JP3950583B2 - 光伝送モジュール - Google Patents

光伝送モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP3950583B2
JP3950583B2 JP16931499A JP16931499A JP3950583B2 JP 3950583 B2 JP3950583 B2 JP 3950583B2 JP 16931499 A JP16931499 A JP 16931499A JP 16931499 A JP16931499 A JP 16931499A JP 3950583 B2 JP3950583 B2 JP 3950583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield case
plastic package
light emitting
receiving element
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16931499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000357803A (ja
Inventor
寛 山本
豊 長谷川
豊 各務
Original Assignee
日本オプネクスト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本オプネクスト株式会社 filed Critical 日本オプネクスト株式会社
Priority to JP16931499A priority Critical patent/JP3950583B2/ja
Publication of JP2000357803A publication Critical patent/JP2000357803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3950583B2 publication Critical patent/JP3950583B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4246Bidirectionally operating package structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4274Electrical aspects
    • G02B6/4277Protection against electromagnetic interference [EMI], e.g. shielding means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Description

【発明の属する技術分野】
本発明は、発受光素子を保持するレセプタクルに、光ファイバを保有するプラグを嵌合して、発受光素子との結合状態を形成する光伝送モジュールに関する。
【従来の技術】
従来の光伝送モジュールは例えば特開平6−43343号公報に記載されているものや、図1に示すように、発受光素子1を収納するプラスティックパッケージ2を収納するレセプタクル3にフェルール4付き光ファイバ5を保有するプラグ6を嵌合して発受光素子1の入出力端子7から電気信号を入力または出力するように構成されている。
放射雑音・外来雑音を防ぐ為にシールド効果を期待する場合には合成樹脂成形品から成るレセプタクル3に金属繊維等を混入し、更にシールド用固定端子8をレセプタクル3に圧入固定する構成としていた。また、図2に示すように、発受光素子1を収納するプラスティックパッケージ2をシールドケース9により覆い、シールド端子10をこの光伝送モジュールの実装基板のGNDに接続することでシールド効果を期待する構成としていた。
【発明が解決しようとする課題】
従来の技術では、放射雑音・外来雑音を防ぐ為に合成樹脂成形品から成るレセプタクルに金属繊維等を混入していたが、この方法では金属繊維混入量のばらつきや、合成樹脂内における金属繊維の偏りによる抵抗値変動から、期待するシールド効果を得られない問題が内在している。また、プラスティックパッケージをシールドケースにより覆う方法の場合、板金加工より成るシールドケースの板金肉厚分、光ファイバと発受光素子との結合損失が大きくなり、発光素子に流す電流を増加させなければならないと言う信頼性に関わる問題がある。
本発明は上記問題点を簡易な構成部品より解決し、低価格な光リンクを提供する。
【課題を解決するための手段】
放射雑音・外来雑音による問題を解決するためには、発受光素子を各々収納するプラスティックパッケージをシールドケースにより覆う構成とし、且つ、各々の上記プラスティックパッケージを隔離できるように板金加工を施す。また、光ファイバ心線を保持するフェルールが金属の場合には特に外来雑音耐量が低下するため、上記フェルールと上記シールドケースを接触させ電気的導通を得られるような構成とする。更に上記シールドケースからのシールド端子を本発明品が実装される基板のGNDパターンに接続することで容易に雑音を除去し得る。
また、プラスティックパッケージをシールドケースにより覆う方法の場合、上記シールドケースの板金肉厚分、光ファイバと発受光素子との結合効率が低下する問題がある。この問題を解決するためには、発受光素子収納部周辺の上記プラスティックパッケージ前面を上記シールドケースの通光窓径で上記シールドケースの板金肉厚分、円筒に突出させる。この突出部をレンズ形状としても構わない。
上記プラスティックパッケージを上記シールドケースに挿入する構造とする場合には上記シールドケースに通光窓径で上下方向どちらかに切り込みをいれることで可能にする。
プラスティックパッケージをシールドケースに挿入しない構造とする場合には、突出部と浮きピンが逃げられるようにシールドケースに穴を設け、図3のように組み合わせた後に曲げ加工を施してプラスティックパッケージとシールドケースを組み立てる。
また、上記浮きピンはプラスティックパッケージ内のGND配線を突出させるか、もしくは該浮きピンと該プラスティックパッケージ内のGND配線をワイヤボンディング等の方法より接続することによって、光伝送モジュールのGND端子を実装基板のGND部にはんだ固定することで容易にシールド効果を期待出来る。
【発明の実施の形態】
本発明の一実施例を説明する。図3に本発明の双方向簡易光伝送リンクの構成を示す。本発明品は発受光素子14を収納するプラスティックパッケージ15、該プラスティックパッケージ15を収納するシールドケース16、該シールドケース16を収納するレセプタクル17から構成される。
上記プラスティックパッケージ15は透光性を有する合成樹脂より封止されたパッケージであり、全体が扁平で矩形を呈し、入出力端子が突出する。
また、上記シールドケース16は板金を曲げ加工して形成した扁平な箱型を呈し、該プラスティックパッケージ15を収容する室が設けられている。上記レセプタクル17は合成樹脂成形品から成り、該シールドケース16を収納する室が設けられている。上記シールドケース16の前壁16aに通光窓16bを開口している。
また、図6に示すように上記プラスティックパッケージ15の発受光素子14収納位置左右側面から突出させる浮きピン18は、プラスティックパッケージ15内のGND配線を利用することで該シールドケース16はシールドケース側面スリット部16dと浮きピン18との接触を通じてGNDピン21と電気的導通を得ることが可能であり、容易に雑音を除去し得る。この時、シールドケース側面スリット部16dと浮きピン18との接触を密にするためには、シールドケース側面スリット部16dの寸法を浮きピン18に対してやや小さめに設定し、シールドケース側面スリット部16dを押し拡げながら挿入される方が効果的である。
また例えば図7に示すように、特にプラスティックパッケージ15内に受光処理回路22を内蔵した場合、内部でのノイズの回り込みを回避するために、浮きピン18と接続されているGNDピン21と、受光処理回路のGNDピン23とは実装部分で分離することが望ましい。
また、図4に示すようにシールドケース16の肉厚分、発受光素子14を収納するプラスティックパッケージ15と光ファイバ5のフェルール4端面までの距離が大きくなり、結合効率が劣化する場合には、図5に示すように発受光素子14を収納するプラスティックパッケージ15前面に円筒部15aに突出させ、該シールドケース16の肉厚分だけプラスティックパッケージ15を、光ファイバ5のフェルール4端面に近づける事で結合効率が下がることを防ぐ。また該シールドケース16の前部16aに開口した通光窓16bに切り込みを入れることによって、上記円筒部15aを有するプラスティックパッケージ15は、上記シールドケース16への挿入が可能となる。プラスティックパッケージ15をシールドケース16への挿入を実現する場合には、図5に示すように上記プラスティックパッケージ15前面の円筒部15aと浮きピン18が上記シールドケース16内に収容された場合の逃げ部を板金加工しておかなければならない。
【発明の効果】
本発明によれば、耐ノイズ性に優れた光伝送モジュールを容易に実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の光伝送モジュール構造を示す斜視図である。
【図2】従来のシールドケース構造を示す斜視図である。
【図3】本発明の一実施例を示す斜視図である。
【図4】従来のプラスティックパッケージ構造を示す側視図である。
【図5】(a)は請求項3のプラスティックパッケージ構造を示す側視図、(b)は(a)の前視図である。
【図6】本発明のシールドケース配線を示す前視図である。
【図7】本発明の分離型シールドケース配線を示す前視図である。
【符号の説明】
1…発受光素子、2…プラスティックパッケージ、3…レセプタクル、4…フェルール、5…光ファイバ、6…プラグ、7…入出力端子、8…シールド用固定端子、9…シールドケース、10…シールド端子、13…通光穴、14…発受光素子、15…プラスティックパッケージ、15a…プラスティックパッケージ円筒部、16…シールドケース、16a…シールドケース前壁、16b…シールドケース通光窓、16d…シールドケース側面スリット部、17…レセプタクル、18…浮きピン、21…GNDピン、22…受光処理回路、23…受光処理回路のGNDピン。

Claims (1)

  1. 発受光素子と受光処理回路とをプラスティックパッケージに収納し、該プラスティックパッケージを保持するレセプタクルにフェルール付き光ファイバを保有するプラグを嵌合して、発受光素子との結合状態を形成する光伝送モジュールにおいて、プラスティックパッケージに収納された発受光素子をシールドケースに収納し、該シールドケースを上記レセプタクルに収納し、該シールドケース前面に発受光素子と光ファイバを保有するプラグとの結合上に通光窓を設け、上記シールドケースを該プラスティックパッケージの前記受光処理回路のグランド接続用ピンとは別個に設けた第2のグランド接続用ピンに電気的導通ができるようにするとともに、
    上記プラスティックパッケージに浮きピンを設け、それをプラスティックパッケージ外へ突出させ、内部では前記第2のグランド接続用ピンに接続し、上記浮きピンを該シールドケースに設けたスリット部を通じて電気的導通ができるようにしたことを特徴とする光伝送モジュール。
JP16931499A 1999-06-16 1999-06-16 光伝送モジュール Expired - Lifetime JP3950583B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16931499A JP3950583B2 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 光伝送モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16931499A JP3950583B2 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 光伝送モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000357803A JP2000357803A (ja) 2000-12-26
JP3950583B2 true JP3950583B2 (ja) 2007-08-01

Family

ID=15884248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16931499A Expired - Lifetime JP3950583B2 (ja) 1999-06-16 1999-06-16 光伝送モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3950583B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4556481B2 (ja) 2004-05-14 2010-10-06 住友電気工業株式会社 光送受信器
JP2009016486A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Hitachi Information & Communication Engineering Ltd 光通信器
JP2017009727A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 矢崎総業株式会社 光コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000357803A (ja) 2000-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100486474B1 (ko) 커넥터
CA1246915A (en) Fiber optic connector assembly
KR100811579B1 (ko) 리셉터클 타입의 중계용 커넥터
US6341899B1 (en) Hybrid connector
US6659658B2 (en) Optical connector device and optical connector
JP2002023021A (ja) ハイブリッドコネクタの組み付け方法
JP2002023022A (ja) ハイブリッドコネクタ
JP2002190344A (ja) 光・電気複合コネクタ
US20010039140A1 (en) Electrical connector assembly with light transmission module
US4875872A (en) Telephone connector
US20180006390A1 (en) Electrical Connector, Electronic Component, and Assembly Method
US5432340A (en) Photoelectric converter with photoelectric converter element mounted in shielding case
JP3950583B2 (ja) 光伝送モジュール
US6776652B2 (en) Connector device and connector
EP1170613B1 (en) Optical connector
JP3903122B2 (ja) ノイズ防止光コネクタ
EP2040104B1 (en) Optical transceiver module with improved noise reduction
EP1102099A2 (en) Hybrid connector
JP3488873B2 (ja) 光・電気共用コネクタ
JP2003114364A (ja) 光コネクタとその組立方法
JP4218852B2 (ja) 回路ユニット
US6769815B2 (en) Optical connector and shield case
JPH0440286Y2 (ja)
JPS6244832B2 (ja)
US20040076385A1 (en) Optical connector

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040901

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060510

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3950583

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130427

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term