JP3938603B2 - ターボマシーンのステータ - Google Patents

ターボマシーンのステータ Download PDF

Info

Publication number
JP3938603B2
JP3938603B2 JP03795296A JP3795296A JP3938603B2 JP 3938603 B2 JP3938603 B2 JP 3938603B2 JP 03795296 A JP03795296 A JP 03795296A JP 3795296 A JP3795296 A JP 3795296A JP 3938603 B2 JP3938603 B2 JP 3938603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
annular
root
safety wire
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03795296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08246806A (ja
Inventor
ウェルナー・フムハウゼル
Original Assignee
エムテーウー・アエロ・エンジンズ・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムテーウー・アエロ・エンジンズ・ゲーエムベーハー filed Critical エムテーウー・アエロ・エンジンズ・ゲーエムベーハー
Publication of JPH08246806A publication Critical patent/JPH08246806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3938603B2 publication Critical patent/JP3938603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/16Sealings between pressure and suction sides
    • F04D29/161Sealings between pressure and suction sides especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/001Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between stator blade and rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/246Fastening of diaphragms or stator-rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/52Casings; Connections of working fluid for axial pumps
    • F04D29/54Fluid-guiding means, e.g. diffusers
    • F04D29/541Specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/542Bladed diffusers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数の羽根を有し、個々の羽根に対して又は一群に組み合わさった複数の羽根に対して羽根セグメント根部が形成されており、前記セグメント根部は、その内側弧領域においてシールライナー用支持セグメントに取り外し可能に接続されているターボマシーンのステータに関する。
【0002】
【従来の技術】
支持セグメントによって支持されたシールライナーはターボマシーンの回転部分、特にロータに形成されたシール唇弁と協働し、それによってターボマシーン内の異なる圧力の複数の空間が互いに分離されるように構成されている。通常、このシールライナーは所謂こすれライナー(Anstreifbelaege) として形成されており、摩損するものであり、それ故容易に交換可能でなければならない。所定の境界条件のために支持セグメントの一方の側におけるシールライナーとの接続及び他方の側における羽根セグメント根部(これらは総称して「インナーシュラウド」と称する)との接続は問題を提起することが知られている。
【0003】
技術の水準においてこの接続部は蝋付け部として形成されることが知られている。この解決策には、シールライナーを交換するために、羽根を熱処理しなければならず、この熱処理は羽根材料の特性に悪い影響を及ぼすという欠点がある。
【0004】
他の技術水準の解決策には、所謂フック型リンクがある。これは一方の側の支持セグメントと羽根セグメント根部の間の環状溝と解されるものである。この解決策の欠点は相当に高い重量である。
【0005】
さらに別の技術水準の解決策では、リベット接続が支持セグメントと羽根セグメント根部の間に使用される。この解決策は、相対的に大量の組み立て作業にあり、又付加的に大量の空間を必要とする欠点を有する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
それ故、本発明の課題は、羽根セグメント根部と支持セグメントの間の接続を少ない製作費用で作ることができ、最小の構造重量と僅かな床面積を必要とするだけであり、個々の羽根を損なうことなく容易に迅速に取り外すことができる上記ステータを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記の課題は、本発明により、複数の羽根を有し、個々の羽根に対して又は一群に組み合わさった複数の羽根に対して羽根セグメント根部が形成されており、前記セグメント根部は、その内側弧領域においてシールライナー用支持セグメントに取り外し可能に接続されているターボマシーンのステータであって、構成要素である羽根セグメント根部と支持セグメントが、環状フランジを備え、両環状フランジは、互いに適合する正面に向いた環状面で互いに入り込むようにはめこまれ、このはめこみ接続を確保するために各構成要素の環状面に環状溝が設けられ、一方の構成要素の環状溝の横断面形状は他方の構成要素の対向する環状溝によって補われて総体的な横断面形状が形成され、この総体的な横断面形状に適合したセーフティワイヤが前記溝の対に挿入されることを特徴とするターボマシンのステータによって解決される。
【0008】
本発明の羽根セグメント根部と支持セグメントの接続の構成は上記の課題を解決するのみならず、付加的に、それが羽根セグメント根部と支持セグメントの弧長に関して適応力がある、即ち羽根セグメント根部を種々の弧長で使用することができるのみならず、支持セグメントも同様に種々の弧長で使用することができるという利点を有する。この場合、弧長は短くすることができる。即ち、各羽根に対してセグメント根部を設けることができる。または弧長は最大半円弧にまで延長することができる。羽根セグメント根部の分割は支持セグメントの分割から完全に独立して選択することができる。それ故、支持セグメントは羽根セグメント根部よりも短いまたは長い弧長を有することができる。そのとき必要とされる唯一の調整は、夫々のセーフティワイヤを使用される羽根セグメント根部または支持セグメントの弧長に適合させることである。しかし、申し分のない安全性について言えば、環状溝が合わせ面に対して直角の肩または少なくとも殆ど直角の肩を形成することが望ましい。それによって望ましくない構成要素の締め付けが防止される。
【0009】
セーフティワイヤが円形横断面を有するのが、市販の普通のワイヤを利用することができるので、有利である。しかし、円形横断面は必須ではなくその他の横断面形状、例えば卵形横断面形状または多角形横断面形状をセーフティワイヤについて利用することもできる。
【0010】
その他の本発明の有利な構成は、セーフティワイヤの周方向の移動を妨げるために少なくとも一つのワイヤ端部が曲げられ、ワイヤ端部に適合した環状フランジのストッパーに密着することにある。このような針金端部の湾曲は半径方向のみならず軸方向にも行うことができる。通常直角な湾曲を適用することができる。しかし、直角からはずれた曲げ角度も可能である。
【0011】
本発明の有利な実施の型において、環状溝の溝幅はセーフティワイヤの平均の半径方向長さよりも僅かに大きい。この構成によって、二つの結合される構成要素である支持セグメントと羽根セグメント根部の間に僅かの半径方向の遊びが許容され、この遊びは熱膨張に関して有利である。
【0012】
支持セグメントと羽根セグメント根部の間の望ましくない回転運動を防止するために、組み立てられた状態の構成要素である羽根セグメント根部と支持セグメントが環状空間を形成し、該環状空間内にばね締め金が挿入され、このばね締め金によって前記両構成要素が互いに押し付けられるのが好ましい。
【0013】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。図面において、
図1は、略図示したターボマシーンのステータの軸方向の(図2のI−I線に沿って取られた)図である。
図2は、図1のII−II線に沿って取られたステータの断面図である。
図3は、図2の断面図におけるシールライナーに対して羽根セグメント根部の支持セグメントの間の結合を示す拡大図である。
図4は、図3のシールライナーのない支持セグメントを示す断面である。そして 図5は、セーフティワイヤの湾曲端部の領域の図3のV−V線に沿って取られた断面図である。
【0014】
図1に示すターボマシーンのステータの軸方向略図は、外側シュラウド7、複数の羽根1及び羽根セグメント根部2とそれに結合される支持セグメント3とからなる内側シュラウドを含む。ステータの外側シュラウド7はワンピースのリングに形成することができる。その場合このリングはその周の一箇所に案内羽根1への巻き付け部を有するかまたは内側シュラウドと同様に外側シュラウドも複数のセグメント部分からなるように複数に分割することができる。図1の実施例の羽根セグメント根部2は、夫々4つの羽根を支持している。しかし、その他の羽根セグメント根部2の弧の長さも可能であり、即ち、案内羽根用の羽根セグメント根部のみならずセグメント根部を180°の角度にすることができる。羽根セグメント根部2と且つその内側弧の領域に支持セグメント3が結合される。この支持セグメント3は内側周にシールライナー4を有し、このシールライナーは組み立てられたターボマシーンにおいてローター8のシールエッジ81とともに作用する(図2参照)。図示の実施例において支持セグメント3は、羽根セグメント根部2の弧の長さと同じ弧の長さに伸び、しかし、支持セグメント3の分離線が羽根セグメント根部2の分離線に対して位置ずれして配置されている。しかし、次に述べる羽根セグメント根部2と支持セグメント3の結合技術は支持セグメントと羽根セグメント根部の間で異なる弧の長さを許容する。例えば一つの羽根セグメント根部に対して2つまたはそれ以上の支持セグメントが設けられるかまたはその逆のことも考えられる。
【0015】
羽根セグメント根部2と支持セグメント3の間の取り外し可能な結合部を図2の横断面図で示す。各羽根セグメント根部2はその両側に環状フランジ21を備える。この環状フランジ21は正面の環状面22を形成する。支持セグメント3は環状フランジ31を備える。この環状フランジ31は正面の環状面32を形成する。羽根セグメント根部乃至支持セグメントの環状面22および32(図3参照)は互いに適合せしめられ、構成要素を図2のように組み合わせてはめこむことができるように構成されている。はめこみ結合を確実にするために各構成要素の正面の合わせ面(=環状面22,32)は環状溝23,33を有する。一方の環状溝の横断面形状は他方の構成要素の対向する環状溝と補いあって全体の横断面形状を形成する。図示の実施例においては、各環状溝はほぼ半円形状を有し、二つの対向する環状溝が完全な円形状を形成するように構成されている。ここにおいて、両環状溝23,33により形成された円形断面形状を有する環状空間にはセーフティワイヤ5が挿入される。この挿入は特に両構成要素を組み合わせてはめこんだ後に行われる。しかし、セーフティワイヤ5を両構成要素のうちの第1の構成要素の環状溝の中にはめこみ、次に第2の構成要素を第1の構成要素に周方向に挿入することもできる。図3の拡大横断面図に羽根セグメント根部2と支持セグメント3の間の結合を詳細に示す。
【0016】
図4は、図3の拡大図中の支持セグメント3を単独に示す。環状溝33の溝幅bは特にセーフティワイヤ5の半径方向長さdよりも幾分大きく、セーフティワイヤ5が円形横断面のものである場合、セーフティワイヤの直径は半径方向の長さdであると解される。また羽根セグメント根部2の補足的な溝23の幅もセーフティワイヤの半径方向長さよりもほんの少しだけ大きくすることができる。この溝の幅は支持セグメントと羽根セグメント根部の間の半径方向の僅かな遊びを可能にする。羽根セグメント根部2と支持セグメント3の間の望ましくない運動(ガタ)乃至振動を防止するために特に図2に示すように両構成要素の間に形成された環状空間Rの中に両構成要素を互いに押し付けるばね締め金6が挿入される。このばね締め金6が構成要素に面密着している限り、それは同時に摩擦振動ダンパの作用をもする。
【0017】
セーフティワイヤ5の長さは種々選択することができる。支持セグメントまたは羽根セグメント根部の弧の長さに束縛されることはない。セーフティワイヤ5が周方向に移動することを防止するために少なくとも一つのワイヤ端部51(図5参照)が曲げられ、適合した羽根セグメント根部2のストッパー24に密接される。図5の実施例において第2のセーフティワイヤ5が図示され、その端部は他方向に曲げられ、適合した支持セグメント3のストッパー34に密接されている。この図は、周方向の運動に対して守るように複数のセーフティワイヤの端部が様々に曲げられていることを示すように単に選択的に図示したものである。図示はしないが、半径方向外側から半径方向内側への曲げも考慮に値する。
【図面の簡単な説明】
【図1】略図示したターボマシーンのステータの軸方向の(図2のI−I線に沿って取られた)図である。
【図2】図1のII−II線に沿って取られたステータの断面図である。
【図3】図2の断面図におけるシールライナーに対して羽根セグメント根部の支持セグメントの間の結合を示す拡大図である。
【図4】図3のシールライナーのない支持セグメントを示す断面である。
【図5】セーフティワイヤの湾曲端部の領域の図3のV−V線に沿って取られた断面図である。
【符号の説明】
1 案内羽根
2 羽根セグメント根部
3 支持セグメント
4 シールライナー
5 セーフティワイヤ
6 ばね締め金
7 外側シュラウド
8 ローター
21 環状フランジ
22 環状面
23 環状溝
24 ストッパー
31 環状フランジ
32 環状面
33 環状溝
51 ワイヤ端部
81 シールエッジ

Claims (6)

  1. 複数の羽根(1)を有し、個々の羽根に対して又は一群に組み合わさった複数の羽根に対して羽根セグメント根部(2)が形成されており、前記セグメント根部は、その内側弧領域においてシールライナー(4)用支持セグメント(3)に取り外し可能に接続されているターボマシーンのステータであって、
    構成要素である羽根セグメント根部(2)と支持セグメント(3)が、環状フランジ(21,31)を備え、両環状フランジは、互いに適合する面に向いた環状面(22,32)で互いに入り込むようにはめこまれ、このはめこみ接続を確保するために各構成要素の環状面(22,32)に環状溝(23,33)が設けられ、一方の構成要素の環状溝の横断面形状は他方の構成要素の対向する環状溝によって補われて総体的な横断面形状が形成され、この総体的な横断面形状に適合したセーフティワイヤ(5)が前記溝の対(23,33)に挿入されており、且つ環状溝(23,33)の溝幅(b)がセーフティワイヤ(5)のターボマシーンの半径方向の平均長さ(d)よりも幾分長いことを特徴とするターボマシーンのステータ。
  2. 前記セーフティワイヤ(5)が円形の横断面形状を有することを特徴とする請求項1記載のステータ。
  3. 少なくとも一方のセーフティワイヤ端部(51)が,環状フランジ(21,31)の一つに適合したストッパー(24,34)に隣接するように曲げられ、セーフティワイヤ(5)が周方向に移動するのを妨げるように構成されていることを特徴とする請求項1または2に記載のステータ。
  4. セーフティワイヤ(5)がばね鋼であることを特徴とする請求項1乃至の何れか一項に記載のステータ。
  5. 羽根セグメント根部(2)の弧長が支持セグメント(3)の弧長と異なることを特徴とする請求項1乃至4の何れか一項に記載のステータ。
  6. 羽根セグメント根部(2)と支持セグメント(3)が一緒に組み立てられて環状空間(R)を形成し、該環状空間の中にばね締め金(6)が挿入され、該ばね締め金によって羽根セグメント根部(2)と支持セグメント(3)とが押し付けられていることを特徴とする請求項1乃至の何れか一項に記載のステータ。
JP03795296A 1995-03-06 1996-02-26 ターボマシーンのステータ Expired - Fee Related JP3938603B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19507673A DE19507673C2 (de) 1995-03-06 1995-03-06 Leitrad für Turbomaschinen
DE19507673:7 1995-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08246806A JPH08246806A (ja) 1996-09-24
JP3938603B2 true JP3938603B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=7755691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03795296A Expired - Fee Related JP3938603B2 (ja) 1995-03-06 1996-02-26 ターボマシーンのステータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5601407A (ja)
JP (1) JP3938603B2 (ja)
DE (1) DE19507673C2 (ja)
FR (1) FR2731466B1 (ja)
GB (1) GB2298680B (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5797725A (en) * 1997-05-23 1998-08-25 Allison Advanced Development Company Gas turbine engine vane and method of manufacture
DE19931763A1 (de) * 1999-07-08 2001-01-11 Rolls Royce Deutschland Zweistufige oder mehrstufige Axialturbine einer Gasturbine
US6409472B1 (en) 1999-08-09 2002-06-25 United Technologies Corporation Stator assembly for a rotary machine and clip member for a stator assembly
DE10225679A1 (de) * 2002-06-10 2003-12-18 Rolls Royce Deutschland Lagerring zur Lagerung von Schaufelfüßen von verstellbaren Statorschaufeln im Hochdruckverdichter einer Gasturbine
US7291946B2 (en) * 2003-01-27 2007-11-06 United Technologies Corporation Damper for stator assembly
GB2405183A (en) * 2003-08-21 2005-02-23 Rolls Royce Plc Ring and channel arrangement for joining components
DE102004006706A1 (de) * 2004-02-11 2005-08-25 Mtu Aero Engines Gmbh Dämpfungsanordnung für Leifschaufeln
US7704044B1 (en) 2006-11-28 2010-04-27 Florida Turbine Technologies, Inc. Turbine blade with attachment shear inserts
US7661931B1 (en) 2007-02-20 2010-02-16 Florida Turbine Technologies, Inc. Bladed rotor with shear pin attachment
US7780419B1 (en) 2007-03-06 2010-08-24 Florida Turbine Technologies, Inc. Replaceable leading edge insert for an IBR
US7686571B1 (en) 2007-04-09 2010-03-30 Florida Turbine Technologies, Inc. Bladed rotor with shear pin attachment
EP2022944A1 (de) * 2007-07-27 2009-02-11 Siemens Aktiengesellschaft Schaufelbefestigung in einer Umfangsnut mittels aushärtbarer Keramikmasse
US7854583B2 (en) * 2007-08-08 2010-12-21 Genral Electric Company Stator joining strip and method of linking adjacent stators
JP2009068338A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Ihi Corp 翼の振動低減構造
DE102008032661A1 (de) * 2008-07-10 2010-01-14 Mtu Aero Engines Gmbh Strömungsmaschine
US20100068050A1 (en) * 2008-09-12 2010-03-18 General Electric Company Gas turbine vane attachment
EP2204546B1 (fr) * 2008-12-24 2012-03-07 Techspace Aero SA Étage redresseur de compresseur, compresseur associé et procédé de rétention d'aubes dans un tel étage redresseur
DE102009037620A1 (de) * 2009-08-14 2011-02-17 Mtu Aero Engines Gmbh Strömungsmaschine
US8920112B2 (en) * 2012-01-05 2014-12-30 United Technologies Corporation Stator vane spring damper
US8899914B2 (en) 2012-01-05 2014-12-02 United Technologies Corporation Stator vane integrated attachment liner and spring damper
CA2899891A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Adam L. CHAMBERLAIN Bi-cast turbine vane
FR3004214B1 (fr) * 2013-04-08 2017-12-29 Snecma Etage redresseur de turbomachine
US10202857B2 (en) * 2015-02-06 2019-02-12 United Technologies Corporation Vane stages
US10260362B2 (en) 2017-05-30 2019-04-16 Rolls-Royce Corporation Turbine vane assembly with ceramic matrix composite airfoil and friction fit metallic attachment features
CN109098777A (zh) * 2018-09-05 2018-12-28 中国航发动力股份有限公司 一种烟气轮机盘片槽向连接结构及其使用方法
DE102020200073A1 (de) * 2020-01-07 2021-07-08 Siemens Aktiengesellschaft Leitschaufelkranz

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1109310B (de) * 1953-08-19 1961-06-22 Siemens Ag Axialverdichter mit zwischen den umlaufenden Laufschaufelkraenzen angeordneten Leitschaufelkraenzen
CH408056A (de) * 1962-11-23 1966-02-28 Goerlitzer Maschinenbau Veb Befestigung der Laufschaufeln von Kreiselmaschinen, insbesondere für trommelartige Verdichterläufer von Gasturbinen
US3172641A (en) * 1962-11-23 1965-03-09 Allis Chalmers Mfg Co Casing construction
US3519366A (en) * 1968-05-22 1970-07-07 Westinghouse Electric Corp Turbine diaphragm seal structure
US3849023A (en) * 1973-06-28 1974-11-19 Gen Electric Stator assembly
US4389161A (en) * 1980-12-19 1983-06-21 United Technologies Corporation Locking of rotor blades on a rotor disk
GB2110768A (en) * 1981-12-01 1983-06-22 Rolls Royce Fixings for stator vanes
US4655683A (en) * 1984-12-24 1987-04-07 United Technologies Corporation Stator seal land structure
US4767267A (en) * 1986-12-03 1988-08-30 General Electric Company Seal assembly
US4820119A (en) * 1988-05-23 1989-04-11 United Technologies Corporation Inner turbine seal
US4897021A (en) * 1988-06-02 1990-01-30 United Technologies Corporation Stator vane asssembly for an axial flow rotary machine
US5129786A (en) * 1990-11-08 1992-07-14 United Technologies Corporation Variable pitch pan blade retention arrangement
US5217348A (en) * 1992-09-24 1993-06-08 United Technologies Corporation Turbine vane assembly with integrally cast cooling fluid nozzle
FR2700807B1 (fr) * 1993-01-27 1995-03-03 Snecma Système de rétention et d'étanchéité d'aubes engagées dans des brochages axiaux d'un disque de rotor.
US5462403A (en) * 1994-03-21 1995-10-31 United Technologies Corporation Compressor stator vane assembly

Also Published As

Publication number Publication date
FR2731466B1 (fr) 1999-04-30
US5601407A (en) 1997-02-11
GB2298680B (en) 1999-06-09
GB2298680A (en) 1996-09-11
JPH08246806A (ja) 1996-09-24
DE19507673C2 (de) 1997-07-03
DE19507673A1 (de) 1996-09-12
GB9604683D0 (en) 1996-05-01
FR2731466A1 (fr) 1996-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3938603B2 (ja) ターボマシーンのステータ
JP4049865B2 (ja) タービンブレードの一体型ダンパー・シール
US5161949A (en) Rotor fitted with spacer blocks between the blades
JP4137486B2 (ja) タービンフレームおよびタービン組立体
US6575697B1 (en) Device for fixing a turbine ferrule
JP3912935B2 (ja) タービン・エンジン用の高圧タービン・ステータ・リング
EP0844369B1 (en) A bladed rotor and surround assembly
CN101529052B (zh) 涡轮叶片组件
JP4820321B2 (ja) タービンエンジンのタービンホイールの周囲へのリングセクタの固定装置
US6030178A (en) Axial entry dovetail segment for securing a closure bucket to a turbine wheel and methods of installation
JP5940060B2 (ja) タービンエンジンコンプレッサ用のステータの角度セクター、タービンエンジンステータ、およびそのようなセクターを含むタービンエンジン
JP4074244B2 (ja) シーリング要素を備えたタービンブレード
JPH10506177A (ja) 安全で反回転タブを有するブラシシール
JP6630295B2 (ja) ターボ機械用のロータアセンブリ
CA2162079C (en) Integral disc seal
KR101681786B1 (ko) 터보 기계용 인서트 및 이 인서트를 구비한 터보 기계
JP2001073703A (ja) ターボ機械のための流体作用要素またはブレード
EP1186812B1 (en) Brush seal segment end bristle protection and flexibility maintenance device and methods of forming the segment
JP5550523B2 (ja) 蒸気タービンケーシングシステム
JP2010535968A (ja) タービンのロータ機構
JP6327505B2 (ja) インペラ及び回転機械
JP2002508468A (ja) タービンのステータアッセンブリ用の支持構造
US20040188943A1 (en) Device for a non-hermetic seal
JP4039512B2 (ja) タービン閉鎖バケット及びタービンロータホイール
JP2004060658A (ja) 蒸気タービンパッキンケーシングの水平方向接合部のシール及びそのシールを形成する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees