JP3908441B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
JP3908441B2
JP3908441B2 JP2000183234A JP2000183234A JP3908441B2 JP 3908441 B2 JP3908441 B2 JP 3908441B2 JP 2000183234 A JP2000183234 A JP 2000183234A JP 2000183234 A JP2000183234 A JP 2000183234A JP 3908441 B2 JP3908441 B2 JP 3908441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal block
electrical box
inclined surface
air conditioner
spring means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000183234A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002005471A (ja
Inventor
多巳男 川村
圭市 田村
正人 山崎
正巳 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corona Corp
Original Assignee
Corona Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corona Corp filed Critical Corona Corp
Priority to JP2000183234A priority Critical patent/JP3908441B2/ja
Publication of JP2002005471A publication Critical patent/JP2002005471A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3908441B2 publication Critical patent/JP3908441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は本体内に熱交換器と送風機と電装ボックスを備え、室外機と冷媒配管や連絡電線で接続されるセパレート式の空気調和機の、室内の壁面に据付られる壁掛け型の空気調和機に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の空気調和機は、その据付の時やメンテナンスの時に電装ボックスの端子台に室外機等の外部から引いた連絡電線を接続している。
従来の端子台は電装ボックスやこの電装ボックス近傍にネジによってしかりと固定されていた。
また家電製品の価格競争やコンパクト化の影響で、更なる原価低減やコンパクト化が必要なものだった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、この従来の空気調和機では組立作業時のネジ止め作業に時間がかかり、且つネジ及びネジ止め用のスペースがコンパクト化の妨げになるものだった。
【0004】
【問題点を解決するための手段】
この発明はこの点に着目し上記欠点を解決する為、特にその構成を、本体内に熱交換器と送風機と電装ボックスとを備え、この電装ボックスの下部に連絡電線を接続する端子台を設けた壁掛け型の空気調和機に於いて、前記電装ボックスの下部にバネ手段を備えた傾斜面を形成し、この傾斜面の左右には側壁を設けると共に傾斜面よりも前方に端子台抑え部を設け、前記傾斜面と端子台抑え部の間に端子台収納部を備え、前記傾斜面と端子台抑え部の間及び端子台収納部の横断面形状は先細り状に形成し、前記端子台の前面中央部をテーパー状に形成し、前記バネ手段の先端に凸部を設け、前記バネ手段に抗して傾斜面と端子台抑え部の間に端子台を挿入し、前記端子台上部を凸部に係止して端子台を端子台収納部に取付るようにしたものである。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下この発明の一実施例を図面をもとに説明すれば、1は室内の壁等に取付られる空気調和機の室内機本体で、冷暖房が可能な家庭用エアコンであって、室外機2と冷媒配管3及び連絡電線4で接続されている。
【0006】
前記本体1は前面の前板5と背面の後板6から成り、内部には室内熱交換器7と室内送風機8と電装ボックス9等を設けている。前記前板5の前面は吸込口10を備え着脱自在のオープンパネル11が取付けられ、このオープンパネル11の下方には横長の吹出口12を備え、前記吸込口10より吸い込まれた室内の空気は室内熱交換器7によって熱交換されたのち吹出口12より室内に吐出される。
【0007】
前記前板5、後板6、電装ボックス9は樹脂成形品でABS樹脂やポリスチレン樹脂等から作られている。また室内熱交換器7はフィンチューブ式の熱交換器で、前記室内送風機8のクロスフローファン13とファンモータ14によって送風される事で熱交換されるものである。
【0008】
前記室外機2内には圧縮機15と四方弁16と室外熱交換器17と膨張弁18を備えている。前記四方弁16は冷凍回路を切換る事によって冷房運転と暖房運転を切換る弁装置。前記室外熱交換器15もフィンチューブ式の熱交換器で、室外送風機19のプロペラファン20とファンモータ21によって送風される事で熱交換されるものである。
【0009】
前記電装ボックス9は上部にプリント基板等の電気部品を収納する部品収納部22を備え、この部品収納部22の下方に端子台23を固定する端子台収納部24を備えている。
【0010】
前記端子台23は部品収納部22から引き出されたリード線25と前記連絡電線4を接続するためのもので、前記リード線25は端部をメスの端子26が取り付けられ、端子台23の上部には前記端子26に対応する突起27が斜め上方に向けて設けられている。
【0011】
また端子台23の下部には約直径2mmの単線が3本収納される前記連絡電線4の先端28を約15mm被覆を取除いて挿入する事で固定する電線固定部29を備え、また前記電線固定部29の前面には連絡電線4取外し時に押圧する解除ボタン30を備えている。そして端子台23の前面中央部31はテーパー状とする事で横断面先細り状に形成されている。
【0012】
前記端子台収納部24は部品収納部22側から斜め下方に傾斜面32を形成し、この傾斜面32にはバネ手段33を設けている。このバネ手段33は樹脂材料の弾性を利用したもので上方を支点とする舌片状で先端には端子台23の上面を固定する凸部34を備えている。
【0013】
前記傾斜面31の左右には端子台23の横寸法より稍広い距離を隔てて前方に向け側壁35を設け、この側壁35から傾斜面32の前方下部に端子台抑え部36を設けている。この端子台抑え部36も端子台23の前記前面中央部31に対向してテーパー状に形成されている。
【0014】
前記端子台23の電装ボックス9への組み付けについて説明すれば、端子台23は図3の一点鎖線で示すように電装ボックス9の端子台収納部24の傾斜面31と端子台抑え部36の間にバネ手段33の凸部34を乗り越えて挿入すれば、凸部34が端子台23上面を固定する。またこの時テーパー状の前面中央部31によって先細り状に形成された傾斜面32と端子台抑え部36の間に密着して端子台23はこれ以上下方には下がらないものである。
【0015】
そして図4で示すように端子台23が組み込まれた電装ボックス9をネジ等により後板6に取付ければ、更に後板6に設けられた段部36に端子台23の底面が突き当たり端子台23の下方への動きを規制するものである。
【0016】
これと共にバネ手段33の凸部34裏面に後板6の傾斜面37が密着することで、凸部34は後方への動きが規制され端子台23が端子台収納部24から抜けて外れる事を防止するものである。
【0017】
このように端子台23の電装ボックス9への組付けは極めて簡単にワンタッチで行うことができ、ネジ止め等のスペースも必要ないものであり、電装ボックス9の後板6への組み付けにより更に端子台23は固定されるので、端子台23がガタガタして連絡電線4接続作業の妨げになるような事はないものである。
【0018】
【発明の効果】
以上のようにこの発明によれば、端子台の電装ボックスへの組付けは極めて簡単にワンタッチで行うことができ、ネジ止め等のスペースも必要ないものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明一実施例の斜視図。
【図2】同冷凍回路の略図。
【図3】同要部の拡大斜視図。
【図4】同要部の拡大断面図。
【符号の説明】
1 本体
9 電装ボックス
23 端子台
32 傾斜面
33 バネ手段
36 端子台抑え部

Claims (1)

  1. 本体内に熱交換器と送風機と電装ボックスとを備え、この電装ボックスの下部に連絡電線を接続する端子台を設けた壁掛け型の空気調和機に於いて、前記電装ボックスの下部にバネ手段を備えた傾斜面を形成し、この傾斜面の左右には側壁を設けると共に傾斜面よりも前方に端子台抑え部を設け、前記傾斜面と端子台抑え部の間に端子台収納部を備え、前記傾斜面と端子台抑え部の間及び端子台収納部の横断面形状は先細り状に形成し、前記端子台の前面中央部をテーパー状に形成し、前記バネ手段の先端に凸部を設け、前記バネ手段に抗して傾斜面と端子台抑え部の間に端子台を挿入し、前記端子台上部を凸部に係止して端子台を端子台収納部に取付る事を特徴とする空気調和機。
JP2000183234A 2000-06-19 2000-06-19 空気調和機 Expired - Fee Related JP3908441B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000183234A JP3908441B2 (ja) 2000-06-19 2000-06-19 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000183234A JP3908441B2 (ja) 2000-06-19 2000-06-19 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002005471A JP2002005471A (ja) 2002-01-09
JP3908441B2 true JP3908441B2 (ja) 2007-04-25

Family

ID=18683848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000183234A Expired - Fee Related JP3908441B2 (ja) 2000-06-19 2000-06-19 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3908441B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4701819B2 (ja) * 2005-04-28 2011-06-15 パナソニック株式会社 空気調和機の室内ユニット
JP5368223B2 (ja) * 2009-09-14 2013-12-18 シャープ株式会社 空気調和機の室内機
CN113028513B (zh) * 2017-01-25 2022-05-17 珠海格力电器股份有限公司 壁挂式空调室内机及空调器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002005471A (ja) 2002-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009156490A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP3908441B2 (ja) 空気調和機
JP4746867B2 (ja) 空気調和装置の室外機
JP3842889B2 (ja) 空気調和機の壁掛式室内ユニット
JP4017555B2 (ja) 壁掛式ドライヤー
JP3749164B2 (ja) 空気調和機
CN112119265B (zh) 空调装置的室内机以及空调装置
JP3163025B2 (ja) 空気調和機
JP7212249B2 (ja) 天井吊り下げ型の空気調和装置の室内機
KR100339007B1 (ko) 공기 조화기의 콘트롤 박스
KR100220741B1 (ko) 공기 조화기의 전기 집진기 설치 구조
KR200299992Y1 (ko) 룸에어컨의 필터 장착 구조
KR200228648Y1 (ko) 공조기기
KR200312147Y1 (ko) 룸 에어컨의 구조
KR200190468Y1 (ko) 공조기기의실외기
JPH06101865A (ja) 分離型空気調和機の室内ユニット
JPH0335585B2 (ja)
KR200204607Y1 (ko) 공조기기
KR101216998B1 (ko) 차량 공조시스템용 송풍유닛
JP2792897B2 (ja) 送風装置
JPH08166146A (ja) 熱交換ユニット
JPH07293927A (ja) 空気調和機
JPH0539374Y2 (ja)
KR200228647Y1 (ko) 공조기기
JP2001065913A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3908441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130126

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140126

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees