JP3853408B2 - 電子モジュールを備えた接続端子ブロック - Google Patents

電子モジュールを備えた接続端子ブロック Download PDF

Info

Publication number
JP3853408B2
JP3853408B2 JP28327395A JP28327395A JP3853408B2 JP 3853408 B2 JP3853408 B2 JP 3853408B2 JP 28327395 A JP28327395 A JP 28327395A JP 28327395 A JP28327395 A JP 28327395A JP 3853408 B2 JP3853408 B2 JP 3853408B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal block
electronic module
connection terminal
connection
blocking member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28327395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08227760A (ja
Inventor
エッゲルト ゲルハルト
ハニング ヴァルター
フィーネ ウヴェ
シュナトヴィンケル ミヒャエル
シュタインマイアー ルドルフ
ヴィルメス マンフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Weidmuller Interface & Co GmbH
Original Assignee
Weidmuller Interface & Co GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Weidmuller Interface & Co GmbH filed Critical Weidmuller Interface & Co GmbH
Publication of JPH08227760A publication Critical patent/JPH08227760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3853408B2 publication Critical patent/JP3853408B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/26Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting
    • H01R9/2625Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting with built-in electrical component
    • H01R9/2633Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting with built-in electrical component with built-in switch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/26Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting
    • H01R9/2625Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting with built-in electrical component
    • H01R9/2666Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting with built-in electrical component with built-in test-points
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/922Telephone switchboard protector

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、接続端子ブロックが設けられており、該接続端子ブロックに電気的かつ機械的に電子モジュールが差込み接続可能であり、該電子モジュールに配置された遮断装置が、接続端子ブロックと電子モジュールとの電気的な接続部に設けられている形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】
公知のこのような形式の接続端子ブロック(ドイツ連邦共和国特許第4121836号明細書)の場合、遮断装置がモジュールの上側領域に位置している。これによりこの遮断装置は、接続端子ブロックの配線平面の明らかに上方に見易く配置されてはいるものの、このためには電子モジュールにおける導体レール部材が大きく上方に向かって案内され、さらにその場所から再び下方に向かって案内されなければならない。さらに、専らこのような遮断機能のための極めて複雑な遮断個所を形成しなければならず、しかも、このような遮断個所の構造においては、試験プラグのための、遮断個所に通じる固有の差込み接続部を電子モジュールのケーシング内に形成しなければならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の課題は、冒頭で述べた形式の接続端子ブロックを改良して、可能な限り僅かな構造上の手間と小さな所要スペースとで遮断・試験機能を可能にするような接続端子ブロックを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するために本発明の構成では、遮断装置(Trenneinrichtung)が、接続端子ブロックに電気的に接続するための、電子モジュールの電気的な差込みコネクタと、試験プラグ接続部とを有する遮断部材(Trennstueck)であり、該遮断部材が、電子モジュールの差込み接続ゾーンでこの電子モジュールに、閉鎖位置と遮断位置との間で変位可能に保持されているようにした。
【0005】
【発明の効果】
本発明の場合、遮断装置が電子モジュールの差込み接続ゾーンに位置していることにより、遮断個所に通じる固有の導体レール等を設けなくても済む。このことは、このような遮断部材が電子モジュールに対して差込みコネクタ機能をも同時に有し、その他の点ではこの遮断部材自体が直接的にモジュールにおける電子装置の試験のための試験プラグの差込みを可能にしているだけに尚更である。従って電子モジュールが差込まれると、この遮断部材は閉鎖位置において電子モジュールと接続端子ブロックとの間の差込み個所における電気的な差込み接続を保証する。遮断位置においては、接続端子ブロックに対するこの差込み個所における電気的な接続が遮断されるので、遮断部材への試験プラグの差込みによりモジュールに設けられた電子装置の所望の試験を行うことができる。電子モジュールの取出し時には遮断部材は電子モジュールに付着したままである。それというのは遮断部材が電子モジュールに保持されているからである。
【0006】
このような接続端子ブロックの特に有利な構成では、遮断部材と電子モジュールのケーシングとの間で作用するロック装置が設けられており、該ロック装置が、遮断部材の遮断位置で試験プラグを差込むことによって作動可能である。これにより試験を目的として試験プラグを差込むことによっては遮断部材が閉鎖位置に再び押戻されないことが確実に保証される。
【0007】
本発明の別の有利な構成では、遮断部材の少なくとも一部が、電子モジュールの下側の外壁域でこの外壁の高さ方向に延びており、この遮断部材が、接続端子ブロックに向いた下側の端部域に電子モジュールの差込みコネクタを支持している。このために、接続端子ブロックに設けられた差込みコネクタも、これらの差込みコネクタが互いに協働することができるように電子モジュールに対して比較的大きく外方に向かって設けられている。さらに、接続端子ブロックに選択的に、分離装置を備えた電子モジュールを挿入することも、一層広幅の構造を備えた電子モジュールを分離装置なしで挿入することもできるという利点が得られる。
【0008】
本発明のさらに別の有利な構成では、遮断装置の前記電子モジュールの下側の外壁域でこの外壁の高さ方向に延びる部分の上面に、試験プラグ接続部が位置している。このような上側の領域においては遮断部材はハンドルとして構成されていてもよい。これにより、接続端子ブロックの配線平面に対して十分な距離を得ることができるので、この遮断部材の見易さおよび操作し易さが維持される。さらに遮断部材への差込み時における試験プラグの操作も行い易い。この場合、この遮断部材は上側の遮断位置に位置しているので尚更である。
【0009】
【発明の実施の形態】
次に本発明を、図面に示した実施の形態について説明する。
【0010】
図1において側面図で示された接続端子ブロック1は汎用のもののように、相並んで組立てられた多数の接続プレート2から形成されている。これらの接続プレートは、図1で見て奥に向かって互いに隣合っている。それぞれの接続プレート2は電気的に絶縁性のプラスチック製のケーシング3に、導電体を接続するための接続部4を支持している。この実施例においては、これらの接続部4は導体レール部材5を介して差込み接続部6に結合されている。さらには電子モジュール7が設けられている。この電子モジュールは、接続プレート2により形成された接続端子ブロック1に電気的かつ機械的に差込み接続可能である。機械的な接続は、汎用のものの形式で、電子モジュール7のケーシング8の適宜に形成されたケーシング部分を、接続端子ブロック1に設けられた適当な収容切欠きに差込むことにより行われる。この収容切欠きは、接続プレート2の、相並んだプラスチック製のケーシング3により形成されている。この差込み接続部は機械的に係止すると有利である。
【0011】
さらに遮断装置が電子モジュール7と接続端子ブロック1との電気的な接続部に設けられている。この遮断装置は本発明では遮断部材9である。この遮断部材には、接続端子ブロック1の差込み接続部6に差込み、ひいては接続端子ブロック1と電子モジュール7とを電気的に接続するための差込みコネクタ10と、試験プラグ12を差込むための試験プラグ接続部11とが設けられている。この遮断部材9は、閉鎖位置と遮断位置との間でシフト可能に、電子モジュール7に紛失不能に保持されている。これらの遮断部材9は、電子モジュール7の差込み接続ゾーンにおいて直接的にこの電子モジュールに設けられている。これらの遮断部材はケーシング13を有している。このケーシングは電子モジュール7のケーシング8の下縁部を取囲むようにこの電子モジュールに係合しており、この下縁部を起点にして、電子モジュールケーシング8に対して内側の内壁区分14と外側の外壁区分15とを有している。この外壁区分は電子モジュール7の高さ方向に延びている。外壁区分15の下端域は差込みコネクタ10を有している。これらの差込みコネクタは、接続端子ブロック1の接続プレート2の対応する差込み接続部6と協働する。この外壁区分15の上端域には、上方に向かって開いた状態で試験プラグ接続部11が位置している。
【0012】
このような構成により、接続端子ブロック1の差込み接続部6は、この電子モジュール7に対して外側に位置している。つまりこのような接続端子ブロック1に、必要な場合には、他の電子モジュールを遮断装置なしに設けることができる訳である。この場合この電子モジュールは、これらの差込み接続部または機能導体基板の適宜に構成された端部を直接的に差込み接続部6に差込むことができような幅を有している。さらに、遮断部材9を一方の側だけで支持する電子モジュールを使用することも可能である。これに対して、他方の側はこの実施例に対して相応に拡大されて、その場所に位置する差込み接続部6の直接の電気的な接触接続のために配置されている。
【0013】
この実施例においては、遮断部材9に配置された差込みコネクタ10は、差込み接続部6に向いた下向きの差込みラグ16を有している。この差込みラグは導体レール部材17に位置している。この導体レール部材から上方に向かっては、試験プラグ12の端子との接触接続のためのコンタクトラグ18が分岐しており、この導体レール部材から下方に向かっては、別の導体レール部材19が延びている。この導体レール部材19は、遮断部材9の前記電子モジュール7に対して内側の内壁部分14にまで延びて、この実施例における電子モジュール内部において、対応して接触接続するように形成された、機能導体基板(または機能プリント配線板)20の端部に直接的に接触接続することができる。遮断部材の変位可能性が要求される点から、閉鎖位置と遮断位置との間にはスライドコンタクト構造が設けられている。
【0014】
この実施例においては、電子モジュール7のケーシング8の下側の外壁域に遮断部材9を紛失不能かつ変位可能に保持することは、遮断部材9のケーシング13の内壁区分14と外壁区分15とがこれらの相互間でガイドギャップ21を規定することにより達成される。このガイドギャップには、電子モジュール7のケーシング8の下側の外壁域が進入するので、この遮断部材9はケーシング8に沿って上下にシフト可能に案内することができる。この実施例では、電子モジュール7のケーシング8の当該外壁域には、高さ方向に互いに所定の間隔を置いて係止切欠き22,23が設けられている。
【0015】
上側の係止切欠き22と協働するために、遮断部材9のケーシング13の内壁区分14が係止フック24を支持している。これに対して、下側の係止切欠き23と協働するためには、遮断部材のケーシング13の外壁区分15が係止フック25を有している。
【0016】
図1および図2は、図1で見て右側の遮断部材9を遮断位置で示している。係止フック24,25は、係止切欠き22,23に位置している。電子モジュール7と接続端子ブロック1との電気的な接続は遮断されている。それというのは、遮断部材9の差込みラグ16が差込み接続部6から上方に向かって引出されているからである。
【0017】
遮断部材9がほぼ接続端子ブロック1に相当する深さを有しており、この遮断部材には、電子モジュール7と接続端子ブロック1との電気的な接触接続のために働く差込み接続部6と同じ数の電気的な差込みコネクタ10が配置されているのは明らかである。
【0018】
このように引上げられた遮断位置においては、遮断部材9の試験プラグ接続部11に1つまたは複数の試験プラグ12を差込むことによって、電子装置を試験することができる。遮断部材9が、試験プラグ12が差込まれることによって係止するにもかかわらず、再び下方に向かって、つまり閉鎖位置に運動しないことを保証するために、付加的に固有のロック装置が設けられている。この実施例においてはこのようなロック装置は、主として遮断部材9のケーシング13に一体成形されたアングル形のばね部材26から成っている。これらのばね部材の下側の脚部は、電子モジュール7のケーシング8の対応壁部分にこのために設けられた別の切欠き27に係止した状態で進入することができる。このような配置関係は、ばね部材26の前記ケーシング8とは離反した面が静止位置においては試験プラグ接続部11に突入して、試験プラグ12の端子の差込み時にばね部材26を自動的にロック位置に押圧するように形成されている。
【0019】
図1で見て左側に示された遮断部材9の閉鎖位置においては、このような遮断部材が下方に向かって押圧されて、接続端子ブロック1と電子モジュール7との電気的な接続のために、遮断部材9の電気的な差込みコネクタ10の差込みラグ16が、差込み接続部6への差込みコンタクト位置に位置している。このような位置においては、遮断部材9のケーシング13の内壁区分14に設けられた係止フック24が、電子モジュール7のケーシング8の壁に設けられた下側の係止切欠き23に位置している。外壁区分15の係止フック25はケーシング8の下側の外方に位置している。
【0020】
電子モジュール7の取出し時には、遮断部材9はこれらのその都度の位置に無関係に電子モジュールに残される。
【0021】
図面から判るように、遮断部材9の閉鎖位置においてもその上端部がなおも見易く、かつ接続端子ブロック1の配線平面の上方で操作可能に位置し、しかも、スペース節約的にかつ遮断部材9(図1の左側参照)の空間的にすぐ近くにコーム形横方向コネクタ28を設けることができるような長さで、遮断部材9のケーシング13の外壁区分15が上方に向かって延びていると有利である。このコーム形横方向コネクタは、接続端子ブロック1の接続プレート2に設けられた隣合う導体レール部材5の接触接続により、電位の横方向分配を可能にする。
【0022】
遮断部材9のケーシング13が上側にU字形部材またはフック部材29を備えているとさらに有利である。このようなU字形部材またはフック部材は、例えばねじ回しによる遮断部材9の操作のために役立つ。ケーシング13の高さは、この遮断部材の上端部の見易さおよび良好なアクセス性をも操作のために保証し、さらに遮断部材9の上側の遮断位置においては、接続端子ブロック1の配線平面の明らかに上方の、操作し易くかつ見易い位置で試験プラグ12を差込むことをを保証する。このような差込み可能性は、有利には電子装置の試験の他にフィールド機器試験(Fieldgeraetepruefung)をも行い、このために電子装置試験のための試験プラグ12の近くに、しかもこの試験プラグ12に対して空間的に側方かつ外側下方に向かってずらされた状態で、接続端子ブロック1の接続プレート2の対応する差込み接続部30に試験プラグ31が差込まれる場合にも当嵌まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】電子モジュールが差込まれた接続端子ブロックを、一方の遮断部材を遮断・試験位置において、かつ他方の遮断部材を閉鎖位置において、部分的に断面して示した図である。
【図2】図1の遮断部材を遮断・試験位置で示し、かつ電子モジュールおよび接続端子ブロックの隣接領域を拡大して示した部分的な図である。
【符号の説明】
1 接続端子ブロック、 2 接続プレート、 3 ケーシング、 4 接続部、 5 導体レール部材、 6 差込み接続部、 7 電子モジュール、 8ケーシング、 9 遮断部材、 10 差込みコネクタ、 11 試験プラグ接続部、 12 試験プラグ、 13 ケーシング、 14 内壁区分、 15外壁区分、 16 差込みラグ、 17 導体レール部材、 18 コンタクトラグ、 19 導体レール部材、 20 機能導体基板、 21 ガイドギャップ、 22,23 係止切欠き、 24,25 係止フック、 26 ばね部材、 27 切欠き、 28 コーム横方向コネクタ、 29 フック部材、 30 差込み接続部、 31 試験プラグ

Claims (8)

  1. 接続端子ブロック(1)が設けられており、該接続端子ブロックに電気的かつ機械的に電子モジュール(7)が差込み接続可能であり、該電子モジュール(7)に配置された遮断装置(9)が、接続端子ブロック(1)と電子モジュール(7)との電気的な接続部に設けられている形式のものにおいて、
    遮断装置が、接続端子ブロック(1)に電気的に接続するための、電子モジュール(7)の電気的な差込みコネクタ(10)と、試験プラグ接続部(11)とを有する遮断部材(9)であり、
    該遮断部材(9)のケーシング(13)が、電子モジュール(7)のケーシング(8)の外壁の下縁部に被さるように、電子モジュールのケーシング(8)に対して内側に位置する区分(14)と、外側に位置する、該外壁の高さ方向に延びる区分(15)とを有しており、これらの区分(14,15)の間に、電子モジュール(7)のケーシング(8)の前記外壁の領域のためのガイドギャップ(21)が形成されており、
    該外側に位置する区分(15)の下側の領域に、電気的な差込みコネクタ(10)が位置しており、該差込みコネクタのために、接続端子ブロック(1)の適当な対向個所に差込み接続部(6)が設けられており、該遮断部材(9)が、電子モジュール(7)の差込み接続ゾーンでこの電子モジュールに、接続端子ブロック(1)と電子モジュール(7)とを電気的に接続する閉鎖位置と、接続端子ブロック(1)と電子モジュール(7)との電気的な接続を遮断する遮断位置との間で変位可能に保持されており、
    遮断部材(9)に設けられた差込みコネクタ(10)が、下方に向かって接続端子ブロック(1)の差込み接続部(6)に向いた差込みラグ(16)を有しており、該差込みラグが導体レール部材(17)に設けられており、これらの導体レール部材から上方に向かって試験プラグ接続部のためのコンタクトラグ(18)が分岐していて、これらの導体レール部材から下方に向かって別の導体レール部材(19)が分岐しており、該導体レール部材(19)が、遮断部材(9)の前記電子モジュールのケーシング(8)に対して内壁側に位置する区分(14)にまで延びていて、この場所で電子モジュール(7)の電子装置に対するコンタクトとして形成されていることを特徴とする、電子モジュールを備えた接続端子ブロック。
  2. 遮断部材(9)と電子モジュール(7)のケーシング(8)との間で作用するロック装置(26,27)が設けられており、該ロック装置が、遮断部材(9)の遮断位置で試験プラグ(12)を差込むことによって作動可能である、請求項1記載の接続端子ブロック。
  3. 遮断部材(9)のケーシング(13)の、前記外側に位置する区分(15)の上端部域に試験プラグ接続部(11)が設けられている、請求項1記載の接続端子ブロック。
  4. 電子モジュール(7)のケーシング(8)の前記遮断部材(9)と協働する壁領域に、高さ方向に所定の間隔を置いて互いに上下に係止切欠き(22,23)が設けられており、該係止切欠きのために、電子モジュール(7)に遮断部材(9)を保持しかつケーシング(13)における遮断部材(9)の閉鎖位置と遮断位置とを規定する目的で、係止フック(24,25)が互いに適当な間隔を置いて設けられている、請求項1記載の接続端子ブロック。
  5. ロック装置が、遮断部材(9)に設けられたばね部材(26)から形成されており、該ばね部材が、静止位置では遮断部材(9)の試験プラグ接続部(11)に突入していて、電子モジュール(7)のケーシング(8)の壁の方向にばね弾性的に変位可能であり、該壁の対応位置にこれらのばね部材をロックして収容する切欠き(27)が設けられている、請求項2記載の接続端子ブロック。
  6. 個々の接続プレート(2)から構成された接続端子ブロック(1)が、接続プレート(2)に、遮断部材(9)に空間的に隣合って、各接続プレート(2)に電位の、前記高さ方向に直交する横方向の分配を行うコーム形横方向コネクタ(28)のための差込み収容部を有している、請求項1記載の接続端子ブロック。
  7. 遮断部材(9)のケーシング(13)の前記電子モジュール(7)に対して外壁側に位置する区分(15)が、該区分に隣合って、閉鎖位置においてもコーム形横方向コネクタ(28)のための空間が残るような高さで高さ方向に案内されている、請求項記載の接続端子ブロック。
  8. 遮断部材(9)の遮断位置に差込まれた試験プラグ(12)が、接続端子ブロック(1)の側方外側で隣合った試験接続部(30)に差込まれた試験プラグ(31)に対して、高さをずらした状態で上方に設けられるように、遮断部材(9)の、閉鎖位置と遮断位置との間の高さ変位可能性と試験プラグ接続部(11)の高さ位置とが設定されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の接続端子ブロック。
JP28327395A 1994-10-31 1995-10-31 電子モジュールを備えた接続端子ブロック Expired - Fee Related JP3853408B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4438800.4 1994-10-31
DE4438800A DE4438800C1 (de) 1994-10-31 1994-10-31 Anschlußklemmenblock mit Elektronikmodul

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08227760A JPH08227760A (ja) 1996-09-03
JP3853408B2 true JP3853408B2 (ja) 2006-12-06

Family

ID=6532088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28327395A Expired - Fee Related JP3853408B2 (ja) 1994-10-31 1995-10-31 電子モジュールを備えた接続端子ブロック

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5588881A (ja)
EP (1) EP0709917B1 (ja)
JP (1) JP3853408B2 (ja)
AT (1) ATE178164T1 (ja)
DE (2) DE4438800C1 (ja)
ES (1) ES2129165T3 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4440102C1 (de) * 1994-11-10 1996-05-15 Weidmueller Interface Modulare Steuerungsanlage mit integriertem Feldbusanschluß
FR2732518B1 (fr) * 1995-03-29 1997-04-30 Entrelec Sa Agencement de connexion pour fils conducteurs electriques et module, notamment de type bloc de jonction, equipe d'un tel agencement
US5890934A (en) * 1997-09-30 1999-04-06 Weidmuller Inc. Pluggable connector assembly for printed circuit boards
FR2773914B1 (fr) * 1998-01-21 2000-04-21 Entrelec Sa Bloc de raccordement electrique a piece d'interconnexion accessible par une prise de test et piece d'interconnexion pour un tel bloc
DE29804284U1 (de) * 1998-03-11 1998-05-07 Weidmueller Interface Steuerungsanlage für elektronische Steuerungs- und Automatisierungssysteme
DE29806691U1 (de) 1998-04-15 1998-05-28 Weidmueller Interface Montagefuß für anreihbare Einbaugehäuse oder Klemmen
FR2777702B1 (fr) * 1998-04-17 2000-06-16 Entrelec Sa Dispositif de connexion auto-denudant
US6220901B1 (en) * 1998-04-30 2001-04-24 General Electric Company Electric motor terminal board assembly
US6074241A (en) * 1998-06-05 2000-06-13 The Whitaker Corporation Non-slip spring clamp contact
DE19964157A1 (de) * 1999-01-25 2000-10-05 Weidmueller Interface Elektrisches Gerät
DE29901194U1 (de) 1999-01-25 1999-05-20 Weidmueller Interface Busleiterabschnitt für ein elektrisches Gerät
DE29910179U1 (de) * 1999-06-11 2000-11-02 Weidmueller Interface Steckverbinder für elektrische Steuerungen
DE29916303U1 (de) 1999-09-16 2001-02-22 Weidmueller Interface Modul mit Koppelelementen
DE10011385A1 (de) * 2000-03-09 2001-09-13 Abb Cmc Carl Maier Ag Schaffha Einbaugerät für elektrische Niederspannungsinstallation
DE10045498C5 (de) * 2000-09-13 2006-06-08 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrische Reihenklemme
DE20106710U1 (de) * 2001-04-18 2001-08-09 Phoenix Contact Gmbh & Co Elektrische Klemme
DE20211002U1 (de) 2002-07-19 2003-12-04 Weidmüller Interface Gmbh & Co. Modul für ein elektrisches Gerät, insbesondere Feldbusmodul
DE102004043466B4 (de) * 2004-09-08 2007-08-02 Siemens Ag Strom-Einspeisemodul mit Käfig-Zugfederklemmen
DE102005017712A1 (de) * 2005-04-15 2006-12-14 Abb Patent Gmbh Automatisierungssystem
DE102006030953A1 (de) * 2005-08-17 2007-03-15 Abb Patent Gmbh Elektrische Einrichtung, insbesondere Leitungs- Fehlerstrom- oder Motorschutzschalter
DE102005040657A1 (de) * 2005-08-26 2007-03-15 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Elektrische Anschlussklemme
DE102005043878A1 (de) * 2005-09-14 2007-03-22 Wöhner GmbH & Co. KG Elektrotechnische Systeme Stromschienenanschlussmodul
DE102006053352B3 (de) * 2006-11-10 2008-04-17 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Anschlußverteiler
DE202007005373U1 (de) * 2007-04-12 2008-08-21 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Reihenklemmensystem
DE102007059640B4 (de) * 2007-12-10 2009-11-26 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Anschlussmodul
US8986033B2 (en) * 2010-03-31 2015-03-24 Weidmueller Interface Gmbh & Co. Kg Connection module being capable of serving as a bus
DE102011087209B4 (de) * 2011-11-28 2019-02-28 Siemens Aktiengesellschaft Elektroinstallationsgerät
TW201507300A (zh) * 2013-08-07 2015-02-16 Switchlab Inc 導線端子座改良結構
WO2015123494A1 (en) 2014-02-13 2015-08-20 Erico International Corporation Disconnect splice block and modular surge device
DE102014105316A1 (de) 2014-04-14 2015-10-15 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Reihenklemmenblock
FR3026238B1 (fr) * 2014-09-23 2016-10-21 Abb France Partie de barre conductrice pour un appareil electrique
DE202017106533U1 (de) * 2017-10-27 2019-01-30 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Elektrische Reihenklemme
DE102018109861A1 (de) * 2018-04-24 2019-10-24 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steckverbindungsanordnung für eine Reihenklemme
DE102020001046A1 (de) 2020-02-18 2021-08-19 Hottinger Baldwin Messtechnik Gesesllschaft mit beschränkter Haftung Hutschienen-Befestigungsmodul für räumlich begrenzte Schaltschränke

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1238087B (de) * 1965-03-25 1967-04-06 Siemens Ag Reihenleitungsverbinder mit Trennstelle
SE377636B (ja) * 1973-11-12 1975-07-14 Asea Ab
DE3233255C2 (de) * 1982-09-08 1984-09-27 Phönix Elektrizitätsgesellschaft H. Knümann GmbH & Co KG, 4933 Blomberg Elektrische Anschlußklemme, insbesondere Schaltanlagen-Reihenklemme
DE3311820C2 (de) * 1983-03-31 1988-10-20 C.A. Weidmüller GmbH & Co, 4930 Detmold Reihenklemme mit ein elektrisches Wirkelement tragendem Schwenkhebel
FR2659118B1 (fr) * 1990-03-02 1992-05-07 Entrelec Sa Dispositif de fixation d'un bloc de jonction sur un profile support symetrique.
DE4121836C2 (de) * 1991-07-02 1994-07-07 Weidmueller C A Gmbh Co Reihenklemme mit Aufsteckmodul
US5407367A (en) * 1993-09-27 1995-04-18 Vernitron Corporation Barrier terminal strip assembly

Also Published As

Publication number Publication date
ES2129165T3 (es) 1999-06-01
EP0709917B1 (de) 1999-03-24
ATE178164T1 (de) 1999-04-15
JPH08227760A (ja) 1996-09-03
EP0709917A2 (de) 1996-05-01
US5588881A (en) 1996-12-31
DE4438800C1 (de) 1996-01-18
EP0709917A3 (de) 1998-03-04
DE59505430D1 (de) 1999-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3853408B2 (ja) 電子モジュールを備えた接続端子ブロック
JP3688338B2 (ja) 電気的な接続兼結合端子
US6062914A (en) Circuit breaker plug in bracket and auxiliary/alarm switch connector for use therewith
US5114356A (en) Connecting block for the telecommunication and data technology
US7336497B2 (en) Electronics housing
JP5224179B2 (ja) ばね力接続装置
US5895286A (en) Terminal for electrical installations
US7252534B2 (en) Electrical connection arrangement with simplified fastening device for electrical connection of an electrical device
CN107968297B (zh) 用于插接件的触头
CN111092309B (zh) 接线端子以及由接线端子和操作工具构成的套件
KR920003360Y1 (ko) 열보호 전기개폐장치
JP4436483B2 (ja) 電気的な接続ユニット
KR100289216B1 (ko) 스위치 접속 구조
DK2810342T3 (en) Electrical switching element
JP2002324612A (ja) 電気的な端子
KR970001618B1 (ko) 원격 통신 아웃렛
CN105680203B (zh) 用于多导线电缆的接线装置
US6896553B2 (en) Electrical connector with an integrated modem
JPH04504926A (ja) プラグ片
US4580864A (en) Modular connecting blocks
JP3608462B2 (ja) 速結端子装置及びこれを備えた分電盤
US9761965B2 (en) Electronic device
JP3603644B2 (ja) 端子装置
JPS63500410A (ja) フランジケ−シング内に組込むための接続分配器
US2709247A (en) Electrical connectors

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040408

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050913

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060906

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees