JP3949552B2 - 液晶性共役高分子組成物と円偏光二色性発光材料 - Google Patents

液晶性共役高分子組成物と円偏光二色性発光材料 Download PDF

Info

Publication number
JP3949552B2
JP3949552B2 JP2002274115A JP2002274115A JP3949552B2 JP 3949552 B2 JP3949552 B2 JP 3949552B2 JP 2002274115 A JP2002274115 A JP 2002274115A JP 2002274115 A JP2002274115 A JP 2002274115A JP 3949552 B2 JP3949552 B2 JP 3949552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conjugated polymer
liquid crystalline
liquid crystal
chiral
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002274115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004107542A (ja
Inventor
和夫 赤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Agency, National Institute of Japan Science and Technology Agency filed Critical Japan Science and Technology Agency
Priority to JP2002274115A priority Critical patent/JP3949552B2/ja
Publication of JP2004107542A publication Critical patent/JP2004107542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3949552B2 publication Critical patent/JP3949552B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2261/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2261/30Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain
    • C08G2261/31Monomer units or repeat units incorporating structural elements in the main chain incorporating aromatic structural elements in the main chain
    • C08G2261/312Non-condensed aromatic systems, e.g. benzene

Landscapes

  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この出願の発明は、液晶性共役高分子組成物と円偏光二色性発光材料に関するものである。さらに詳しくは、この出願の発明は、発光デバイス、液晶ディスプレイ用デバイス、有機偏光板、多元メモリーデバイス、大面積発光、発光分子ワイヤー等として有用な、高分子系での円偏光発光を可能とした、液晶性共役高分子組成物とこれを用いた円偏光二色性発光材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術と発明の課題】
有機材料系において、これまでの円偏光発光を示すものは低分子系のみであって、高分子(ポリマー)系においては実現されてきていない。
【0003】
また、低分子系においては、発光の大面積化は事実上不可能であり、そして、偏光異方性ファクターは10-4、10-3程度のレベルにとどまっており、極めて低い値である。しかもまた、直線偏光と円偏光を同時に実現できないという問題があった。
【0004】
そこで、この出願の発明は、以上のような従来技術の問題点を解消し、高分子(ポリマー)系において円偏光発光を可能とし、大面積化による発光や、より高い偏光異方性ファクターの実現も可能であって、直線偏光と円偏光を同時に実現することもできる、新しい技術手段を提供することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この出願の発明は、上記の課題を解決するものとして、第1には、側鎖型液晶性共役高分子に光学活性(キラル)化合物がキラルドーパントとして添加されており、キラルネマティック液晶相が発現され、主鎖骨格にらせん構造が付与されて発光円偏光二色性を有することを特徴とする液晶性共役高分子組成物を提供する。
【0006】
また、第2には、側鎖型液晶性共役高分子の主鎖を構成する共役高分子は、芳香族系共役高分子であることを特徴とする上記の液晶性共役高分子組成物を、第3には、芳香族系共役高分子は、各々の芳香環が直接に結合して主鎖を構成しているものであることを特徴とする液晶性共役高分子組成物を、第4には、側鎖型液晶性共役高分子は、主鎖を構成する共役高分子のモノマーユニットの各々において、その側鎖に1または2以上の液晶基が置換されているものであることを特徴とする液晶性共役高分子組成物を、第5には、液晶基は、シアノビフェニル系液晶基であることを特徴とする液晶性共役高分子組成物を提供する。
【0007】
そして、この出願の発明は、第6には、光学活性(キラル)化合物は、軸不斉を有するバイナフトール系化合物であることを特徴とする上記の液晶性共役高分子組成物を提供し、第7には、光学活性(キラル)化合物は、1または2以上の液晶基が置換されているバイナフトール系化合物であることを特徴とする液晶性共役高分子組成物を、第8には、液晶基は、シアノビフェニル系液晶基またはフェニルシクロヘキシル系液晶基であることを特徴とする液晶性共役高分子組成物を提供する。
【0008】
さらに、この出願の発明は、第9には、上記いずれかの組成物を主体とすることを特徴とする円偏光二色性発光材料を提供し、第10には、外力による配向で、発光時において直接偏光二色性が発現されていることを特徴とする円偏光二色性発光材料を、第11には、フィルム形態であることを特徴とする円偏光二色性発光材料を、第12には、10-1オーダーの大きな偏光異方性ファクターを有することを特徴とする円偏光二色性発光材料を提供する。
【0009】
【発明の実施の形態】
この出願の発明は、上記のとおりの特徴をもつものであるが、以下にその実施の形態について説明する。
【0010】
この出願の発明においては、前記のとおりの液晶性共役高分子組成物が提供されるが、この組成物は、基本的に、側鎖型液晶性共役高分子に光学活性(キラル)化合物がキラルドーパントとして添加されることによって構成される。
【0011】
従来より、ネマティック(N)相を示す低分子液晶に微量のキラルドーパントを添加する場合にはキラルネマティック(N*)相が発現することはよく知られている。しかし、これは低分子液晶の場合においてのみであり、N相を示す高分子液晶にキラルドーパントを添加することでN*相を発現させるとのことは全く知られていない。従って、前記の組成物として、この出願の発明でキラルネマティック液晶相が発現されるものとすることはこれまで知られていない新規なものである。
【0012】
しかも、この出願の発明においては、キラルドーパントの添加によって共役高分子の主鎖に左ないし右のねじれを誘起し、主鎖骨格にらせん構造が付与されることになる。そして、この出願の発明の組成物は以上の特徴によって、吸収のみならず発光において円偏光二色性を示すことになる。
【0013】
側鎖型液晶性共役高分子については、その主鎖並びに側鎖として各種のものが考慮されるが、いずれの場合も、その側鎖に液晶基を有することを特徴としている。主鎖を構成する高分子としては、たとえば芳香族系の共役高分子が好適なものとして例示される。各々の芳香族環、たとえばベンゼン環が直接に単結合により結合して主鎖を構成しているもの、より具体的にはポリパラフェニレン(PPP)等である。
【0014】
側鎖の液晶基は、主鎖を構成する共役高分子のモノマーユニットの各々について、1または2以上置換されていることが考慮される。このような液晶基は、これまで公知の各種のものから選択されてよく、たとえば好適なものの代表例としてはシアノビフェニル(CB)系液晶基やフェニルシクロヘキシル(PCH)系液晶基等が例示される。
【0015】
CB系液晶基が1または2置換したポリパラフェニレン(PPP)からなる側鎖型液晶性ポリパラフェニレン(LC−PPP)を例示すると、たとえば次式のとおりのものが示される。
【0016】
【化1】
Figure 0003949552
【0017】
たとえばこのようなこの出願の発明の側鎖型液晶性共役高分子については、従来公知の重合反応方法をはじめとして各種の方法によって製造することができる。たとえばCB系液晶基が2置換されたポリパラフェニレンの製造について例示すると、次の反応式に従って実施することができる。もちろん、反応条件は適宜に変更されてよいことは言うまでもない。
【0018】
【化2】
Figure 0003949552
【0019】
以上のような側鎖型液晶性共役高分子に添加される光学活性(キラル)化合物についても各種のものが考慮されてよいが、たとえば好適なものの一つとして、軸不斉のバイナフトール系化合物が例示される。そして、さらに、この出願の発明においては好ましい光学活性(キラル)化合物として、軸不斉のバイナフトール系化合物に1または2以上の液晶基、たとえば前記のCB系液晶基やPCH系液晶基等が置換されたものを例示することができる。
【0020】
たとえば次式は、CB液晶基置換と、CB並びにPCH液晶基置換の場合について、R体、S体の各々について例示したものである。
【0021】
【化3】
Figure 0003949552
【0022】
【化4】
Figure 0003949552
【0023】
この出願の発明の組成物において添加される以上のような光学活性(キラル)化合物の製造についても、従来より公知の方法をはじめとする各種の方法によって適宜に製造可能とされることは言うまでもない。
【0024】
光学活性(キラル)化合物の添加割合については、円偏光発光特性等の性能を考慮して適宜に定めることができるが、通常は、側鎖型液晶性共役高分子との合計量に対して20重量%以下が考慮されることになる。この添加は、簡単に混合として行うことができ、必要であれば溶媒を用いてもよい。
【0025】
また、この出願の発明の組成物は液状であってもよいし、フィルム等の固体の形態であってもよい。なかでも、この出願の発明においてはキャストフィルムであるものが好適な形態の一つとして提供される。
【0026】
キャストフィルム等の所要の形態の製造方法については従来よりよく知られている各種の方法が適宜に採用されてよい。
【0027】
以上のような、この出願の発明の組成物においては、液晶性を付与して、キラル化合物をキラルドーパントとして微量添加する手法を用いることにより、キラルネマティック液晶を発現し、この液層相を基礎として、らせん構造を発現させ、左右円偏光の差に基づく発光二色性を可能としている。
【0028】
また、ポリマーの可溶性を利用してキャストフィルムを調製し、大面積のキラル発光フィルムと、10-1オーダーの大きな偏光異方性ファクターを実現する。
【0029】
さらにまた、外部磁場等の外力によりポリマーを巨視的に配向させ、発光時において、直線偏光二色性を発現させることも可能としている。
【0030】
従って、この出願の発明においては、上記組成物に基づいて、新しい発光材料が提供される。これらは、発光デバイス、液晶ディスプレイ用デバイス、有機偏光板、多元メモリーデバイス、大面積発光、発光分子ワイヤーとして有用なものとなる。
【0031】
そこで以下により具体的に実施例を説明する。もちろん以下の例によって発明が限定されることはない。
【0032】
【実施例】
以下の説明においてはポリパラフェニレン(PPP)系の共役高分子の主鎖構造について次のとおりの略称:PPP、PBPおよびPTPを用いる。
【0033】
【化5】
Figure 0003949552
【0034】
また、液晶性基のCB基、PCH基についても、次のように、アルキレン鎖の炭素数に対応して略称を用いる。
【0035】
【化6】
Figure 0003949552
【0036】
たとえば以上の略称を具体的な側鎖型液晶性共役高分子について示すと次のとおりとなる。
【0037】
【化7】
Figure 0003949552
【0038】
<A> 側鎖型液晶性共役高分子の合成
液晶性ポリパラフェニレン(LC−PPP)系の高分子にキラルドーパントを添加することで、共役主鎖に左ないし右のねじれを誘起し、LC−PPPにらせん構造を発現させるため、まず、PPP系の高分子の側鎖にシアノビフェニル(CB)系液晶基を一置換もしくは二置換したLC−PPP系高分子を前記の〔化2〕の反応式に沿って合成した。
【0039】
前記〔化7〕に対応する各種の側鎖型液晶性共役高分子について、その重合度(D.P.)の異なる合成後の平均分子量や収率を次の表1に例示した。
【0040】
【表1】
Figure 0003949552
【0041】
合成したポリマーは、偏光顕微鏡観察、X線回折測定、DSC測定により、エナンチオトロピックなN相を示すとともに、この液晶相を保持したままガラス転移することを確認した。
【0042】
添付した図面の図1は、測定された相転移の温度について例示した図であり、図2は、偏光顕微鏡観察像を例示したものである。
<B> キラルドーパントの添加
キラルドーパントとしては、軸不斉を有するバイナフトールの2,2′位にCB系液晶基を置換した二置換バイナフトールと、2,2′位にCB系液層基を、6,6′位にフェニルシクロヘキシル(PCH)系液晶基を置換した置換バイナフトールを常法に従って合成した。
【0043】
前記の〔化3〕および〔化4〕はこれを例示したものであって、略称も付与されている。
【0044】
これらのバイナフトール誘導体について、円偏光二色性(CD)スペクトル測定を行うと、正ないし負のコットン効果を示し、液晶基を置換した後でも光学活性を維持していることが確認された。
【0045】
このバイナフトール誘導体をキラルドーパントとしてLC−PPPに添加し偏光顕微鏡観察を行った。N*相に特有なオイリーストリーク模様が観察された。
【0046】
図3は、この偏光顕微鏡観察の結果を例示したものである。なお、添加量は全体量の5wt%とした。
【0047】
これらの試料のキャストフィルムについてCDスペクトルを測定した。四置換バイナフトールをドーパントとした場合には、たとえば次式のようにらせん構造LC−PPPが形成され、ドーパントの左右の旋光性に対応した円偏光二色性が得られた。
【0048】
【化8】
Figure 0003949552
【0049】
図4は、(R)−CB06−PCH506−Binaphtholをキラルドーパントとした場合の偏光顕微鏡像を例示したものである。
【0050】
さらに、これらのフィルムの蛍光円偏光(CPF)スペクトル測定においても、四置換バイナフトールをドーパントとした場合、ドーパントの左右の旋光性に対応した蛍光円偏光二色性が観察された。
【0051】
図5は、一置換液晶性ポリパラフェニレンとしてのP(CB060)1PPの場合のCPFスペクトルを、図6は、二置換液晶性ポリペラフェニレンとしてのP(CB060)2PPの場合のCPFスペクトルを例示したものである。
【0052】
また、CPFの結果について、表2には、gem(偏光異方性ファクター)とともに例示した。gemは10-1オーダーにあることが確認された。
【0053】
【表2】
Figure 0003949552
【0054】
なお、このgemは次式
【0055】
【数1】
Figure 0003949552
【0056】
に沿って算出されたものである。
【0057】
これらの結果から、この出願の発明が提供する組成物は、キャストフィルム等の形態として、発光円偏光二色性を有する新規の発光材料(フォトルミネッセンス、エレクトロルミネッセンス)として大いに期待されることがわかる。
【0058】
【発明の効果】
この出願の発明によって、以上詳しく説明したとおり、従来技術の問題点を解消し、高分子(ポリマー)系において円偏光発光を可能とし、大面積化による発光や、より高い偏光異方性ファクターの実現も可能であって、直線偏光と円偏光を同時に実現することもできる、新しい技術手段を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】測定された相転移の温度について示した図である。
【図2】偏光顕微鏡像を示した図である。
【図3】キラルドーパントを添加したLC−PPPの偏光顕微鏡像を示した図である。
【図4】偏光顕微鏡像を示した図である。
【図5】P(CB060)、PPのCPFスペクトルを示した図である。
【図6】P(CB060)2PPのCPFスペクトルを示した図である。

Claims (3)

  1. シアノビフェニル構造を側鎖に有するパラフェニレン樹脂に、軸不斉のバイナフトール構造を有する光学活性(キラル)化合物がキラルドーパントとして添加されており、キラルネマティック液晶相が発現され、主鎖構造にらせん構造が付与されて発光円偏光二色性を有することを特徴とする液晶性共役高分子組成物。
  2. 請求項1に記載の組成物を主体とすることを特徴とする円偏光二色性発光材料
  3. 外力による配向で、発光時において直接偏光二色性が発現されていることを特徴とする請求項2に記載円偏光二色性発光材料
JP2002274115A 2002-09-19 2002-09-19 液晶性共役高分子組成物と円偏光二色性発光材料 Expired - Fee Related JP3949552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002274115A JP3949552B2 (ja) 2002-09-19 2002-09-19 液晶性共役高分子組成物と円偏光二色性発光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002274115A JP3949552B2 (ja) 2002-09-19 2002-09-19 液晶性共役高分子組成物と円偏光二色性発光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004107542A JP2004107542A (ja) 2004-04-08
JP3949552B2 true JP3949552B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=32270681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002274115A Expired - Fee Related JP3949552B2 (ja) 2002-09-19 2002-09-19 液晶性共役高分子組成物と円偏光二色性発光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3949552B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273978A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 21 Aomori Sangyo Sogo Shien Center ビナフチル基をもつ化合物を含む液晶組成物
JP4894214B2 (ja) * 2005-09-29 2012-03-14 独立行政法人物質・材料研究機構 高効率レーザー発振装置
JP5027734B2 (ja) 2008-05-15 2012-09-19 日東電工株式会社 映像鑑賞設備
JP2010243744A (ja) 2009-04-06 2010-10-28 Nitto Denko Corp 映像鑑賞設備
JP5311654B2 (ja) 2009-05-08 2013-10-09 日東電工株式会社 映像鑑賞設備
US8877302B2 (en) * 2011-11-29 2014-11-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Liquid crystal composition, liquid crystal element, and liquid crystal display device
KR101813127B1 (ko) 2015-10-16 2018-01-30 전북대학교산학협력단 다양한 자극에 의해 색깔 조절이 가능한 반응성 카이랄 염료 화합물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 발색소자
JP7055348B2 (ja) * 2018-02-15 2022-04-18 学校法人立命館 円偏光発光用組成物
CN113512144B (zh) * 2021-04-27 2022-10-14 湘潭大学 一种圆偏振发光手性侧链型液晶共聚物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004107542A (ja) 2004-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Miao et al. Reversible Quadruple Switching with Optical, Chiroptical, Helicity, and Macropattern in Self‐Assembled Spiropyran Gels
Wu et al. Crystal multi‐conformational control through deformable carbon‐sulfur bond for singlet‐triplet emissive tuning
Palmans et al. Amplification of chirality in dynamic supramolecular aggregates
Samanta et al. Excellent chirality transcription in two-component photochromic organogels assembled through J-aggregation
JP3949552B2 (ja) 液晶性共役高分子組成物と円偏光二色性発光材料
Pathak et al. Effect of regioisomerism on the self-assembly and photophysical behavior of 1, 3, 4-thiadiazole-based polycatenars
Jiang et al. Development of benzylidene-methyloxazolone based AIEgens and decipherment of their working mechanism
Marin et al. Symmetric liquid crystal dimers containing a luminescent mesogen: Synthesis, mesomorphic behavior, and optical properties
JP6646144B2 (ja) 表面修飾無機窒化物、組成物、熱伝導材料、熱伝導層付きデバイス、表面修飾無機窒化物の製造方法
Thordarson et al. Self-Assembly of Chiral 115 Phthalocyanines and Chiral Crown Ether Phthalocyanines
Qu et al. Self-assembly of highly luminescent bi-1, 3, 4-oxadiazole derivatives through electron donor–acceptor interactions in three-dimensional crystals, two-dimensional layers and mesophases
Fan et al. A chiral column core surrounded by peripheral emitting moieties: a novel strategy for constructing columnar liquid crystals with circularly polarized luminescence
CN110423346B (zh) 一种具有聚集诱导发光性质的聚酰胺液晶高分子及其制备方法
Yuan et al. Influence of alkoxy tail length on the properties of side chain liquid crystal polymers with aggregation–induced emission enhancement characteristics
Romiszewski et al. Optical properties of thiophene-containing liquid crystalline and hybrid liquid crystalline materials
Safont-Sempere et al. Impact of core chirality on mesophase properties of perylene bisimides
Frein et al. Highly fluorescent liquid-crystalline dendrimers based on borondipyrromethene dyes
Pathak et al. Hexacatenars Exhibiting π‐π Driven Supergelation, Aggregation Induced Blue Light Emission and Thermochromism
Lu et al. Selective formation of luminescent chiral cocrystal: Molecular self-assembly of 2, 2′-binaphthol and 2-(3-pyridyl)-1H-benzimidazole
Hoag et al. Fluorescent phasmidic liquid crystals
Girish et al. Recent advances in aggregation-induced emission of mechanochromic luminescent organic materials
Tzeng et al. Enforced liquid crystalline properties of dibenzo [a, c] phenazine dimer and self assembly
Cao et al. Controlling the Balance of Photoluminescence and Photothermal Effect in Cyanostilbene‐Based Luminescent Liquid Crystals
JP2019137823A (ja) 円偏光発光用組成物
Goel et al. Herringbone and Helical Self‐Assembly of π‐Conjugated Molecules in the Solid State through CH/π Hydrogen Bonds

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110427

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees