JP3896714B2 - 四重極質量分析計 - Google Patents

四重極質量分析計 Download PDF

Info

Publication number
JP3896714B2
JP3896714B2 JP36865998A JP36865998A JP3896714B2 JP 3896714 B2 JP3896714 B2 JP 3896714B2 JP 36865998 A JP36865998 A JP 36865998A JP 36865998 A JP36865998 A JP 36865998A JP 3896714 B2 JP3896714 B2 JP 3896714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
measurement
mass spectrometer
value
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36865998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000195464A (ja
Inventor
茂稔 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP36865998A priority Critical patent/JP3896714B2/ja
Publication of JP2000195464A publication Critical patent/JP2000195464A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3896714B2 publication Critical patent/JP3896714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Electron Tubes For Measurement (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、四重極質量分析計に関する。
【0002】
【従来の技術】
四重極質量分析計を用いた測定方法として、いわゆるスキャン測定と、選択イオンモニタリング(Selected Ion Monitoring)測定(以下、SIM測定とする)が知られている。スキャン測定では、四重極に印加する高周波電圧の大きさ(以下、RF値とする)を所定範囲内で連続的に変化させることにより、所定範囲内に質量数を有する全てのイオンが検出される。SIM測定では、RF値をある特定の値に固定したり、所定範囲内で段階的に変化させることにより、一又は複数の特定の質量数(m/z)においてのみ選択的にイオンが検出される。スキャン測定は、例えば未知試料の定性分析に用いられ、SIM測定は、例えば未知試料に含まれた目的成分の定量分析に用いられる。
【0003】
SIM測定において、質量数の異なる複数のイオンを検出するには、それらの質量数に対応する複数の電圧値を設定し、その中で最も低い電圧値(初期電圧)から最も高い電圧値(最終電圧)へ段階的にRF値を上げつつイオンの検出を行う。このような行程を以下では段階的電圧制御行程と呼ぶ。1回の段階的電圧制御行程が完了したら、RF値を最終電圧から初期電圧に戻し、再び上述したように段階的にRF値を変更しつつイオンの検出を行う。このように段階的電圧制御行程を繰り返すことにより、イオン検出感度を高めるのである。なお、段階的電圧制御行程においては、最も高い電圧値を初期電圧とし、最も低い電圧値を最終電圧として、段階的にRF値を下げつつイオンの検出を行ってもよい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
未知試料中に夾雑物が混入していると、SIM測定の測定結果に影響を与えることがある。しかし、従来のSIM測定では、特定の質量数以外の質量数を有するイオンは検出されないため、たとえ試料中に夾雑物が混入していてもそれを特定できない。従って、ある試料に対してSIM測定を行った後、その試料に夾雑物の混入がないことを確認したい場合や、夾雑物の混入が確実と推定される場合にその夾雑物を特定したい場合には、同じ試料に対してスキャン測定を別途行う必要があった。本発明はこのような課題を解決するために成されたものであり、その目的とするところは、SIM測定においても夾雑物を特定するための情報を収集できる四重極質量分析計を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために成された本発明に係る四重極質量分析計は、
四重極に印加する高周波電圧を初期電圧から最終電圧まで段階的に変化させることにより複数の特定の質量数においてのみ選択的にイオンを検出する段階的電圧制御行程及び該段階的電圧制御行程の後に前記最終電圧から前記初期電圧へ前記高周波電圧をリセットする電圧リセット行程を繰り返すことにより試料の選択イオンモニタリング測定を行う四重極質量分析計において、
前記電圧リセット行程において、前記高周波電圧が前記選択されたイオンのうちの一の質量数に対応する最終電圧から前記選択されたイオンのうちの一の質量数に対応する初期電圧まで所定のパターンで連続的に変化するように該高周波電圧を制御しつつ前記試料のスキャン測定を行うこと、
を特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態及び発明の効果】
四重極質量分析装置を用いたSIM測定では、段階的電圧制御行程の後で電圧を最終電圧から初期電圧にリセットするための時間(セトリングタイム)が不可避的に発生する。本発明に係る四重極質量分析装置は、このセトリングタイムを利用してスキャン測定を行うことにより特徴づけられる。このようなスキャン測定の結果は、SIM測定により検出されない質量数を有する成分の定性分析に利用することができる。従って、同じ試料に対して、例えば夾雑物の特定のために改めてスキャン測定を行う必要はない。なお、上記スキャン測定は、従来は測定に利用されていなかった時間(すなわちセトリングタイム)を利用して行われるため、全測定時間のうちSIM測定へ割り当てられる時間が大きく減少してSIM測定の感度が損なわれるといった問題は生じない。
【0007】
【実施例】
本発明に係る四重極質量分析装置の一実施例について図面を参照しながら説明する。図1は本実施例の四重極質量分析装置を用いたSIM測定における電圧制御方法を示すタイムチャート、図2は従来の四重極質量分析装置を用いたSIM測定における電圧制御方法の一例を示すタイムチャートである。いずれの図においても、縦軸はRF値を表し、横軸は時間を表す。
【0008】
まず、図2に示した従来の電圧制御方法について説明する。この方法では、時間t1からt2までが段階的電圧制御行程に相当し、時間t2からt3までが電圧リセット行程に相当する。段階的電圧制御行程においては、RF値がV1(初期電圧)から段階的にV2、V3と上げられ、最後にV4(最終電圧)となる。このように段階的にRF値を変化させる間、各RF値に対応する質量数を有するイオンが図示せぬ検出器により検出される。その後、電圧リセット行程において、RF値が初期電圧(V1)にリセットされる。このような一連の制御が、所定時間の間繰り返される。なお、電圧リセット行程の時間(セトリングタイム)は、RF値が最終電圧(V4)から初期電圧(V1)まで降下するのに必要な最短時間よりも十分に長い時間となるように予め設定しておく。
【0009】
次に、図1に示した本実施例の電圧制御方法について説明する。この方法において、時間t1からt2までの段階的電圧制御行程は、上記従来の方法におけるそれと同じである。一方、本実施例の電圧制御方法では、従来の電圧リセット行程に相当する時間(t2からt4)の間に、RF値が時間に対して所定のパターンに従って変化するようにRF値を制御しつつ、スキャン測定を行う。
【0010】
上述のようにセトリングタイムを利用してスキャン測定を行う場合における電圧リセット行程の時間(t4−t2)は、単にRF値をリセットする場合にかかる時間(t3−t2)に比べて若干長くなる。しかし、段階的電圧制御行程に割り当てられる時間の減少分が従来割り当てられていた時間に比べて十分に小さくなるように高速スキャンを行うようにすれば、SIM測定の感度が著しく損なわれるおそれはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の四重極質量分析装置を用いたSIM測定における電圧制御方法を示すタイムチャート。
【図2】 従来の四重極質量分析装置を用いたSIM測定における電圧制御方法の一例を示すタイムチャート。

Claims (1)

  1. 四重極に印加する高周波電圧を初期電圧から最終電圧まで段階的に変化させることにより複数の特定の質量数においてのみ選択的にイオンを検出する段階的電圧制御行程及び該段階的電圧制御行程の後に前記最終電圧から前記初期電圧へ前記高周波電圧をリセットする電圧リセット行程を繰り返すことにより試料の選択イオンモニタリング測定を行う四重極質量分析計において、
    前記電圧リセット行程において、前記高周波電圧が前記選択されたイオンのうちの一の質量数に対応する最終電圧から前記選択されたイオンのうちの一の質量数に対応する初期電圧まで所定のパターンで連続的に変化するように該高周波電圧を制御しつつ前記試料のスキャン測定を行うこと、
    を特徴とする四重極質量分析計。
JP36865998A 1998-12-25 1998-12-25 四重極質量分析計 Expired - Fee Related JP3896714B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36865998A JP3896714B2 (ja) 1998-12-25 1998-12-25 四重極質量分析計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36865998A JP3896714B2 (ja) 1998-12-25 1998-12-25 四重極質量分析計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000195464A JP2000195464A (ja) 2000-07-14
JP3896714B2 true JP3896714B2 (ja) 2007-03-22

Family

ID=18492407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36865998A Expired - Fee Related JP3896714B2 (ja) 1998-12-25 1998-12-25 四重極質量分析計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3896714B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4821742B2 (ja) * 2007-09-13 2011-11-24 株式会社島津製作所 四重極型質量分析装置
US9548193B2 (en) 2008-05-26 2017-01-17 Shimadzu Corporation Quadrupole mass spectrometer with quadrupole mass filter as a mass separator
CN102324377B (zh) * 2008-05-26 2015-01-07 株式会社岛津制作所 四极型质量分析装置
EP2315233B1 (en) 2008-05-26 2013-10-16 Shimadzu Corporation Quadrupole mass spectrometer
US8410436B2 (en) 2008-05-26 2013-04-02 Shimadzu Corporation Quadrupole mass spectrometer
JP4941437B2 (ja) 2008-09-12 2012-05-30 株式会社島津製作所 四重極型質量分析装置
JP5083160B2 (ja) 2008-10-06 2012-11-28 株式会社島津製作所 四重極型質量分析装置
JP5012965B2 (ja) * 2010-06-22 2012-08-29 株式会社島津製作所 四重極型質量分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000195464A (ja) 2000-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5999003A (en) Intelligent usage of first pass defect data for improved statistical accuracy of wafer level classification
JP4810533B2 (ja) ディジタルスレショルド化による選択的イオン濾過作用を用いた質量分光測定法
JP2001313322A5 (ja)
JP3896714B2 (ja) 四重極質量分析計
JP2007522477A (ja) 化学物質を追跡し、定量化するためのシステムおよび方法
KR20200035320A (ko) 투명 또는 반투명 웨이퍼 상에서의 결함 검출
CN110622287B (zh) 用于配方优化及测量的区域分析
CN111201586B (zh) 质谱分析装置以及质谱分析方法
JP3683749B2 (ja) 質量分析方法
US6411378B1 (en) Mask, structures, and method for calibration of patterned defect inspections
US10345262B1 (en) Method and apparatus for analyzing a sample by high-field asymmetric waveform ion mobility-mass spectrometry
JPH0560540A (ja) 荷電ビームを用いたパタン寸法測定方法
JP4461919B2 (ja) クロマトグラフ質量分析測定方法及び装置
WO2021064924A1 (ja) 波形解析方法及び波形解析装置
JP3876070B2 (ja) 表面分析機器による分析元素の同定方法
KR980012162A (ko) 반도체장치의 제조공정 분석방법
JP2008002895A (ja) クロマトグラフ質量分析用データ処理装置
JPH11213941A (ja) 質量分析システム
US20070046509A1 (en) Method for digitally representing an integral non-linearity response for a device
JP5405668B2 (ja) イオントラップ質量分析装置および質量分析方法
JPH0835960A (ja) クロマトグラフ質量分析装置用データ処理装置
US20240201149A1 (en) Method to reduce measurement bias
KR102419162B1 (ko) 패턴 검사 방법 및 그를 사용하는 기판 제조 장치
JPH08102282A (ja) 質量分析装置
JPH10185873A (ja) 質量分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100105

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140105

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees