JP3890815B2 - 通箱及びチューブ供給量制御装置 - Google Patents

通箱及びチューブ供給量制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3890815B2
JP3890815B2 JP17236099A JP17236099A JP3890815B2 JP 3890815 B2 JP3890815 B2 JP 3890815B2 JP 17236099 A JP17236099 A JP 17236099A JP 17236099 A JP17236099 A JP 17236099A JP 3890815 B2 JP3890815 B2 JP 3890815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box body
box
tube container
supply hole
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17236099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001002150A (ja
Inventor
毅 寺嵜
敏治 岡上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeuchi Press Industries Co Ltd
Original Assignee
Takeuchi Press Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15940471&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3890815(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Takeuchi Press Industries Co Ltd filed Critical Takeuchi Press Industries Co Ltd
Priority to JP17236099A priority Critical patent/JP3890815B2/ja
Publication of JP2001002150A publication Critical patent/JP2001002150A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3890815B2 publication Critical patent/JP3890815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Supplying Of Containers To The Packaging Station (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、内容物充填前の空のチューブ容器を、箱本体内に収納して、チューブ容器製造工場から、内容物充填工場へ輸送する場合に使用される通箱に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、内部にクリーム状の医薬品、化粧品等の内容物が充填されるチューブ容器は、内容物が充填されるまでは、口部にキャップが螺合され、かつチューブ容器の胴部の末端が開口された状態で通箱に詰められている。そして、通箱の多くは、合成樹脂製の箱体が使用され、容器製造工場内で空のチューブ容器が箱詰めされ、トラック等に積載されて内容物充填工場の充填機に直接セットされ、通箱内のチューブ容器が充填機に供給され、空のチューブ容器内に内容物が充填されるものである。このような通箱としては、図8〜図10に示すようなものがある。箱本体50内には、複数の空のチューブ容器54が収納されている。そして収納後は、箱本体50の開口に蓋体55が被せられ、箱本体51の開口は確実に閉鎖されている。
【0003】
又、箱本体51の側面51aの供給孔52には、内側から当接板53が配設され、供給孔52を閉鎖しているから、運送中に空のチューブ容器54が外に流出することがない。そして、この通箱50は、容器製造工場から内容物充填工場へ輸送され、内容物充填工場内の内容物充填機56の通箱取付台56aに傾斜した状態で固定される。通箱50は、充填機に向って、左右対称に固定された通箱取付台56aに、各々2個の通箱50が取付けられてもよく、又片側のみに設けられた通箱取付台56aに、1個の通箱50が取付けられてもよい。
【0004】
そして、通箱取付台56aに通箱50が固定された後、通箱50から当接板53が取外されると、チューブ容器54は供給孔52から通箱取付台56aに沿って外に流出し、充填機56に供給される。チューブ容器54の供給が完了した通箱は、再び当接板53が当接され繰り返し使用されるため、容器製造工場へ返却される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような発明にあっては、以下に示すような欠点があった。(1)図9に示すように、蓋体55の平面部55aから、箱本体51の底面部51bまでの寸法(M)は、キャップを取付けた空のチューブ容器54の丈(L)より、間隙(E)だけ大きく構成されている。そして、この間隙(E)が存在するため、箱本体51内において、チューブ容器54の動きが規制されず、箱本体51内でチューブ容器54が傾斜したりして動き回るので、供給孔52から外にチューブ容器54が流出する際、傾斜した状態等、個々のチューブ容器54がバラバラに流出する。そのため、チューブ容器54が供給孔52の出口で引掛かったり、折り重なったりするため、チューブ容器54をスムーズに充填機56に供給することができない欠点があった。
(2)又、図10に示すように、通箱取付台56aに通箱50を固定した後、当接板53を取外し、供給孔52を全開にして、空のチューブ容器54を充填機56に供給した場合、一時に過剰のチューブ容器54が充填機56に供給される。そのため、充填機56内でチューブ容器54が詰まり、チューブ容器54が円滑に充填機56内を流れない欠点があった。
【0006】
この発明は、このような従来の課題に着目してなされたもので、空のチューブ容器が、通箱の供給孔の出口で引掛かったり、詰まったりするのを防止すると共に、充填機に供給される空のチューブ容器の供給本数を制御することにより、全体として通箱から充填機までの空のチューブ容器の流れを円滑化した通箱及びチューブ供給量制御装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明の通箱(請求項1)は医薬品あるいは化粧品の内容物を充填するための空のチューブ容器を収容し、かつ、空のチューブ容器を充填機に供給する通箱であって、充填機に取付けられ、かつ側面に、少なくとも1つの供給孔を形成した箱本体と、前記箱本体の開口を開閉自在に塞ぐ表面部と、箱本体の内部に入り込んでチューブ容器の軸方向の動きを規制する平面部とを有する蓋体と、前記箱本体の供給孔を開閉自在に塞ぐ当接板とからなり、前記箱本体の底部から蓋体の平面部までの寸法(H)が、箱本体に収納された、キャップを取付けたチューブ容器の丈(C)と略同寸法となるように、平面部と表面部との寸法(X)をチューブ容器ごとに変えた複数種類の蓋体を備えていることを特徴とする。
【0008】
本発明の通箱の第2の態様(請求項2)は医薬品あるいは化粧品の内容物を充填するための空のチューブ容器を収容し、かつ、空のチューブ容器を充填機に供給する通箱であって、充填機に取付けられ、かつ側面に、少なくとも1つの供給孔を形成した箱本体と、前記箱本体の開口を開閉自在に塞ぐ表面部と、箱本体の内部に入り込んでチューブ容器の軸方向の動きを規制する平面部とを有する蓋体と、前記箱本体の供給孔を開閉自在に塞ぐ当接板とからなり、前記箱本体の底部から蓋体の平面部までの寸法(H)が、箱本体に収納された、キャップを取付けたチューブ容器の丈(L)と略同寸法になるように、前記蓋体に、平面部と表面部との寸法(X)を調整可能とする可変手段が設けられていることを特徴とする。
【0009】
このような通箱は、前記供給孔を形成した箱本体の側面に、上下にスライドして供給孔の面積を変え、チューブ容器の流出量を制御する制御板と、該制御板を支持するガイド本体とからなるチューブ供給量制御装置が着脱自在に設けられているのが好ましい(請求項3)。
【0010】
このような通箱は、前記供給孔を形成した箱本体の側面に、上下にスライドして供給孔の面積を変え、チューブ容器の流出量を制御する制御板と、該制御板を支持するガイド本体とからなるチューブ供給量制御装置を備え、前記ガイド本体が、通箱の供給孔を有する側面に形成された、制御板をスライド可能に支持するための縦溝部であるのが好ましい(請求項4)。
【0011】
本発明のチューブ供給システム(請求項5)は、上述の通箱と、その通箱の供給孔に当接するチューブ供給量制御装置とからなり、そのチューブ供給量制御装置が、上下にスライドして前記通箱の供給孔の面積を変え、チューブ容器の流出量を制御する制御板と、その制御板を支持するガイド本体とを備えていることを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】
次に、この発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1及び図2は、この発明に係る第1の実施形態を示す図面である。6は箱本体であり、ポリプロピレン等の合成樹脂、又は金属等で造られている。そして、この箱本体3の側面3aには、箱本体3を補強するリブ3bが形成され、かつ側面3aには、空のチューブ容器8を充填機1に供給するための供給孔2が、少なくとも1個以上形成されている。例えば図1に示すように、側面3aの相対向する箇所に、1組の供給孔2が形成されてもよく、この供給孔2の孔位置は、供給孔2が存在する側面3aと交差して隣接する側面3cに、真っ直ぐ沿う箇所に形成されている。
【0013】
供給孔2の大きさは、チューブ容器8が充填機1に支障なく供給される程度に形成されている。そして、箱本体3の内側には、輸送中に供給孔2からチューブ容器8が外部に流出しないように、箱本体3内には、供給孔2を塞ぐ当接板4が配設されている。当接板4の形態は、図1に示すようにL字形状に折曲されている。その他、1枚の板状のものであってもよい。そして、箱本体3の開口には、塩化ビニール等の合成樹脂等で造られた蓋体5が設けられている。この蓋体5は、チューブ容器8の内容量が確認できるように透明な素材で造られ、かつ軽量化のため、薄板及びリブを組合せて接合されて構成されている。なお、蓋体5には、金具5bが設けられ、本体3の開口部に、蓋体5を確実に止めることができる。そして、この第1の実施形態の特徴は、図2に示すように、箱本体3の底部3dから、蓋体5の平面部5aまでの寸法(H)が、キャップ8aを取付けたチューブ容器8の丈(L)と、略同寸法に形成されている点にある。なお、現実のチューブ容器8の収納及びこのチューブ容器8の円滑な供給を考慮した場合に、寸法(H)と寸法(L)との寸法差が、5mm程度存在することが望ましい。なお、寸法(H)は、この発明に係る通箱6で運搬され、かつ充填機1に供給される空のチューブ容器8の丈(L)に対応して決定されることは、言うまでもない。すなわち、チューブ容器8の丈(L)に対応させて、蓋体5の平面部5aから表面部5cまでの寸法(X)を適宜に変えることにより可能となる。この実施形態において、例えば、異なる寸法(X1)(X2)(X3)等、複数の蓋体5を準備しておき、その中からチューブ容器8の丈(L)に対応させて、適宜に選択することにより、対応が可能となる。
【0014】
図3及び図4は、この発明に係る第2の実施形態を示す図面である。チューブ容器8の丈(L)に対応させて、蓋体5の平面部5aから表面部5cまでの寸法(X)を、適宜に変えることができる可変手段15により可能となる。すなわち、この実施形態の例として、図4に示すように、平面部5aから表面部5cに向けて突設された丸棒5dに、表面部5c側に取付けたナット5eを緩めることにより、表面部5cを丸棒5dで支持しながら上下動させ、所望の寸法位置で、ナット5eを締め付けて寸法(X)を固定する。すなわち、この実施態様のような可変手段15により、寸法(X)を自由に可変して調整することができれば、チューブ容器8の丈(L)に拘らず、1個の蓋体5で対応が可能となる。
【0015】
図5〜図7は、この発明に係る第3の実施形態を示す図面である。図中、7はチューブ供給量制御装置であり、このチューブ供給量制御装置7は、充填機1の通箱支持台1aに設けられている。すなわち、通箱6がこの通箱支持台1aに固定された場合、通箱6の供給孔2を有する側面3aが、チューブ供給量制御装置7のガイド本体10に当接するように設けられている。そして、通箱6の供給孔2の一部を閉鎖することにより、空のチューブ容器8の供給本数を制御する制御板9が、ガイド本体10によって支持されている。すなわち、この制御板9は、プランジャー10aによって押圧されながら、上下動可能にガイド本体10に支持されている。なお、チューブ供給量制御装置7と充填機1の供給口との間には、チューブ容器8を一列に並べて、チューブ容器8を充填機1に供給するフリッカー11が設けられている。
【0016】
なお、制御板9とガイド板10とから構成される、このチューブ供給量制御装置7は、充填機1の通箱支持台1aに固設される以外に、他の方法として、通箱6の供給孔2を有する側面3aに、金具等により着脱自在に取付けられてもよい(図示せず)。この場合、通箱6が充填機1の通箱支持台1aに固定される前に、通箱6の側面3aに、このチューブ供給量制御装置7が取付けられ、チューブ容器8の供給が終了した場合に、チューブ供給量制御装置7が通箱6から取外され、通箱6のみが工場に返却される。又、この場合の実施の形態として、供給孔2の面積を制御するように、通箱6の側面3aに縦溝部が形成され、この縦溝部に、直接制御板9がスライド可能に取付けられてもよい(図示せず)。そして、この場合、供給孔2の開口面積を制御するための制御板9が、供給孔2を閉鎖するための当接板4と併用されて設けられる。
【0017】
次に、この発明の作用について説明する。第1及び第2の実施形態においては、空のチューブ容器8が箱本体3に収納された後、蓋体5により、その開口が閉鎖されると、図2に示すように、チューブ容器8は蓋体5の平面部5aと箱本体3の底面部3dによって、チューブ容器8の軸方向の動きが規制される。そのため図2に示すように、チューブ容器8は、供給孔2から整然と配列され、円滑に通箱6の外部に流出される。
【0018】
又、第3の実施形態においては、制御板9を手動で上下動させ、供給孔2の開口面積を狭く制約することにより、供給孔2から流出するチューブ容器8の流出本数を調整することができる。一般的に、チューブ容器8が充填機1に供給される供給本数が多くなることが多く、制御板9を下降させることにより、供給孔2の面積を約50%程度に狭くすることで、充填機1への供給本数を約50%削減できる。そして、充填機1への過剰な供給を防止することができる。なお、逆に供給本数が少ない場合は、制御板9を上昇させて、供給孔2の開口面積を広くすることにより、充填機1に供給するチューブ容器8を増加できることは、言うまでもない。なお、制御板9の上下動は、チューブ容器8の径に対応させて行うこともできる。そして、このチューブ供給量制御装置7は、充填機1の通箱支持台1aに固定された場合、或いは通箱6の供給孔2を有する側面3aに取付けられた場合のいずれにおいても、同様の作用を呈することは言うまでもない。
【0019】
【発明の効果】
以上説明してきたように、この発明によれば充填機に供給される空のチューブ容器が、通箱の供給孔の出口で引掛かったり、詰まったりするのを防止する効果を有すると共に、充填機に供給する空のチューブ容器の供給量を適宜に制御することができる効果を有する。そして、この発明によれば、通箱から充填機までの空のチューブ容器の流れを頗る円滑化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る第1の実施形態の通箱を示した分解斜視図。
【図2】この発明に係る第1の実施形態の通箱の供給孔から、空のチューブ容器が流出する状態を示した図面。
【図3】この発明に係る第2の実施形態の通箱を示した断面図。
【図4】この発明に係る第2の実施形態の通箱における可変手段を示した一部拡大断面図。
【図5】この発明に係るチューブ供給量制御装置が設けられた充填機に、通箱がセットされた状態を示す図面。
【図6】この発明に係る通箱及びチューブ供給量制御装置から、空のチューブ容器が充填機に供給されている状態を示す斜視図。
【図7】この発明に係るチューブ供給量制御装置を示した断面図。
【図8】従来の通箱を示した分解斜視図。
【図9】従来の通箱の供給孔から、空のチューブ容器が流出する状態を示した図面。
【図10】従来の通箱から、空のチューブ容器が充填機に供給されている状態を示す斜視図。
【符号の説明】
1 充填機
2 供給孔
3 箱本体
3a 側面
3d 底部
4 当接板
5 蓋体
5a 平面部
5c 表面部
6 通箱
7 チューブ供給量制御装置
8 チューブ容器
8a キャップ
9 制御板
10 ガイド本体
15 可変手段

Claims (5)

  1. 医薬品あるいは化粧品の内容物を充填するための空のチューブ容器を収容し、かつ、空のチューブ容器を充填機に供給する通箱であって、
    充填機に取付けられ、かつ側面に、少なくとも1つの供給孔を形成した箱本体と、
    前記箱本体の開口を開閉自在に塞ぐ表面部と、箱本体の内部に入り込んでチューブ容器の軸方向の動きを規制する平面部とを有する蓋体と、
    前記箱本体の供給孔を開閉自在に塞ぐ当接板とからなり、
    前記箱本体の底部から蓋体の平面部までの寸法(H)が、箱本体に収納された、キャップを取付けたチューブ容器の丈(C)と略同寸法となるように、平面部と表面部との寸法(X)をチューブ容器ごとに変えた複数種類の蓋体を備えている通箱。
  2. 医薬品あるいは化粧品の内容物を充填するための空のチューブ容器を収容し、かつ、空のチューブ容器を充填機に供給する通箱であって、
    充填機に取付けられ、かつ側面に、少なくとも1つの供給孔を形成した箱本体と、
    前記箱本体の開口を開閉自在に塞ぐ表面部と、箱本体の内部に入り込んでチューブ容器の軸方向の動きを規制する平面部とを有する蓋体と、
    前記箱本体の供給孔を開閉自在に塞ぐ当接板とからなり、
    前記箱本体の底部から蓋体の平面部までの寸法(H)が、箱本体に収納された、キャップを取付けたチューブ容器の丈(L)と略同寸法になるように、前記蓋体に、平面部と表面部との寸法(X)を調整可能とする可変手段が設けられている通箱。
  3. 前記供給孔を形成した箱本体の側面に、上下にスライドして供給孔の面積を変え、チューブ容器の流出量を制御する制御板と、該制御板を支持するガイド本体とからなるチューブ供給量制御装置が着脱自在に設けられている請求項1または2記載の通箱。
  4. 前記供給孔を形成した箱本体の側面に、上下にスライドして供給孔の面積を変え、チューブ容器の流出量を制御する制御板と、該制御板を支持するガイド本体とからなるチューブ供給量制御装置を備え、
    前記ガイド本体が、通箱の供給孔を有する側面に形成された、制御板をスライド可能に支持するための縦溝部である請求項1または2記載の通箱。
  5. 請求項1または2記載の通箱と、
    その通箱の供給孔に当接するチューブ供給量制御装置とからなり、
    そのチューブ供給量制御装置が、上下にスライドして前記通箱の供給孔の面積を変え、チューブ容器の流出量を制御する制御板と、その制御板を支持するガイド本体とを備えているチューブ供給システム。
JP17236099A 1999-06-18 1999-06-18 通箱及びチューブ供給量制御装置 Expired - Fee Related JP3890815B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17236099A JP3890815B2 (ja) 1999-06-18 1999-06-18 通箱及びチューブ供給量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17236099A JP3890815B2 (ja) 1999-06-18 1999-06-18 通箱及びチューブ供給量制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005335406A Division JP4427823B2 (ja) 2005-11-21 2005-11-21 チューブ供給システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001002150A JP2001002150A (ja) 2001-01-09
JP3890815B2 true JP3890815B2 (ja) 2007-03-07

Family

ID=15940471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17236099A Expired - Fee Related JP3890815B2 (ja) 1999-06-18 1999-06-18 通箱及びチューブ供給量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3890815B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001002150A (ja) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11772879B2 (en) Content receiving device, opening/closing mechanism, and container mechanism comprising the same
FI76764B (fi) Flexibel behaollare foer fluider.
US20060236947A1 (en) Pet feeder
US20080029546A1 (en) Storage and dispensing bin
US20110266311A1 (en) Container with means for metering a dose of a predetermined size
EP0657358A2 (en) Measuring container
US5667106A (en) Container cap with a measuring spout
US4706851A (en) Dispenser for bird food
US5671868A (en) Fluid dispensing container equipped with a funneled sidewall section and a valved pouring spout
JP3890815B2 (ja) 通箱及びチューブ供給量制御装置
JP4427823B2 (ja) チューブ供給システム
US20060065199A1 (en) Gravity filled animal feeder with a method and means for collapsing while simultaneously closing the feed container and for expanding while simultaneously opening and dispensing animal feed
WO2006125604A1 (de) Spendebehälter für fliessfähiges gut
CS273642B2 (en) Closing device for vessel's middle upper opening and application for cupola furnace's charging equipment's store receiving hopper
US6273306B1 (en) Lid of the liquid container
JPS5830904A (ja) 粘性の充てん物の充てん装置
JP4196022B2 (ja) チューブ容器の供給方法および供給システム
CA2265735C (en) Variable fill cosmetic container
US11208239B2 (en) Selective flow member for a container
US20090114310A1 (en) Dispensing apparatus
FI56655C (fi) Behaollare foer loest gods
EP0506259A1 (en) Container having a hook structure
US20120080436A1 (en) Fluid-retaining assembly and process of using the same
JPH0713574Y2 (ja) 調味料収容容器
JP3623598B2 (ja) 定量注出容器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051228

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060110

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3890815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111215

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131215

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees