JP3916556B2 - 収納棚 - Google Patents

収納棚 Download PDF

Info

Publication number
JP3916556B2
JP3916556B2 JP2002363975A JP2002363975A JP3916556B2 JP 3916556 B2 JP3916556 B2 JP 3916556B2 JP 2002363975 A JP2002363975 A JP 2002363975A JP 2002363975 A JP2002363975 A JP 2002363975A JP 3916556 B2 JP3916556 B2 JP 3916556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal plate
cuts
cut
storage shelf
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002363975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004194732A (ja
Inventor
健双 鈴木
Original Assignee
株式会社恵伸工業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社恵伸工業 filed Critical 株式会社恵伸工業
Priority to JP2002363975A priority Critical patent/JP3916556B2/ja
Publication of JP2004194732A publication Critical patent/JP2004194732A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3916556B2 publication Critical patent/JP3916556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Assembled Shelves (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、食品や薬品その他種々の材料をトレー等に入れた状態で整列させて収納する収納棚に関する。
【0002】
【従来の技術】
【特許文献1】
特開平11−187935号公報
従来、一般に大きなトレーを段々にして収納する収納棚は、断面がL字状の鉄製のアングル材を縦横に組んで接合箇所を溶接して形成されていた。また、トレーを載せる縁部も、棚の骨組みの内側にL字状のアングル材が水平方向に位置するようにして溶接されて設けられていた。
【0003】
また、特許文献1にあるように、枠体にパイプ状の桟が所定間隔で設けられた棚を有するものも提案されている。この場合、枠体は内側面に射面を有した断面台形状に形成され、この斜面に桟の両端部が各々溶接されている。枠体は、この棚が形成された収納ボックスの支柱や桁にボルトとナット等で固定されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の技術の前者の場合、トレーを載せる縁部や枠組み自体がアングル材を溶接して形成されているので、溶接箇所の角部内側にゴミや水分が溜まりやすく、細菌の繁殖場所になりやすいものであった。また、薬品や食品等の管理の厳しい場所で使用される場合、棚を洗浄しているが、溶接箇所の角部内側等は洗浄しにくく、また洗浄液が乾きにくいため再びその場所が細菌等の繁殖場所となる場合があった。
【0005】
また上記従来の技術の後者の場合も、格子状の桟は、枠体の内側に設けられているが、桟の両端部は枠体に溶接され、その溶接箇所や枠体の溶接箇所も水分やゴミが溜まりやすいものである。
【0006】
この発明は、上記従来の技術の問題点に鑑みてなされたもので、簡単な構成で洗浄が容易であり、ゴミが付着しにくく水分が溜まりにくい構造の収納棚を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この発明は、ステンレス板等の一対の矩形の金属板を備え、各金属板は、各々一辺と平行に切り目が入れられ、この切り目の両端部から続いてその切り目に対して交差する方向であって両端部同方向に短い切り目が形成され、上記切り目および短い切り目が上記金属板に所定間隔で互いに平行に複数形成され、上記切り目および短い切り目で囲まれた上記金属板の部分をその板面に対して直角に内側に折り曲げて係止縁部が形成され、この折り曲げられた係止縁部を互いに対向させて所定の枠体に上記金属板が固定されてなる収納棚である。
【0008】
さらに、上記係止縁部の長手方向両端近傍の上記金属板の一対の側縁部には、各々上記側縁部の縁に対して平行な折罫線で上記金属板を折り曲げて支柱部を形成して成る。
【0009】
上記金属板の上記切り目は、レーザー加工機によるレーザにより形成して成るものである。上記切り目は、長手方向に所定の隙間を空けてスリットを形成するようにレーザー加工機により形成したものである。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施形態について、図面に基づいて説明する。図1〜図4はこの発明の一実施形態を示すもので、この実施形態の収納棚10は、アングル材を四角形に組んで形成した枠体である下枠12の一対の対向する2辺に、一対の板状の棚部材14が固定されている。
【0011】
棚部材14は、適宜の大きさの矩形のステンレス板16から成り、その一辺と平行に切り目18が入れられて細長いスリット20が互いに平行に複数形成されている。切り目18の両端部は連続してその切り目22に対して直角に交差する方向であって両端部同方向に短い切り目18が形成されている。この切り目18,22で囲まれた金属板の部分をその板面に対して直角に内側に折り曲げられて係止縁部24が形成されている。係止縁部24は、ステンレス板16の棚部材14に所定間隔で互いに平行に複数形成されている。
【0012】
さらに、棚部材14は、ステンレス板16の切り目18に対して直角の一対の側縁部が、各々係止縁部24に対して反対側にコ字状に折り曲げられて形成された支柱部26を備えている。そして、一対の棚部材14は、その係止縁部24が互いに対向するように下枠12に溶接されている。
【0013】
一対の棚部材14はその上端部及び適宜中間部で連結部材28により互いに連結され、その間隔一定にしている。また、下枠12の下面には4個のキャスタ30が取り付けられ、移動自在としている。
【0014】
この実施形態の収納棚10の製造方法は、四角形のステンレス板16の一辺と平行に、レーザー加工機により切り目18を入れる。切り目18は、図2に示すように、先ず、ステンレス板16の一対の端縁部の一端部に一辺と平行に短い切り目22を形成し、切り目22と直角に切り目18を形成し、他方の辺の近傍の端部で、一方の切り目22と同じ方向に平行に他方の短い切り目22を形成する。そして、その切り目22に沿って戻り、切り目22の途中で切り目18と平行にさらにステンレス板16を切断し、一方の切り目22に繋ぐ。これにより切り目18,22で囲まれる部分が細長く除去されてスリット20が形成される。
【0015】
なお、スリット20を形成するためのレーザー加工機によるレーザーの移動経路は、上記の他、適宜設定可能なものであり、図2に示すように切り目18,22及びスリット20等を形成するものであればよい。
【0016】
この動作を繰り返して、ステンレス板16に所定間隔で複数の切り目18,22、スリット20を形成する。この後、図2に示すように、ステンレス板16の短い切り目22同士の端部を繋ぐ折罫線32で、プレス機械によりステンレス板16の部分を板面に対して直角に内側に折り曲げて、係止縁部24を形成する。
【0017】
さらに、ステンレス板16の切り目18に対して直角の一対の辺の側縁部を、各々係止縁部24に対して反対側にコ字状に折り曲げて支柱部26を形成する。支柱部26は、図2に示す折罫線34,36で、ステンレス板16の側縁部をプレス機械でコ字状に折り曲げて形成する。
【0018】
この後、一対の棚部材14を、その係止縁部24が互いに対向するように下枠12に載せ、端部を溶接して固定する。さらに、一対の棚部材14の上端部及び適宜中間部に、連結部材28を掛け渡し端部を係止縁部24の裏面等に溶接して、互いに連結し、間隔が一定に成るように固定する。そして、下枠12の下面に、4個のキャスタ30を取り付けて収納棚10が完成する。
【0019】
この実施形態の収納棚10の使用方法は、図1,図4に示すように、互いに対向した係止縁部24にトレー38を載せて、適宜収納する。
【0020】
この実施形態の収納棚10によれば、収納棚10の係止縁部24や支柱部26が一枚のステンレス板16の一部を折り曲げて形成され、溶接部分が無く、折り曲げた部分はアールが付いた曲面であり、ゴミや水分が溜まりにくく、衛生的である。また洗浄も容易であり、乾燥も速いので、雑菌等の繁殖も無い。また、一対のステンレス板16により棚部材14が形成されるので、製造が容易でコストが安価であり、外観上も良好なものである。
【0021】
なお、この発明に使用可能な金属板はステンレス以外の板でも良く、鉄やアルミ、アルミ合金等の板も使用可能である。また、係止縁部の形状は適宜設定可能であり、レーザー加工機で任意の係止縁部を形成し得るものである。また支柱部は、コ字状以外に、L字状やロ字状でも良く適宜設定可能なものでる。
【0022】
【発明の効果】
この発明の収納棚は、金属板から棚の係止縁部を折り曲げて形成しているので、溶接箇所が少なく、ゴミや水分が溜まりにくく、衛生的であり、洗浄が容易で乾燥も速い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施形態の収納棚の斜視図である。
【図2】 この実施形態の収納棚の棚部材の折り曲げ前の正面図である。
【図3】 この実施形態の収納棚の棚部材の上面図である。
【図4】 この実施形態の収納棚の使用状態を示す部分縦断面図である。
【符号の説明】
10 収納棚
12 下枠
14 棚部材
16 ステンレス板
18,22 切り目
20 スリット
24 係止縁部
26 支柱部

Claims (3)

  1. 一対の矩形の金属板を備え、各金属板は、各々一辺と平行に切り目が入れられ、この切り目の両端部から続いてその切り目に対して交差する方向であって両端部同方向に短い切り目が形成され、上記切り目および短い切り目が上記金属板に所定間隔で互いに平行に複数形成され、上記切り目および短い切り目で囲まれた上記金属板の部分をその板面に対して直角に内側に折り曲げて係止縁部が形成され、この係止縁部の長手方向両端近傍の上記金属板の一対の側縁部には、各々上記側縁部の縁に対して平行な折罫線で上記金属板を折り曲げて支柱部が形成され、上記係止縁部と支柱部が形成された一対の金属板を、上記係止縁部が互いに対向するように所定の枠体に固定して成ることを特徴とする収納棚。
  2. 上記金属板の上記切り目は、レーザー加工機によるレーザーにより形成して成ることを特徴とする請求項1記載の収納棚。
  3. 上記金属板の上記切り目は、長手方向に所定の隙間を空けてスリットを形成するようにレーザー加工機により形成したことを特徴とする請求項2記載の収納棚。
JP2002363975A 2002-12-16 2002-12-16 収納棚 Expired - Fee Related JP3916556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002363975A JP3916556B2 (ja) 2002-12-16 2002-12-16 収納棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002363975A JP3916556B2 (ja) 2002-12-16 2002-12-16 収納棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004194732A JP2004194732A (ja) 2004-07-15
JP3916556B2 true JP3916556B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=32761975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002363975A Expired - Fee Related JP3916556B2 (ja) 2002-12-16 2002-12-16 収納棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3916556B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004194732A (ja) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2919816A (en) Shelving unit
EP2320157B1 (de) Halterung und modulares Stapelsystem zum sicheren Lagern und/oder Transportieren von rahmenlosen PV-Modulen oder anderen flachen, quaderförmigen Körpern
DE69101932T2 (de) Flanschverbindung.
JP3916556B2 (ja) 収納棚
JP5959092B2 (ja) 作業台
GB2359248A (en) Dishwasher rack
BE1007922A3 (fr) Poutre centrale profilee.
US4052081A (en) Bussing cart
EP2275006B1 (de) Multifunktionsmöbel
KR101292409B1 (ko) 보강부재 일체형 선반 및 이것을 이용한 조립식 앵글
DE2936654C2 (ja)
FR2725350A1 (fr) Perfectionnements aux moyens en vue de la realisation d'un rayonnage et rayonnages realises a l'aide de ces moyens
JP4443458B2 (ja) 紙製計量スプーン
KR200486773Y1 (ko) 조립식 진열장 조립체
JPH0527056Y2 (ja)
JP4945780B2 (ja) 棚板支持用ブラケット及び棚板支持構造
JP5800680B2 (ja) 苗箱収納棚
JP3070896U (ja) 線材製バスケット及びワゴン
EP0380927A1 (de) Spül- und Lagerkorb für Geschirrspülmaschinen
EP0047943A2 (de) Zerlegbarer winkelförmiger Regalständer
CN207932247U (zh) 一种便于上货和清洗的格栅包装箱
JPH0340166Y2 (ja)
AU2004323141A1 (en) Column comprising an adapter rail
CN210541461U (zh) 一种沥水架
JP2981849B2 (ja) 洗浄用籠

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061129

R155 Notification before disposition of declining of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R155

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees