JP3944554B2 - 分岐器の弾性ポイント - Google Patents
分岐器の弾性ポイント Download PDFInfo
- Publication number
- JP3944554B2 JP3944554B2 JP11269999A JP11269999A JP3944554B2 JP 3944554 B2 JP3944554 B2 JP 3944554B2 JP 11269999 A JP11269999 A JP 11269999A JP 11269999 A JP11269999 A JP 11269999A JP 3944554 B2 JP3944554 B2 JP 3944554B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rail
- leaf spring
- elastic point
- point
- branching device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Railway Tracks (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、軌道における分岐器の弾性ポイントの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
これ迄に分岐器に使用されているポイントには、(イ)トングレール後端を加工して、ピボット形状で回転し転換する関節ポイント方式と、(ロ)塑性変形によって、トングレールをたわませ転換する弾性ポイント方式とがある。
【0003】
しかし、上記(イ)の方式は、後端部のボルトの緩みによるガタの発生、ボルトの締め過ぎ、又ふく進による不転換など、保守に手間がかかり、さらに多数の部材の組合わせのため列車の高速化には限度があった。
【0004】
他方、(ロ)の方式は、弾性部をたわみやすいように削り加工し、その部分のたわみは、耐久性を持たせるため変形量は少なくなるようにしてある。
そのため、トングレールの長さが長く(関節ポイントの約1.8倍に)なり、ポイント全体も大きくなってしまう。施工の手間もかかり、列車の間合い時間の短い箇所では、列車の時刻変更等が必要となり、敷設工事が困難を極める。材料費、施工費が嵩むことも大きな不利益をもたらす。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、従来のかかる実情に鑑みてなされたもので、トングレールとリードレールの継目に板ばねを使用することにより、簡潔構造で、たわみ量を大きくし、ポイント全体を小さくでき、且つ工事手間、保守のかからない、経済効率の優れた、分岐器の弾性ポイントを提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明による分岐器の弾性ポイントは、まくらぎ間に架設した床板(1)に、基本レール(2)とリードレール(4)が座金(6)を介して締結ボルト(5)で固定され、リードレール(4)とトングレール(3)の継ぎ目に、両側から歪曲部(7a)、(8a)を屈曲形成した外側板ばね(7)と内側板ばね(8)が締付ボルト(9)により挟み付けられ、前記トングレール(3)に、ばねのたわみ力による横方向のみの動きを許容して成ることを特徴とする。
【0007】
また上記構成において、外側板ばね7の歪曲部7aの山部を基本レール2の腹部に直接突当てて基本レール2に車輪横圧を伝達するようにして、トングレール3を列車の遠心方向荷重の破壊力から護るようにした分岐器の弾性ポイントである。
【0008】
【発明作用並びに効果】
本発明は以上のように、床板1に基本レール2とリードレール4が固定され、リードレール4とトングレール3の継ぎ目に、両側から歪曲部7a、8aを屈曲形成した外側板ばね7、内側板ばね8を挟み付けて固定したから、トングレール3は、上記板ばねの大きなたわみ量によって転換が効率的に行われる。その結果、トングレール3が短くて済み、ポイント全体も小さくすることができ、その経済効果は極めて大きい。後端の構造が簡潔で、部品点数もすくなく、施工、保守が簡単で、施工時に交通の乱れを生じさせない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ポイントを施した軌道の俯瞰図
【図2】要部平面図
【図3】図2A−A切断端面図
【符号の説明】
1 床板
2 基本レール
3 トングレール
4 リードレール
5 締結ボルト
6 座金
7 外側板ばね
7a 歪曲部
8 内側板ばね
8a 歪曲部
9 締付ボルト
Claims (2)
- まくらぎ間に架設した床板(1)に、基本レール(2)とリードレール(4)が座金(6)を介して締結ボルト(5)で固定され、リードレール(4)とトングレール(3)の継ぎ目に、両側から歪曲部(7a)、(8a)を屈曲形成した外側板ばね(7)と内側板ばね(8)が締付ボルト(9)により挟み付けられ、前記トングレール(3)に、ばねのたわみ力による横方向のみの動きを許容して成ることを特徴とする分岐器の弾性ポイント。
- 外側板ばね(7)の歪曲部(7a)の山部が、基本レール(2)の腹部に直接突当てられて、基本レール(2)に車輪横圧を伝達するようにしたことを特徴とする請求項1記載の分岐器の弾性ポイント。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11269999A JP3944554B2 (ja) | 1999-03-16 | 1999-03-16 | 分岐器の弾性ポイント |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11269999A JP3944554B2 (ja) | 1999-03-16 | 1999-03-16 | 分岐器の弾性ポイント |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000265401A JP2000265401A (ja) | 2000-09-26 |
JP3944554B2 true JP3944554B2 (ja) | 2007-07-11 |
Family
ID=14593294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11269999A Expired - Fee Related JP3944554B2 (ja) | 1999-03-16 | 1999-03-16 | 分岐器の弾性ポイント |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3944554B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100435789B1 (ko) * | 2001-09-03 | 2004-06-12 | 천원공업 주식회사 | 철로분기부의 레일 체결장치 |
-
1999
- 1999-03-16 JP JP11269999A patent/JP3944554B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000265401A (ja) | 2000-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101815824B (zh) | 用于将铁轨固定的系统及用于该系统的张力夹 | |
NZ511447A (en) | Breakaway steel guardrail post | |
JP3944554B2 (ja) | 分岐器の弾性ポイント | |
KR101057006B1 (ko) | 철도분기기용 철관연동장치 및 연동방법 | |
ATE302879T1 (de) | Stählerne verbindungsvorrichtung für eisenbahnschwellen, insbesondere für spannbeton- weichenschwellen | |
US6581848B1 (en) | Sleeper frame for a rail system for rail-mounted vehicles, especially for a ballasted track | |
WO2004041743A3 (en) | Concrete railroad tie turnout assembly | |
JP3872983B2 (ja) | 分岐用ポイント | |
KR100319577B1 (ko) | 고무보판 건널목 장치 | |
CN210140740U (zh) | 使用菱形心轨组件的低噪音小号码辙叉 | |
CN210969329U (zh) | 带有清扫功能的混凝土砌块切割装置 | |
KR102232018B1 (ko) | 철도레일의 레일바이크용 복선 개조시스템 | |
JP2575317B2 (ja) | 可動式ガードレール | |
JPH0345485Y2 (ja) | ||
CN216999087U (zh) | 一种可快速拆装的连接件 | |
JP3830004B2 (ja) | 分岐用まくらぎ直角間隔狂い防止装置 | |
KR200404783Y1 (ko) | 철도 침목 | |
KR102682653B1 (ko) | 슬림형 비상복구용 경량 전철주 및 그 시공방법 | |
AU646579B2 (en) | Portable turnouts | |
KR930002217Y1 (ko) | 조립식 건널목 | |
CN2216075Y (zh) | 斜截无振钢轨接头 | |
CN2642823Y (zh) | 一种钢轨接头夹板 | |
JP3028525U (ja) | 転てつ器方向確認表示器 | |
CN2329696Y (zh) | 钢胶组合道口铺面板 | |
JPS644882Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20051111 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060330 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060330 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060330 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060606 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20060606 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061024 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |