JP3937316B2 - 沈殿槽における沈殿物の排出装置 - Google Patents

沈殿槽における沈殿物の排出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3937316B2
JP3937316B2 JP2002140860A JP2002140860A JP3937316B2 JP 3937316 B2 JP3937316 B2 JP 3937316B2 JP 2002140860 A JP2002140860 A JP 2002140860A JP 2002140860 A JP2002140860 A JP 2002140860A JP 3937316 B2 JP3937316 B2 JP 3937316B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
tank
sediment
cylinder
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002140860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003334403A (ja
Inventor
栄一 石垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishigaki Co Ltd
Original Assignee
Ishigaki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishigaki Co Ltd filed Critical Ishigaki Co Ltd
Priority to JP2002140860A priority Critical patent/JP3937316B2/ja
Publication of JP2003334403A publication Critical patent/JP2003334403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3937316B2 publication Critical patent/JP3937316B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、浄水場や下水処理場から発生する汚泥、あるいは、産業排水等を沈殿分離させる沈殿槽に関し、沈殿槽の槽底に沈殿した沈殿物を中心部に掻き集め、槽外に排出する沈殿物の排出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、各種排水を処理する汚水処理設備には、汚水を上澄液と沈殿汚泥に分離する沈殿槽が設置してある。沈殿槽の槽底に沈殿した沈殿物は、円筒状の沈殿槽に配設した回転レーキで槽底の中心部の集泥ピットに掻き寄せて、抜取りポンプ等で汚泥引抜管から排出させる沈殿物の排出装置は、例えば、特開平9−299713号公報に記載してあるように公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来の回転レーキは、季節変動等により原水中に汚泥やし渣が多く含まれると、レーキが沈殿分離した沈殿物に埋まり、掻取り抵抗が増加して駆動障害を起して走行できなくなる。また、沈殿物にし渣の量が多く含まれると、掻取り抵抗が増加して走行トラブルとなっていた。そして、適切な掻取りスピードがなければ沈殿物が中心部に移動せず、スピードを上げると沈殿物の下方の槽底で空転する欠点がある。この発明は、沈殿槽の掻寄機を掻寄スクリューで構成し、原水中の汚泥やし渣の変動に対応できる沈殿物の排出装置を提供する。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る沈殿槽における沈殿物の排出装置は、沈殿槽の槽底に堆積した沈殿物を槽中心部に集泥して槽外に排出する沈殿装置において、沈殿槽の中心部に垂設した回転筒に掻寄スクリューを連結し、掻寄スクリューのスクリュー外筒に越流口を開口して、越流口に先端を槽底に摺設させたスクレーパを止着すると共に、スクリュー外筒に集泥用のスクリューを配設して、回転筒の内部に排泥装置を配設したもので、原水中の汚泥やし渣の変動に対応して、掻寄スクリューの走行速度とスクリューの回転速度を調整すれば、槽底に堆積した汚泥やし渣等の沈殿物を回転筒に集積させることができる。そして、スピードを遅らせても掻寄スクリューの受泥面積が少ないため、走行抵抗が小さく運転に支障を起さない。また、沈殿物の量が多くても、走行速度を遅らせ、スクリューの回転数を速めることにより槽底の沈殿物を完全に排出することができる。
【0005】
槽底の中央部に集泥した沈殿物の排泥装置は、回転筒の槽底近傍に垂下した排出ポンプとすれば、回転筒に集積した沈殿物を吸上げて槽外に排出させることができる。この排出ポンプの羽根車は、円錐状のハブに複数枚のら旋状翼を止着して、このら旋状翼の外周先端部をポンプケーシングの吸込口の近傍まで延設すれば、先端内側に広い吸込口が形成されて異物通過性に優れたポンプとなり、吸込性能が向上する。そして、ら旋状翼が滑らかな流路を形成するので繊維状の異物が絡まることがなく、加圧増速されて高揚程の排出ポンプとなる。また、ら旋状翼が軸対称にバランスよく配設されて体積効率と回転バランスがよくなる。沈殿物の排泥装置を、排出ポンプの代わりに、下端を開口した円筒ケーシングと、円筒ケーシングに内接した排泥用のスクリューとからなる排出スクリューとして回転筒の槽底近傍に垂下すれば、ヘッド圧により集積した沈殿物の余分な水分を分離して、スクリューの回転速度を調整すれば沈殿物の排出量の調整が容易となる。そして、スクリューは連続した流路を形成するので、スクリューにし渣等が絡まることがない。
【0006】
【発明の実施の形態】
沈殿槽の槽底に沈殿させた沈殿物を回転筒を中心として掻寄スクリューを走行させると、槽底を摺接するスクレーパで沈殿物を掬い上げ、スクリュー外筒の越流口に流入させる。集泥用のスクリューはスクリュー外筒に流入した沈殿物を中心に向って搬送して、回転筒の下部に流入させる。回転筒に垂下した排出ポンプまたは排出スクリューで回転筒に移送した沈殿物を沈殿槽の外部に排出する。掻寄スクリューは、回転筒を中心とする走行速度とスクリュー外筒に内設したスクリューの回転速度を調整することにより、沈殿物の排出量を調整することができる。季節変動により沈殿した沈殿物が多くても、掻寄スクリューの回転速度を遅くして、スクリューの回転数を早くすれば、完全に排出させることができる。沈殿物の下方で空回りすることがなく、沈殿物に埋まり駆動障害を起すこともない。スクリュー外筒に多くのし渣が流入しても、スクリューが一連の流路を形成してスクリューで強制的に搬送することができる。
【0007】
【実施例】
この発明の実施例を図面に基づき詳述すると、図1は沈殿槽の縦断側面図であって、沈殿槽1は槽底1aを円錐状に形成して中央部を低くしてある。沈殿槽1の中心部に配設した環状のセンターウエル2に原水流入管3の先端が開口してあり、供給した原液中の汚泥を槽底1aに沈殿させ、分離した上澄水を沈殿槽1の上端周部に配設した越流堰4から排出させる。沈殿槽1の中心部に垂設した回転筒5に沈殿槽1の槽底1aに沿って傾斜させて配設した掻寄スクリュー6が連結してあり、回転筒5の下部と掻寄スクリュー6の基端部が連通させてある。なお、符号7は掻寄スクリュー6の中間部を回転筒5に吊設した支持杆である。
【0008】
図1に示すように、掻寄スクリュー6はスクリュー外筒8に集泥用のスクリュー9が配設してあり、スクリュー外筒8の先端部に支架した水中モーターのスクリュー駆動機10にスクリュー9が連結してある。図3は掻寄スクリューの縦断面図であって、このスクリュー外筒に槽底に沿って越流口8aが開口してあり、この越流口8aの下端部にその先端を槽底に摺設させたスクレーパ11が止着してある。図2は回転筒の拡大図であって、回転筒5は沈殿槽1の上部に配設した架台12に支架されて、回転筒5の下端部が槽底1aの中央部に形成した凹部の軸受13に軸支してある。架台12に支架された回転駆動機14の駆動ギャー15に回転筒5の周部に嵌着した従動ギャー16が噛合せてある。
【0009】
回転駆動機14で回転筒5を中心として掻寄スクリュー6を沈殿槽1の槽底1aに沿って走行させて、槽底1aに摺接するスクレーパ11で沈殿槽1の槽底1aに堆積した沈殿汚泥やし渣を掬い上げ、スクリュー外筒8の越流口8aに流入させる。同時に、スクリュー駆動機10で回転させる集泥用のスクリュー9が、スクリュー外筒8に流入した沈殿物を基端部に向って移送して、沈殿物を回転筒5の下部に流入させる。掻寄スクリューの走行速度とスクリュー9の回転速度を調整すれば、槽底1aに堆積した沈殿物を回転筒に集積させることができる。沈殿汚泥の量が多くても、掻寄スクリュー6の回転速度を遅くして、スクリュー9の回転数を速めることにより、沈殿物を排出させることができる。スピードを遅らせても掻寄スクリュー6の受泥面積が少ないため、走行抵抗が小さく運転に支障を起さない。また、沈殿物の量が多くても、走行速度を遅らせ、スクリュー9の回転数を速めることにより槽底1aの沈殿物を完全に排出することができる。スクリュー外筒8に多くのし渣が流入しても、一連の流路を形成するスクリュー9で強制的に搬送することができる。
【0010】
図2に示すように、回転筒5の内部に排出ポンプ17が配設してあり、槽底1aの近傍に垂下してある。図4に示すように、排出ポンプ17の羽根車18は、円錐状のハブ19に複数枚のら旋状翼20…を等間隔に位相をずらせて止着してあり、ら旋状翼20が軸対称にバランスよく配設され、流体にエネルギーを与えるので、体積効率と回転バランスがよくなる。このら旋状翼20の外周先端部をポンプケーシング21の吸込口21aの近傍まで延設してあり、先端内側に広い吸込口が形成されて吸込性能が向上し、し渣等の異物を通過し易くする。そして、ら旋状翼が滑らかな流路を形成するのでし渣等の繊維状の異物が絡まることがなく、加圧増速されて高揚程の排出ポンプとなる。ポンプケーシング21の後段の吐出しケーシング22には、羽根車18で加圧した旋回流を整流化させる案内羽根23が配設してあり、案内羽根23に止着した羽根ボス24で羽根車18に連結した駆動軸25を軸支してある。駆動軸25の上端部がポンプ駆動機26に連動連結してある。吐出しケーシング22が揚水管27に連結してあり、羽根車18で吸上げた沈殿物を揚水管27に移送して、揚水管27に連結した排泥管28から沈殿槽1の外部に沈殿物を排出する。
【0011】
図5は排泥装置の他の実施例であって、沈殿槽1の中心部に垂設した回転筒5の内部に排出スクリュー29が配設してあり、図6に示すように、排出スクリュー29は、上端部を架台12に吊設されて回転筒5の槽底1a近傍に垂下して下端を開口した円筒ケーシング30と、円筒ケーシング30の上端に支架した排出駆動機31に連動連結して、円筒ケーシング30に内接した排泥用のスクリュー32とから構成されており、沈殿槽1の槽底1aに沈殿した沈殿物を掻寄スクリュー6で回転筒5の下部に流入させ、排出スクリュー29のスクリュー32を回転させて、沈殿物を上方に移送して、排泥管28から沈殿槽1の外部に沈殿物を排出する。上端部を架台12に吊設された排出スクリュー29は、ヘッド圧により集積した沈殿物の余分な水分を分離して、スクリュー32の回転速度を調整すれば沈殿物の排出量の調整が容易となる。スクリュー32は連続した流路を形成するので、スクリュー32にし渣等が絡まることがない。
【0012】
【発明の効果】
この発明に係る沈殿物の排出装置は上記のように構成してあり、沈殿物の変動に対応して、掻寄スクリューの走行速度とスクリューの回転速度を調整すれば、沈殿槽の槽底に沈殿した沈殿物の排出量を調整することができる。即ち、従来の回転レーキで集泥させる排出装置にあつては、沈殿汚泥やし渣等の沈殿物の増加によりレーキが沈殿物に埋まり、掻取り抵抗が増加して駆動障害となっていた。また、沈殿物の下方で空転してうまく沈殿物の掻き寄せができない欠点があったものであるが、この発明にあっては、沈殿槽の中心部に垂設した回転筒に掻寄スクリューを連結し、掻寄スクリューを回転させながら、スクリュー外筒に沈殿物を流入させ、スクリュー外筒に内接した一連の流路を形成するスクリューで強制的に中心部に搬送させるので、槽底に堆積した沈殿物を回転筒に集積させることができる。そして、沈殿する沈殿物が多くても、掻寄スクリューの走行スピードを遅くして、スクリューの回転数を速めることにより沈殿物を排出することができる。
【0013】
槽底の中央部に集積した沈殿物は、回転筒の槽底近傍に垂下した排出ポンプとすれば、回転筒に集積した沈殿物を吸上げて槽外に排出させることができる。この排出ポンプの羽根車は、円錐状のハブに複数枚のら旋状翼を等間隔に位相をずらせて止着して、このら旋状翼の外周先端部をポンプケーシングの吸込口の近傍まで延設すれば、先端内側に広い吸込口が形成されて異物通過性に優れたポンプとなり、吸込性能が向上する。そして、ら旋状翼が滑らかな流路を形成するので繊維状の異物が絡まることがなく、加圧増速されて体積効率と回転バランスがよい高揚程の排出ポンプとなる。また、排出ポンプの代わりに、排出スクリューとして回転筒の槽底近傍に垂下すれば、ヘッド圧により集積した沈殿物の余分な水分を分離して、スクリューの回転速度を調整すれば沈殿物の排出量の調整が容易となる。そして、連続した流路を形成するスクリューにし渣等が絡まることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る沈殿槽における沈殿物の排出装置の一部縦断側面図である。
【図2】同じく、沈殿物の排出装置の要部拡大図である。
【図3】同じく、掻寄スクリューの縦断面図である。
【図4】同じく、排出ポンプの羽根車の一部縦断側面図である。
【図5】この発明に係る他の実施例の、沈殿物の排出装置の一部縦断側面図である。
【図6】他の実施例の、沈殿物の排出装置の要部拡大図である。
【符号の説明】
1 沈殿槽
1a 槽底
5 回転筒
6 掻寄スクリュー
8 スクリュー外筒
8a 越流口
9、32 スクリュー
11 スクレーパ
17 排出ポンプ
18 羽根車
19 ハブ
20 ら旋状翼
21 ポンプケーシング
21a 吸込口
29 排出スクリュー
30 円筒ケーシング

Claims (4)

  1. 沈殿槽(1)の槽底(1a)に堆積した沈殿物を槽中心部に集泥して槽外に排出する沈殿装置において、沈殿槽(1)の中心部に垂設した回転筒(5)に掻寄スクリュー(6)を連結し、掻寄スクリュー(6)のスクリュー外筒(8)に越流口(8a)を開口して、越流口(8a)に先端を槽底(1a)に摺設させたスクレーパ(11)を止着すると共に、スクリュー外筒(8)に集泥用のスクリュー(9)を配設して、回転筒(5)の内部に排泥装置を配設したことを特徴とする沈殿槽における沈殿物の排出装置。
  2. 上記排泥装置が、回転筒(5)の槽底(1a)近傍に垂下した排出ポンプ(17)であることを特徴とする請求項1記載の沈殿槽における沈殿物の排出装置。
  3. 上記排出ポンプ(17)の羽根車(18)が、円錐状のハブ(19)に複数枚のら旋状翼(20…)を止着して、このら旋状翼(20)の外周先端部をポンプケーシング(21)の吸込口(21a)の近傍まで延設してあることを特徴とする請求項2記載の沈殿槽における沈殿物の排出装置。
  4. 上記排泥装置が、回転筒(5)の槽底(1a)近傍に垂下して下端を開口した円筒ケーシング(30)と、円筒ケーシング(30)に内接した排泥用のスクリュー(32)とからなる排出スクリュー(29)であることを特徴とする請求項1記載の沈殿槽における沈殿物の排出装置。
JP2002140860A 2002-05-16 2002-05-16 沈殿槽における沈殿物の排出装置 Expired - Fee Related JP3937316B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002140860A JP3937316B2 (ja) 2002-05-16 2002-05-16 沈殿槽における沈殿物の排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002140860A JP3937316B2 (ja) 2002-05-16 2002-05-16 沈殿槽における沈殿物の排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003334403A JP2003334403A (ja) 2003-11-25
JP3937316B2 true JP3937316B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=29701602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002140860A Expired - Fee Related JP3937316B2 (ja) 2002-05-16 2002-05-16 沈殿槽における沈殿物の排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3937316B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110898473A (zh) * 2019-12-09 2020-03-24 山东锦绣山河环境工程有限公司 半桥式周边传动刮泥机

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008119643A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Sumitomo Heavy Industries Environment Co Ltd 重力濃縮タンク
KR101530166B1 (ko) * 2014-04-28 2015-06-29 현병선 원형침전지용 스크류타입의 슬러지 수집배출장치
CN114307274B (zh) * 2021-12-10 2023-07-18 江苏中兴水务有限公司 一种用于污水处理的刮泥机、泥浆导引装置及淤泥沉淀池
KR102464176B1 (ko) * 2022-05-23 2022-11-09 한국동서발전(주) 수중 퇴적물 흡입펌프

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110898473A (zh) * 2019-12-09 2020-03-24 山东锦绣山河环境工程有限公司 半桥式周边传动刮泥机

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003334403A (ja) 2003-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106267986B (zh) 污水的残渣去除装置
KR100620872B1 (ko) 스컴 제거 장치
JP3937316B2 (ja) 沈殿槽における沈殿物の排出装置
CN113526712B (zh) 一种污水处理设备及处理方法
CN209128169U (zh) 一种污水沉淀再循环装置
CN207614421U (zh) 一种中心传动单管吸泥机
JP4013247B2 (ja) 沈殿槽における沈殿物の排出装置
CN116986669A (zh) 一种立式双级旋流除污器
CN1437501A (zh) 污水澄清用的过滤装置
CN111013202A (zh) 一种房屋建筑施工雨水和废水循环利用设备
CN214218268U (zh) 一种油田开采用废水环保处理装置
CN109809641A (zh) 一种污水处理系统及方法
CN109399817A (zh) 污水处理装置及其工作方法
CN219630817U (zh) 一种沉沙池用清淤装置
CN208603862U (zh) 一种mbr黑臭水净化设备过滤装置
CN218516167U (zh) 一种周边传动刮泥机
CN219614972U (zh) 一种沉淀池排水管防凝结杂物装置
KR100574380B1 (ko) 원심유동법에 의한 침전물 분리장치
CN218853538U (zh) 斜管沉淀池的液位自动控制系统
CN220237850U (zh) 废水处理用除泥装置
CN216549927U (zh) 一种园林排水循环利用装置
CN220812145U (zh) 一种多级污水净化器
CN219701179U (zh) 一种污水处理池漂浮物快速沉降装置
CN2617837Y (zh) 管道过滤排污器
CN215026804U (zh) 一种收集施工区域内雨水回收系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040512

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070302

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees