JP3859634B2 - 転がり素子保持モジュール - Google Patents

転がり素子保持モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP3859634B2
JP3859634B2 JP2003367262A JP2003367262A JP3859634B2 JP 3859634 B2 JP3859634 B2 JP 3859634B2 JP 2003367262 A JP2003367262 A JP 2003367262A JP 2003367262 A JP2003367262 A JP 2003367262A JP 3859634 B2 JP3859634 B2 JP 3859634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling element
element holding
holding module
connecting ring
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003367262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005133746A (ja
Inventor
廖繼盟
王靖霈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hiwin Technologies Corp
Original Assignee
Hiwin Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hiwin Technologies Corp filed Critical Hiwin Technologies Corp
Priority to JP2003367262A priority Critical patent/JP3859634B2/ja
Publication of JP2005133746A publication Critical patent/JP2005133746A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3859634B2 publication Critical patent/JP3859634B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3812Ball cages formed of interconnected segments, e.g. chains
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C29/00Bearings for parts moving only linearly
    • F16C29/04Ball or roller bearings
    • F16C29/06Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load
    • F16C29/0633Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides
    • F16C29/0635Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end
    • F16C29/0638Ball or roller bearings in which the rolling bodies circulate partly without carrying load with a bearing body defining a U-shaped carriage, i.e. surrounding a guide rail or track on three sides whereby the return paths are provided as bores in a main body of the U-shaped carriage, e.g. the main body of the U-shaped carriage is a single part with end caps provided at each end with balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3825Ball cages formed as a flexible belt, e.g. spacers connected by a thin film
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H25/00Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
    • F16H25/18Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
    • F16H25/20Screw mechanisms
    • F16H25/22Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
    • F16H25/2204Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
    • F16H25/2233Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls with cages or means to hold the balls in position
    • F16H25/2238Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls with cages or means to hold the balls in position using ball spacers, i.e. spacers separating the balls, e.g. by forming a chain supporting the balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

本発明は転がり素子保持モジュールに係り、特に工作機械、電子、自動化設備などに応用されるリニア伝動装置に適用される転がり素子保持モジュールに関する。
従来のリニア伝動装置における転がり素子の保持器は、単保持器と、多数の単保持器を連接して構成される連結保持器と、二種類に分けられる。図11に示すのは、軌条と嵌合し移動自在なスライダである。
前記スライダ内には多数の転がり素子30が配設してあり、前記転がり素子30は互いに衝突しないように、前記転がり素子30の間には単保持器40が配設される。
このようなリニア伝動装置の組立て方法は、転がり素子30と単保持器40とを、スライダ内に交錯に入れるので、手数が極めて面倒である。また、前記転がり素子30と単保持器40との接触緊密度は、緩めの場合には、単保持器40が二つの転がり素子30から離脱して循環通路を塞ぐことがよくあるが、緊密すぎの場合には、摩擦抵抗が著しく上昇する。
図12に示すのは、多数の単保持器を連接して構成される連結保持器である。前記連結保持器41は、撓み性を有する連結チェーン412によって離間ブロック411を連結して構成されるものであり、各転がり素子30が二つの離間ブロック411の間で転がる。
このような連結保持器41の作製方法は、まず、転がり素子30を金型内に入れた後、樹脂射出成形をする。この作製方法では、素材及び射出成形機械に対する要求が厳しいので、製造コストが高くなり、また、転がり素子30と離間ブロック411とは緊密に接触するため、転がり素子30の摩擦抵抗が高くなり、また、このような連結保持器41が曲がって循環している際に、曲がり自由度が制限されるので、流れの順調性が良くない。
本発明の目的は、複雑な循環回路でも転がり素子が順調に循環できるように、上下に及び左右に曲がり自在な転がり素子保持モジュールを提供する。
上記目的を達成するためになされた本願の発明は、その中の空間に多数の転がり素子を入れられ、前記転がり素子を離間し、前記転がり素子に合う転がり曲面が二つの側面に設けられる離間体と、前記離間体を連接するための連接リングと、を含む転がり素子保持モジュールにおいて、前記転がり素子保持モジュールは、前記離間体および連接リングを交互に配列して構成されるものであり、前記離間体と連接リングとの連接は遊嵌構造となっていて、上下左右に曲がり自在であることを特徴とする転がり素子保持モジュールであることを要旨としている。
本願の発明では、連接した前記離間体と連接リングとが自在な角度で左右にスライドできるように、前記離間体にある遊嵌溝は円弧形の曲面を呈することを特徴とする請求項1に記載の転がり素子保持モジュールであることを要旨としている。
本願の発明では、連接した前記離間体と連接リングとが自在な角度で上下にスライドできるように、前記連接リングにある遊嵌部の断面は円形を呈することを特徴とする請求項1に記載の転がり素子保持モジュールであることを要旨としている。
本願の発明では、前記連接リングは完全なリング構造であり、連接リングにある遊嵌部が前記離間体と遊嵌して適当な長さを持つ転がり素子保持モジュールになるために、前記離間体の二つの側面には遊嵌溝が設けられることを特徴とする請求項2又は3に記載の転がり素子保持モジュールであることを要旨としている。
本願の発明では、前記連接リングは、リング構造の一部であり、リング構造を切断して形成される二つの端部にはそれぞれ固定端が設けてあり、連接リングにある遊嵌部が前記離間体と遊嵌して適当な長さを持つ転がり素子保持モジュールになるために、前記離間体の遊嵌溝が設けられる側面の反対の側面には、前記固定端と嵌合するための固定溝が設けられることを特徴とする請求項2又は3に記載の転がり素子保持モジュールであることを要旨としている。
本発明は次のような効果がある。
(1)本発明に係る転がり素子保持モジュールは、部品を組立てて構成されるものであり、その曲がりは、素材の変形によらなく、部品の互いの旋回によるので、複雑な循環回路でも転がり素子が順調に循環できる。
(2)本発明に係る転がり素子保持モジュールにおける各部品は、構造が簡単で、一般の射出成形方法を採用するといいため、製造コストが低減できる。
(3)本発明における部品の連接は、遊嵌溝と連接リングにある遊嵌部との遊嵌構造によるので、転がり素子保持モジュールの上下左右に曲がる機能を大幅に向上でき、複雑な循環回路でも転がり素子が順調に循環でき、且つ転がり素子保持モジュールは捩じれない。
(4)本発明に係る連接リング及び離間体は、耐磨耗性及び撓み性を持つ素材を採用してもいいので、転がり素子保持モジュールの曲がり性能及び使用寿命を大幅に向上できる。
図1は本発明に係る転がり素子保持モジュールを示す斜視図である。図面を見ると明らかなように、本発明に係る転がり素子保持モジュールは、主に離間体20と連接リング10とから組み立てて構成されるものであり、前記離間体20が転がり素子(図示省略)を離間して摩擦抵抗を低減するためのものである。
前記連接リング10は前記離間体20を連接するためのものである。転がり素子保持モジュールの組立て方法は、連接リング10の一端を一つの離間体20に遊嵌し、連接リング10の他端をもう一つの離間体20に遊嵌し、離間体20と連接リング10とを交錯に排列し、適当な長さを有する転がり素子保持モジュールに連結する。
図2は図1における離間体を示す拡大概略図であり、図3は図2における離間体の右側面図であり、図4は図2における離間体の左側面図である。前記離間体20の二側面には、それぞれ転がり素子(図示省略)の円弧に合う転がり曲面21が設けてあり、且つ前記離間体20は、一側面には円弧形の曲面を呈する遊嵌溝22が設けてあり、他側面には固定溝23が設けてあり、これにより、前記離間体20は図1における連接リング10と連接して転がり素子保持モジュールに構成することができる。
また、前記離間体20にある遊嵌溝22は円弧形の曲面を呈するため、前記離間体20と連接リング10とは自在な角度で左右にスライドできる。
図5は図1における連接リングを示す拡大概略図である。図5における連接リング10は、リング構造の一部であり、リング構造を切断して形成される二つの端部にはそれぞれ固定端11が設けてあり、前記固定端11は図2における離間体20にある固定溝23と嵌合し、連接リング10の他側にある遊嵌部12は、図2における離間体20にある遊嵌溝22と遊嵌し、これにより、連接リング10は図2における離間体20と遊嵌して適当な長さを持つ転がり素子保持モジュールになることができる。連接リング10にある遊嵌部12は円形な断面を呈するため、前記離間体20と連接リング10とは自在な角度で上下にスライドできる。
図6は本発明に係る転がり素子保持モジュールのもう一実施形態を示す斜視図であり、図7は図6における離間体を示す拡大概略図であり、図8は図6における連接リングを示す拡大概略図である。転がり素子保持モジュールは、主に離間体20Aと連接リング10Aとから構成されるものであり、上記実施形態との異なる処は、連接リング10Aが完全なリング構造(エンドレス構造)であり、連接リング10Aの両側は全て遊嵌部11Aである。
離間体20Aの二つの側面には、円弧な曲面を呈する遊嵌溝22Aが設けてあり、連接リング10Aの遊嵌部11Aを離間体20Aにある遊嵌溝22Aと遊嵌すると、適当な長さを有する転がり素子保持モジュールに連結することができる。
この実施形態では、部品の構造がもっと簡単になり対称性を有するので、射出成形の難しさがもっと低くなるため、部品の製造コストを低減することができ、且つ部品の組み立てももっと容易になる。
図9は本発明に係る転がり素子保持モジュールに転がり素子を入れた後の曲がり回転を示す概略図であり、図10は図9における転がり素子保持モジュールをサークルに連結した状態を示す概略図である。
転がり素子30は、転がり素子保持モジュールの連接リング10と離間体20との間の空間に配設され、図面を見ると明らかなように、本発明に係る転がり素子保持モジュールは、上下左右に自在に曲がる性能が優れるため、ボールスクリュー、リニアガイドウェー及びリニア軸受けなどのリニア伝動装置に適用することが極めて相応しい。
特に、ボールスクリューの転がり素子への応用は、螺旋角度及び回り角度を考慮することが必要なので、上下左右に自在に曲がる性能が優れる転がり素子保持モジュールの使用はもっと必要になる。
また、転がり素子保持モジュールの曲がり性能及び使用寿命を大幅に向上できるために、本発明に係る連接リング及び離間体は、耐磨耗性及び撓み性を持つ素材を採用してもいい。
本発明に係る転がり素子保持モジュールを示す斜視図である。 図1における離間体を示す拡大概略図である。 図2における離間体の右側面図である。 図2における離間体の左側面図である。 図1における連接リングを示す拡大概略図である。 本発明に係る転がり素子保持モジュールのもう一実施形態を示す斜視図である。 図6における離間体を示す拡大概略図である。 図6における連接リングを示す拡大概略図である。 本発明に係る転がり素子保持モジュールに転がり素子を入れた後の曲がり回転を示す概略図である。 図9における転がり素子保持モジュールをサークルに連結した状態を示す概略図である。 従来の単保持器を示す概略図である。 従来の連結保持器を示す概略図である。
符号の説明
10 連接リング
11 固定端
12 遊嵌部
20 離間体
21 転がり曲面
22 遊嵌溝
23 固定溝
30 転がり素子
40 単保持器
41 連結保持器
411 離間ブロック
412 連結チェーン
10A 連接リング
11A 遊嵌部
20A 離間体
21A 転がり曲面
22A 遊嵌溝

Claims (5)

  1. その中の空間に多数の転がり素子を入れられ、前記転がり素子を離間し、前記転がり素子に合う転がり曲面が二つの側面に設けられた離間体と、前記離間体を連接するための連接リングと、を含む転がり素子保持モジュールであって、
    前記転がり素子保持モジュールは、前記離間体および連接リングを交互に配列して構成されるものであり、
    前記離間体と連接リングとの連接は遊嵌構造となっていて、上下左右に曲がり自在であることを特徴とする、
    転がり素子保持モジュール。
  2. 連接した前記離間体と連接リングとが自在な角度で左右にスライドできるように、前記離間体にある遊嵌溝は円弧形の曲面を呈することを特徴とする、請求項1に記載の転がり素子保持モジュール。
  3. 連接した前記離間体と連接リングとが自在な角度で上下にスライドできるように、前記連接リングにある遊嵌部の断面は円形を呈することを特徴とする、請求項1に記載の転がり素子保持モジュール。
  4. 前記連接リングは完全なリング構造であり、連接リングにある遊嵌部が前記離間体と遊嵌して適当な長さを持つ転がり素子保持モジュールになるために、前記離間体の二つの側面には遊嵌溝が設けられることを特徴とする、請求項2又は3に記載の転がり素子保持モジュール。
  5. 前記連接リングは、リング構造の一部であり、リング構造を切断して形成される二つの端部にはそれぞれ固定端が設けてあり、連接リングにある遊嵌部が前記離間体と遊嵌して適当な長さを持つ転がり素子保持モジュールになるために、前記離間体の遊嵌溝が設けられる側面の反対の側面には、前記固定端と嵌合するための固定溝が設けられることを特徴とする、請求項2又は3に記載の転がり素子保持モジュール。
JP2003367262A 2003-10-28 2003-10-28 転がり素子保持モジュール Expired - Fee Related JP3859634B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003367262A JP3859634B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 転がり素子保持モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003367262A JP3859634B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 転がり素子保持モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005133746A JP2005133746A (ja) 2005-05-26
JP3859634B2 true JP3859634B2 (ja) 2006-12-20

Family

ID=34645316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003367262A Expired - Fee Related JP3859634B2 (ja) 2003-10-28 2003-10-28 転がり素子保持モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3859634B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5234990B2 (ja) * 2009-05-13 2013-07-10 住友重機械工業株式会社 軸受構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005133746A (ja) 2005-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0890754B1 (en) Ball chain
US7320547B2 (en) Ball chain
EP2604875A1 (en) Linear motion guide device
KR200490294Y1 (ko) 롤러 리테이너 및 슬라이딩 블럭 어셈블리
US6966698B2 (en) Clip-chain module of rolling unit
JP2009530559A (ja) 転動体チェーン
JP4071212B2 (ja) 転がり素子案内モジュール
US8100025B2 (en) Rolling element retainer
JP3859634B2 (ja) 転がり素子保持モジュール
US20050105839A1 (en) Retaining device for rolling-element
EP1403541A1 (en) Linear rolling element bearing with rollers retained in a flexible cage
JPH0450451B2 (ja)
JP4098381B2 (ja) 転がり案内装置用のスペーサ部材およびこれを用いた転がり案内装置
JP2007247678A (ja) 複列ころ軸受およびその組み立て方法
US7004633B2 (en) Rolling element retainer
US7832931B2 (en) Ball connect device for a linear guideway
US20060140518A1 (en) Ball connect device for a linear guideway
JP2008089004A (ja) 転がり案内装置
JP3141604U (ja) 直線型摺動装置のローラ保持器
US7896549B2 (en) Parallel spacer for a linear guideway
KR102270338B1 (ko) 윤활 부재가 구비된 리니어 가이드
KR100613203B1 (ko) 선형 가이드웨이의 슬라이더
JP3141532U (ja) 直線型摺動装置のローラ保持器
CN216768100U (zh) 直线导轨静音滚珠滑块
JP2005147166A (ja) 転がり素子保持具

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060822

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3859634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees