JP3947647B2 - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3947647B2
JP3947647B2 JP2000087851A JP2000087851A JP3947647B2 JP 3947647 B2 JP3947647 B2 JP 3947647B2 JP 2000087851 A JP2000087851 A JP 2000087851A JP 2000087851 A JP2000087851 A JP 2000087851A JP 3947647 B2 JP3947647 B2 JP 3947647B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
transmitted
field
transmission
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000087851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001269343A (ja
Inventor
満之 中村
登 高坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2000087851A priority Critical patent/JP3947647B2/ja
Priority to CA002334148A priority patent/CA2334148A1/en
Priority to US09/795,354 priority patent/US6503200B2/en
Priority to EP01302344.5A priority patent/EP1138262B1/en
Publication of JP2001269343A publication Critical patent/JP2001269343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3947647B2 publication Critical patent/JP3947647B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52053Display arrangements
    • G01S7/52057Cathode ray tube displays
    • G01S7/5206Two-dimensional coordinated display of distance and direction; B-scan display
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • A61B8/14Echo-tomography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/895Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques characterised by the transmitted frequency spectrum
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/895Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques characterised by the transmitted frequency spectrum
    • G01S15/8952Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques characterised by the transmitted frequency spectrum using discrete, multiple frequencies

Description

【0001】
【発明が属する技術分野】
本発明は、生体に超音波を送受信して反射波から断層像を得る超音波診断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、患者の生体情報を得ることを目的として超音波診断装置が医用診断に利用されている。この超音波診断装置は、超音波パルスを超音波プローブから生体内に送信し、音響インピーダンスの異なる組織の境界面からの反射波を同じ超音波プローブにより受信し電気信号に変換する。そして、その電気信号に基づいて超音波断層像をモニタ上に映し出すものである。
【0003】
このような超音波診断装置において超音波断層像を得ることができる生体表面からの深さ即ち可深限界は、超音波がその駆動周波数に比例して生体に吸収される度合いが増加することから、高周波の超音波による診断ほど浅くなる。しかし、高分解能の超音波断層像を得るためには、高周波であることが望ましい。
【0004】
また、超音波の送信においては、診断の目的部位の分解能を上げるため、送信する超音波の駆動周波数を上げることが望ましいが、モニタ上に表示設定させる深さ即ち視野深度を深くに設定しても、送信する超音波の駆動周波数が一定であるので、可深限界も一定である。
【0005】
従来、超音波診断装置は、特開平6−54850号公報に記載された方法が知られている。図5にこの方法の構成を示す。図5において、システムコントローラ112により、フォーカス位置、カラー表示領域又はドプラ信号検出位置に応じて超音波プローブ115の駆動周波数を制御している。この方法は、フォーカス位置,カラー表示領域又はドプラ信号検出位置に応じて超音波の駆動周波数を変化させていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら上記のような従来装置においては、診断の目的部位を表示させるため、視野深度を深くしても駆動周波数が変わらないので、可深限界が変わらず、診断の目的部位の周囲の生体情報を得にくいといった問題があった。
【0007】
また、診断の目的部位を表示させるため、視野深度を浅くに設定しても駆動周波数が変わらないので、診断の目的部位の分解能が変わらず、高分解能の画像を得にくいといった問題があった。
【0008】
また、診断の目的部位を拡大表示させるため、拡大表示視野領域を深くに設定しても駆動周波数が変わらないので、可深限界が変わらず、拡大表示した視野の周囲の生体情報を得にくいといった問題があった。
【0009】
また、診断の目的部位を拡大表示させるため、拡大表示視野領域を浅くに設定しても駆動周波数が変わらないので、拡大表示した視野の分解能が変わらず、高分解能の画像を得にくいといった問題があった。
【0010】
また、視野を変更しても、視野内のフォーカス位置、カラー表示領域またはドプラ信号検出位置を変更しないと駆動周波数が変わらないといった問題があった。
【0011】
本発明の超音波診断装置は、上記従来の課題を解決するものであり、視野に応じて送信する超音波の駆動周波数を自動的に変化することができる優れた超音波診断装置を提供することを目的とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明の超音波診断装置は、超音波を送信すると共に生体からの反射波を受信し電気信号に変換する超音波送受信手段と、視野に応じて内部で発生した基本信号の周波数を基に超音波送受信手段より送信する超音波の駆動周波数を決定する一つの制御手段と、制御手段により決定された駆動周波数のトリガ信号をパルス信号に変換する一つの送信回路と、超音波送受信手段からの電気信号に基づいて診断画像を表示する表示手段とを備えた構成を有している。この構成により、視野に応じて超音波送受信手段から送信する超音波の駆動周波数を自動的に変化することができる。
【0013】
また本発明の超音波診断装置では、上記制御手段は、視野深度に応じて超音波送受信手段より送信する超音波の駆動周波数を制御するように構成されてもよい。この構成により、視野深度に応じて超音波送受信手段から送信する超音波の駆動周波数を自動的に変化することができる。
【0014】
また本発明の超音波診断装置では、拡大表示視野領域の位置に応じて超音波送受信手段より送信する超音波の駆動周波数を制御するように構成されてもよい。この構成により、拡大表示視野領域の位置に応じて超音波送受信手段から送信する超音波の駆動周波数を自動的に変化することができる。
【0015】
また本発明の超音波診断装置では、超音波を送信すると共に生体からの反射波を受信し電気信号に変換する超音波送受信手段と、超音波送受信手段より送信する超音波の駆動周波数を視野に応じて制御する制御手段と、超音波送受信手段からの電気信号に基づいて診断画像を表示する表示手段とから成る構成に加えて、更に、書き換えができる診断条件データの保存テーブルを備えるように構成してもよい。この構成により、視野に応じて超音波送受信手段から送信する超音波の駆動周波数を自動的に変化する設定をユーザが容易に変更できる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態を示している。
操作パネル11はユーザにより種々の診断条件を設定することができるようになっている。例えば、診断モード等の選択や、視野深度や、拡大表示視野領域等の設定をすることができる。この操作パネル11により設定された情報は、システムコントローラ12に送出される。
【0017】
システムコントローラ12は、システム全体を制御するものであり、特に操作パネル11からの視野の設定に応じて超音波プローブ14から送信する超音波の駆動周波数を決定する。視野深度を深くに設定する場合には低周波の超音波を、浅くに設定する場合には高周波の超音波を送信するように決定する。なお、本実施例に使用される超音波プローブは、周波数帯域が広帯域のもの、あるいは超音波素子を2種類以上持っているもので、例えば5.0MHz〜7.5MHzの超音波を送受信することができるように設計されている。
【0018】
この決定の方法の一例について図2及び図3を参照しながら説明する。図2にはメカニカルセクタの場合について示した。また、本実施例においては、送信される超音波の駆動周波数を例えば5.0,6.0,7.5MHzの3種類であるとする。図2中の20は5.0MHzの超音波を送信した場合の最大視野を示している。円弧21は超音波の駆動周波数が5.0MHzのときの最大視野深度を示している。円弧22,23,24はそれぞれ超音波の駆動周波数が5.0,6.0,7.5MHzのときの可深限界を示している。これら円弧に囲まれた領域を領域31,32,33,34とするとき、領域31及び32を視野深度に設定した場合には5.0MHz、領域33に設定された場合には6.0MHz、領域34に設定された場合には7.5MHzの超音波を送信するように決定する。
【0019】
上記のように超音波プローブ14の駆動周波数を決定することにより、例えば従来6.0MHzで超音波を送信した場合の可深限界は図2において円弧23であるが、視野深度を領域32中に設定した場合には、5.0MHzの超音波が送信されることから可深限界は円弧22となる。従って、従来装置と比べ領域31の分の視野が増えることになり、診断の目的部位の周辺の組織の情報が画像として得られるので診断の精度が向上する。視野深度を浅くした場合は、高い駆動周波数の送信によるため、従来の装置と比較すると、分解能を向上させることができる。以上メカニカルセクタプローブの場合について説明したが、アレイプローブ等を用いてもよく、超音波プローブの方式に限定されるものではない。
【0020】
送信回路13は、内部に基本信号を発生し、その信号の周波数を基にシステムコントローラ12により決定された駆動周波数のトリガ信号を高電圧のパルス信号に変換し、超音波プローブ14に印加する。超音波プローブ14は、このパルス信号を受けて生体内に超音波を送信すると共に、生体内からの反射波を受信し電気信号に変換する。この電気信号は、後段の受信回路15に入力される。受信回路15は、電気信号に所定の増幅や検波等を施し、画像処理装置16に送り出す。画像処理装置16では、受信回路15からの信号に所定の処理を施し、診断画像としてTVモニタ17上に映し出す。次に、上記のように構成される超音波診断装置の動作について説明する。
【0021】
操作パネル11によりBモードが選択された場合において説明する。視野深度が操作パネルにおいて設定されると、その情報はシステムコントローラ12に送り出される。システムコントローラ12では、視野深度に応じて超音波プローブ14の駆動周波数を決定する。例えば、設定された視野深度が図2において領域32にあれば駆動周波数は5.0MHzに決定される。この駆動周波数の情報は、送信回路13に送り出される。送信回路13は、システムコントローラ12により決定された駆動周波数のトリガ信号を高電圧のパルス信号に変換し、超音波プローブ14に印加する。このパルス信号を受けて超音波プローブ14より送信された超音波は、生体の各種組織で反射され、その反射波は、超音波プローブ14により受信され電気信号に変換される。この電気信号は、後段の受信回路15に入力される。受信回路15は、電気信号に増幅や検波等を施し、画像処理装置16に送り出す。画像処理装置16はスキャン変換や輝度変換等の処理を行い、画像データとしてTVモニタ17に送り出す。TVモニタ17は、その画像データを超音波断層像として表示する。
【0022】
上記のような装置においては、診断の目的部位の位置に応じて視野深度を設定すれば、視野深度に応じた駆動周波数の超音波が送信されるために、診断の目的部位の周辺の生体情報が得られ、視野深度を浅くに設定した場合には、分解能が優れた画像を得ることができるという効果を有する。
【0023】
また、視野深度に応じた駆動周波数の超音波が送信されるために、視野深度を深くに設定した場合には、可深限界が深くなるために、診断画像が見易いものとなり、診断の精度が向上するという効果を有する。
【0024】
また、拡大表示視野領域の位置に応じた駆動周波数の超音波が送信されるために、拡大表示視野領域を浅くに設定した場合には、分解能が優れた画像を得ることができるという効果を有する。
【0025】
また、拡大表示視野領域の位置に応じた駆動周波数の超音波が送信されるために、拡大表示視野領域を深くに設定した場合には、可深限界が深くなるために、拡大表示された診断画像が見易いものとなり、診断の精度が向上するという効果を有する。
【0026】
以上説明した実施例は、送信する超音波の駆動周波数は3種類であったが、これに限定されるものではなく、2種類以上であればよい。なお、本発明は以上説明した実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載されている要旨に変更がない限り、変形が可能である。
【0027】
次に本発明の第2の実施の形態について、図4を用いて説明する。
図4に示すように、本発明の第2の実施の形態は上記第1の実施の形態とはさらに書き換え可能なテーブル18を設けた点が相違している。ユーザがTVモニタ17に表示されたテーブルの中身を操作パネル11によって容易に書き換えが可能である。システムコントローラ12は、操作パネル11で設定された視野情報を基に、書き換え可能なテーブル18を参照して、送信回路13を制御し、送信する超音波の駆動周波数を変化させる。
【0028】
以下、視野深度によって送信する超音波の駆動周波数を制御する例によって説明する。
表1は書き換え可能なテーブル18の中身の1例を示している。
表1
Figure 0003947647
【0029】
表1に示された視野深度の値がTVモニタ17に表示され、ユーザが視野深度の値を操作パネル11によって容易に書き換えが可能である。
【0030】
超音波が生体に吸収される度合いは、生体の体型によって変化する。また、超音波が生体に吸収される度合いは、腹部領域や産科領域等診断分野による対象臓器の違いによって変化する。以上のような、超音波が生体に吸収される度合いの変化により送信する超音波の駆動周波数が一定であっても可深限界が変化する。
【0031】
この構成によれば視野に応じて超音波送受信手段から送信する超音波の駆動周波数を自動的に変化する設定をユーザが容易に変更できるため、可深限界の変化による補正が容易にできる効果も得られる。
【0032】
なお、送信する超音波の駆動周波数の値を書き換えても良く、その組み合わせを覚えさせて置くことも可能である。また、表1では3段階で切り替えているが、もっと細かく設定しても良い。また、送信する超音波の駆動周波数の制御は、視野深度に応じるだけでなく、拡大表示視野領域の位置に応じる等、別の設定値であっても良い。
【0033】
【発明の効果】
以上詳述したように本発明によれば、診断の目的部位の位置に応じて視野を設定すれば、視野に応じた駆動周波数の超音波が送信されるために、診断の目的部位の周辺の生体情報が得られ、視野深度を浅くに設定した場合には、分解能が優れた画像を得ることができるという効果を有する。
【0034】
また、視野に応じた駆動周波数の超音波が送信されるために、視野深度を深くに設定した場合には、可深限界が深くなるために、診断画像が見易いものとなり、診断の精度が向上するという効果を有する。
【0035】
また、拡大表示視野領域の位置に応じた駆動周波数の超音波が送信されるために、拡大表示視野領域を浅くに設定した場合には、分解能が優れた画像を得ることができるという効果を有する。
【0036】
また、拡大表示視野領域の位置に応じた駆動周波数の超音波が送信されるために、拡大表示視野領域を深くに設定した場合には、可深限界が深くなるために、拡大表示された診断画像が見易いものとなり、診断の精度が向上するという効果を有する。
【0037】
また、視野に応じて超音波送受信手段から送信する超音波の駆動周波数を自動的に変化する設定をユーザが容易に変更できるため、可深限界の変化による補正が容易にできる効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態の構成図
【図2】 本発明の動作を説明するための図
【図3】 本発明の動作を説明するためのフローチャート
【図4】 本発明の第2の実施の形態の構成図
【図5】 従来技術の構成図
【符号の説明】
11 操作パネル
12 システムコントローラ
13 送信回路
14 超音波プローブ
15 受信回路
16 画像処理装置
17 TVモニタ
18 書き換え可能なテーブル
20 5.0MHzの超音波を送信した場合の最大視野
21 超音波の駆動周波数が5.0MHzのときの最大視野深度
22 超音波の駆動周波数が5.0MHzのときの可深限界
23 超音波の駆動周波数が6.0MHzのときの可深限界
24 超音波の駆動周波数が7.5MHzのときの可深限界
31 20、21、22に囲まれた領域
32 20、22、23に囲まれた領域
33 20、23、24に囲まれた領域
34 20、24に囲まれた領域

Claims (2)

  1. 超音波を送信すると共に生体からの反射波を受信し電気信号に変換する超音波送受信手段と、フォーカス位置に関係なく操作者が設定した視野に応じて内部で発生した基本信号の周波数を基に前記超音波送受信手段より送信する超音波の駆動周波数を決定する一つの制御手段と、前記制御手段により決定された駆動周波数のトリガ信号をパルス信号に変換する一つの送信回路と、前記超音波送受信手段からの前記電気信号に基づいて診断画像を表示する表示手段とを備え、前記制御手段は、拡大表示視野領域を浅くすると超音波送受信手段より送信する超音波の駆動周波数が高くなりかつ拡大表示視野領域を深くすると超音波送受信手段より送信する超音波の駆動周波数が低くなるように、超音波送受信手段より送信する超音波の駆動周波数を制御することを特徴とする超音波診断装置。
  2. 超音波を送信すると共に生体からの反射波を受信し電気信号に変換する超音波送受信手段と、フォーカス位置に関係なく操作者が設定した視野に応じて内部で発生した基本信号の周波数を基に前記超音波送受信手段より送信する超音波の駆動周波数を決定する一つの制御手段と、前記制御手段により決定された駆動周波数のトリガ信号をパルス信号に変換する一つの送信回路と、前記超音波送受信手段からの前記電気信号に基づいて診断画像を表示する表示手段と、生体の体型または対象臓器の違いによって変化する超音波が生体に吸収される度合いの変化に対応可能なように、視野深度に対応して送信する超音波の駆動周波数を書き換えることができる保存テーブルを備え、前記制御手段は、視野深度を浅くすると超音波送受信手段より送信する超音波の駆動周波数が高くなりかつ視野深度を深くすると超音波送受信手段より送信する超音波の駆動周波数が低くなるように、超音波送受信手段より送信する超音波の駆動周波数を制御することを特徴とする超音波診断装置
JP2000087851A 2000-03-28 2000-03-28 超音波診断装置 Expired - Lifetime JP3947647B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000087851A JP3947647B2 (ja) 2000-03-28 2000-03-28 超音波診断装置
CA002334148A CA2334148A1 (en) 2000-03-28 2001-02-02 Ultrasonic diagnostic apparatus
US09/795,354 US6503200B2 (en) 2000-03-28 2001-03-01 Ultrasonic diagnostic apparatus
EP01302344.5A EP1138262B1 (en) 2000-03-28 2001-03-14 Tomographic ultrasonic diagnostic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000087851A JP3947647B2 (ja) 2000-03-28 2000-03-28 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001269343A JP2001269343A (ja) 2001-10-02
JP3947647B2 true JP3947647B2 (ja) 2007-07-25

Family

ID=18603803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000087851A Expired - Lifetime JP3947647B2 (ja) 2000-03-28 2000-03-28 超音波診断装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6503200B2 (ja)
EP (1) EP1138262B1 (ja)
JP (1) JP3947647B2 (ja)
CA (1) CA2334148A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1475634B1 (de) * 2003-04-25 2007-03-14 BrainLAB AG Verfahren und Vorrichtung zur Bildoptimierung bei Ultraschallaufnahmen
US7691060B2 (en) * 2003-10-10 2010-04-06 Angelsen Bjoern A J Probe for 3-dimensional scanning and focusing of an ultrasound beam
JP2006247061A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置
US20080269610A1 (en) * 2007-04-25 2008-10-30 General Electric Company Method and apparatus for automatic optimization of scanning parameters for ultrasound imaging
US20080267467A1 (en) * 2007-04-30 2008-10-30 General Electric Company Method and system for automatic adjustment of a diagnostic imaging display
JP2009268734A (ja) * 2008-05-08 2009-11-19 Olympus Medical Systems Corp 超音波観測装置
JP2010162133A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
JP5807459B2 (ja) * 2011-09-07 2015-11-10 セイコーエプソン株式会社 超音波センサー制御装置および生体検査装置
JP6222955B2 (ja) * 2013-03-25 2017-11-01 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置
KR101496167B1 (ko) * 2014-07-08 2015-02-26 주식회사 힐세리온 휴대용 초음파 진단장치 및 그것에서의 전력 효율 개선 방법
CN105433965A (zh) * 2014-08-14 2016-03-30 南京普爱射线影像设备有限公司 一种用于x射线机的影像采集处理装置
JP2017035300A (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 オリンパス株式会社 超音波観測装置、超音波観測装置の作動方法、超音波観測装置の作動プログラム及び超音波観測システム
JP6194935B2 (ja) * 2015-09-07 2017-09-13 セイコーエプソン株式会社 超音波センサー制御装置、電子機器
US10945706B2 (en) 2017-05-05 2021-03-16 Biim Ultrasound As Hand held ultrasound probe
JP7143589B2 (ja) * 2017-07-31 2022-09-29 コニカミノルタ株式会社 超音波診断装置
CN109316201A (zh) * 2017-07-31 2019-02-12 柯尼卡美能达株式会社 超声波诊断装置
KR101851724B1 (ko) * 2017-09-05 2018-04-24 심한보 경구형 내시경 장치

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4534221A (en) * 1982-09-27 1985-08-13 Technicare Corporation Ultrasonic diagnostic imaging systems for varying depths of field
US5072735A (en) * 1988-06-21 1991-12-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic imaging apparatus
JPH0654850A (ja) 1992-08-11 1994-03-01 Toshiba Corp 超音波診断装置
US5379642A (en) * 1993-07-19 1995-01-10 Diasonics Ultrasound, Inc. Method and apparatus for performing imaging
US5608690A (en) * 1995-03-02 1997-03-04 Acuson Corporation Transmit beamformer with frequency dependent focus
US6074347A (en) * 1996-12-04 2000-06-13 Acuson Corporation Method and apparatus for controlling acoustic signal bandwidth in an ultrasonic diagnostic imaging system
US5919137A (en) * 1996-12-04 1999-07-06 Acuson Corporation Ultrasonic diagnostic imaging system with programmable acoustic signal processor
US5797846A (en) * 1996-12-30 1998-08-25 General Electric Company Method to control frame rate in ultrasound imaging
JP3177497B2 (ja) * 1998-04-30 2001-06-18 株式会社椿本チエイン チェーン用テンショナ装置
US6113544A (en) * 1998-12-07 2000-09-05 Mo; Larry Y. L. Method and apparatus for automatic transmit waveform optimization in B-mode ultrasound imaging
US6123670A (en) * 1998-12-15 2000-09-26 General Electric Company Ultrasound imaging with optimal image quality in region of interest

Also Published As

Publication number Publication date
US6503200B2 (en) 2003-01-07
EP1138262A3 (en) 2002-09-18
US20010034484A1 (en) 2001-10-25
EP1138262A2 (en) 2001-10-04
JP2001269343A (ja) 2001-10-02
EP1138262B1 (en) 2013-10-02
CA2334148A1 (en) 2001-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3947647B2 (ja) 超音波診断装置
JP4116143B2 (ja) 超音波診断装置
US6641538B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus and method of controlling a ultrasonic diagnostic apparatus
US8491475B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic diagnostic method, and imaging processing program for ultrasonic diagnostic apparatus
JP5645628B2 (ja) 超音波診断装置
US20110152685A1 (en) Ultrasound diagnostic apparatus and method for controlling focus position of ultrasound diagnostic apparatus
JP2008000486A (ja) 超音波診断装置およびその制御方法
JP4652872B2 (ja) 超音波診断装置
JP2001061841A (ja) 超音波診断装置及び超音波画像の生成方法
JPH1033535A (ja) 超音波ドプラ診断装置および超音波ドプラ診断の方法
JPH1189837A (ja) 超音波診断装置
JP2007195867A (ja) 超音波診断装置及び超音波画像表示プログラム
JP2007313202A (ja) 超音波診断システム
JPH0654850A (ja) 超音波診断装置
JP5398127B2 (ja) 超音波画像診断装置
JPH0765146A (ja) 超音波診断装置
JP3943653B2 (ja) 超音波診断装置
JP2004016612A (ja) 超音波診断装置
JP4960013B2 (ja) 超音波診断装置およびその画像処理プログラム
JP5139037B2 (ja) 超音波診断装置及び画像処理装置
JPH1133028A (ja) 超音波診断装置用穿刺システム
JP2001321380A (ja) 診断装置
JP4886291B2 (ja) 超音波プローブ、超音波診断装置及び超音波診断装置の制御プログラム
US20090085884A1 (en) Controller and medical treatment apparatus
JP2006346176A (ja) 超音波診断装置及び画像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040308

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040726

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041028

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041227

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050106

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3947647

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term