JP3881742B2 - 自動販売機の扉排水構造 - Google Patents

自動販売機の扉排水構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3881742B2
JP3881742B2 JP06877097A JP6877097A JP3881742B2 JP 3881742 B2 JP3881742 B2 JP 3881742B2 JP 06877097 A JP06877097 A JP 06877097A JP 6877097 A JP6877097 A JP 6877097A JP 3881742 B2 JP3881742 B2 JP 3881742B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vending machine
door body
door
end surface
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06877097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10261154A (ja
Inventor
昭 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Holdings Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP06877097A priority Critical patent/JP3881742B2/ja
Publication of JPH10261154A publication Critical patent/JPH10261154A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3881742B2 publication Critical patent/JP3881742B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はビン飲料、缶飲料、ペットボトル飲料等の自動販売機の扉の排水構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図1〜4に示すように、自動販売機の扉Aは、扉本体1を備えている。扉本体1の上端面に、図1、2に示すように、該上端面の全長に亘って延在する排水溝1aが形成されている。図3に示すように、カバー2a、2bが、扉本体1の側端面に対峙して配設されて上下に延在し、扉本体1の側端部に溶接固定されている。
上下に延在する軸線回りに扉Aを揺動させるためのヒンジ3が取り付けられた側の扉本体1の側端面に対峙するカバー2bは、図3に示すように、乙字型の水平断面を有している。ヒンジ3が取り付けられた側とは反対側の扉本体1の側端面に対峙するカバー2aは、図1、図3に示すように、乙字の一端を鉤型に折り曲げた水平断面形状を有している。
図3に示すように、ヒンジ3が取り付けられた側の扉本体1の側端面とカバー2bとの間に、矩形の閉鎖された水平断面を有する柱状の空間4bが形成されている。図1、3に示すように、ヒンジ3が取り付けられた側とは反対側の扉本体1の側端面とカバー2aとの間に、矩形の水平断面を有する柱状の空間4aが形成されている。
【0003】
扉Aをヒンジ3の回りに揺動させて閉じると、図2に示すように、扉本体1の上端面に形成された排水溝1aの側壁が、一点鎖線で示す自動販売機のケーシングの天板Bの端面に取り付けられたパッキンB1に当接する。また、図3に示すように、カバー2bが、ヒンジ3側の自動販売機のケーシング側壁Cの端部内側に取り付けられたパッキンC1に当接する。また、カバー2aの鉤型に折れ曲がった部分が、ヒンジ3とは反対側の自動販売機のケーシング側壁Dの端部を受入れ、カバー2aが、ケーシング側壁Dの端部内側に取り付けられたパッキンD1に当接する。
【0004】
図3に示すように、扉本体1のヒンジ3が取り付けられた側とは反対側の側端面の内側には、金銭処理機、金庫等を扉本体1へ固定するための取付板等の種々の部品αが固定される。部品αは、扉本体1の側端面の内側から扉本体1にねじ止めされるので、ねじ5の先端が、扉本体1のヒンジ3が取り付けられた側とは反対側の側端面から突出する。扉本体1の側端面から突出したねじ5の先端との干渉を避けるために、扉本体1のヒンジ3が取り付けられた側とは反対側の側端面に対峙して上下に延在するカバー2aには、従来、図1、3に示すように、ねじ5に対峙する部分に開口2a′が形成されていた。この結果、ヒンジ3が取り付けられた側とは反対側の扉本体1の側端面とカバー2aとの間に形成された、矩形の水平断面を有する柱状の空間4aの水平断面は、開口2a′の部分で開放されており、閉鎖されていなかった。
【0005】
前述のごとく、扉Aを閉じると、図2に示すように、扉本体1の上端面に形成された排水溝1aの側壁が、一点鎖線で示す自動販売機のケーシングの天板Bの端面に取り付けられたパッキンB1に当接するが、自動販売機が屋外に設置された場合には、排水溝1aの側壁とパッキンB1との当接部に、雨水がしみ込み、排水溝1aに水が溜まる。排水溝1aに溜まった水は、排水溝1aの両端部へ流れる。排水溝1aのヒンジ3側の端部へ到達した水は、矩形の閉鎖された水平断面を有する柱状の空間4bの開放された上端へ流入し、該空間内を下方ヘ流れ、空間4bの開放された下端から、地面上へ放出される。柱状の空間4bの水平断面は閉鎖されているので、柱状の空間4b内を流れる水が柱状の空間4bの外へ漏出し、自動販売機の商品収納庫内へ侵入するおそれは無い。排水溝1aのヒンジ3とは反対側の端部へ到達した水が、空間4aの開放された上端へ流入すると、カバー2aに形成された開口2a′を通って、自動販売機のケーシング側壁Dの内側へ、すなわち商品収納庫内へ、侵入する可能性がある。そこで、従来、排水溝1aのヒンジ3とは反対側の端部へ到達した水を、図示しない流路を介して、カバー2aの鉤型に折れ曲がった部分とケーシング側壁Dの端部とに挟まれた空間、すなわち図3で参照番号Eで示す空間へ導き、空間E内を下方ヘ流し、空間Eの開放された下端から、地面上へ放出していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従来、排水溝1aのヒンジ3とは反対側の端部へ到達した水を、図示しない流路を介して空間Eヘ導き、空間E内を下方ヘ流し、空間Eの開放された下端から、地面上へ放出していたが、空間E内を下方ヘ流れる水が、カバー2aとパッキンD1との当接部にしみ込み、ケーシング側壁Dの内側へ、すなわち商品収納庫内へ、侵入する可能性があった。
本発明は上記問題に鑑みてなされたものであり、排水溝1aのヒンジ3とは反対側の端部へ到達した水を、商品収納庫内へ侵入させることなく、地面上へ放出することができる、自動販売機の扉排水構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明においては、扉本体の何れの側の側端部においても、扉本体の側端面と、扉本体の側端面に該側端面の上端から下端まで全通して対峙して配設され、扉本体の側端部に固定されて自動販売機のケーシング側壁端部に取り付けられたパッキンに当接可能なカバーとの間に、扉本体の側端面の上端から下端まで全通して上下に延在する閉鎖された水平断面を有する柱状の空間が形成され、該柱状空間によって自動販売機の扉の排水路が形成されていることを特徴とする自動販売機の扉排水構造を提供する。
本発明に係る自動販売機の扉排水構造においては、扉本体の上端面に形成された排水溝に溜まった水が、該排水溝の何れの側の端部へ流れても、該水は、排水溝の端部から、閉鎖された水平断面を有する柱状の空間によって形成された排水路へ流入し、該排水路の下端から地面上に放出される。排水路の水平断面は閉鎖されているので、排水路を流れる水が、排水路の外へ漏出し、自動販売機の商品収納庫へ侵入するおそれは無い。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明の実施例に係る自動販売機の扉排水構造を説明する。
本実施例に係る自動販売機の扉排水構造においては、図5に示すように、ヒンジ3が取り付けられた側とは反対側の扉本体1の側端面とカバー12aとの間隔が、従来に比べて広げられている。従って、ヒンジ3が取り付けられた側とは反対側の扉本体1の側端面の内側に部品αを固定するねじ5の先端は、カバー12aまで届かない。ねじ5の先端がカバー12aまで届かないので、カバー12aにはねじ5の先端との干渉を回避するための開口は形成されていない。従って、ヒンジ3が取り付けられた側とは反対側の扉本体1の側端面とカバー12aとの間に形成された柱状の空間14aは、ヒンジ3が取り付けられた側の扉本体1の側端面とカバー2bとの間に形成された柱状の空間4bと同様に、閉鎖された水平断面を有する。
本実施例に係る自動販売機の扉排水構造においては、扉本体の上端面に形成された排水溝に溜まった水を、図3の空間Eに代えて、閉鎖された水平断面を有する柱状の空間14aへ導き、空間14a内を下方へ流し、空間14aの開放された下端から、地面上へ放出している。柱状の空間14aの水平断面は閉鎖されているので、柱状の空間14aを流れる水が、柱状の空間14aから漏出して、自動販売機の商品収納庫へ侵入するおそれは無い。柱状の空間4bの水平断面も閉鎖されているので、柱状の空間14aを流れる水も、柱状の空間14aから漏出せず、自動販売機の商品収納庫へ侵入しない。
【0009】
【発明の効果】
以上説明したごとく、本発明に係る自動販売機の扉排水構造においては、扉本体の上端面に形成された排水溝に溜まった水が、該排水溝の何れの側の端部へ流れても、該水は、排水溝の端部から、閉鎖された水平断面を有する柱状の空間によって形成された排水路へ流入し、該排水路の下端から地面上に放出される。排水路の水平断面は閉鎖されているので、排水路を流れる水が、排水路から漏出して、自動販売機の商品収納庫へ侵入するおそれは無い。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の自動販売機の扉排水構造の部分斜視図である。
【図2】図1の矢印a−aに添った部分断面図である。
【図3】図1の矢印b−bに添った、一部を省略した断面図である。
【図4】図3の線cに添った断面図である。
【図5】本発明の実施例に係る自動販売機の扉排水構造の、図3に相当する断面図である。
【符号の説明】
A 自動販売機の扉
B 自動販売機のケーシングの天板
C、D 自動販売機のケーシング側壁
α 部品
1 扉本体
2a、2b カバー
2a′ 開口
3 ヒンジ
4a 柱状の空間
4b 閉鎖された水平断面を有する柱状の空間
5 ねじ
12a カバー
14a 閉鎖された水平断面を有する柱状の空間

Claims (1)

  1. 扉本体の何れの側の側端部においても、扉本体の側端面と、扉本体の側端面に該側端面の上端から下端まで全通して対峙して配設され、扉本体の側端部に固定されて自動販売機のケーシング側壁端部に取り付けられたパッキンに当接可能なカバーとの間に、扉本体の側端面の上端から下端まで全通して上下に延在する閉鎖された水平断面を有する柱状の空間が形成され、該柱状空間によって自動販売機の扉の排水路が形成されていることを特徴とする自動販売機の扉排水構造。
JP06877097A 1997-03-21 1997-03-21 自動販売機の扉排水構造 Expired - Fee Related JP3881742B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06877097A JP3881742B2 (ja) 1997-03-21 1997-03-21 自動販売機の扉排水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06877097A JP3881742B2 (ja) 1997-03-21 1997-03-21 自動販売機の扉排水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10261154A JPH10261154A (ja) 1998-09-29
JP3881742B2 true JP3881742B2 (ja) 2007-02-14

Family

ID=13383311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06877097A Expired - Fee Related JP3881742B2 (ja) 1997-03-21 1997-03-21 自動販売機の扉排水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3881742B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012243260A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Nakai Meihan Kk 自動販売機用フロントカバー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10261154A (ja) 1998-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1092963A (en) Device in connection with jalousie doors
JPS6141420A (ja) 食物のスチーム処理装置
US2883853A (en) Meter box cover
JP3881742B2 (ja) 自動販売機の扉排水構造
CA2297974A1 (en) Roll-up overhead door for sanitary applications
KR100831579B1 (ko) 복합개폐식 창호용 창틀구조
CN208473650U (zh) 淋浴门下挡水结构
JPH07313328A (ja) 荷物等自動受け渡しボックス
GB2461519A (en) Check arm with flow restrictor
JP2706903B2 (ja) 排水口付水槽
US2617482A (en) Window construction
JP2846995B2 (ja) ポストの排水構造
US2152746A (en) Door construction for shower bath cabinets
JP3489021B2 (ja) 浴室の排水構造
KR200497657Y1 (ko) 물배출 원터치 캡
JPH08199934A (ja) 浴室の引き戸装置
CN213269684U (zh) 一种隐藏式排水窗体结构
JPS6022213Y2 (ja) 浴室ドア部の水切り構造
JPH0740949Y2 (ja) 自動販売機の防水構造
JPH0243196Y2 (ja)
JP3231633B2 (ja) 引き戸の下枠
JP2002227546A (ja) 屋外用下枠フラットサッシ引違い戸の排水装置
GB2345717A (en) A water drainage flap for a shower door
JP3677243B2 (ja) 出窓
JPH0352451Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061031

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees