JP3847358B2 - 1,1,1−トリフルオロエタンの製造方法 - Google Patents

1,1,1−トリフルオロエタンの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3847358B2
JP3847358B2 JP24633495A JP24633495A JP3847358B2 JP 3847358 B2 JP3847358 B2 JP 3847358B2 JP 24633495 A JP24633495 A JP 24633495A JP 24633495 A JP24633495 A JP 24633495A JP 3847358 B2 JP3847358 B2 JP 3847358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
carried out
trifluoroethane
hydrogen fluoride
vinylidene fluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24633495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08176029A (ja
Inventor
パンネトロー パスカル
バルタザール ドミニク
Original Assignee
ソルヴェイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルヴェイ filed Critical ソルヴェイ
Publication of JPH08176029A publication Critical patent/JPH08176029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3847358B2 publication Critical patent/JP3847358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/07Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of hydrogen halides
    • C07C17/087Preparation of halogenated hydrocarbons by addition of hydrogen halides to unsaturated halogenated hydrocarbons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液相中におけるフッ化ビニリデン及びフッ化水素との間の反応による、1,1,1-トリフルオロエタン(HFC-143a)の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
触媒存在下で、気相中においてフッ化水素とのフッ化ビニリデンの反応により1,1,1-トリフルオロエタンを製造することは、特に、米国特許第 2,669,590号より知られている。しかしながら、反応器体積の単位当たりのこの方法での生産効率は極めて低い。
さらに、液相中、−50℃の温度で、触媒である五フッ化アンチモンの存在下において、同じ反応体で開始して1,1,1-トリフルオロエタンを製造することが知られている(Olah G.A.and Mo Y.K.;Journal of Organic Chemistry, (1972), Vol.37, No.7) 。その方法では、少量形成される重副生物は、触媒として使用した重金属で汚染されている。加えて、五フッ化アンチモンは、徐々に三フッ化アンチモンに転化され、特に三フッ化アンチモンは金属物質に対し腐食性を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従って、本発明は、上述の方法の欠点がなく、産業的に容易に実施することができる1,1,1-トリフルオロエタンの製造方法を提供することに向けられている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
従って、本発明は、反応が触媒不存在下において行われることを特徴とする、液相中のフッ化ビニリデン及びフッ化水素との間の反応による1,1,1-トリフルオロエタンの製造方法に関する。触媒のという用語は、実質的に反応率を増加する任意の化合物を指す。
実際に、驚くべきことに、フッ化ビニリデンとフッ化水素は、1,1,1-トリフルオロエタンを極めて選択的に生成するために、いずれの触媒不存在化でも液相中で極めて迅速に反応する。ところが、それらは気相中では、触媒不存在下において非常に緩やかに反応する。
【0005】
【発明の実施の態様】
本発明の方法においては、フッ化ビニリデン及びフッ化水素は、様々なモル比で使用することができる。一般に、少なくとも1mol のフッ化水素が、フッ化ビニリデン1モル当たりに使用される。この比は、好ましくは少なくとも約2である。通常、フッ化水素の量は、フッ化ビニリデンのモル当たり約20mol を超えない。この比は、有利には10を超えない。
本発明の方法は広い温度範囲で実施される。一般に、該方法は少なくとも約−50℃の温度で行われる。好ましくは少なくとも−30℃である。−20℃又はそれ以上の温度で良好な結果が得られる。反応温度は、通常、約120 ℃を超えない。有利には、100 ℃を超えない。90℃を超えない温度で良好な結果が得られる。
【0006】
本発明の方法が実施される圧力は、液相中で反応が実施される限りにおいて、即ち、本来液体の形態で反応器中に反応体を存在させるのに十分である限りにおいては、それ自身は重要ではない。圧力は、反応混合物の温度に従い変化する。この圧力は、自己発生的な圧力でもよく、また、例えば窒素等の不活性ガスの導入により生じるより高い圧力、又は例えば 1,2−ジクロロエタン、 1,1−ジクロロ-1- フルオロエタン、実験式 C4H5Cl5-xx (xは0から5の数字である)のクロロフルオロブタン等の有機溶媒又はそれらの化合物の混合物での反応混合物の希釈により得られるより低い圧力でもよい。一般に、反応は、少なくとも2bar に等しい圧力、好ましくは少なくとも3bar に等しい圧力で実施される。通常、圧力は30bar 超えない。有利には20bar を超えない。
【0007】
本発明の方法は、回分法で実施することができるが、有利には連続法により実施される。
反応器内での反応体の滞留時間、即ち回分方式では反応の持続時間であり、連続方式では反応器に含まれる反応混合物の体積と液体状態の反応体の全流量との比である滞留時間は、一般に少なくとも約2分間である。好ましくは、少なくとも約5分間である。通常、約2時間を超えない。約1時間を超えない滞留時間は、特に推薦される。
【0008】
本発明の方法は、作業温度及び圧力に耐えられ、かつ方法が実施される条件下でのフッ化水素に耐えられる物質で作られたいかなる反応器内でも行われることができる。炭素鋼、ステンレス鋼、又は例えば商品名モネル(MONEL) 、インコネル(INCONEL) 、又はハステロイ(HASTELLOY) として知られるこれら等の合金で作られた反応器は、使用に有利である。フッ化水素耐性金属又は合金製のコーティングを備えた反応器、又は反応条件下で不活性の樹脂、特にフッ化樹脂の層でコートされた反応器を使用することもできる。
本発明の方法は、1,1,1-トリフルオロエタン生成効率が、気相中で行われる類似した方法により得られるよりも、著しく優れているという明白な利点を有している。この方法は、1,1,1-トリフルオロエタンに対する優れた選択性、非常に限られた重い副生物の生成を得ることも可能にする。触媒が存在する結果によるスラッジの形成も回避する。さらに、触媒不存在下において、場合によっては生成され得る重い副生物は、重金属では汚染されず、従って、より簡単に破棄することができる。
【0009】
【実施例】
実施例1(比較)気相のフッ化水素化
フッ化水素(HF)及びフッ化ビニリデン(VF2) を、HF/VF2 のモル比が3で、固体触媒を含まないステンレス鋼製の反応器中にガス形態で導入した。反応器を、温度135 ℃に維持し、反応体の滞留時間は13秒であった。この条件下で、VF2 の1,1,1-トリフルオロエタン(HFC-143a)への転化は、12 g.l-1.h-1のHFC-143aの平均的な生産効率に等しい、約7%であった。
【0010】
実施例2
77.8gのHF及び20gのVF2 を、機械攪拌機、温度検知器及び液相中のサンプルを採取するためのディップチューブを備えた 0.5 lのステンレス鋼製のオートクレーブ中に導入した。このオートクレーブは、予め、真空及び約−60℃に冷却されている。VF2 導入の後、5分後、−50℃の温度及び3bar の圧力が測定された。
VF2 導入終了後の15分後、液相のサンプルを採取した。そのとき、温度は−16℃であった。このサンプルの分析により、VF2 の転化は既に99.8%以上であり、全ての VF2がHFC-143aに転化されたことが明らかとなった(選択率=100 %)。これらの条件下におけるHFC-143aの最小生産効率は、少なくとも200 g.l -1.h-1であると計算することができる。
実施例1及び2で報告された結果の比較は、VF2 及びHFの間の反応は、気相中よりも液相中の方がかなり高いことを示している。

Claims (7)

  1. 液相中のフッ化水素とフッ化ビニリデンの反応による1,1,1-トリフルオロエタンの製造方法であって、該反応が触媒不存在下で行われることを特徴とする方法。
  2. 反応が−50〜+120 ℃の温度で行われる、請求項1に記載の方法。
  3. 反応が−30〜+100 ℃の温度で行われる、請求項2に記載の方法。
  4. フッ化水素及びフッ化ビニリデンが、1〜20のフッ化水素/フッ化ビニリデンのモル比で使用される、請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 反応が2〜30 barの圧力で行われる、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 反応が連続法で運転する反応器で行われる、請求項1から5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 分間から2時間までの反応器内の反応体の滞留時間で制御される、請求項6に記載の方法。
JP24633495A 1994-09-26 1995-09-25 1,1,1−トリフルオロエタンの製造方法 Expired - Fee Related JP3847358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9411563 1994-09-26
FR9411563A FR2724930B1 (fr) 1994-09-26 1994-09-26 Procede de preparation du 1,1,1-trifluoroethane

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08176029A JPH08176029A (ja) 1996-07-09
JP3847358B2 true JP3847358B2 (ja) 2006-11-22

Family

ID=9467350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24633495A Expired - Fee Related JP3847358B2 (ja) 1994-09-26 1995-09-25 1,1,1−トリフルオロエタンの製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5545772A (ja)
EP (1) EP0703204B1 (ja)
JP (1) JP3847358B2 (ja)
CN (1) CN1061967C (ja)
AT (1) ATE181047T1 (ja)
AU (1) AU689939B2 (ja)
BR (1) BR9504164A (ja)
CA (1) CA2159062A1 (ja)
DE (1) DE69510146T2 (ja)
ES (1) ES2135001T3 (ja)
FR (1) FR2724930B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU694975B2 (en) * 1994-07-11 1998-08-06 Solvay (Societe Anonyme) Coolants
US5918127A (en) * 1996-05-20 1999-06-29 United Microelectronics Corp. Method of enhancing electrostatic discharge (ESD) protection capability in integrated circuits
FR2751324B1 (fr) 1996-07-16 1998-12-04 Atochem Elf Sa Synthese du 1,1,1-trifluoroethane par fluoration du 1-chloro-1,1,-difluoroethane
EP1837323A1 (en) * 2006-03-24 2007-09-26 SOLVAY (Société Anonyme) Process for the manufacture of 1,1,1,3,3-pentafluoropropane
CN101921167B (zh) * 2010-08-12 2013-04-17 上海氯碱化工股份有限公司 连续生产1,1,2-三氯乙烷的方法
CN110372471A (zh) * 2019-07-26 2019-10-25 西安近代化学研究所 六氯丁二烯的催化转化方法
CN110396035A (zh) * 2019-07-26 2019-11-01 西安近代化学研究所 一种六氯丁二烯的转化方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2669590A (en) * 1951-08-03 1954-02-16 Allied Chem & Dye Corp Production of fluorine compounds
DE2105748A1 (de) * 1971-02-08 1972-08-31 Kali-Chemie Ag, 3000 Hannover Hydrofluorierungskatalysatoren sowie Verfahren zur Herstellung und Verwendung derselben
LU75857A1 (ja) * 1976-09-22 1978-05-12
DE69012185D1 (de) * 1989-04-05 1994-10-13 Atochem North America Verfahren zur Herstellung in der Dampfphase von 1,1-Dichlor-1-fluorethan und/oder 1-Chlor-1,1-difluorethan aus Vinylidenchlorid.
US5367102A (en) * 1990-06-08 1994-11-22 Solvay (Societe Anonyme) Process for the preparation of 1,1-dichloro-1-fluoroethane
BE1005983A3 (fr) * 1992-06-09 1994-04-12 Solvay Procede pour la preparation du 1,1,1,2-tetrafluoroethane.

Also Published As

Publication number Publication date
AU3175295A (en) 1996-04-04
ES2135001T3 (es) 1999-10-16
DE69510146T2 (de) 1999-12-23
CN1061967C (zh) 2001-02-14
US5545772A (en) 1996-08-13
ATE181047T1 (de) 1999-06-15
CA2159062A1 (fr) 1996-03-27
CN1126714A (zh) 1996-07-17
EP0703204B1 (fr) 1999-06-09
FR2724930B1 (fr) 1996-11-29
EP0703204A1 (fr) 1996-03-27
AU689939B2 (en) 1998-04-09
BR9504164A (pt) 1996-08-06
DE69510146D1 (de) 1999-07-15
FR2724930A1 (fr) 1996-03-29
JPH08176029A (ja) 1996-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7132578B1 (en) One-step synthesis of CF3-1
EP0699649B1 (fr) Procédé pour l'hydrofluoration de chloro(fluoro)butane
US5523498A (en) Process for reducing the fluorine content of hydrofluorocarbons and hydrohalofluorocarbons
US4849555A (en) Synthesis of 1-chloro-1, 1-difluoroethane
EP1950191A1 (en) Process for producing 3,3,3-trifluoropropionic acid
JP3847358B2 (ja) 1,1,1−トリフルオロエタンの製造方法
US5710351A (en) Process for producing hexafluoroethane
JP4520712B2 (ja) フルオロハロゲンエーテル類の製造法
WO1994014737A1 (en) Process for producing 1,1,2,2,3-pentafluoropropane
JP3130656B2 (ja) 1,1−ジクロロ−1,3,3,3− テトラフルオロプロパンの製造法
US5455376A (en) Process for the preparation of aliphatic omega-difluorocarboxyl compounds
US5345017A (en) Process for reducing the fluorine content of halocarbons
RU2041191C1 (ru) Способ получения фторированных метанов или этанов
JPH0136556B2 (ja)
US11312672B2 (en) Process for preparing fluorobenzene and catalyst therefore
EP0872468A1 (en) Method for producing 3,3-dichloro-1,1,1-trifluoroacetone
JP2004516241A (ja) フッ化ベンゼンの製造方法
JPH04224528A (ja) フッ素含有エタン誘導体、触媒混合物、およびフッ化水素溶液の製造方法
KR950008281B1 (ko) 퍼할로히드로카본 하이포클로라이트의 제조방법
EP0395105B1 (en) Process for preparing perfluoroalkenyl sulfonyl fluorides
EP0032210B1 (en) Fluorination of organic compounds with fluorine in porous metal tube reactor with perfluorinated diluent
US5602288A (en) Catalytic process for producing CF3 CH2 F
HU199122B (en) Process for producing trifluormethyl pyridine derivatives
US6127587A (en) Fluorination process
RU2064915C1 (ru) Способ получения йодфторалканов

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees