JP3941181B2 - 偽色抑圧回路および偽色抑圧方法、並びにこれらを用いたカメラシステム - Google Patents
偽色抑圧回路および偽色抑圧方法、並びにこれらを用いたカメラシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3941181B2 JP3941181B2 JP24100297A JP24100297A JP3941181B2 JP 3941181 B2 JP3941181 B2 JP 3941181B2 JP 24100297 A JP24100297 A JP 24100297A JP 24100297 A JP24100297 A JP 24100297A JP 3941181 B2 JP3941181 B2 JP 3941181B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color
- signal
- signals
- circuit
- filter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000001629 suppression Effects 0.000 title claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 77
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 28
- 238000011045 prefiltration Methods 0.000 claims description 19
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 15
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 20
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 12
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 11
- 101000860173 Myxococcus xanthus C-factor Proteins 0.000 description 9
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、偽色抑圧回路および偽色抑圧方法、並びにこれらを用いたカメラシステムに関し、特に色配列が水平2繰返しの色フィルタを有し、この色配列に基づく第1,第2の色信号を点順次で交互に出力する固体撮像素子の信号処理回路に用いられる偽色抑圧回路および偽色抑圧方法、並びにこれらを信号処理回路に用いたカメラシステムに関する。
【0002】
【従来の技術】
色配列が水平2繰返しの色フィルタ、例えば図7に示す補色市松の色フィルタを有するCCD(Charge Coupled Device) 撮像素子の信号処理回路において、フィールド読み出し方式のCCD撮像素子の出力信号としては、S1R,S2R,S1B,S2Bの4種類が存在し、R(レッド)ライン(S1R,S2R)とB(ブルー)ライン(S1B,S2B)とがそれぞれ交互に出力される。ここに、S1R=Cy(シアン)+Mg(マゼンタ),S2R=Ye(イエロー)+G(グリーン),S1B=Cy+G,S2B=Ye+Mgである。
【0003】
その際に、基本的な色差信号を2R−G=S2B−S1B,2B−G=S1R−S2Rとし、簡易的には、これを色差信号として扱うことができる。この信号処理システムでは、2画素同じ色の情報が続かないと忠実な色の再現はできない。特に、クロマ系のLPF(ローパスフィルタ)ではカットできないレベルのコントラスト差が横(水平)方向で発生したときに、S2,S1のレベル差が生じ、色が無い場所でも縦(垂直)方向に色が発生する。これが、偽色発生の基本的なメカニズムである。
【0004】
この偽色を低減するための偽色抑圧回路が、CCD撮像素子の信号処理回路に用いられている。その従来例を図8に示す。同図において、CCD固体撮像素子(図示せず)から出力される映像信号を1H(1水平期間)遅延して得られるH1Dデータ(S1R/S2R/S1R/S2R又はS1B/S2B/S1B/S2B)と2H遅延して得られるH2Dデータ(S1B/S2B/S1B/S2B又はS1R/S2R/S1R/S2R)がマルチプレクサ101に供給される。マルチプレクサ101は、H1DデータおよびH2Dデータを、S1データ(S1R/S1B/S1R/S1B)とS2データ(S2R/S2B/S2R/S2B)に振り分けてプリLPF102に供給する。
【0005】
プリLPF102は、S1データをマスタークロックMCKの2クロック分遅延する遅延回路103と、S1データのレベルを3倍にする係数器104と、遅延回路103で遅延されたS1データと係数器104を経たS1データとを加算する加算器105と、この加算器105の加算データのレベルを4分の1にする係数器106と、S2データをマスタークロックMCKの2クロック分遅延する遅延回路107と、この遅延されたS2データのレベルを3倍にする係数器108と、この係数器108を経たS2データと遅延前のS2データとを加算する加算器109と、この加算器109の加算データのレベルを4分の1にする係数器110とから構成されている。
【0006】
すなわち、上記構成のプリLPF102は画素中心の重み付けでタップが1 3 の非対象な形を採っている。このプリLPF102では、S1,S2の各データに対して、それらの空間位相を合わせる処理が行われる。S1,S2の各データは、このプリLPF102で空間位相が合わされ、しかる後メインLPF111に供給される。メインLPF111は本来のフィルタリング処理、即ちS1,S2の各データから偽色が抑圧されたクロマ信号(S1R/S1B/S2R/S2B)を抽出する処理を行う。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、偽色信号は、室内から太陽の照りつけている屋外を撮像した時や、蛍光燈を撮影した時に、その輝度の境目において顕著に現れることになる。したがって、例えば、現在流行しているプリント倶楽部による撮像や、一面ガラス張りのオフィスでの撮像の場合において偽色が発生し易い。
【0008】
しかしながら、上述した従来の偽色抑圧回路では、図9に示すように、クロマ信号の帯域を制限するために設けられているプリLPF102のタップ数によって偽色の広がりが増加する傾向にある。さらに、このプリLPF102が画素中心の重み付けで、先述したようにタップが1 3 と非対象な形をとっているため、図10から明らかなように、ハイコントラストの状況ではさらにS1データとS2データのレベル差がひらくことになる。すなわち、図10において、S1R,S2R,S1B,S2Bの各演算式の最右辺は、プリLPF102での演算結果であるS1,S2データである。そして、プリLPF102を経たS1,S2データに基づくメインLPF111の出力である色差信号2R−G,2B−Gのレベル差が、輝度差が大きい程(ハイコントラストになる程)大きくなる。ハイコントラストの状況下で偽色のレベルを低減するためには、メインLPF111のゲート数を大幅に増やさなければならなく、その結果回路規模が膨大なものとなる。
【0009】
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、原理上発生するハイコントラスト時の偽色のレベルを、メインLPFのゲート数を増やさなくても確実に低減可能な偽色抑圧回路および偽色抑圧方法、ならびにこれらを用いたカメラシステムを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明では、色配列が水平2繰返しの色フィルタを有し、この色配列に基づくS1,S2信号を点順次で交互に出力する固体撮像素子の信号処理回路において、S1,S2信号の空間位相を合わせるプリフィルタと、プリフィルタを経たS1,S2信号からクロマ信号の2つの色差信号を得て当該2つの色差信号を演算するメインフィルタとからなる偽色抑圧回路が、固体撮像素子の出力信号に基づいて固体撮像素子への入射光のコントラストが所定レベル以上であることを検出するコントラスト検波手段と、このコントラスト検波手段から検波信号が与えられたときに、プリフィルタを経たS1,S2信号の一方の色信号(S1信号又はS2信号)を他方の信号(S2信号又はS1信号)に置換して当該S1,S2信号として同じ色信号をメインフィルタに供給する置換手段とを有している。
【0011】
また、本発明による偽色抑圧方法は、上記構成の固体撮像素子の信号処理回路において、前段のプリフィルタでS1,S2信号の空間位相を合わせ、しかる後後段のメインフィルタでプリフィルタを経たS1,S2信号からクロマ信号の2つの色差信号を得て当該2つの色差信号を演算するに当り、固体撮像素子への入射光のコントラストが所定レベル以上であるときに、プリフィルタを経たS1,S2信号の一方の色信号(S1信号又はS2信号)を他方の信号(S2信号又はS1信号)に置換して当該S1,S2信号として同じ色信号をメインフィルタに供給するようにする。
【0012】
固体撮像素子への入射光のコントラストが所定レベル以上のとき、即ちハイコントラストのときに、プリフィルタを経たS1信号をS2信号に(又は、S2信号をS1信号に)置換してS1,S2信号として同じ色信号をメインフィルタに供給することで、置換後のS1,S2信号が共にS1信号(又は、S2信号)となって同じレベルとなる。これにより、後段におけるハイコントラスト時の色差信号R−GとB−Gの演算は、理想的には0となるため、偽色は無くなることになる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて詳細に説明する。図1は、本発明に係るデジタルカメラシステムの構成の一例を示すブロック図である。
【0014】
図1において、固体撮像素子、例えばCCD撮像素子1の撮像面上には、被写体(図示せず)からの入射光(像光)がレンズ2を含む光学系を介して結像される。なお、CCD撮像素子1上には、色配列が例えば図7に示す如き水平2繰返し、垂直2繰返しの補色市松色フィルタ1aが配されている。CCD撮像素子1は、タイミングジェネレータ(図示せず)から発生される各種のタイミング信号によって露光時間(シャッタスピード)、信号電荷の読み出し、垂直転送、水平転送などの制御が行われることにより、入射光を画素単位で電気信号に変換して出力する。
【0015】
このCCD撮像素子1から出力されるアナログ映像信号は、プリアンプ3に供給されて信号成分がサンプルホールドされるとともに、適正なレベルに合わせるためにゲインコントロール(AGC)処理が行われる。プリアンプ3を経たアナログ映像信号は、A/Dコンバータ4でデジタル化された後、コントラスト検波回路5に供給される。
【0016】
コントラスト検波回路5は、その前段部にディレイラインを有し、このディレイラインによって1H(Hは水平走査期間)相当期間および2H相当期間だけ遅延されたデジタル映像信号H1DおよびH2Dを出力するとともに、入射光のコントラストが所定レベル以上であることを検出する。このコントラスト検波回路5の具体的な回路構成および回路動作については後述する。コントラスト検波回路5から出力されるデジタル映像信号H1Dは、Y(輝度)信号処理回路6およびC(クロマ)信号処理回路7の双方に供給され、デジタル映像信号H2DはC信号処理回路7のみに供給される。
【0017】
Y信号処理回路6において、入力されたデジタル映像信号H1DはLPF(ローパスフィルタ)61を通過することによってC信号成分がカットされてY信号データとなる。このY信号データは、ガンマ補正回路62でガンマ補正がなされた後、ホワイトクリップ回路63で一定レベル以上のY信号レベルがホワイトクリップレベルにクリップされる。そして、ブランキング(BLK)付加回路64でブランキング信号が付加され、さらにシンク(SYNC)付加回路65で同期信号が付加され、さらに位相調整回路66で位相調整が行われる。
【0018】
C信号処理回路7において、その初段にはクロマLPF71が配されている。このクロマLPF71は先述したコントラスト検波回路5と共に、本発明に係る偽色抑圧回路を構成しており、その具体的な回路構成および回路動作については後述する。C信号処理回路7に入力されたデジタル映像信号H1D,H2Dは、クロマLPF71で偽色が抑圧された後、RGB変換回路72でR,G,Bの3原色信号データに変換される。
【0019】
このR,G,B信号データは、ホワイトバランス回路73でホワイトバランスがとられ、ガンマ補正回路74でガンマ補正がなされた後、色相(HUE)ゲイン回路75でR−Y,B−Yの色差信号データに変換される。そして、ブランキング/バースト回路76でブランキング信号が付加され、続いてバースト信号が付加された後エンコーダ77で変調され、さらに位相調整回路78で位相調整が行われる。
【0020】
Y信号処理回路6でガンマ補正や位相調整などの信号処理が行われたY信号データは、D/Aコンバータ8でアナログY信号に変換されて後段の回路へ供給される。C信号処理回路7でホワイトバランスやガンマ補正などの信号処理が行われたC信号データは、D/Aコンバータ9でアナログC信号に変換されて後段の回路へ供給される。なお、Y信号処理回路6およびC信号処理回路7における信号処理のための各種パラメータの設定は、マイクロコンピュータ(以下、マイコンと略称する)10によって行われる。
【0021】
ここで、本発明に係る偽色抑圧回路を構成するコントラスト検波回路5およびクロマLPF71の具体的な回路構成およびその回路動作について説明する。
【0022】
先ず、コントラスト検波回路5の回路構成の一例を示す図2において、CCD出力であるデジタル映像信号は、1Hディレイライン11で1H相当期間だけ遅延されて水平方向レベル差検波回路15に供給されるとともに、1Hディレイライン12でさらに1H相当期間だけ遅延され、2H後のデジタル映像信号と加算器13で加算されかつ係数器14で2分の1にされて水平方向レベル差検波回路15に供給される。そして、遅延回路16,17でそれぞれマスタークロックMCKの2クロック分だけ遅延された後、1H相当期間および2H相当期間だけ遅延されたデジタル映像信号H1DおよびH2Dとして出力される。
【0023】
水平方向レベル差検波回路15は、CCD出力の水平方向における同じ種類の信号間でのレベル差が所定のレベル以上であることを検出するために設けられたものであり、色フィルタの色コーディングが水平2繰返し、垂直2繰返しであることから、2ライン分(H1D,H2D)の回路構成となっている。また、デジタル映像信号H1D,H2Dの検波に関しては、それぞれ同じ種類の信号で比較する必要があるため、マスタークロックMCKで2クロック前、即ち2画素前の信号と比較するようになっている。
【0024】
すなわち、デジタル映像信号H1Dの検波に関しては、減算器18で遅延回路16の入出力間のレベル差をとり、そのレベル差が所定レベル以上であるか否かをコンパレータ19で比較する構成となっている。そして、水平方向において同じ種類の信号間でのレベル差が所定レベル以上のときに、ハイコントラストであることを示す検波信号D‐H1Dを出力する。デジタル映像信号H2Dの検波についても同様に、減算器20で遅延回路17の入出力間のレベル差をとり、そのレベル差が所定レベル以上であるときに、ハイコントラストであることを示す検波信号D‐H2Dを出力する。
【0025】
また、水平方向の検波に加え、垂直方向の検波も行われる。垂直方向の検波については、垂直方向レベル差検波回路22において、デジタル映像信号H1Dとデジタル映像信号H2Dのレベル差を減算器23でとり、そのレベル差が所定レベル以上であるか否かをコンパレータ24で比較することによって行われる。そして、垂直方向において同じ種類の信号間でのレベル差が所定レベル以上のときに、ハイコントラストであることを示す検波信号D‐Vを出力する。これらの検波信号D‐H1D,D‐H2D,D‐Vは、クロマLPF71に供給される。
【0026】
図3は、本発明に係るクロマLPFの第1実施形態を示すブロック図である。図3において、コントラスト検波回路5から供給されるデジタル映像信号H1Dおよびデジタル映像信号H2Dは、マルチプレクサ(MPX)25により、図7の色コーディングに対応してS1データ(S1R/S1B/S1R/S1B)とS2データ(S2R/S2B/S2R/S2B)に振り分けられてプリLPF26に供給される。
【0027】
プリLPF26は、S1データをマスタークロックMCKの2クロック分遅延する遅延回路27と、S1データのレベルを3倍にする係数器28と、遅延回路27で遅延されたS1データと係数器28を経たS1データとを加算する加算器29と、この加算データのレベルを4分の1にする係数器30と、S2データをマスタークロックMCKの2クロック分遅延する遅延回路31と、この遅延されたS2データのレベルを3倍にする係数器32と、この係数器32を経たS2データと遅延前のS2データとを加算する加算器33と、この加算データのレベルを4分の1にする係数器34とから構成されている。
【0028】
すなわち、上記構成のプリLPF26は画素中心の重み付けでタップが1 3 の非対象な形を採っている。このプリLPF26では、S1,S2の各データに対して、それらの空間位相を合わせる処理が行われる。S1,S2の各データは、このプリLPF26で空間位相が合わされる。また、例えばS1データについては、プリLPF26でのフィルタリング処理を行わずにマスタークロックMCKの3クロック分遅延する遅延回路35を介してプリLPF26の出力側に伝送する、即ちプリLPF26をバイパスするバイパス路36が設けられている。
【0029】
プリLPF26でフィルタリング処理が行われたS1データは、遅延回路37でマスタークロックMCKの2クロック分だけ遅延されて切替えスイッチ38の一方の入力となる。また、プリLPF26でフィルタリング処理が行われたS2データは、直接切替えスイッチ39の一方の入力となる。切替えスイッチ38,39の各他方の入力としては、プリLPF26でフィルタリング処理が行われていないS1データが供給される。
【0030】
切替えスイッチ38,39は、通常は、プリLPF26でフィルタリング処理が行われたS1,S2データを選択してメインLPF40に供給し、後述する補正パルスが与えられたときに、共にプリLPF26でフィルタリング処理が行われていないS1データを選択してメインLPF40に供給する。メインLPF40は本来のフィルタリング処理、即ちS1,S2の各データから偽色が抑圧されたクロマ信号を抽出するためのフィルタリング処理を行う。
【0031】
一方、コントラスト検波回路5から供給される3つの検波信号D‐H1D,D‐H2D,D‐Vは、ORゲート41で論理和がとられた後、検波信号幅調整回路42および検波信号位相調整回路43を経て先述した補正パルスとして切替えスイッチ38,39に供給される。
【0032】
検波信号幅調整回路42および検波信号位相調整回路43は、ORゲート41の出力である基準検波信号に対して補正幅と補正位相の調整を行うことにより、補正期間に自由度を持たせ、最終的な補正パルスを生成する。その調整幅は、図1のマイコン10からの通信によって設定される。マイコン10は、コントラスト検波回路5から与えられる3つの検波信号D‐H1D,D‐H2D,D‐Vに基づいて調整幅を決定し、検波信号幅調整回路42および検波信号位相調整回路43に与える。
【0033】
次に、上記構成のクロマLPF71の回路動作について、図4のタイミングチャートを用いて説明する。なお、図4において、データa〜gは、図3の各部a〜gのデータを、また波形h〜jは図3の各部h〜jの波形をそれぞれ対応関係をもって示している。
【0034】
本例では、ハイコントラスト時に検波信号D‐H1D,D‐H2D,D‐Vに基づいてORゲート41から基準検波信号hが出力されると、一例として、検波信号幅調整回路42でマスタークロックMCKの4クロック分(4MCK)だけ補正幅の調整が行われ、さらに検波信号位相調整回路43で1クロック分(1MCK)だけ位相の調整が行われるものとする。その結果、最終的な補正パルスjが生成され、切替えスイッチ38,39に印加される。
【0035】
この補正パルスjが印加されることにより、切替えスイッチ38,39は、その補正パルスjの発生期間(パルス幅の期間)において、S1,S2データとしてそれまで選択していたプリLPF26でフィルタリング処理が行われたS1,S2データに代えて、プリLPF26でフィルタリング処理が行われていないS1データを共に選択してメインLPF40に供給する。本例では、図4にハッチングで示すように、プリLPF26に入力前のS1データ(S1B2/S1R3/S1B3/S1R4/S1B4)が、S1,S2データとしてメインLPF40に供給されることになる。
【0036】
上述したように、コントラスト検波回路5によってCCD撮像素子1への入射光のコントラストが所定レベル以上であるか否か、即ちハイコントラストであるか否かを検出し、ハイコントラストのときには、メインLPF40の入力側において、S1データをS2データに置換することで、メインLPF40にはS1,S2データとして共に同じS1データが入力され、メインLPF40の2入力間にレベル差がなくなる。
【0037】
このことにより、ハイコントラスト時の色差信号2R−Gと2B−Gの演算は、理想的には0となるため、偽色は無くなることなる。すなわち、原理上発生するハイコントラスト時の偽色のレベルを、メインLPF40のゲート数を増やさなくても、確実に低減できる。特に、本実施形態においては、ハイコントラスト時に、プリLPF26でフィルタリング処理される前のS1データを、S1,S2データとしてメインLPF40に供給するようにしているため、プリLPF26でのフィルタリング処理によって広がる偽色の幅を減らせるという利点がある。
【0038】
なお、偽色の幅を減らせるという利点は得られないものの、プリLPF26でフィルタリング処理された後のS1データを、S1,S2データとしてメインLPF40に供給するようにしても、原理上発生するハイコントラスト時の偽色のレベルを、メインLPF40のゲート数を増やさなくても、確実に低減できるという利点が得られる。
【0039】
例えば、図5の変形例に示すように、マスタークロックMCKの2クロック分の遅延を与える遅延回路37を経たS1データと、直接に供給されるS2データとを2入力とする切替えスイッチ44をプリLPF26のS2データの入力側に設け、通常は、この切替えスイッチ44をS2データ側に切り替えておき、ハイコントラスト時にはORゲート41から検波信号幅調整回路42および検波信号位相調整回路43を介して供給される補正パルスによってS1データ側に切り替えるようにする。
【0040】
これにより、ハイコントラスト時には、S1データがプリLPF26でフィルタリング処理されてS1,S2データとして共通にメインLPF40に供給されるため、メインLPF40の2入力間にレベル差がなくなる。したがって、第1実施形態の場合と同様に、原理上発生するハイコントラスト時の偽色のレベルについて、メインLPF40のゲート数を増やさずに確実に低減できる。
【0041】
なお、本変形例においては、プリLPF26の入力側に切替えスイッチ44を配置し、プリLPF26の入力側でS1データをS2データに入れ替えてからプリLPF26でのフィルタリング処理を経てメインLPF40にS1,S2データとして供給するとしたが、プリLPF26の出力側に切替えスイッチ44を配置し、フィルタリング処理が行われ、図3の遅延回路37を経たS1データを、同様にフィルタリング処理が行われた後のS2データに入れ替えてメインLPF40に供給するようにしても、同様の効果が得られる。
【0042】
図6は、本発明に係るクロマLPFの第2実施形態を示すブロック図であり、図中、図3と同等部分には同一符号を付して示してある。この第2実施形態においては、メインLPF40の入力側においてデータの置換を行うようにした第1実施形態に対し、メインLPF40の出力側においてもデータの置換を行う構成となっている。
【0043】
図6において、メインLPF40の出力データは、切替えスイッチ55,56の各一方の入力になる。切替えスイッチ56の出力は、切替えスイッチ55の他方の入力になるとともに、マスタークロックMCKの2クロック分の遅延時間を持つ遅延回路55を経て切替えスイッチ56の他方の入力となる。切替えスイッチ56は、マスタークロックMCKを4分周する分周回路58の分周パルスによって切替え制御される。一方、切替えスイッチ55は、メインLPF40の遅延時間に相当する遅延時間を持つ遅延回路59を経由して供給される先述した補正パルスによって切替え制御される。
【0044】
ここで、メインLPF40の出力データは、S1データおよびS2データが多重化されたデータ、即ちS1R/S1B/S2R/S2Bとして切替えスイッチ55の一方の入力になるとともに、切替えスイッチ56および遅延回路57の作用により、多重化データS1R/S1B/S2R/S2BのうちのS1R/S1BがS2R/S2Bに入れ替えられ、多重化データS1R/S1B/S1R/S1Bとして切替えスイッチ55の他方の入力になる。
【0045】
すなわち、切替えスイッチ56が多重化データS1R/S1B/S2R/S2Bのうちの前半の2つのデータS1R/S1Bを選択し、しかる後分周回路58からの分周パルス(2データ期間に相当)に応答して遅延回路57の出力データを選択する。このときの遅延回路57の出力データは2MCK分遅延されたデータS1R/S1Bであることから、この前半の2つのデータS1R/S1Bが後半の2つのデータS2R/S2Bに入れ替えられるのである。
【0046】
そして、ハイコントラスト時には、ORゲート41から検波信号幅調整回路42、検波信号位相調整回路43および遅延回路59を経由して補正パルスが与えられることにより、切替えスイッチ55がメインLPF40の出力データS1R/S1B/S2R/S2Bに代えて切替えスイッチ56から供給される多重化データS1R/S1B/S1R/S1Bを選択し、クロマLPF71の最終的なデータとして出力する。
【0047】
ところで、メインLPF40の入力側においてS1データをS2データと入れ替えた場合には、メインLPF40でフィルタリング処理する前にはS1,S2データの値が同じであるが、メインLPF40でフィルタリング処理した後では補正パルス以外の箇所のデータも加重されるため、厳密には、S1,S2データの値が同じにはならない。
【0048】
ところが、本実施形態においては、上述したように、ハイコントラスト時に、メインLPF40の入力側においてS1データをS2データと入れ替えるとともに、メインLPF40の出力側においてもS1データをS2データに入れ替えるようにし、メインLPF40の入力側で偽色の幅とレベルを低減し、なおかつメインLPF40の出力側で補正パルス分の偽色対策を行っているので、その期間で発生する色を完全に消すことができる。
【0049】
なお、第1実施形態では、メインLPF40の入力側のみでデータの置換を行い、第2実施形態では、メインLPF40の入力側および出力側の双方でデータの置換を行う構成としたが、メインLPF40の出力側のみでデータの置換を行うようにしても、それ相応の効果を得ることができる。
【0050】
また、上記各実施形態においては、S1データをS2データに入れ替える構成の場合について説明したが、S2データをS1データに入れ替えるようにしても良いことは勿論である。すなわち、S2データをS1データに入れ替えることにより、メインLPF40にはS2データがS1,S2データとして入力されることになり、メインLPF40の2入力間のレベル差がなくなるため、上記各実施形態の場合と同様の作用効果を得ることができる。
【0051】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、ハイコントラスト時に、プリフィルタを経たS1信号をS2信号に(又は、S2信号をS1信号に)置換してS1,S2信号として同じ色信号をメインフィルタに供給することで、置換後のS1,S2信号が共にS1信号(又は、S2信号)となって同じレベルとなるため、原理上発生するハイコントラスト時の偽色のレベルを、メインフィルタのゲート数を増やすことなく、確実に低減できる。これにより、例えば、プリント倶楽部による撮像や、一面ガラス張りのオフィスでの撮像の場合において発生し易い偽色を確実に抑圧でき、良好な撮像画を提供できることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るデジタルカメラシステムの構成の一例を示すブロック図である。
【図2】コントラスト検波回路の構成の一例を示すブロック図である。
【図3】本発明の係るクロマLPFの第1実施形態を示すブロック図である。
【図4】第1実施形態の動作説明のためのタイミングチャートである。
【図5】第1実施形態の変形例を示すブロック図である。
【図6】本発明の係るクロマLPFの第2実施形態を示すブロック図である。
【図7】補色市松色フィルタの色コーディングを示す図である。
【図8】従来例を示すブロック図である。
【図9】従来例の動作説明のための図である。
【図10】従来例の課題を説明するための図である。
【符号の説明】
1…CCD撮像素子、5…コントラスト検波回路、6…Y信号処理回路、7…C信号処理回路、11,12…1Hディレイライン、15…水平方向レベル差検波回路、22…垂直方向レベル差検波回路、25…マルチプレクサ、26…プリLPF、40…メインLPF、42…検波信号幅調整回路、43…検波信号位相調整回路、71…クロマLPF
Claims (13)
- 色配列が水平2繰返しの色フィルタを有し、この色配列に基づく第1,第2の色信号を点順次で交互に出力する固体撮像素子の信号処理回路において、前記第1,第2の色信号の空間位相を合わせるプリフィルタと、前記プリフィルタを経た前記第1,第2の色信号からクロマ信号の2つの色差信号を得て当該2つの色差信号を演算するメインフィルタとからなる偽色抑圧回路であって、
前記固体撮像素子の出力信号に基づいて前記固体撮像素子への入射光のコントラストが所定レベル以上であることを検出するコントラスト検波手段と、
前記コントラスト検波手段から検波信号が与えられたときに、前記プリフィルタを経た前記第1,第2の色信号の一方の色信号を他方の色信号に置換して当該第1,第2の色信号として同じ色信号を前記メインフィルタに供給する第1の置換手段と
を有することを特徴とする偽色抑圧回路。 - 前記コントラスト検波手段から検波信号が与えられたときに、前記メインフィルタから出力されるクロマ信号に含まれる前記第1,第2の色信号の一方の色信号を他方の色信号に置換して当該第1,第2の色信号として同じ色信号を出力する第2の置換手段
を有することを特徴とする請求項1記載の偽色抑圧回路。 - 前記コントラスト検波手段から検波信号が与えられたときに、前記プリフィルタに対して前記第1,第2の色信号の一方の色信号をバイパスさせるバイパス手段
を有することを特徴とする請求項1記載の偽色抑圧回路。 - 前記コントラスト検波手段から供給される検波信号の幅を調整して前記第1の置換手段に与える検波信号幅調整回路を
有することを特徴とする請求項1記載の偽色抑圧回路。 - 前記コントラスト検波手段から供給される検波信号の位相を調整して前記第1の置換手段に与える検波信号位相調整回路
を有することを特徴とする請求項1記載の偽色抑圧回路。 - 前記コントラスト検波手段は、前記固体撮像素子の出力信号の水平方向における同じ種類の信号間でのレベル差が所定のレベル以上であることを検出する水平方向レベル差検波回路と、前記固体撮像素子の出力信号の垂直方向における同じ種類の信号間でのレベル差が所定のレベル以上であることを検出する垂直方向レベル差検波回路の少なくとも一方からなる
ことを特徴とする請求項1記載の偽色抑圧回路。 - 色配列が水平2繰返しの色フィルタを有し、この色配列に基づく第1,第2の色信号を点順次で交互に出力する固体撮像素子の信号処理回路において、前段のプリフィルタで前記第1,第2の色信号の空間位相を合わせ、しかる後後段のメインフィルタで前記プリフィルタを経た前記第1,第2の色信号からクロマ信号の2つの色差信号を得て当該2つの色差信号を演算する偽色抑圧方法であって、
前記固体撮像素子への入射光のコントラストが所定レベル以上であるときに、前記プリフィルタを経た前記第1,第2の色信号の一方の色信号を他方の色信号に置換して当該第1,第2の色信号として同じ色信号を前記メインフィルタに供給する
ことを特徴とする偽色抑圧方法。 - 前記コントラスト検波手段から検波信号が与えられたときに、前記メインフィルタから出力されるクロマ信号に含まれる前記第1,第2の色信号の一方の色信号を他方の色信号に置換して当該第1,第2の色信号として同じ色信号を出力する
ことを特徴とする請求項7記載の偽色抑圧方法。 - 前記固体撮像素子への入射光のコントラストが所定レベル以上であるときに、前記プリフィルタに対して前記第1,第2の色信号の一方の色信号をバイパスさせる
ことを特徴とする請求項7記載の偽色抑圧方法。 - 色配列が水平2繰返しの色フィルタを有し、この色配列に基づく第1,第2の色信号を点順次で交互に出力する固体撮像素子と、
前記固体撮像素子の撮像面上に被写体からの入射光を結像させる光学系と、
前記第1,第2の色信号の空間位相を合わせるプリフィルタと、前記プリフィルタを経た前記第1,第2の色信号からクロマ信号の2つの色差信号を得て当該2つの色差信号を演算するメインフィルタとからなる偽色抑圧回路を有する信号処理回路とを具備し、
前記偽色抑圧回路は、
前記固体撮像素子の出力信号に基づいて前記固体撮像素子への入射光のコントラストが所定レベル以上であることを検出するコントラスト検波手段と、
前記コントラスト検波手段から検波信号が与えられたときに、前記プリフィルタを経た前記第1,第2の色信号の一方の色信号を他方の色信号に置換して当該第1,第2の色信号として同じ色信号を前記メインフィルタに供給する第1の置換手段とを有する
ことを特徴とするカメラシステム。 - 前記偽色抑圧回路は、前記コントラスト検波手段から検波信号が与えられたときに、前記メインフィルタから出力されるクロマ信号に含まれる前記第1,第2の色信号の一方の色信号を他方の色信号に置換して当該第1,第2の色信号として同じ色信号を出力する第2の置換手段を有する
ことを特徴とする請求項10記載のカメラシステム。 - 前記偽色抑圧回路は、前記コントラスト検波手段から検波信号が与えられたときに、前記プリフィルタに対して前記第1,第2の色信号の一方の色信号をバイパスさせるバイパス手段を有する
ことを特徴とする請求項10記載のカメラシステム。 - 前記コントラスト検波手段は、前記固体撮像素子の出力信号の水平方向における同じ種類の信号間でのレベル差が所定のレベル以上であることを検出する水平方向レベル差検波回路と、前記固体撮像素子の出力信号の垂直方向における同じ種類の信号間でのレベル差が所定のレベル以上であることを検出する垂直方向レベル差検波回路の少なくとも一方からなる
ことを特徴とする請求項10記載のカメラシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24100297A JP3941181B2 (ja) | 1997-09-05 | 1997-09-05 | 偽色抑圧回路および偽色抑圧方法、並びにこれらを用いたカメラシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24100297A JP3941181B2 (ja) | 1997-09-05 | 1997-09-05 | 偽色抑圧回路および偽色抑圧方法、並びにこれらを用いたカメラシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1188897A JPH1188897A (ja) | 1999-03-30 |
JP3941181B2 true JP3941181B2 (ja) | 2007-07-04 |
Family
ID=17067877
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24100297A Expired - Fee Related JP3941181B2 (ja) | 1997-09-05 | 1997-09-05 | 偽色抑圧回路および偽色抑圧方法、並びにこれらを用いたカメラシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3941181B2 (ja) |
-
1997
- 1997-09-05 JP JP24100297A patent/JP3941181B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH1188897A (ja) | 1999-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7102669B2 (en) | Digital color image pre-processing | |
EP0356123B1 (en) | Control circuit for a video camera | |
US7030913B2 (en) | White balance control apparatus and method, and image pickup apparatus | |
EP0475445B1 (en) | Solid-state color video camera | |
JPH0823543A (ja) | 撮像装置 | |
US9936172B2 (en) | Signal processing device, signal processing method, and signal processing program for performing color reproduction of an image | |
JPH10257516A (ja) | 撮像装置 | |
US7667735B2 (en) | Image pickup device and image processing method having a mask function | |
US5267028A (en) | Solid state image pickup apparatus having luminance control | |
JPH11191892A (ja) | 画像信号処理装置 | |
JP2008092510A (ja) | 撮像装置 | |
JP4040171B2 (ja) | 信号処理装置 | |
KR910006858B1 (ko) | 칼러 카메라의 영상신호처리회로 | |
JPH074017B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP3498553B2 (ja) | ビデオカメラ | |
US5583568A (en) | Solid state image pickup apparatus having improved luminance control | |
JP3941181B2 (ja) | 偽色抑圧回路および偽色抑圧方法、並びにこれらを用いたカメラシステム | |
JP2001189945A (ja) | 撮像装置 | |
JPH11220745A (ja) | カメラ信号処理装置及びカメラ信号処理方法 | |
JP3841584B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2003070009A (ja) | 撮像装置 | |
JP2557620B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPH11220749A (ja) | カメラ信号処理装置及びカメラ信号処理方法 | |
JP3000576B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2000078594A (ja) | 単板式カラーカメラの広ダイナミックレンジ化処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070326 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |