JP3934909B2 - 回転式マーキングヘッドを用いたマーキング方法及び装置 - Google Patents

回転式マーキングヘッドを用いたマーキング方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3934909B2
JP3934909B2 JP2001327322A JP2001327322A JP3934909B2 JP 3934909 B2 JP3934909 B2 JP 3934909B2 JP 2001327322 A JP2001327322 A JP 2001327322A JP 2001327322 A JP2001327322 A JP 2001327322A JP 3934909 B2 JP3934909 B2 JP 3934909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
marking
mark
marking head
degrees
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001327322A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003126742A (ja
Inventor
謙二 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marktec Corp
Original Assignee
Marktec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marktec Corp filed Critical Marktec Corp
Priority to JP2001327322A priority Critical patent/JP3934909B2/ja
Publication of JP2003126742A publication Critical patent/JP2003126742A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3934909B2 publication Critical patent/JP3934909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/72Side-walls
    • B29D2030/728Decorating or marking the sidewalls after tyre vulcanization

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、印字用塗料噴射ノズルを装着した回転式マーキングヘッドによるマーキング方法及び装置に関し、特に、タイヤにマークをするのに適したマーキング方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
タイヤは必ずしも均一な重量分布になっていないため、バランサマシンで最も軽い箇所を測定し、その箇所にマーキングを行うことが行われている。このマーキングした箇所のマークに合わせてホイールの取付けを行う。マーキングによるマークの種類には、大別して円形のべた塗りとドーナツ状の中抜きの2種類のマークがある。
従来このマーキングでは、接触方式を採用しており、熱転写方式とスタンプが主に使用されている。タイヤのサイドウォール部の表面には、文字記号、修飾用のデコレーションライン、等が凹凸模様状に形成されている。そのため、この凹凸模様に原因して、マークの一部が欠けるなどマークが不完全かつ不鮮明に形成される問題があった。最近は情報量が多くなったため、タイヤに平らな部分が少なくなってきている。このため、従来の接触方式のマーキングでは、タイヤの凸部にしかマーキングができず、マーク不良が発生していた。マークの読み取りはセンサで行うため、マーク不良が発生するとタイヤの検査ラインが停止する問題がある。一方、非接触方式では、マーキングヘッドの直線運動によりマーキングを行う装置しかない。しかし、マーキングヘッドを直線運動させると広い作用空間を必要とするので、タイヤバランスマシンに搭載できなくなる。また、非接触方式では、多くの塗料噴射ノズルを必要とするため、コストが高い、広い設置面積が必要となる問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、従来技術が有する非接触方式の前述の問題を解決するためになされたもので、塗料噴射ノズルの数を減少し、且つ、作用空間を減少した回転式マーキングヘッドを用いたマーキング方法及び装置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
直線上に略等間隔(M)に配列された複数の塗料噴射ノズルを有するマーキングヘッドを、塗料の噴射方向に略直角な方向に回転しながら、マークを形成する面、例えば、タイヤのサイドウォール面に塗料を噴射して、複数のドットからなるマークをタイヤのサイドウォール面上に形成する。マーキングヘッドの回転中心は、複数の塗料噴射ノズルが配列された直線上にあって、そのノズル配列の中心からM/4だけずれた点にある。マーキングヘッドを回転しながら、塗料を噴射するノズルを選択し、且つ、連続的に或いは間欠的に塗料をタイヤのサイドウォール面上に噴射して、所望のドットパターンからなるマークを形成する。
【0005】
【発明の実施の形態】
略M(mm)の間隔で一直線上に配列したN個の塗料噴射ノズルを有するマーキングヘッドを構成し、この塗料噴射ノズルの最外端の塗料噴射ノズルから、M*(N−1)/2±M/4 (mm)の位置を回転中心にして、マーキングヘッドを360度以内回転する。塗料を噴射するノズルを選択し、且つ、連続的に或いは間欠的にマークを形成する面、又は、タイヤサイドウォール面に塗料を噴射させて複数のドットを形成しながら、マーキングヘッドを回転させることにより、所望のマークを形成する。タイヤにマークを形成する場合、マークの直径は、14乃至10mmと定められているので、M=3mmの場合、ノズルの本数Nは4乃至3となる。
【0006】
図1は、本発明による塗料噴射ノズル配列を概略的に示したもので、N=4個のノズルを等間隔Mで直線上に配置した場合である。ノズル1は回転中心に最も近く、ノズル4は回転中心から最も離れた位置にある。回転中心を、左端(ノズル3の中心)から、M*(N−1)/2−M/4=5/4M(mm)の位置、又は、右端(ノズル4の中心)から、M*(N−1)/2+M/4=7/4M (mm)の位置に配置したものである。
【0007】
図2は、図1に示すノズル配列を回転中心の周りを矢印に示す方向(時計方向)に、90度(図2(a))、180度(図2(b))、360度(図2(c))回転しながら、4つのノズルから塗料を噴射してできるドットパターンを表したものである。
【0008】
回転する複数のノズルから噴射される塗料により形成される複数のドットによって均一な塗膜を形成するには、各ノズルの回転する円周上のドット数を回転の中心に近いところから、3、9、15、・・・とすればよい。
【0009】
これを一般的に表せば、回転中心からN番目の円周上のドット数をINT((2N−1)π)とすることにより、均一な塗膜が形成される。ここで、INT(・)は整数に切捨て変換する関数である。これを詳述すると次の通りである。均一な塗膜にするためには、径方向のドットピッチと円周方向のドットピッチを揃えなければならない。ノズルのピッチはMであるから、回転ノズルによる径方向のドットピッチはM/2で固定値である。各円周長をドットピッチM/2で割った値が、対応する円周上のドット数である。回転中心に一番近いノズルの回転による円周長は、πM/2であるから、ドット数は、(πM/2)/(M/2)=π となる。ドット数は整数であるから、INT(π)=3となる。
【0010】
さらに、ノズルが回転中心から離れるにつれて、円周長は、π(M/2+M)、π(M/2+2M)、となり、N個目のノズルでは、π(M/2+(N−1)M)=πM(N−1/2)となる。従って、回転中心からN番目の円周上のドット数は、一般的に、INT((2N−1)π)となる。
塗料噴射ノズルは、従来のノズル、例えば、特開平2−131164に記載の印字用ガンと同様に構成することができる。塗料噴射ノズルはノズル弁とを有していて、塗料の噴射を制御できるようになっている。
【0011】
【実施例】
図3は、本発明に用いるマーキング装置200の概略立面図、図4は、その一部破断平面図である。マーキング装置200は、3個の塗料噴射ノズル202の列を有するマーキングヘッド201とそれを回転駆動する構成要素からなる。マーキングヘッド201は、全体に円筒形のヘッド本体と、ヘッド本体上に装着された3個のノズル202からなる。ヘッド本体はステンレスなどの金属、或いは、溶剤に対して安定で、且つ、加工精度の出る、PEEK、ポリアミドイミド、PET、PEI、PPS、PESなどのエンジニアリングプラスチックから構成することができる。図5(a)は、マーキングヘッド正面図、図5(b)はマーキングヘッド背面図、図5(c)はマーキングヘッド底面図である。マーキングヘッド底面に3個のノズル502からの塗料噴射孔503が略直線上に配列されている。マーキングヘッド201は、塗料供給孔504、ノズル洗浄エア供給孔505、ノズル洗浄液供給孔506、マーキングコイル507も有している。
ノズル202は、特開平2−131164に記載の印字用ガンの可動鉄心の戻し用スプリングを用いないで、塗料の流速で戻す、ガイド部隙間を狭くした構造とした。ノズル202の一端503から塗料を噴射し、他端は塗料供給孔504を介して塗料供給管(図示せず)に結合する。マーキングヘッド201は、ベアリングホルダ204に圧入或いは締りばめにより取り付けられる。本実施例では、ベアリングに深溝玉軸受けを用いたが、ラジアル荷重とスラスト荷重に耐えられる他のベアリングを用いることができる。
駆動アクチュエータ207はエアーシリンダを用いた。ベアリングホルダ204にベルト203を設けた。
マーキングヘッド201を360度以内、或いは、−180度乃至+180度回転させた。マーキングヘッド201の回転速度は、60乃至120PPMで動作させた。
マーキングヘッド201の回転角度位置は、ベルト203と連動するエンコーダ205によって検出した。
図6は、本発明の実施例によるマーキング装置200を用いて、タイヤ600のサイドウォール面にマークを形成するときの、タイヤ600に対する位置関係を示す概略図である。タイヤ600のサイドウォールの水平部分にマークを形成すると、タイヤを運搬中にタイヤ同士が擦れてマークが消える可能性があるので、タイヤ600のリム側に近いサイドウォール面にマークを形成した。
図7は、本発明の実施例による3個の塗料噴射ノズルを有するマーキング装置200を用いて形成した各種のマークを示したものである。
なお、エンコーダ205には、エンコーダ付きのモータを使用することもできるが、モータ制御系が複雑になる。駆動用アクチュエータにエアーシリンダ207を使用したが、ロータリーアクチュエータを使用すれば更に装置をコンパクトにすることができる。360°以内の回転でマークを付すことが出来るが、厚塗りを行ないたい場合には、往復でマークする又は360°を越える回転を行なえば良い。
【0012】
【発明の効果】
複数の塗料噴射ノズルを直線上に配列したマーキングヘッドを、塗料の噴射方向に略直交する面内で、回転しながらマークを形成する方式としたので、塗料噴射ノズルの数を減少し、且つ、作用空間を減少することができた。本発明は、タイヤにバランスマークを付す為に使用でき、更に、円形のマークを付す事が望まれる各種材料の傷マークあるいは検査済みマークなどを付す為にも使用できる。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による塗料噴射ノズル配列を原理的に示した平面図である。
【図2】図1に示すノズル配列を回転中心の周りを矢印に示す方向(時計方向)に、90度(図(a))、180度(図(b))、360度(図(c))回転しながら、4つのノズルから塗料を噴射してできるドットパターンを表した図である。
【図3】本発明に用いるマーキング装置200の概略立面図である。
【図4】図2に示すマーキング装置200の一部破断平面図である。
【図5】図5(a)は、マーキングヘッド正面図、図5(b)はマーキングヘッド背面図、図5(c)はマーキングヘッド底面図である。
【図6】本発明の実施例によるマーキング装置200を用いて、タイヤ600のサイドウォール面にマークを形成するときの、位置関係を示す概略図である。
【図7】本発明の実施例による3個の塗料噴射ノズルを有するマーキング装置200を用いて形成した各種のマークを示した図。
【0014】
【符号の説明】
200 マーキング装置
201 マーキングヘッド
202 塗料噴射ノズル
504 塗料供給孔

Claims (9)

  1. 回転軸を有し、該回転軸の周りに360度以内回転し得るマーキングヘッド、該マーキングヘッドを回転駆動する手段、複数の塗料噴射ノズル、及び該複数の塗料噴射ノズルにそれぞれ結合され塗料を供給する手段からなるマーキング装置であって、該回転軸を含み、且つ、該回転軸に平行な面内に、前記複数の塗料噴射ノズルが略M(mm)の間隔の配列で該回転軸と略同一方向に配置され、前記複数の塗料噴射ノズル配列の両端の塗料噴射ノズル間の距離の中点からM/4(mm)の距離の点を前記回転軸が直交するように構成した、マーキング装置。
  2. 前記マーキングヘッドが略円筒形状である、請求項1に記載のマーキング装置。
  3. 更に、前記複数の塗料噴射ノズルにそれぞれ結合された前記塗料を供給する手段を制御して、それぞれの塗料噴射ノズルへ塗料を供給し或いは遮断する制御手段を有する請求項1乃至2に記載のマーキング装置。
  4. 前記マーキングヘッドを回転駆動する手段が、エアシリンダからなる請求項1乃至3のいずれか1項に記載のマーキング装置。
  5. 前記マーキングヘッドの回転角度位置を検出するエンコーダを有する請求項1乃至4のいずれか1項に記載のマーキング装置。
  6. 前記マーキングヘッドの回転を−180度乃至+180度の範囲で回転する請求項1乃至5のいずれか1項に記載のマーキング装置。
  7. 直線上に略等間隔M(mm)に配列されたN個(N≧2の整数)の塗料噴射ノズルを有し、該塗料噴射ノズル配列の中心からM/4だけずれた点を通り、該塗料噴射ノズルの塗料噴射方向と略同一方向の回転軸を有するマーキングヘッドを回転しながら、マークを形成する面に塗料を噴射して、複数のドットからなるマークを形成する方法であって、前記マーキングヘッドを360度以内の範囲で回転しながら、塗料を噴射するノズルを選択し、且つ、連続的に或いは間欠的に塗料を前記マークを形成する面に噴射して、ドットパターンを変えて前記マークを形成する面にマークを形成する方法。
  8. 前記マーキングヘッドを360度以内の範囲で回転しながら、前記回転軸からN番目の塗料噴射ノズルからの噴射塗料によって形成されるN番目の円周上のドット数をINT((2N−1)π)とする、ここで、INT(・)は整数に切捨て変換する関数、請求項7に記載のマークを形成する方法。
  9. 前記マーキングヘッドを360度以内の範囲で回転することが、−180度乃至+180度回転することからなる請求項8に記載のマークを形成する方法。
JP2001327322A 2001-10-25 2001-10-25 回転式マーキングヘッドを用いたマーキング方法及び装置 Expired - Fee Related JP3934909B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001327322A JP3934909B2 (ja) 2001-10-25 2001-10-25 回転式マーキングヘッドを用いたマーキング方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001327322A JP3934909B2 (ja) 2001-10-25 2001-10-25 回転式マーキングヘッドを用いたマーキング方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003126742A JP2003126742A (ja) 2003-05-07
JP3934909B2 true JP3934909B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=19143569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001327322A Expired - Fee Related JP3934909B2 (ja) 2001-10-25 2001-10-25 回転式マーキングヘッドを用いたマーキング方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3934909B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102152621A (zh) * 2010-12-01 2011-08-17 杭州杰特电子科技有限公司 一种点阵大小连续可调的喷印装置及其方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4859092B2 (ja) * 2005-07-25 2012-01-18 エスケー化研株式会社 模様形成方法
KR100885745B1 (ko) 2008-02-18 2009-02-26 세창엔터프라이즈(주) 타이어 마킹장치의 마킹유닛
CN108906436A (zh) * 2018-09-20 2018-11-30 桂林梵玛科机械有限公司 环绕式轮胎胎胚喷涂设备
IT201900000337A1 (it) * 2019-01-10 2020-07-10 Erretre Spa Cabina industriale rotativa per il trattamento di spruzzatura delle pelli
CN114453153A (zh) * 2020-11-10 2022-05-10 合肥工大工程试验检测有限责任公司 一种具有标记功能的桥梁检测装置
CN114872453B (zh) * 2022-06-01 2023-08-01 三角轮胎股份有限公司 对窄断面轮胎动平衡均匀性检测之后的自动打标方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102152621A (zh) * 2010-12-01 2011-08-17 杭州杰特电子科技有限公司 一种点阵大小连续可调的喷印装置及其方法
CN102152621B (zh) * 2010-12-01 2015-04-08 杭州杰特电子科技有限公司 一种点阵大小连续可调的喷印装置及其方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003126742A (ja) 2003-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6920822B2 (en) Digital can decorating apparatus
JP7167257B2 (ja) デジタル印刷機及び方法
CN102596579B (zh) 用于在容器上印刷的设备及其印刷方法
AU2004246564B2 (en) Digital can decorating apparatus
US5970865A (en) Apparatus and method for printing multi-color images onto cylindrical body
JP3934909B2 (ja) 回転式マーキングヘッドを用いたマーキング方法及び装置
US8800439B2 (en) Continuously updatable rotary pad printing apparatus and method
JP2021165039A5 (ja)
CN105691021A (zh) 用于在容器上喷墨打印的方法和装置
JPH11268232A (ja) 輪転グラビア印刷・塗装装置
CN203650993U (zh) 三维打印机
MX2008008373A (es) Impresora de cojinete por inyeccion.
EP2691241B1 (en) Device and method for printing cylindrical bodies
CN108602345A (zh) 用于印刷空心体的装置和用于运行这种装置的方法
JP2010500250A (ja) 容器の周囲側面に印刷を行うための方法
US3695176A (en) Machine for printing on cups and the like
TW202043067A (zh) 車輛用車輪之裝飾方法及其裝飾裝置、與車輛用車輪
IL116630A (en) Method and device for producing a mold
JP2007160538A (ja) 印刷装置および印刷方法
KR20050103985A (ko) 3차원 입체형상 채색방법 및 장치
JP2005013884A (ja) スピンドル自動塗装方法及び塗装装置
AU5096493A (en) Ink reservoir baffle
JP2023506164A (ja) 画像制御システム及びそれを用いた缶デコレータ
JP2007014879A (ja) 塗膜形成装置
JP4823709B2 (ja) 塗装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees