JP3922616B2 - 誘導加熱装置 - Google Patents

誘導加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3922616B2
JP3922616B2 JP36065699A JP36065699A JP3922616B2 JP 3922616 B2 JP3922616 B2 JP 3922616B2 JP 36065699 A JP36065699 A JP 36065699A JP 36065699 A JP36065699 A JP 36065699A JP 3922616 B2 JP3922616 B2 JP 3922616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
operating point
output
induction heating
voltage source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP36065699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001176649A (ja
Inventor
巌 倉田
清和 中村
正昭 久本
勇 村岡
富蔵 竹本
剛敏 江口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EGUCHI HIGH FREQUENCY CO., LTD.
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
EGUCHI HIGH FREQUENCY CO., LTD.
Fuji Electric Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EGUCHI HIGH FREQUENCY CO., LTD., Fuji Electric Holdings Ltd filed Critical EGUCHI HIGH FREQUENCY CO., LTD.
Priority to JP36065699A priority Critical patent/JP3922616B2/ja
Publication of JP2001176649A publication Critical patent/JP2001176649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3922616B2 publication Critical patent/JP3922616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • General Induction Heating (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、高周波電源から加熱コイルに高周波電流を流すことによって被加熱物を誘導加熱する誘導加熱装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図4は、この種の誘導加熱装置の従来例を示す回路構成図である。
【0003】
図4において、1は商用電源などの三相の交流電源、2は交流電源1の電圧を検出するPT、3は交流電源1の電流を検出するCT、4は図示の如くダイオードをブリッジ接続したダイオード整流回路と平滑コンデンサとからなる整流回路、5は図示の如くIGBTとダイドードの逆並列回路をブリッジ接続した電圧形インバータ回路、6は電圧形インバータ回路5の出力電流を検出するCT、7は図示の如く一次側にタップ付きの整合トランス、8は共振用コンデンサ、9は加熱コイル、30は被加熱物、21はPT2,CT3それぞれの検出値に基づく演算により交流電源1から流入する電力を求める電力演算器、22は電圧形インバータ回路5が出力する電力を設定する出力設定器、23は電力設定器22の設定値と電力演算器21の演算値との偏差が零になるようにする際に、内部で演算される電圧形インバータ回路5の出力電圧の位相に対して、CT6で検出された電圧形インバータ回路5の出力電流の位相が常に遅れ位相(γ)になるように電圧形インバータ回路5を運転制御するインバータ制御回路である。
【0004】
図4に示した従来の誘導加熱装置において、電圧形インバータ回路5の出力電圧をVo、電圧形インバータ回路5の出力電流をIoとすると、電圧形インバータ回路の出力電力Poは式(1)で表される。
【0005】
(数1)
Po=0.9Vo・Io・cosγ …(1)
ここで、上記式(1)および先述のγは、0<γ<π/2の範囲にある。すなわち、式(1)において、前記Voは整流回路4の出力電圧とほぼ等しい一定値であるので、前記Poは、前記Ioが大きく、γが小さい程大きくなる。
【0006】
また、前記Poは、整流回路4及び電圧形インバータ回路5の変換効率が高いこと(95%程度)から、交流電源1から整流回路4への入力電力Piに対しては式(2)であらわされる。
【0007】
(数2)
Pi≒0.9Vo・Io・cosγ …(2)
さらに、電圧形インバータ回路5が出力する周波数fとし、共振用コンデンサ8と加熱コイル9からなる直列共振回路の共振周波数をfoとすると、下記式(3)の関係がある。
【0008】
(数3)
f/fo=tanγ/2Q+{(tanγ/2Q)2 +1}1/2 …(3)
ここで、Qは前記直列共振回路及び被加熱物30のクォリティファクタであり、このQを一定とすると、前記fは、前記γ角が大きい程高くなる。
【0009】
すなわち、前記foに対する前記直列共振回路への電圧形インバータ回路5からの流入電流の関係は図5に示す特性になる。図5に示す如く、前記式(1)で述べたγの範囲により、この誘導加熱装置の動作点(前記f)は前記foより高い領域(電流遅れ領域)にしか存在しない。このとき、前記fが高くなる程前記流入電流が減少する。従って、この誘導加熱装置において、インバータ制御装置23ではCT6の検出値及び電力演算器21の演算値から出力設定器22の設定値に見合ったγ角を求め、このγ角に基づいて電圧形インバータ回路5を形成するそれぞれのIGBTをオン,オフさせ、このオン,オフによる周波数(f)で得られる高周波の電力を加熱コイル9に供給する制御動作を行っている。
【0010】
図6は、この種の誘導加熱装置における動作領域を定格出力電流、定格出力電力及び〔定格出力電力/定格出力電流〕を基に表した特性図である。
【0011】
すなわち図6に示す如く、この誘導加熱装置における動作点は太実線で囲まれた領域内にあり、定格出力電力を被加熱物30に供給できる動作領域は領域 (2)に限られ、領域( 3 では電圧形インバータ回路5から見た被加熱物30のインピーダンスが適正値より低いため、定格出力電力値に達する前に定格出力電流値に達してしまい、被加熱物30へ供給できる電力が定格電力以下となり、また、領域( 1 では、電圧形インバータ回路5から見た被加熱物30のインピーダンスが適正値より高いため、定格出力電力値に達する前に前記γ角が許容最小値になり、被加熱物30へ供給できる電力が定格電力以下となる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】
図4に示した従来の誘導加熱装置において、その動作点が常に図6に示した領域( 2 にあれば、この誘導加熱装置を有効に利用していることになるが、被加熱物30や加熱コイル9の条件によっては動作点が領域( 1 領域( 3 に入ってしまうことがある(この状態をマッチング不良状態と呼ぶ)。マッチング不良状態になったときには、なんらかの方法で電圧形インバータ回路5から見た被加熱物30側のインピーダンスを適正になるように修正(これをマッチング調節と呼ぶ)する必要がある。従来は以下に記す方法によりマッチング調節を行っていた。
1).共振用コンデンサ8の容量を増減して、電圧形インバータ回路5から見た被加熱物30側のインピーダンスを変化させる。
2).整合トランス7のタップ位置を変更して、電圧形インバータ回路5から見た被加熱物30側のインピーダンスを変化させる。
【0013】
しかしながら、上述のマッチング調節方法では共振用コンデンサ8や整合トランス7のタップ数が有限であるために、前記インピーダンスの変化が段階的になり、正確なマッチング調節が行えないという問題があり、また、共振用コンデンサ8の容量変更や整合トランス7のタップ変更のためには、この誘導加熱装置を一旦停止する必要があり、生産性を低下させる要因となっていた。
【0014】
この発明の目的は上記問題点を解決する誘導加熱装置を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】
この第1の発明は、高周波電源から加熱コイルに高周波電流を流すことによって被加熱物を誘導加熱する誘導加熱装置において、
前記高周波電源の主回路を形成する整流回路及び電圧形インバータ回路と、
共振用コンデンサ及び前記加熱コイルと可変インダクタンスコイルの並列回路からなる直列共振回路と、
前記高周波電源から前記直列共振回路に任意の周波数の高周波電力を供給する際に、前記電圧形インバータ回路の出力電圧に対して出力電流が常に遅れ位相になるように該インバータ回路を運転制御するインバータ制御装置と、
前記電圧形インバータ回路の出力または入力電流と出力または入力電力とから前記直列共振回路の動作点を判別し、この動作点が被加熱物に定格出力電力を供給可能な動作領域の動作点から外れている場合には、この定格出力電力を供給可能な動作領域の動作点となるように前記可変インダクタンスコイルのインダクタンスを調整するインダクタンス調整装置とを備えたことを特徴とする。
【0016】
第2の発明は前記第1の発明の誘導加熱装置において、前記インダクタンス調整装置は、前記整流回路の入力電力を前記電圧形インバータ回路の出力電流で除算演算した値に基づいて直列共振回路の動作点を判別することを特徴とする。
【0017】
第3の発明は前記第1の発明の誘導加熱装置において、前記インダクタンス調整装置は、前記電圧形インバータ回路の出力電力を出力電流で除算演算した値に基づいて直列共振回路の動作点を判別することを特徴とする。
【0018】
第4の発明は前記第1の発明の誘導加熱装置において、前記インダクタンス調整装置は、前記電圧形インバータ回路の入力電力を出力電流で除算演算した値に基づいて直列共振回路の動作点を判別することを特徴とする。
【0019】
この発明によれば、加熱コイルに並列接続した可変インダクタンスコイルにより、この誘導加熱装置の動作点が図6に示した領域( 3 にあれば、運転中のままで、動作点を判別するインダクタンス調整装置を介して可変インダクタンスコイルのインダクタンスをより小さくし、直列共振回路の共振周波数を高くし、電圧形インバータ回路から見たインピーダンスを高くして、前記動作点が領域( 2 に入るようにする。また、誘導加熱装置の動作点が図6に示した領域( 1 にあれば、運転中のままで、動作点を判別するインダクタンス調整装置を介して可変インダクタンスコイルのインダクタンスをより大きくし、直列共振回路の共振周波数を低くし、電圧形インバータ回路から見たインピーダンスを低くして、前記動作点が領域( 2 に入るようにする。
【0020】
【発明の実施の形態】
図1は、この発明の第1の実施例を示す誘導加熱装置の回路構成図であり、図4に示した従来例回路と同一機能を有するものには同一符号を付して、ここではその説明を省略する。
【0021】
すなわち、図4に示した回路構成と異なる点は、タップを有する整合トランス7に代えて単なる整合トランス10と、コイル部11とフェライトコアなどの磁芯部12とからなる可変インダクタンスコイルと、後述の動作点判別装置24と、動作点判別装置24からの指令に基づき磁芯部12の位置を図1の紙面の上下方向に移動させるアクチュエータ25とが付加されている。
【0022】
この動作点判別装置24では、図6に示した特性図から領域( 2 に存在し得るための各出力電流に対する〔出力電力/出力電流〕値の範囲を予め設定し、記憶して置き、CT6の検出値と、電力演算器21で得られる値をCT6の検出値で除算演算して得られる値とを前記記録値に照らし合わせ、この誘導加熱装置の動作点の領域を判定する。
【0023】
例えば、この誘導加熱装置の動作点が図6に示した領域( 3 にあると判定されたときには、アクチュエータ25により磁芯部12をコイル部11から抜き出す方向に移動させることで前記可変インダクタンスコイルのインダクタンス値をより小さくし、共振用コンデンサ8と前記可変インダクタンスコイルと加熱コイルとの直列共振回路の共振周波数をより高くし、電圧形インバータ回路5から見たインピーダンスをより高くして、動作点判別装置24での判別が領域( 2 に入るまで磁芯部12を移動させる。また、この誘導加熱装置の動作点が図6に示した領域( 1 にあると判定されたときには、アクチュエータ25により磁芯部12をコイル部11にさらに挿入する方向に移動させることで前記可変インダクタンスコイルのインダクタンス値をより大きくし、共振用コンデンサ8と前記可変インダクタンスコイルと加熱コイルとの直列共振回路の共振周波数をより低くし、電圧形インバータ回路5から見たインピーダンスをより低くして、動作点判別装置24での判別が領域( 2 に入るまで磁芯部12を移動させる。
【0024】
図2は、この発明の第2の実施例を示す誘導加熱装置の回路構成図であり、図1に示した第1の実施例回路と同一機能を有するものには同一符号を付して、ここではその説明を省略する。
【0025】
すなわち、図1に示した回路構成と異なる点は、電力演算器21に代えて電力算器26を備え、この電力演算器26では電圧形インバータ回路5の出力電圧を検出するPT13の検出値とCT6の検出値とから出力電力を求め、インバータ制御回路23及び動作点判別装置24は電力演算器26の出力を取り込むようにしている。
【0026】
図3は、この発明の第3の実施例を示す誘導加熱装置の回路構成図であり、図1に示した第1の実施例回路と同一機能を有するものには同一符号を付して、ここではその説明を省略する。
【0027】
すなわち、図1に示した回路構成と異なる点は、電力演算器21に代えて電力演算器27を備え、この電力演算器27では整流回路4の出力電圧を検出する直流電圧検出器14の検出値と、整流回路4の出力電流を検出する直流電流検出器15の検出値とから出力電力を求め、インバータ制御回路23及び動作点判別装置24は電力演算器27の出力を取り込むようにしている。
【0028】
なお、図1〜図3に示した実施例回路では、前記可変インダクタンスをコイル部11と磁芯部12とからなる構成を示したが、他の方法により、可変インダクタンスコイルを形成してもよい。
【0029】
【発明の効果】
この発明によれば、誘導加熱装置を停止させることなく、マッチング調節を連続的に、且つ、短時間で行うことができ、誘導加熱装置の生産性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の第1の実施例を示す誘導加熱装置の回路構成図
【図2】 この発明の第2の実施例を示す誘導加熱装置の回路構成図
【図3】 この発明の第3の実施例を示す誘導加熱装置の回路構成図
【図4】 従来例を示す誘導加熱装置の回路構成図
【図5】 この種の誘導加熱装置の動作説明図
【図6】 この種の誘導加熱装置の特性図
【符号の説明】
1…交流電源、2…PT、3…CT、4…整流回路、5…電圧形インバータ回路、6…CT、7…整合トランス、8…共振用コンデンサ、9…加熱コイル、10…整合トランス、11…コイル部、12…磁芯部、13…PT、14…直流電圧検出器、15…直流電流検出器、21…電力演算器、22…出力設定器、23…インバータ制御装置、24…動作点判別装置、25…アクチュエータ、26,27…電力演算器、30…被加熱物。

Claims (4)

  1. 高周波電源から加熱コイルに高周波電流を流すことによって被加熱物を誘導加熱する誘導加熱装置において、
    前記高周波電源の主回路を形成する整流回路及び電圧形インバータ回路と、
    共振用コンデンサ及び前記加熱コイルと可変インダクタンスコイルの並列回路からなる直列共振回路と、
    前記高周波電源から前記直列共振回路に任意の周波数の高周波電力を供給する際に、前記電圧形インバータ回路の出力電圧に対して出力電流が常に遅れ位相になるように該インバータ回路を運転制御するインバータ制御装置と、
    前記電圧形インバータ回路の出力または入力電流と出力または入力電力とから前記直列共振回路の動作点を判別し、この動作点が定格出力電力を供給可能な動作領域の動作点から外れている場合には、この定格出力電力を供給可能な動作領域の動作点となるように前記可変インダクタンスコイルのインダクタンスを調整するインダクタンス調整装置とを備えたことを特徴とする誘導加熱装置。
  2. 請求項1に記載の誘導加熱装置において、
    前記インダクタンス調整装置は、前記整流回路の入力電力を前記電圧形インバータ回路の出力電流で除算演算した値に基づいて直列共振回路の動作点を判別することを特徴とする誘導加熱装置。
  3. 請求項1に記載の誘導加熱装置において、
    前記インダクタンス調整装置は、前記電圧形インバータ回路の出力電力を出力電流で除算演算した値に基づいて直列共振回路の動作点を判別することを特徴とする誘導加熱装置。
  4. 請求項1に記載の誘導加熱装置において、
    前記インダクタンス調整装置は、前記電圧形インバータ回路の入力電力を出力電流で除算演算した値に基づいて直列共振回路の動作点を判別することを特徴とする誘導加熱装置。
JP36065699A 1999-12-20 1999-12-20 誘導加熱装置 Expired - Lifetime JP3922616B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36065699A JP3922616B2 (ja) 1999-12-20 1999-12-20 誘導加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36065699A JP3922616B2 (ja) 1999-12-20 1999-12-20 誘導加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001176649A JP2001176649A (ja) 2001-06-29
JP3922616B2 true JP3922616B2 (ja) 2007-05-30

Family

ID=18470354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36065699A Expired - Lifetime JP3922616B2 (ja) 1999-12-20 1999-12-20 誘導加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3922616B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005312111A (ja) * 2004-04-19 2005-11-04 High Frequency Heattreat Co Ltd 電力供給装置
JP4511283B2 (ja) * 2004-07-22 2010-07-28 ナビオ株式会社 金属溶解ルツボ
JP2007125926A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Hitachi Plant Technologies Ltd 非接触給電方法及び非接触給電装置
JP5466905B2 (ja) * 2009-09-16 2014-04-09 東芝三菱電機産業システム株式会社 誘導加熱装置及び誘導加熱装置の制御方法
JP5231614B2 (ja) * 2011-09-20 2013-07-10 北芝電機株式会社 誘導溶解炉の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001176649A (ja) 2001-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10432026B2 (en) Primary-side power control for inductive power transfer
JP2862569B2 (ja) 電磁調理器
KR101422138B1 (ko) 유도 가열 장치, 유도 가열 장치의 제어 방법, 및 제어 프로그램
WO2010062201A1 (en) Primary-side power control for inductive power transfer
CN101390445A (zh) 感应加热装置
JP6356416B2 (ja) インバータ回路の制御回路、この制御回路を備えたインバータ装置、このインバータ装置を備えた誘導加熱装置、および、制御方法
JP6369737B1 (ja) 絶縁型dc/dcコンバータ及びその制御装置、並びにdc/ac変換装置
JP4193150B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP3922616B2 (ja) 誘導加熱装置
JP4084615B2 (ja) 電磁誘導加熱調理器
JP2003151751A (ja) 誘導加熱調理器
JP5605198B2 (ja) 誘導加熱装置
JP2004030965A (ja) 誘導加熱装置
JP5452162B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2007172964A (ja) 誘導加熱調理器
JP2684798B2 (ja) 誘導加熱用インバータの制御方法
JP6361240B2 (ja) 誘導加熱装置の制御回路
JP2022130803A (ja) 誘導加熱装置
JP2856788B2 (ja) 電磁調理器
JP2005166621A (ja) 誘導加熱装置の制御方式
JP6981687B2 (ja) 誘導溶解炉用マトリックスコンバータを用いた負荷力率制御方法
JP4048928B2 (ja) 誘導加熱装置
JPS6220156Y2 (ja)
JP3961817B2 (ja) 倍電圧インバータ装置
CN116505777A (zh) 开关频率调整电路和包括该电路的电气设备

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061102

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3922616

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110302

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120302

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140302

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term