ray absorption fine structure spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000002056 X-ray absorption spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- JJWKPURADFRFRB-UHFFFAOYSA-N carbonyl sulfide Chemical compound O=C=S JJWKPURADFRFRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000004451 qualitative analysis Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Radiation (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Description
[数2]
DK=SK・N …(1)
DL=SL・N …(2)
DKL=SK・SL・N …(3)
と表すことができる。さらに、式(1)、(2)、(3)から、分析試料10の元素濃度Nが、
[数3]
N=DK・DL/DKL …(4)
によって演算できる。
11,11A,11B,11C,11D,11E X線分析装置
14 X線源
20,20a 反応深さ演算手段
21,21a,41 波高分析器
29 CdTe単結晶
36 シンチレーション検出器
45 マルチキャピラリーレンズ
46 光検出器
51 遮蔽フィルタ
55 ベルトコンベア
56 コリメータ
57 CdTe半導体群検出器
61a,61b X線案内管
65 ガス注入器
Claims (14)
- バックグラウンド放射線が存在する環境にて、X線源からX線を照射することによって分析試料から放出されるX線を放射線検出器で検出し、この放射線検出器から出力されるパルスを利用して前記分析試料の元素分析及び解析を行なうX線分析装置において、
前記バックグラウンド放射線を検出できる厚さの検出素子を有する放射線検出器と、
前記放射線検出器から出力されたパルスの波形によって前記検出素子における陰極から反応点までの距離である反応深さを演算し、この反応深さによって、前記パルスから誤パルスを除去する反応深さ演算手段とを備えたことを特徴とするX線分析装置。 - 前記パルスの波高によって、前記パルスから誤パルスを除去する波高弁別器を備えたことを特徴とする請求項1に記載のX線分析装置。
- 前記分析試料から放出されるK−X線のエネルギー領域を測定できる厚さを有する前記放射線検出器としての第1放射線検出器と、その第1放射線検出器から出力された第1パルスの波形によって前記第1放射線検出器における陰極から反応点までの距離である反応深さを演算して前記第1パルスから誤パルスを除去する前記反応深さ演算手段としての第1反応深さ演算手段と、L−X線のエネルギー領域を測定できる厚さを有する前記放射線検出器としての第2放射線検出器と、その第2放射線検出器から出力された第2パルスの波形によって前記第2放射線検出器における陰極から反応点までの距離である反応深さを演算して前記第2パルスから誤パルスを除去する前記反応深さ演算手段としての第2反応深さ演算手段とを備え、前記X線源から前記分析試料に照射されるX線のうち所要のエネルギー成分のX線をカットする遮蔽フィルタを設置したことを特徴とする請求項1に記載のX線分析装置。
- 前記放射線検出器への蛍光X線の入射側であって前記分析試料から放出される蛍光X線の入射を遮らない位置に、前記バックグラウンド放射線を検出するバックグラウンド放射線検出用の放射線検出器を設け、前記バックグラウンド放射線検出用の放射線検出器からパルスが出力されていない時に前記放射線検出器から出力されるパルスが、前記蛍光X線に起因するパルスであると判断することを特徴とする請求項1に記載のX線分析装置。
- 前記分析試料から放出される蛍光X線を集光する蛍光X線集光手段と、この蛍光X線集光手段にて発光した光を検出する光検出器とを備えたことを特徴とする請求項1に記載のX線分析装置。
- 複数の分析試料を順次運搬する分析試料運搬手段と、前記複数の分析試料から放出される蛍光X線を集光及び増幅して増強する蛍光X線増強手段と、アレイ化された複数の検出素子を有する半導体群検出器とを備えたことを特徴とする請求項1に記載のX線分析装置。
- 前記X線源から照射されるX線、及び、前記分析試料から放出されるX線のうち放出角の方向依存性をもつコンプトン散乱された散乱X線をそれぞれ案内するX線案内管と、このX線案内管の内部にガスを注入するガス注入器とを備えたことを特徴とする請求項1に記載のX線分析装置。
- バックグラウンド放射線が存在する環境にて、励起された分析試料から放出されるX線を検出することによって出力されるパルスから前記分析試料の元素分析及び解析を行なうX線分析方法において、
前記分析試料から放出されたX線及びバックグラウンド放射線を検出してパルスを出力する第1の工程と、
前記パルスの波形によって前記X線及びバックグラウンド放射線の検出素子における陰極から反応点までの距離である反応深さを演算し、この反応深さによって、前記パルスから前記バックグラウンド放射線の反応に起因する誤パルスを除去する第2の工程とを有することを特徴とするX線分析方法。 - 前記パルスの波高によって、前記パルスから前記バックグラウンド放射線の反応に起因する誤パルスを除去することを特徴とする請求項8に記載のX線分析方法。
- 元素濃度Nの分析試料にてK−X線及びL−X線をそれぞれ検出し、K−X線計数値DKと、L−X線計数値DLと、K−X線及びL−X線が同時計数された場合のKL同時計数値DKLと、から、
[数1]
N=DK・DL/DKL
によって、前記分析試料の元素濃度Nを演算することを特徴とする請求項8に記載のX線分析方法。 - 前記蛍光X線の入射側であって前記分析試料から放出される蛍光X線の入射を遮らない位置にて前記バックグラウンド放射線を検出し、このバックグラウンド放射線の反応に起因する誤パルスに基づく計数禁止信号とほぼ同時に検出された前記パルスが除去されることを特徴とする請求項8に記載のX線分析方法。
- 前記蛍光X線の入射側に備えた蛍光X線集光手段の内壁面にてコンプトン散乱又は光電吸収することによって発光する光を前記バックグラウンド放射線として検出し、このバックグラウンド放射線の反応に起因する誤パルスに基づく計数禁止信号とほぼ同時に検出された前記パルスが除去されることを特徴とする請求項8に記載のX線分析方法。
- 順次運搬される複数の分析試料の元素濃度と、予め設定された判定基準値との比較を実施して、基準値以上の元素濃度が検出された場合、基準値以上の元素濃度の位置を認識・表示することを特徴とする請求項8に記載のX線分析方法。
- 前記X線の発生タイミングと、ガス注入タイミングと、前記X線の照射角度と、前記分析試料から放出されるX線のうち放出角の方向依存性をもつコンプトン散乱された散乱X線のX線強度分布情報とによって前記分析試料の応力値を算出することを特徴とする請求項8に記載のX線分析方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004108316A JP3950866B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | X線分析装置及びその分析方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004108316A JP3950866B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | X線分析装置及びその分析方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005291961A JP2005291961A (ja) | 2005-10-20 |
JP3950866B2 true JP3950866B2 (ja) | 2007-08-01 |
Family
ID=35325045
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004108316A Expired - Fee Related JP3950866B2 (ja) | 2004-03-31 | 2004-03-31 | X線分析装置及びその分析方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3950866B2 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008039560A (ja) * | 2006-08-04 | 2008-02-21 | Riken Keiki Co Ltd | エックス線分析装置 |
JP2008039559A (ja) * | 2006-08-04 | 2008-02-21 | Riken Keiki Co Ltd | エックス線分析装置 |
JP2008111781A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Riken Keiki Co Ltd | エックス線分析装置の測定処理方法 |
RU2437118C2 (ru) * | 2006-08-09 | 2011-12-20 | Конинклейке Филипс Электроникс, Н.В. | Устройство и способ для спектральной компьютерной томографии |
JP2010101663A (ja) * | 2008-10-22 | 2010-05-06 | Japan Atomic Energy Agency | 多重放射線分析装置、多重放射線分析方法 |
JP5606723B2 (ja) * | 2008-12-25 | 2014-10-15 | 日本電子株式会社 | シリコンドリフト型x線検出器 |
JP2010197229A (ja) * | 2009-02-25 | 2010-09-09 | Osaka City Univ | 蛍光x線分析装置 |
JP2011128007A (ja) * | 2009-12-17 | 2011-06-30 | Ihi Corp | X線透視装置及びx線透視方法 |
JP6002890B2 (ja) * | 2014-09-18 | 2016-10-05 | 株式会社リガク | X線分析装置 |
US9841512B2 (en) * | 2015-05-14 | 2017-12-12 | Kla-Tencor Corporation | System and method for reducing radiation-induced false counts in an inspection system |
CN107833820A (zh) * | 2017-11-30 | 2018-03-23 | 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 | 一种新型单通道x射线二极管探测系统 |
JP7122739B2 (ja) * | 2018-03-13 | 2022-08-22 | 公立大学法人大阪 | 定量分析方法 |
-
2004
- 2004-03-31 JP JP2004108316A patent/JP3950866B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005291961A (ja) | 2005-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1114310B2 (en) | X-ray fluorescence elemental analyzer | |
US5133901A (en) | System and method for on-line monitoring and control of heavy metal contamination in soil washing process | |
Ely et al. | The use of energy windowing to discriminate SNM from NORM in radiation portal monitors | |
US8084748B2 (en) | Radioactive material detecting and identifying device and method | |
JP3950866B2 (ja) | X線分析装置及びその分析方法 | |
US5274688A (en) | Lead-paint detector | |
US6765986B2 (en) | X-ray fluorescence analyzer | |
US7151262B1 (en) | Radioactive gas measurement apparatus and failed fuel detection system | |
US11402338B2 (en) | System and method of using energy correlated timing spectra to locate subsurface objects | |
Augier et al. | Fast neutron background characterization of the future Ricochet experiment at the ILL research nuclear reactor | |
Tardocchi et al. | Cadmium–Zinc–Telluride photon detector for epithermal neutron spectroscopy—pulse height response characterisation | |
Torri et al. | A low-level detection system for hydrogen analysis with the reaction 1H (15N, αγ) 12C | |
Farsoni et al. | A system for simultaneous beta and gamma spectroscopy | |
CN118566278B (zh) | 一种元素含量确定方法及系统 | |
US12228530B2 (en) | Method for moisture measurement | |
KR20090059350A (ko) | 다수개의 방사선 센서를 이용한 이동형 방사선 선량계 | |
JP2000221293A (ja) | 原子炉燃料の燃焼度測定装置および測定方法 | |
Keyser | Characterization of room temperature detectors using the proposed IEEE standard | |
Kavetskiy et al. | Energy correlated timing spectra in target neutron techniques | |
EP4549876A1 (en) | Thickness measurement method, x-ray analysis device, information processing device, and computer program | |
USH922H (en) | Method for analyzing materials using x-ray fluorescence | |
Sun et al. | Determination of the prompt k 0, H factors and partial γ-ray production cross sections for B, N, Si, P, S and Cl | |
Cetiner et al. | Compton suppression system at Penn State Radiation Science and Engineering Center | |
JP4131538B2 (ja) | 食品中に微量に含まれるCdの濃度を即発ガンマ線分析により迅速かつ簡便に測定する方法 | |
Azimi et al. | Compact Beta-Gamma Radioxenon Detection System with Improved Energy Resolution Using PIPS Detector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20060710 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20060725 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060925 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070417 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070423 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |