JP3883623B2 - ナビステーション - Google Patents

ナビステーション Download PDF

Info

Publication number
JP3883623B2
JP3883623B2 JP31499396A JP31499396A JP3883623B2 JP 3883623 B2 JP3883623 B2 JP 3883623B2 JP 31499396 A JP31499396 A JP 31499396A JP 31499396 A JP31499396 A JP 31499396A JP 3883623 B2 JP3883623 B2 JP 3883623B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
server
time
travel
host server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31499396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10153440A (ja
Inventor
哲二郎 近藤
賢 堀士
裕二 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP31499396A priority Critical patent/JP3883623B2/ja
Publication of JPH10153440A publication Critical patent/JPH10153440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3883623B2 publication Critical patent/JP3883623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、GPS(Global Positioning System)とインターネットに代表されるネットワーク、更に、データ放送を融合させ、情報に即時性を持たせることによって様々なサービスを提供できるナビステーションに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、GPSで地図上の位置を特定するサービスや渋滞情報のサービスが行われていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、従来のGPSでは、地図情報は個別に蓄積メディアで提供され、地図の更新はメディアの書換え、或いは、交換をしなければならなかった。また、従来のサービスでは、蓄積メディア内に含まれる情報を引き出すか、通信による渋滞情報のサービスのみが提供されていた。
【0004】
本発明の課題は、GPSとインターネットに代表されるネットワーク並びデータ放送を融合させ、情報に即時性を持たせることによって様々なサービスを提供できるナビステーションを提供することである。
【0005】
上記目的を達成するために、本発明のナビステーションは、少なくとも双方向無線通信手段及び位置検知手段並びに地図情報蓄積手段を有し、この地図情報蓄積手段内の地図データを表示手段に表示する様に成されたナビステーションの該双方向無線通信手段を介して、ホストサーバと第1のネットワークに接続され、オンデマンドサーバからの位置情報のオンデマンド情報、及びインフォサーバに接続した第2のネットワークからの交通渋滞情報やローカル情報の付加情報をローカルサーバ内の双方向無線通信手段と送受信する様に成したナビステーションであって、時間経過計測用センサと、時間経過計測センサの始動開始から始動終了までの時間が記録される記録手段と、記録手段の走行時間と停車時間を演算し、真の移動体の走行時間を演算する演算手段と、走行区間又は走行距離を計算する手段とを具備し、真の移動体の走行時間、及び走行区間又は走行距離を双方向無線通信手段を介してホストサーバに伝送し、ホストサーバが走行に係る料金を決定することを特徴とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。図1は、本発明の好ましい実施の形態であるナビステーションを示す概念図である。
【0007】
図1において、符号101はBS衛星、符号102はGPS衛星、符号103及び符号110はインターネット、符号104及び符号105はオンデマンドサーバ、符号106はホストサーバ、符号107乃至符号109はローカルサーバ、符号111はGS(ガスステーション)等のインフォサーバ、符号112はStore(飲食店)等のインフォサーバ、符号113はその他インフォサーバ、符号114はビーコン、符号115はFM文字多重放送、符号116はナビステーション本体、そして、符号117はPDA(Personal Digital Assistant)を表す。
【0008】
オンデマンドサーバ104は、BS衛星101から送られる映像情報等を受信し、インターネット103に映像情報のサービスを提供する。また、オンデマンドサーバ105は、GPS衛星102から送られる位置検出信号を受信し、インターネット103に位置検出情報のサービスを提供する。オンデマンドサーバ104及び105に接続されたインターネット103は、更に、ホストサーバ106の第一の接続端子に接続される。
【0009】
ホストサーバ106の第二の接続端子はローカルサーバ107乃至109に接続されており、インターネット103を介して送られてきた情報をローカルサーバ107乃至109に供給する。ローカルサーバ108はホストサーバ106への接続端子の他に、更に、別のインターネット110に接続されている。インターネット110にはインフォサーバ111乃至113が接続されており、例えば、インフォサーバ111からはガスステーションに関する情報がインターネット110に供給され、インフォサーバ112からは飲食店情報がインターネット110に供給される。
【0010】
ローカルサーバ107乃至109は、情報通信用無線アンテナを有しており、このアンテナを介して有線接続されていない車載用等のナビステーション116に情報が無線伝送される。この情報の無線伝送は、無線電話回線等が用いられるが、ビーコン114によるものであってもよく、また、FM文字多重放送115によるものであってもよい。この際に伝送される情報としては、地図情報はもとより、交通の渋滞情報、周辺施設の混雑情報等が挙げられる。
【0011】
ナビステーション116は、これらの情報を受信するための情報通信用無線アンテナの他に、センサインタフェースを有し、センサ入力は時間経過を計測するためのトリガとして用いられる。更に、ナビステーション116は、携帯情報端末すべてを含むPDA117と接続するためのインタフェースを有し、個人情報とネットワークをリンクさせることによって、例えば、高速料金等の課金処理を行うことができる。
【0012】
ナビステーション116は蓄積部を有し、通信負荷を軽減するため、よく用いられる地図、付随情報を蓄積しておくバッファとして用い、使用頻度に従ってバッファに蓄積された情報を更新する機能を有する。また、この蓄積部には、予め設定した必要となる地図をダウンロードしておくことにより、必要なユーザ情報を事前に蓄積しておくこともできる。
【0013】
次に、図1に示したホストサーバ106、オンデマンドサーバ104及び105、ローカルサーバ107乃至109、及び、インフォサーバ111乃至113の相互関係について図2を参照して詳細に説明する。図2において、符号200はホストサーバ、符号210はオンデマンドサーバ、符号220はローカルサーバ、そして、符号230はインフォサーバを示す。
【0014】
ホストサーバ200は、オンデマンドインデックス201、リクエスト手段202、全体地図データベース203、管理ソフトウェア204、及び、高速道路データベース205より構成されている。オンデマンドサーバ210は、伝送手段211、及び、オンデマンドデータベース212より構成されている。ローカルサーバ220は、ローカル地図更新ロボット221、ローカル地図データベース222、受信手段223、及び、送信手段224より構成されている。インフォサーバ230は、検索手段231、伝送手段232、及び、付随情報データベース233より構成されている。
【0015】
ローカルサーバ220は、受信手段223及び送信手段224を介して、無線による情報の送受信が可能であり、ナビステーションと無線接続することができる。このローカルサーバは所定の地理的位置に配置されており、ナビステーションから常にいずれかのローカルサーバ220に接続することができる。
【0016】
ローカルサーバ220内のローカル地図データベース222は、ローカル地図更新ロボット221によって定期的に更新される。この更新は、ローカル地図更新ロボット221が定期的にホストサーバ200と交信し、ローカル地図データベースの更新が必要か否かを判断することにより行われる。
【0017】
ホストサーバ200は、ローカルサーバ220から地図の更新チェック要求が来ると、そのローカルサーバ220管轄の地図に更新情報があるか否かを調べ、更新が必要ならローカルサーバ220のローカル地図データベース222をオフラインで更新する。
【0018】
また、ローカルサーバ220を介してユーザから様々なオンデマンド要求があると、予め登録してあるオンデマンドインデックスとこの要求とを照合し、サービスを提供できる状態にあれば、リクエスト手段202を介してオンデマンド要求情報をオンデマンドサーバ210に送信する。
【0019】
オンデマンドサーバ210は、ホストサーバ200から当該要求を受けると、オンデマンドデータベース212に蓄積された情報を、伝送手段211により、ホストサーバ200を経由してローカルサーバ220に伝送する。ローカルサーバ220は、この情報を送信手段224を介してナビステーションに送信する。
【0020】
ローカルサーバ220は、ナビステーションから検索要求を受けたときは、当該要求を受信手段223から直にインフォサーバ230に伝送する。インフォサーバ230は、検索要求に基づいて付随情報データベース233を検索し、検索結果を伝送手段232を介してローカルサーバに送信する。ローカルサーバ220は、インフォサーバ230からの検索結果を送信手段から直にナビステーション等の移動体通信装置に送信する。
【0021】
次に、ナビステーションの構成を図3を参照して説明する。
図3において、符号301はデータ放送受信部、符号302は文字多重放送受信部、符号303はサーバ情報受信部、符号304は渋滞情報受信部、符号305は地図情報受信部、符号306は位置情報受信部、符号307はセンサ受信部、符号308はユーザインタフェース、符号309はPDAインタフェース、符号310はCPU、符号311は地図描画コントローラ、符号312はテキスト出力コントローラ、符号313は音声合成部、符号314は音声認識部、符号315はVRAM、符号316は表示部、符号317はスピーカ、符号318はマイク、符号319はメモリ、符号320はユーザ情報送信部、符号321は蓄積部、そして、符号322は位置情報送信部を表す。
【0022】
データ放送受信部301、文字多重放送受信部302、サーバ情報受信部303、渋滞情報受信部304、地図情報受信部305、位置情報受信部306、センサ受信部307、ユーザインタフェース308、PDAインタフェース309、及び、音声認識部314からの情報はCPU310に入力され、メモリ319に格納され、CPU310は必要に応じて蓄積されたこれらの情報をメモリ319より読み出し、加工して、地図描画コントローラ311、テキスト出力コントローラ312、及び、音声合成部313へ出力する。地図描画コントローラ311、及び、テキスト出力コントローラ312に入力された情報はVRAM315に格納され、画像信号として表示部316に出力される。また、音声合成部313へ出力された情報は、スピーカ317へ音声信号として出力される。
【0023】
メモリ319は、大容量の蓄積部321に接続され、必要に応じてテンポラリな情報を蓄積部321に送ったり、或いは、通信負荷を軽減するためのバッファとして蓄積部321を使用することが可能である。メモリ319は、更に、ユーザ情報送信部320、及び、位置情報送信部322に接続されており、ユーザ情報を送信したり、或いは、現在の位置情報をサーバ側に伝送することにより、ユーザによるオンデマンドを実現することができるように構成されている。
【0024】
次に、図4乃至図6を参照しながら、本発明に係るナビステーションの具体的なサービスの形態について説明する。
【0025】
図4は、本発明に係るナビステーションを用いた、地図情報のみならず、周辺施設の混雑情報等、総合的な情報を提供するナビゲーションサービスの処理の流れを示す。
【0026】
図4において、ステップ(以下、「SP」という。)400は、本サービスの処理の開始を表す。SP401では、ナビステーションの現在位置付近の地図を得るため、現在位置に対応するローカルサーバを特定する。SP402では、ナビステーション上の地図情報を更新する必要があるか否かを判断する。図3で説明したように、ナビステーションは蓄積部321を有しているため、よく用いられる地図情報データは予め当該蓄積部に蓄積されている。従って、必要な地図情報が既にナビステーション内に存在している場合には地図情報を更新する必要はなく、SP405に進む。一方、必要な地図情報がナビステーション内に存在していない場合には、SP403で新たな地図情報をローカルサーバからダウンロードし、SP404でナビステーションの蓄積部の蓄積データを更新し、SP405に進む。
【0027】
SP405では、ユーザからの要求があったか否かを判断する。この要求としては、地図以外の情報、例えば、走行中の車両からの現在位置付近のガスステーションや飲食店の位置情報の入手要求や、それに付随する要求が含まれる。付随要求には、ガスステーションの場合であればガソリン価格やサービス内容、飲食店の場合であれば混雑状況やメニュー内容等が挙げられる。ガスステーションや飲食店等の施設には、図1で説明したようにインフォサーバが設置されており、各々の施設の種類に合致した情報をユーザからの要求に応じて提供する(SP406)。
【0028】
SP407では、地図情報その他のローカルサーバから伝送されてきた情報をナビステーション上に表示する。走行中の車両から更にナビを続行する場合には、現在位置が変更されている場合があるため、SP408で処理をSP401に戻して上述した処理を繰り返す。ナビを続行しない場合はSP409へ進み、ナビを終了する。
【0029】
図5は、本発明に係るナビステーションを用いた、高速料金の時間割引きサービスの処理の流れを示す。
【0030】
SP500は処理の開始を表す。現在の高速道路では、距離により料金が決定され、渋滞で時間がかかってもかからなくても料金は変わらず、渋滞で時間がかかった場合には高速道路本来のメリットを喪失する。従って、高速道路の走行所要時間を計測するため、SP501では、まず、高速道路にゲート・インする際に時間のカウントを開始し、ICカード等のPDAにその時刻を記録する。そして、ゲート・アウト時にSP506で時間のカウントを終了し、SP507で、PDAに記録されたゲート・イン時刻とゲート・アウト時刻から高速道路走行の所要時間をナビステーションで計算すると共に、走行区間或いは走行距離をナビステーションで計算する。
【0031】
しかし、上述の処理の流れでは、高速道路の途中のパーキングエリアで休憩した時間もカウントされてしまうため、パーキングエリアの出入口に走行車両の通過を感知できるセンサを設けておく。ナビステーションを搭載した車両がパーキングエリアに入った場合は、当該センサからナビステーションにセンシング情報が送られ、SP503でセンサ入力があったと判断され、SP504でパーキングエリアでの停車時間のカウントを開始する。そして、車両がパーキングエリアから出るとき、パーキングエリアの出口のセンサからセンシング情報が車両に搭載したナビステーションに送られ、SP505で停車時間のカウントを終了する。この場合は、上述したSP507で所要時間を計算する際、停車時間を差し引く。
【0032】
SP507でナビステーションで計算された情報はSP508でホストサーバに伝送され、ホストサーバ上で料金の精算が行われる。この際、電子マネー等を用いた課金をする場合は、個人を特定できるPDAとナビステーションとの接続で、個人IDもホストサーバへ伝送して課金することができる。
【0033】
図6は、本発明に係るナビステーションを用いた、ユーザの要求に応えるオンデマンドサービスの処理の流れを示す。
【0034】
SP600は処理の開始を表す。SP601では、ユーザからオンデマンドサービス要求があったか否かを判断する。要求がなかった場合は再び要求待ちを行い、要求があった場合は、SP602でユーザからの要求がローカルサーバを通してホストサーバに伝送され、ホストサーバとの間でサービスの照合を行う。即ち、オンデマンドサービスは、各デマンドサーバが提供するため、ホストサーバではサービスできるインデックスの管理を行っており、ユーザからのオンデマンドサービス要求とホストサーバが管理しているインデックスとの照合が行われる。サービスとしては、例えば、望みの音楽が聴けるMusic On Demandやローカルサーバの管理以外の情報を提供するInformation On Demand等が挙げられる。
【0035】
SP603で、照合の結果、ユーザからの要求がホストサーバが提供中のサービスであると判断されたときは、デマンドサーバからホストサーバを通して、情報をローカルサーバに伝送し、ローカルサーバからナビステーションに情報が送信される。ユーザからの要求がホストサーバが提供中のサービスでないと判断されたときは、SP601に戻り、再びユーザからの要求待ちを行う。
【0036】
以上の説明から明らかなように、本発明のナビステーションによれば、GPSとインターネットに代表されるネットワーク、更に、データ放送を融合させ、ローカル地図やテンポラリな付加情報が現地で得られ、即時性を持たせた様々なサービスを行うことができる。また、移動体の真の走行時間、及び走行区間又は走行距離をホストサーバに伝送して走行に係る料金を決定するとともにその課金をすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ナビステーションの概念図である。
【図2】 各サーバ間の構成図である。
【図3】 ナビステーションのブロック図である。
【図4】 渋滞状況、混雑状況のナビステーションサービスを示すフローチャートである。
【図5】 高速料金の時間割引きサービスを示すフローチャートである。
【図6】 オンオンデマンドサービスを示すフローチャートである。
【符号の説明】
101…BS衛星、102…GPS衛星、103・110…インターネット、104・105…オンデマンドサーバ、106…ホストサーバ、107・108・109…ローカルサーバ、111…GS(ガスステーション)等のインフォサーバ、112…Store(飲食店)等のインフォサーバ、113…その他インフォサーバ、114…ビーコン、115…FM文字多重放送、116…ナビステーション本体、117…PDA(Personal Digital Assistant)、200…ホストサーバ、201…オンデマンドインデックス、202…リクエスト手段、203…全体地図データベース、204…管理ソフトウェア、205…高速道路データベース、210…オンデマンドサーバ、211…伝送手段、212…オンデマンドデータベース、220…ローカルサーバ、221…ローカル地図更新ロボット、222…ローカル地図データベース、223…受信手段、224…送信手段、230…インフォサーバ、231…検索手段、232…伝送手段、233…付随情報データベース、301…データ放送受信部、302…文字多重放送受信部、303…サーバ情報受信部、304…渋滞情報受信部、305…地図情報受信部、306…位置情報受信部、307…センサ受信部、308…ユーザインタフェース、309…PDAインタフェース、310…CPU、311…地図描画コントローラ、312…テキスト出力コントローラ、313…音声合成部、314…音声認識部、315…VRAM、316…表示部、317…スピーカ、318…マイク、319…メモリ、320…ユーザ情報送信部、321…蓄積部、322…位置情報送信部

Claims (2)

  1. 少なくとも双方向無線通信手段及び位置検知手段並びに地図情報蓄積手段を有し、該地図情報蓄積手段内の地図データを表示手段に表示する様に成されたナビステーションの該双方向無線通信手段を介して、ホストサーバと第1のネットワークに接続され、オンデマンドサーバからの位置情報のオンデマンド情報、及びインフォサーバに接続した第2のネットワークからの交通渋滞情報やローカル情報の付加情報をローカルサーバ内の双方向無線通信手段と送受信する様に成したナビステーションであって、
    時間経過計測用センサと、
    前記時間経過計測センサの始動開始から始動終了までの時間が記録される記録手段と、 前記記録手段の走行時間と停車時間を演算し、真の移動体の走行時間を演算する演算手段と
    走行区間又は走行距離を計算する手段と
    を具備し、
    前記真の移動体の走行時間、及び前記走行区間又は走行距離を前記双方向無線通信手段を介してホストサーバに伝送し、前記ホストサーバが走行に係る料金を決定することを特徴とするナビステーション。
  2. 個人情報を前記ネットワークにリンクさせる個人情報端末手段を更に有し、
    前記個人情報を前記双方向無線通信手段を介してホストサーバに伝送し、前記ホストサーバが走行に係る料金を課金することを特徴とする請求項1記載のナビステーション。
JP31499396A 1996-11-26 1996-11-26 ナビステーション Expired - Lifetime JP3883623B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31499396A JP3883623B2 (ja) 1996-11-26 1996-11-26 ナビステーション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31499396A JP3883623B2 (ja) 1996-11-26 1996-11-26 ナビステーション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10153440A JPH10153440A (ja) 1998-06-09
JP3883623B2 true JP3883623B2 (ja) 2007-02-21

Family

ID=18060124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31499396A Expired - Lifetime JP3883623B2 (ja) 1996-11-26 1996-11-26 ナビステーション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3883623B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11355854A (ja) 1998-06-10 1999-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd デジタルデータ送受信方法、デジタルデータの送受信に用いられる基地局装置、およびデジタルデータの送受信に用いられる移動体端末装置
US6564143B1 (en) * 1999-01-29 2003-05-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for personalizing static and temporal location based services
JP2001053699A (ja) 1999-08-11 2001-02-23 Hitachi Ltd デジタル放送システム、移動体端末および情報サービスステーション
JP2003322537A (ja) * 2002-05-07 2003-11-14 Fujitsu Ten Ltd 車載端末用情報送受信システム及び送受信方法
US7218918B1 (en) * 2002-07-15 2007-05-15 Bellsouth Intellectual Property Corporation Systems and methods for a wireless messaging information service
EP1698177A4 (en) 2003-12-27 2010-07-14 Korea Electronics Telecomm TRANSCEIVING SYSTEM FOR GEOGRAPHIC INFORMATION AND METHOD THEREFOR

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10153440A (ja) 1998-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6993350B2 (en) Navigation system using mobile terminal
US6473688B2 (en) Traffic information transmitting system, traffic information collecting and distributing system and traffic information collecting and distributing method
US7403905B2 (en) Advertisement information providing system
EP1152383B1 (en) Interactive navigation system
EP1317742B1 (en) Navigation system using wireless communication network and route guidance method thereof
EP2102598B1 (en) Navigation system with fuel consumption calculation
US6324467B1 (en) Information providing system
JP4084901B2 (ja) 情報提供システム
US20020128768A1 (en) Route guide information distributing system
WO2009093589A1 (ja) 配信システム及び車載器
US8706057B2 (en) In-vehicle device and delivery system
JP3808865B2 (ja) 経路案内用データ作成装置および経路案内用データを用いた経路案内配信装置
KR101283126B1 (ko) 통행요금정보 통신 및 경로 안내 시스템, 및 이를 이용한 통행요금정보 통신 및 경로 안내 방법
JP2009145080A (ja) 経路案内システム、経路探索サーバおよび携帯端末装置ならびに経路案内方法
JP2002048579A (ja) 通信型ナビゲーションシステム
JP3394456B2 (ja) 移動体用課金処理装置
JP3883623B2 (ja) ナビステーション
JP5125676B2 (ja) 情報配信システム、センター装置、アンケート回答取得方法
JP5125800B2 (ja) 車載器、駐車状況マークの表示方法及びプログラム
JP4689104B2 (ja) 駐車場情報検索方法、駐車場情報検索システム及びプログラム
JP4559442B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索サーバおよび端末装置ならびにナビゲーション方法
JP5067353B2 (ja) 情報配信システム、情報配信端末、情報配信方法、情報配信プログラム
WO2009116617A1 (ja) 配信システム及び車載器
JP4153381B2 (ja) 情報配信局を利用するための経路探索システム、車載装置、及びサーバ
JP2009231963A (ja) 配信システム、車載器及びセンター装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050627

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050705

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20050902

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091124

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101124

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term