JP3914792B2 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP3914792B2
JP3914792B2 JP2002061477A JP2002061477A JP3914792B2 JP 3914792 B2 JP3914792 B2 JP 3914792B2 JP 2002061477 A JP2002061477 A JP 2002061477A JP 2002061477 A JP2002061477 A JP 2002061477A JP 3914792 B2 JP3914792 B2 JP 3914792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
cooling air
containers
evaporator
damper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002061477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003262448A (ja
Inventor
和宏 福代
耕一 柴田
延明 栗山
敏彦 永盛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2002061477A priority Critical patent/JP3914792B2/ja
Publication of JP2003262448A publication Critical patent/JP2003262448A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3914792B2 publication Critical patent/JP3914792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/063Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation with air guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/065Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return
    • F25D2317/0651Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return through the bottom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/066Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
    • F25D2317/0665Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the top
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D25/00Charging, supporting, and discharging the articles to be cooled
    • F25D25/02Charging, supporting, and discharging the articles to be cooled by shelves
    • F25D25/024Slidable shelves
    • F25D25/025Drawers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/12Sensors measuring the inside temperature
    • F25D2700/123Sensors measuring the inside temperature more than one sensor measuring the inside temperature in a compartment

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、冷蔵庫に係わり、特に貯蔵室内に複数の容器を設置した冷蔵庫に好適なものである。
【0002】
【従来の技術】
従来技術1の貯蔵室内に複数の容器を設置した冷蔵庫としては、特開平11−14229号公報に記述された技術がある。この従来技術1では、冷凍室の内部に上下方向に複数の容器を設置し、上段の容器の後方から冷却空気を供給する送風ファンを設けると共に、それぞれの容器の底面前部に後方に向いた開口部を設けている。これによって、上段の容器を冷却した冷却空気が開口部を通って下段の容器に流入して下段の容器を冷却するようになっている。
【0003】
また、従来技術2の冷蔵庫としては、断熱された箱体および扉によってそれぞれ独立して形成された貯蔵室と、蒸発器を通過した冷却空気を複数の貯蔵室に独立した通風路を有して導くダクトと、独立したそれぞれの通風路の冷却空気供給量を制御する複数のダンパとを備えたものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来技術1では、上下方向に設置されたそれぞれの容器に対する後方からの冷却空気の配分を調節することができないため、複数の容器をそれぞれに適した温度に冷却することが難しいという課題があった。特に、上段の容器に供給された冷却空気はこの上段の容器の底面から下段の容器へと流出するため、下段の容器に供給される冷却空気が多くなり、上段の容器は比較的冷却不足となり易く、下段の容器は冷却過多となり易いという課題があった。
【0005】
また、従来技術1では、上段および下段の容器に冷却空気を送風ファンから開放した空間を介して単に供給するようにしているため、上段および下段の容器内をそれぞれ均一に冷却する風速分布にすることが難しいと共に、上段の容器を特定の容器として急速冷却することができないという課題があった。
【0006】
一方、従来技術2では、複数の貯蔵室がそれぞれ断熱された箱体および扉で独立して構成されているので、高価な構造になってしまうという課題があった。また、従来技術2では複数の貯蔵室に冷却空気を独立して導く通風路にそれぞれダンパを配置しているため、ダンパの数が多くなって高価になってしまうという課題があった。
【0007】
そして、従来技術1、2では、複数の貯蔵室にそれぞれ複数の容器を配置し、多数の容器を適切な温度に冷却することに関しては配慮されていなかった。
【0008】
本発明の第1の目的は、安価な構造で、複数の容器をそれぞれに適した温度に冷却することができる冷蔵庫を提供することにある。
【0009】
本発明の第2の目的は、安価な構造で、複数の容器をそれぞれに適した温度に冷却することができると共に、複数の容器内をそれぞれ均一に冷却することができる冷蔵庫を提供することにある。
【0010】
本発明の第3の目的は、安価な構造で、複数の容器をそれぞれに適した温度に冷却することができると共に、特定の容器を急速に冷却することができる冷蔵庫を提供することにある。
【0011】
本発明の第4の目的は、複数の貯蔵室にそれぞれ複数設置された多数の容器をそれぞれに適した温度に冷却することができる冷蔵庫を提供することにある。
【0012】
なお、本発明のその他の目的と有利点は以下の記述から明らかにされる。
【0013】
【課題を解決するための手段】
前記第1の目的を達成するための本発明の冷蔵庫は、断熱された箱体および扉によって形成された貯蔵室と、前記貯蔵室内に上下に設置された複数の容器と、蒸発器室に設置されかつ冷凍サイクルの一部を形成する蒸発器と、前記蒸発器室の冷却空気を送風する送風ファンと、前記蒸発器を通過した冷却空気を前記複数の容器に導くダクトと、前記ダクトの冷却空気供給量を制御するダンパとを備え、前記複数の容器はその上段の容器の底面にその下段の容器に連通する開口を形成し、前記ダクトは前記複数の容器に冷却空気を独立して導く通風路を形成し、前記ダンパは前記上段の容器に冷却空気を導く通風路を除いて前記下段の容器に冷却空気を導く通風路に配置したことにある。
【0014】
前記第2の目的を達成するための本発明の冷蔵庫は、断熱された箱体および扉によって形成された貯蔵室と、前記貯蔵室内に上下に設置された複数の容器と、蒸発器室に設置されかつ冷凍サイクルの一部を形成する蒸発器と、前記蒸発器室の冷却空気を送風する送風ファンと、前記蒸発器を通過した冷却空気を前記複数の容器に導くダクトと、前記ダクトの冷却空気供給量を制御するダンパとを備え、前記複数の容器は、その上段の容器の底面前部に、その下段の容器に連通する開口を形成し、前記ダクトは前記複数の容器にその後方から冷却空気を独立して導く通風路を形成し、前記ダンパは前記上段の容器に冷却空気を導く通風路を除いて前記下段の容器に冷却空気を導く通風路に配置したことにある。
【0015】
前記第3の目的を達成するための本発明の冷蔵庫は、断熱された箱体および扉によって形成された貯蔵室と、前記貯蔵室内に設置された特定の容器と、前記貯蔵室内で前記特定の容器の下方に設置された他の容器と、蒸発器室に設置されかつ冷凍サイクルの一部を形成する蒸発器と、前記蒸発器室の冷却空気を送風する送風ファンと、前記蒸発器を通過した冷却空気を前記特定の容器および前記他の容器に導くダクトと、前記ダクトの冷却空気供給量を制御するダンパと、前記ダンパを制御するダンパ制御手段と、前記特定の容器内の急速冷却を設定する急冷却スイッチとを備え、前記特定の容器はその直下に位置する前記他の容器の上面開放部に臨む底面開口を形成し、前記ダクトは前記特定の容器と前記他の容器に冷却空気を独立して導く通風路を形成し、前記ダンパは前記特定の容器に冷却空気を導く通風路を除いて前記他の容器に冷却空気を導く通風路に配置し、前記ダンパ制御手段は前記急冷却スイッチの急速冷却の設定に基づいて前記ダンパを閉路する機能を有する構成にしたことにある。
【0016】
前記第4の目的を達成するための本発明の冷蔵庫は、断熱された箱体、扉および前記箱体の縦仕切りによって左右に二つ形成された貯蔵室と、前記各貯蔵室内に上下に複数設置された多数の容器と、蒸発器室に設置されかつ冷凍サイクルの一部を形成する蒸発器と、前記蒸発器室の冷却空気を送風する送風ファンと、前記蒸発器を通過した冷却空気を前記多数の容器に導くダクトとを備え、前記ダクトは前記多数の容器に冷却空気を独立して導く通風路を形成し、前記貯蔵室における複数の容器は上段側の容器から左右交互に底面に下段の容器に連通する開口を形成し、前記縦仕切りは前記容器の開口に対応する位置に左右の貯蔵室を連通する開口を形成したことにある。
【0017】
なお、本発明のその他の手段は以下の記述から明らかにされる。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の複数の実施例を図に基づいて説明する。なお、第2実施例においては第1実施例と共通する部分の図示及び重複する説明を省略すると共に、第1実施例と同一物又は相当物については第1実施例に用いた符号を引用して説明する。
【0019】
本発明の第1実施例を図1から図5に基づいて説明する。図1は本発明の第1実施例の冷蔵庫の通常冷却時における要部縦断面図、図2は同冷蔵庫の上段集中冷却時における要部縦断面図、図3は図1における流速分布図、図4は図1の冷蔵庫に用いる上段容器の断面斜視図、図5は図4の上段容器の変形例を示す断面斜視図である。
【0020】
図1および図2に示すように、冷凍室を構成する貯蔵室1は、それぞれ断熱材を充填した扉2および箱体13によって形成され、図示されていない冷蔵室、野菜室などと共に冷蔵庫の貯蔵室の一つを構成している。箱体13は前面が開口され、扉2はこの開口を開閉するように設けられている。貯蔵室1には、複数の容器8〜10が設置されている。このように、同じ貯蔵室1内に複数の容器8〜10を設置して複数の冷却室を構成することは、複数の室がそれぞれ断熱された箱体および扉で独立して構成されているものに比較して、安価な構造である。
【0021】
物品を収納して貯蔵する容器8〜10は、上段容器8、中段容器9、下段容器10として上下方向に順に設置されている。上段容器8が特定容器、中段容器9および下段容器10が他の容器として区別して用いられる。そして、他の容器9、10の合計容積は、特定容器8の容積より2倍以上になっている。また、各容器8〜10は、上面に開放部が形成され、底面に開口11が形成されている。この開放部は上面が全面的に開放された開口で形成されている。また、開口11は底面前部に形成されている。なお、各容器8〜10は冷凍室外から扉2および箱体13を通して侵入する熱によって加熱される。
【0022】
貯蔵室1の後方には貯蔵室1とは区画された蒸発器室3が設けられている。蒸発器室3の内部には蒸発器4と送風ファン5が設置されている。蒸発器4は冷凍サイクルの一部を構成するように接続され、冷凍サイクルの運転時に低温(例えばマイナス20℃)に冷却される。送風ファン5は蒸発器室3の冷却空気を送風するように蒸発器室3の上方に配置されると共に、上段容器8の後方に位置されている。
【0023】
送風ファン5と上段容器8との間には上段送風ダクト6が設けられている。これによって、蒸発器室3の冷却空気は上段送風ダクト6の通風路を通して上段容器8の後方から上段容器8内に供給される。送風ファン5と中段容器9および下段容器10との間には中下段送風ダクト7が設けられている。上段送風ダクト6と中下段送風ダクト7は、送風ファン5の冷却空気供給用ダクトを構成するものであり、それぞれの通風路は独立して形成されている。また、中下段送風ダクト7は出口側が複数のダクト部7a、7bに分岐されている。中段送風ダクト部7が中段容器9の上面後部に対向するように延びている。これによって、蒸発器室3の冷却空気は中段送風ダクト7aの通風路を通して中段容器9の後方から中段容器9内に供給される。また、下段送風ダクト7bが下段容器10の上面後部に対向するように延びている。これによって、蒸発器室3の冷却空気は下段送風ダクト7bの通風路を通して下段容器10の後方から下段容器10内に供給される。
【0024】
中下段送風ダクト7には冷却空気供給量を制御するダンパ12が設けられている。このダンパ12は中下段送風ダクト7の通風路の入口側に設けられ、中段送風ダクト7a、下段送風ダクト7bの通風路への冷却空気供給量を制御する。また、ダンパ12は一側を軸として回動可能に構成され、送風ファン5と中下段送風ダクト7の間の空気の流動を遮断または制限することができる。
【0025】
蒸発器室3の下部には戻り口14が形成されている。この戻り口14は下段容器10の後方に位置すると共に、下方を向いて設けられている。これによって、主に下段容器10の開口11から吐出された冷気が戻り口14を通して蒸発器室3に戻される。
【0026】
貯蔵室センサ16は貯蔵室1の温度(具体的には下段容器10の温度)を検出するものであり、下段容器10の側方の箱体13の内壁面などに設置されている。貯蔵室1内に供給された冷却空気は最終的には下段容器10内に集まるため、下段容器10の温度を検出ことにより、貯蔵室1の温度を検出ことができる。
【0027】
上段容器センサ15は上段容器8の温度を検出するものであり上段容器8の側方の箱体13の内壁面などに設置されている。この上段容器センサ15は貯蔵室センサ16とは独立した上段容器8専用の温度検出手段である。
【0028】
ダンパ制御手段22は、運転制御手段23の一部を構成するものであり、上段容器センサ15、貯蔵室センサ16および急冷却スイッチ24の検出信号に基づいてダンパ12を制御する機能を有している。急冷却スイッチ24は冷蔵室扉の前面などに設置され、利用者が急速冷却を設定することができるようになっている。なお、運転制御手段23は、貯蔵室温度が所定の温度以上に上昇したことを貯蔵室センサ16が検知した場合に、冷凍サイクルと送風ファン5とを運転させる機能を有している。
【0029】
冷凍サイクルが運転されて蒸発器4が冷却されており、図1に示すようにダンパ12が開放され、送風ファン5と中下段送風ダクト7の間の空気の流動が可能となっているときに、送風ファン5が回転されると、貯蔵室1内の空気は戻り口14から蒸発器室3に流入し、蒸発器4を経て冷却される。冷却後の空気(冷却空気と呼ぶ)は送風ファン5を経て上段送風ダクト6および中下段送風ダクト7を通して実線矢印で示すように上段容器8、中段容器9、下段容器10のそれぞれの内部に後方から供給される。
【0030】
上段容器8の内部に供給された冷却空気は上段容器8の内部を冷却した後、上段容器8の底面前部の開口11を経て中段容器9に流出する。中段容器9の内部には中段送風ダクト7aからの冷却空気と上段容器8を経た冷却空気が供給される。これらの空気は混合しながら中段容器9の内部を冷却した後、中段容器9の底面前部の開口11を経て下段容器10に流出する。下段容器10の内部には下段送風ダクト7bからの冷却空気と中段容器9を経た冷却空気が供給される。これらの空気は混合しながら下段容器10の内部を冷却した後、下段容器10の底面前部の開口11を経て流出する。
【0031】
上段容器8、中段容器9を経て下段容器10から流出した空気は各容器内部を冷却する際に加熱され、蒸発器室3に戻り蒸発器4によって冷却された後、再び各容器8〜10に供給される。
【0032】
係る貯蔵室1における冷却状態を冷却空気の流線で示すと図3の通りである。この図3から明らかなように、各容器8〜10内の流線分布は各室内全体で均一になっている。
【0033】
そして、ダンパ制御手段22は貯蔵室センサの検出信号に基づいてダンパ12の開放角度を制御する。これによって、各容器8〜10をそれぞれに適した温度に冷却することができる。
【0034】
このようにして、貯蔵室温度が所定の温度以下に低下すると、貯蔵室センサ16がこれを検知し、運転制御手段23は冷凍サイクルと送風ファン5とを停止する。
【0035】
以上のようなダンパ12を開放した状態での貯蔵室1の冷却を通常冷却と呼ぶ。
【0036】
冷蔵庫の利用者が上段容器8を用いて急速な冷却を行う場合には、急冷却スイッチ24を押す。急冷却スイッチ24が押されると、ダンパ制御手段22は図2に示すように、ダンパ12を閉鎖して送風ファン5と中下段送風ダクト7の間の空気の流動を遮断する。また、急冷却スイッチ24の設定により、運転制御手段23が冷凍サイクルを運転して蒸発器4を冷却すると共に、送風ファン5を回転させる。
【0037】
このとき、上述の通常冷却と同様に貯蔵室1内の空気は戻り口14から蒸発器室3に流入し、蒸発器4を経て冷却されるが、冷却空気は送風ファン5を経て上段送風ダクト6を通して上段容器8の内部にのみ供給される。冷却空気の全てが上段容器8に供給されるため、通常冷却時よりも上段容器8は強く冷却される。
【0038】
上段容器8の内部に供給された冷却空気は上段容器8の内部を冷却した後、上段容器8の底面前部の開口11を経て中段容器9に流出する。中段容器9の内部には中段送風ダクト7aからの冷却空気は供給されないものの、上段容器8を経た冷却空気が供給されて中段容器9の内部は冷却される。中段容器9の内部を冷却した空気は中段容器9の底面前部の開口11を経て下段容器10に流出する。下段容器10の内部に対しても下段送風ダクト7bからの冷却空気は供給されないが、中段容器9を経た冷却空気が供給されて下段容器10の内部は冷却される。下段容器10の内部を冷却した空気は下段容器10の底面前部の開口11を経て流出する。
【0039】
下段容器10から流出した空気は、蒸発器室3に戻り蒸発器4によって冷却された後、再び上段容器8に供給される。以上のようにダンパ12を閉鎖した状態での貯蔵室1の冷却を上段集中冷却と呼ぶ。
【0040】
上段容器内部の温度が所定の温度以下に低下したことを上段容器センサ15が検知し、貯蔵室内部の温度が所定の温度以下に低下したことを貯蔵室センサ16が検知すると、運転制御手段23は冷凍サイクルと送風ファン5とを停止する。
【0041】
ダンパ制御手段22は、冷凍サイクルの運転時に上段容器センサ15の検出する温度と貯蔵室センサ16の検出する温度の差が所定の範囲になるようにダンパ12の開閉を行う。例えば、ダンパ12を開放して通常冷却をしている時に、上段容器センサ15の検出温度が貯蔵室センサ16の検出温度に比べて所定の温度幅以上に高くなった場合には、ダンパ制御手段22はダンパ12を閉鎖して上段容器への冷却空気供給を増加させ、上段集中冷却を行う。
【0042】
また、上段集中冷却によって上段容器8が冷却され、上段容器センサ15の検出温度が貯蔵室センサ16の検出温度に比べて所定の温度幅よりも低くなっているときには、ダンパ制御手段22はダンパ12を開放し、他の容器9、10への冷却空気供給を増加する。
【0043】
なお、ダンパ12を単純に開放したり閉鎖したりするだけではなく、ダンパ12の角度を連続的に変化させて、冷却空気供給量を調節することにより、よりきめ細かな冷却を行うことができる。
【0044】
以上のように上段容器センサ15の検出する温度と貯蔵室センサ16の検出する温度の差が所定の範囲になるようにダンパ12を制御することにより、各容器8〜10の冷却の過不足を解消することができる。換言すれば、貯蔵室センサで検出する貯蔵室1の温度より上段容器センサ15で検出する上段容器8の温度を優先することにより、上段容器8内の貯蔵物を優先的に確実に冷却することができると共に、上段容器8内に新たに貯蔵物を投入した場合にはそれを急速に冷却することができる。
【0045】
上段容器8は図4に示すように底面前部に開口11が設けられている。この理由は次の通りである。上段容器8の底面全体に分散して開口が設けられている場合、あるいは底面後部に開口が設けられている場合には、上段容器8の前部まで冷却空気が広がらずにこれらの開口から直ぐに流出してしまって上段容器8内全体が均一に冷却できないという問題が生じる。また、上段容器8の扉と対向する壁面に開口を設けた場合には、冷却空気は上段容器8の前方まで広がるものの、扉2と上段容器8の間の空間に流出し、この流出した冷却空気を利用して中段容器9の冷却を行うことができないという問題が生ずる。これに対して開口11を上段容器8の底面前部に設けることにより、上段容器8の後方から供給された冷却空気が上段容器8の前部まで広がって上段容器8内を均一に冷却することができると共に、上段容器8から流出する冷却空気を利用して中段容器9を冷却することができる。同様の理由から他の容器9、10の底面前部にも開口11を設けている。
【0046】
また、扉2を引き出し扉ではなく、回転扉にした場合、扉2を開放したときに容器8〜10の扉と対向する壁面に開口があると、前方から開口が見えて美観を損ねる恐れがある。この理由からも開口は容器8〜10の底面前部に設けることが好ましい。
【0047】
上段容器8の開口11の周囲には強度保持と閉塞防止のためにリブ17が設けられている。この開口11は左右に設けられている。上段容器8の底面全体には、強度保持と閉塞防止の理由から凹凸部18が設けられている。この凹凸部18は、底面中央部が若干上方に平坦状に突出されることにより、背面側、側面両側および前面側に連続して延びる凹溝部19が形成されている。開口11およびリブ17はこの凹溝部19の前面側の底部に形成されている。これによって、上段容器8に貯蔵物を収納してもリブ17および凹凸部18の凹溝部19によって冷気の通路が確保され、冷却空気は開口から下方に流出できる。他の容器9、10についても同様に形成されている。
【0048】
上段容器8は図5に示すように形成してもよい。すなわち、この上段容器8の底面には後側から前側に向かって長く伸びる凹凸部18が設けられ、凹溝部19傾斜面部の扉に近い位置に開口11が設けられている。他の段の容器9、10についても上段容器8と同様に構成してもよい。
【0049】
この変形例では、上段容器8に貯蔵物を収納した場合に、上段容器8の容器内側から見たときの凹凸部18の凹溝部19が冷気の通路となる。上段容器8の内側の冷却空気は底面に到達すると、凹凸部18の容器内側から見たときの凹溝部19に沿って前方に流れ、凹溝部の扉側に設けた開口11から下方へと流出する。他の容器9、11についても冷却空気は同様に流れる。
【0050】
下段容器10の場合には、容器内側における閉塞防止に加え、容器外側における冷気通路の閉塞防止が可能である。すなわち、下段容器10の底面が貯蔵室1の底面と対向し、下段容器10の凹凸部18の容器外側から見たときの凹部が下段容器から流出した後の空気が蒸発器室3に戻るときの流路となる。例えば断熱箱体の発泡時に箱体13の底面が膨らんで、貯蔵室1の底面と下段容器10の底面の間の距離が縮まっても、容器外側から見たときの凹凸部18の凹部が空気の通路を確保し、閉塞を防ぐことができる。
【0051】
次に、本発明の第2実施例を図6に基づいて説明する。図6は本発明の第2実施例の冷蔵庫の要部を断面した正面図である。
【0052】
本実施例では、冷凍室を構成する貯蔵室が縦仕切り20で左右に仕切られた左貯蔵室1Aと右貯蔵室1Bとから形成されている。左貯蔵室1Aには複数の容器8A〜9Aが上下に設置され、具体的には上から左上段容器8A、左中段容器9Aおよび左下段容器10Aの順に設置されている。右貯蔵室1Bには複数の容器8B〜10Bが上下に設置され、具体的には上から右上段容器8B、右中段容器9Bおよび右下段容器10Bの順に設置されている。
【0053】
貯蔵室1A、1Bには底面に開口を持たない左上段容器8A、右中段容器9B、左下段容器10Aと、底面に開口11を持つ右上段容器8B、左中段容器9A、右下段容器10Bとが交えて設置されている。また、縦仕切り20には左右の貯蔵室1A、1Bの空気を相通させる縦仕切り開口21が設けられている。この開口21は各容器の上下の間に相当する部分に形成され、各開口11に対応して形成されている。
【0054】
蒸発器室、蒸発器および送風ファンは、貯蔵室1A、1Bの後方に配置されている。そして、送風ファンによる各容器へ冷却空気を案内するダクトは、上段容器8A、8Bに冷却空気を案内する上段ダクトと、中段容器9A、9Bに冷却空気を案内する中段ダクトと、下段容器10A、10Bに冷却空気を案内する下段ダクトとから構成されている。上段ダクトは、上段ダクト6A、6Bに分岐され、上段ダクト6A、6Bの通風路が上段容器8A、8Bの後方に開口されている。中段ダクトは、中段ダクト7aA、7aBに分岐され、中段ダクト7aA、7aBの通風路が中段容器9A、9Bの後方に開口されている。下段ダクトは、下段ダクト7bA、7bBに分岐され、下段ダクト7bA、7bBの通風路が下段容器10A、10Bの後方に開口されている。そして、中下段ダクトの入口側にはダンパが設置されている。
【0055】
本実施例では、上述した縦仕切り開口21を設けているので、例えば、右上段容器8Bの底面から流出した冷却空気は、右中段容器9Bに流入すると共に、右中段容器9Bの底面から流出する代わりに上部の縦仕切り開口21を通過して左中段容器9A内に流入する。さらには、左中段容器9Aの底面から流出した冷却空気は、左下段容器10Aに流入すると共に、左下段容器10Aの底面から流出する代わりに下部の縦仕切り開口21を通過して右下段容器10B内に流入する。さらには、この右下段容器10Bに流入した冷却空気は底面の開口11から流出して蒸発器室に戻される。
【0056】
以上のように、縦仕切り開口21を設置することにより、貯蔵室が左右に区画されて、底面に開口を設けない容器が途中に設置されていても、縦仕切り開口21を通じて冷却空気が下降することが可能となり、容器ごとの冷却の過不足を抑制することができる。
【0057】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、安価な構造で、複数の容器をそれぞれに適した温度に冷却することができる冷蔵庫を提供することができる。
【0058】
また、本発明によれば、安価な構造で、複数の容器をそれぞれに適した温度に冷却することができると共に、複数の容器内をそれぞれ均一に冷却することができる冷蔵庫を提供することができる。
【0059】
また、本発明によれば、安価な構造で、複数の容器をそれぞれに適した温度に冷却することができると共に、特定の容器を急速に冷却することができる冷蔵庫を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の冷蔵庫の通常冷却時における要部縦断面図である。
【図2】同冷蔵庫の上段集中冷却時における要部縦断面図である。
【図3】図1における流速分布図である。
【図4】図1の冷蔵庫に用いる上段容器の断面斜視図である。
【図5】図4の上段容器の変形例を示す断面斜視図である。
【図6】本発明の第2実施例の冷蔵庫の要部を断面した正面図である。
【符号の説明】
1…貯蔵室(冷凍室)、1A…左貯蔵室、1B…右貯蔵室、2…扉、3…蒸発器室、4…蒸発器、5…送風ファン、6…上段送風ダクト、7…中下段送風ダクト、7a…中段送風ダクト、7b…下段送風ダクト、8…上段容器、8A…左上段容器、8B…右上段容器、9…中段容器、9A…左中段容器、9B右中段容器、10…下段容器、10A…左下段容器、10B…右下段容器、11…開口、12…ダンパ、13…箱体、14…戻り口、15…上段容器センサ、16…貯蔵室センサ、17…リブ、18…凹凸部、19…凹溝部、20…縦仕切り、21…縦仕切り開口、22…ダンパ制御手段、23…運転制御手段、24…急冷却スイッチ。

Claims (3)

  1. 断熱された箱体および扉によって形成された貯蔵室と、
    前記貯蔵室内に上下に設置された特定の容器および他の容器からなる複数の容器と、
    蒸発器室に設置されかつ冷凍サイクルの一部を形成する蒸発器と、
    前記蒸発器室の冷却空気を送風する送風ファンと、
    前記蒸発器を通過した冷却空気を前記複数の容器に導くダクトと、
    前記ダクトの冷却空気供給量を制御するダンパと、
    前記ダンパを制御するダンパ制御手段と、
    前記特定の容器の温度を検出する第1センサと、
    前記他の容器の温度を検出する第2のセンサとを備え、
    前記特定の容器はその直下に位置する前記他の容器の上面開放部に臨む底面開口を形成し、
    前記ダクトは前記特定の容器と前記他の容器に冷却空気を独立して導く通風路を形成し、
    前記ダンパは前記特定の容器に冷却空気を導く通風路を除いて前記他の容器に冷却空気を導く通風路に配置し、
    前記ダンパ制御手段は前記第1センサおよび前記第2のセンサの検出信号に基づいて前記ダンパの開放角度を制御する機能を有することを特徴とする冷蔵庫。
  2. 請求項において、前記ダンパ制御手段は前記第1センサの検出信号より前記第2のセンサの検出信号を優先して前記ダンパの開放角度を制御する機能を有することを特徴とする冷蔵庫。
  3. 断熱された箱体、扉および前記箱体の縦仕切りによって左右に二つ形成された貯蔵室と、
    前記各貯蔵室内に上下に複数設置された多数の容器と、
    蒸発器室に設置されかつ冷凍サイクルの一部を形成する蒸発器と、
    前記蒸発器室の冷却空気を送風する送風ファンと、
    前記蒸発器を通過した冷却空気を前記多数の容器に導くダクトとを備え、
    前記ダクトは前記多数の容器に冷却空気を独立して導く通風路を形成し、
    前記貯蔵室における複数の容器は上段側の容器から左右交互に底面に下段の容器に連通する開口を形成し、
    前記縦仕切りは前記容器の開口に対応する位置に左右の貯蔵室を連通する開口を形成したことを特徴とする冷蔵庫。
JP2002061477A 2002-03-07 2002-03-07 冷蔵庫 Expired - Fee Related JP3914792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002061477A JP3914792B2 (ja) 2002-03-07 2002-03-07 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002061477A JP3914792B2 (ja) 2002-03-07 2002-03-07 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003262448A JP2003262448A (ja) 2003-09-19
JP3914792B2 true JP3914792B2 (ja) 2007-05-16

Family

ID=29195760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002061477A Expired - Fee Related JP3914792B2 (ja) 2002-03-07 2002-03-07 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3914792B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5554044B2 (ja) * 2009-10-15 2014-07-23 三菱電機株式会社 冷蔵庫の庫内棚
EP2593729B1 (en) 2010-07-13 2023-05-10 LG Electronics Inc. Cooling apparatus and refrigerator having the same
CN102985772B (zh) 2010-07-13 2015-05-13 Lg电子株式会社 冰箱以及冷却装置
CN102985771B (zh) 2010-07-13 2015-04-22 Lg电子株式会社 制冷装置及具有该制冷装置的冰箱
JP7140597B2 (ja) * 2018-08-21 2022-09-21 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003262448A (ja) 2003-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4694853B2 (ja) 冷蔵庫および冷蔵庫の冷気流路構造
US6044654A (en) Refrigerator
US5546759A (en) Refrigerator having a vegetable compartment and a separate kimchi chamber
US20080256964A1 (en) Refrigerator and controlling method of the same
JP3819878B2 (ja) 冷蔵庫およびその制御方法
US5551252A (en) Refrigerator having a cool air conducting passage
JP3730619B2 (ja) 冷蔵庫の冷気供給装置
US10775093B2 (en) Refrigerator
US6041606A (en) Cool air supplying device for fresh food compartment in refrigerators
JP6709347B2 (ja) 冷蔵庫
CN101484764B (zh) 具有温控室的冰箱
JP3914792B2 (ja) 冷蔵庫
JP7064031B2 (ja) 冷蔵庫
JP2014167361A (ja) 冷蔵庫
JP3439981B2 (ja) 冷蔵庫
JP2018179466A (ja) 冷蔵庫
KR100678777B1 (ko) 냉장고
JP2014134332A (ja) 冷蔵庫
JP2006132820A (ja) 冷蔵庫
CN112013592A (zh) 出风可控型制冷柜
JP3571549B2 (ja) 冷蔵庫
JP2001280795A (ja) 冷蔵庫
JP2001349656A (ja) 冷蔵庫
JP2018179469A (ja) 冷蔵庫
JP2002295953A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060905

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061027

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061027

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100209

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees