JP3844503B2 - 通信システム内で肯定応答を与える方法および装置 - Google Patents

通信システム内で肯定応答を与える方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3844503B2
JP3844503B2 JP53328996A JP53328996A JP3844503B2 JP 3844503 B2 JP3844503 B2 JP 3844503B2 JP 53328996 A JP53328996 A JP 53328996A JP 53328996 A JP53328996 A JP 53328996A JP 3844503 B2 JP3844503 B2 JP 3844503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
time slot
acknowledgment
pager
presented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP53328996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11509379A (ja
Inventor
イートン、エリック・トーマス
モック、ボン・アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH11509379A publication Critical patent/JPH11509379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3844503B2 publication Critical patent/JP3844503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/022One-way selective calling networks, e.g. wide area paging
    • H04W84/025One-way selective calling networks, e.g. wide area paging with acknowledge back capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/23Reliability checks, e.g. acknowledgments or fault reporting
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/58Message adaptation for wireless communication

Description

発明の分野
本発明は、一般に通信システムに関し、さらに詳しくは、通信システム内で肯定応答(acknowledgments)を与える方法および装置に関する。
発明の背景
従来の通信システムは、受信メッセージの肯定応答を与えることができる携帯トランシーバー(ページャ)を含む場合が多い。一般に、ページング端末などのメッセージ送信装置(ページャ呼出装置)は、第1図に示すように、受信側トランシーバ(ページャ)によってメッセージを肯定応答するための将来のタイム・スロットとともにメッセージを与える。メッセージの受信に応答して、トランシーバは肯定応答(ACK)を生成し、この肯定応答は第2図に示すように端末によって与えられるタイム・スロット中に端末に返送される。
従来の通信システムでは、トランシーバは、受信メッセージをユーザに提示することに応答して、例えば「読み肯定応答(read acknowledgment)」などの肯定応答をさらに与える。ただし、読み肯定応答(REACK)を送信する前に、第3図に示すようなトランシーバは端末からの別のタイム・スロットを要求する。トランシーバからの要求に応答して、端末が別のタイム・スロット(図4)を与えると、トランシーバは第5図に示すようにこのタイム・スロット中に送信のためREACKを生成する。
トランシーバから端末へのACKおよびREACK両方の送信は、第1図ないし第5図で反映されるように、5つ以上の異なる場合におけるトランシーバと端末との間の通信を伴う。無線通信システムでは、トランシーバと端末との間のこれらの通信はすでに混雑したシステムをさらに混雑させ、その結果、メッセージをシステム加入者に提供する際に遅延が生じる。
従って、メッセージ送信装置の肯定応答を効率的に与えるための方法および装置が必要とされる。
発明の概要
本発明の一態様では、トランシーバ(ページャ)はメッセージと、第1タイム・スロットを表す時間情報とを受信する。トランシーバは、メッセージを提示するディスプレイを含む。トランシーバにおいて肯定応答を与える方法は、メッセージが提示されなかった場合に、メッセージが受信されたことを示すメッセージ肯定応答を第1タイム・スロットの発生時に生成する段階を含む。本方法は、メッセージがすでに提示された場合に、メッセージが提示されたことを示す読み肯定応答を第1タイム・スロット発生時に生成する段階をさらに含む。メッセージがディスプレイ上で提示された場合には、メッセージ肯定応答ではなく、読み肯定応答が第1タイム・スロット中に送信される。
本発明の別の態様では、メッセージを受信し、肯定応答を送信するトランシーバは、メッセージと第1タイム・スロットを表す時間情報とを受信する受信機と、受信機に結合され、メッセージを提示するディスプレイと、ディスプレイに結合され、メッセージが提示されたかどうかを第1タイム・スロットの発生時に判定する監視素子(monitor element)とを含む。監視素子および受信機に結合された送信機は、第1タイム・スロットの発生に応答して、メッセージが提示されなかった場合にメッセージ肯定応答を送信する。メッセージがすでに提示された場合、メッセージ肯定応答ではなく、読み肯定応答が送信される。メッセージ肯定応答はメッセージ受信を表し、読み肯定応答は第1タイム・スロット中に送信された場合にメッセージ受信および提示の両方を表す。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は、肯定応答をメッセージ送信装置に与えるため、メッセージ送信装置とトランシーバとの間の従来の送信を示す信号図である。
第6図は、本発明による通信システムのブロック図である。
第7図は、本発明による第6図の通信システムに含まれるメッセージ送信装置の電気ブロック図である。
第8図は、本発明による第7図のメッセージ送信装置に含まれるプロセッサの動作を示すフローチャートである。
第9図は、本発明による第7図のメッセージ送信装置に含まれる受信素子の動作のフローチャートである。
第10図は、本発明による第6図の通信システムに含まれるトランシーバの電気ブロック図である。
第11図は、本発明による第10図のトランシーバに含まれるコントローラの動作を示すフローチャートである。
第12図は、本発明による第10図のトランシーバに含まれる監視素子の動作を示すフローチャートである。
第13図は、本発明による第10図のトランシーバに含まれる要求素子の動作を示すフローチャートである。
第14図は、本発明によりメッセージ送信装置からトランシーバに与えられる信号の信号図である。
第15図は、本発明によりトランシーバからメッセージ送信装置に与えられる信号を示す信号図である。
好適な実施例の説明
第6図は、無線通信システムなどの通信システム100を示し、このシステム100に含まれるトランシーバ(ページャ)125にメッセージを与えるメッセージ送信装置(ページャ呼出装置)105を含む。メッセージ送信装置は、例えば、メッセージを受信するため電話回線網110に結合された端末105でもよい。あるいは、端末105は、トランシーバ125に宛てられたメッセージをキーボード(図示せず)などのデータ入力装置から直接受けることができる。メッセージは,電話回線網110を介して、従来の電話115あるいはパーソナル・コンピュータなどの他の入力装置によって端末に与えることができる。各メッセージに伴い、受信側トランシーバ125の識別も端末105に与えられる。次に、端末は、少なくともトランシーバ125のアドレスと、メッセージと、以降のタイム・スロットを表す時間情報とを含む無線信号を送信することにより、メッセージをトランシーバ125に与える。端末105は、好ましくは、無線信号において送信されるメッセージ番号によって各送信メッセージを識別するが、他のメッセージ識別方法も利用できる。
メッセージの受信に応答して、トランシーバ125は、受信した時間情報において示される時間にて、肯定応答(ACK)を端末105に送信する。すなわち、トランシーバ125は、無線信号において端末105によって与えられるタイム・スロット中にACKを送信する。ACKは、トランシーバ125がメッセージを受信したことを端末105に示す。本発明に従って、タイム・スロットの発生前にメッセージがユーザに提示されると、トランシーバ125は同じタイム・スロット中に読み肯定応答(REACK)を端末105に送信するだけでよい。REACKは、ユーザがメッセージを呼んだことを示し、またトランシーバ125がメッセージを受信したことを必然的に示す。タイム・スロット前にメッセージが読まれた場合、REACKのみを送信するだけでよいので、送信のためトランシーバ125において用いられる電流は少なくなり、その結果、バッテリ寿命は増加し、またACKおよびREACKの両方を送信する場合に比べて、通信チャネルはより効率的に利用される。
REACKの受信に応答して、端末105は、例えば、メッセージがトランシーバ・ユーザによって読まれたことをメッセージの発信者に通知できる。そのとき、発信者は、メッセージが読まれたことを確認するためにユーザに直接連絡する必要はない。
ユーザによって携帯される肯定応答返送(acknowledge-back)ページャなどのトランシーバは、メッセージの受信に応答してユーザに報知するのが一般的である。報知が聞こえたり、見えたり、あるいはその他の方法で感知されると、ユーザはできるだけすぐにメッセージを表示する場合が多い。ほとんどの場合、トランシーバがACKを送信するタイム・スロットの発生の前に、ユーザはメッセージを読む。そのため、本発明に従って、トランシーバはREACKのみを与えるためにタイム・スロットを有利に利用し、それによりバッテリ寿命を節約する。
次に第7図を参照して、端末105などのメッセージ送信装置の電気ブロック図を示す。端末105は、トランシーバ125(第6図)から信号を受信するアンテナ140と、受信信号を復調する受信機145と、信号に含まれる情報を復号するデコーダ150とによって構成される。エンコーダ160は、別のアンテナ168を介して送信機165によって送信するために、FLEXあるいはGSC(Golay Sequential Code)などのシグナリング・フォーマットにデータを符号化する。単一のアンテナが適切に構成され、かつこの単一のアンテナを受信機145および送信機165に交互に結合するためにスイッチ(図示せず)を採用する限り、両方の信号アンテナ140,168ではなく、単一のアンテナも利用できる。
プロセッサ155は、端末105の動作を制御するため端末105に含まれる。データ・ポート175は、プロセッサ155を電話回線網110(第6図)に結合する。さらに、端末105は、時間値を与えるクロック170と、送信の時間までメッセージが格納されるメッセージ・キュー(message queue)180とを含む。
プロセッサ155には、メッセージと、メッセージに伴う情報とを格納する送信データベース185などのメモリがさらに結合される。好ましくは、送信データベース185は、各メッセージについて、割り当てられたメッセージ番号と、受信側トランシーバ125のアドレスと、このメッセージのACKが受信されたかどうかの指示とを格納する。また、この受信側トランシーバ125に対して与えられる任意のタイム・スロットは、一つのタイム・スロットを多数のトランシーバ125に不用意に割り当てることによってシステム100が混雑しないように格納できる。
受信素子195は、送信データベース185において情報を処理するために端末105に含まれる。受信素子195は、例えば、リード・オンリ・メモリ(ROM)190などの別のメモリに格納されたファームウェアであってもよい。好ましくは、ROM190は、トランシーバ125から受信された信号の認識で用いられるACKデータ・パターン,REACKデータ・パターンおよび要求データ・パターンも格納する。
第8図は、本発明によるプロセッサ155の動作を示すフローチャートである。ステップ230において、プロセッサ155はデータ・ポート175からメッセージおよびトランシーバ・アドレスを受信する。次に、ステップ232において、プロセッサ155は、トランシーバ125から受信される以降の送信をメッセージと関連付けて識別できるように、未使用のメッセージ番号をメッセージに割り当てる。メッセージを固有に識別する他の方法も利用できる。例えば、送信メッセージと一体的に送信される固有の巡回冗長コードを利用できる。
さらに、ステップ234において、メッセージとともに送信される以降のタイム・スロットが割り当てられる。次にステップ238において、アドレス,メッセージ,メッセージ番号およびタイム・スロットが送信データベース185(第7図)に格納され、ステップ242にてメッセージ・キュー180に与えられる。ステップ246において、キューされてメッセージを送信する時間であれば、格納された情報はステップ250にて受信側トランシーバ125に送信するためエンコーダ160に与えられる。
ステップ254において、プロセッサ155がデコーダ150から情報を受信すると、受信側の情報およびタイム・スロットはステップ258にて受信素子195に与えられ、その後この受信素子195はステップ262にて信号をプロセッサ155に送信することによって応答する。ステップ266において、「削除(deletion)」信号として認識された信号がプロセッサ155によって受信されると、プロセッサ155はステップ270にて削除信号に含まれる情報によって指示されるエントリを送信データベース185から削除する。削除信号は、例えば、所定の「削除」パターンならびにメッセージ番号を含むことができる。あるいは、一つのメッセージがこのトランシーバ125に送信された場合には、所定の削除パターンはエントリのトランシーバ・アドレスのみを伴うことができる。
ステップ274において、受信素子195がデータベース・エントリの識別を含む「SET ACK」信号をプロセッサ155に与えると、プロセッサ155は、SET ACK信号によって指示されたメッセージについてACKが受信されたことをステップ278にてマークする。ステップ282においてASSIGN TIME信号が受信されると、プロセッサ155はデータベース185のどのエントリがこの信号によって識別されたのかをASSIGN TIME信号から判定し、次にステップ286において、このデータベース・エントリと関連するトランシーバ125によって用いられる以降のタイム・スロットを割り当てる。この以降のタイム・スロットは、好ましくは、ステップ290においてデータベース185に格納される。タイム・スロットおよびトランシーバ・アドレスは、ステップ294において空中で送信するためメッセージ・キュー180に与えられる。
第9図は、本発明による受信素子195の動作を示すフローチャートである。ステップ305において、復号された情報およびタイム・スロットはプロセッサ155(第7図)から受信される。次にステップ310において、受信素子195は、データベース185内の特定のメッセージ・エントリを識別するために、例えばメッセージ番号を含むことができるタイム・スロットおよび受信情報を、送信データベース185の格納済み情報と比較する。ステップ315において、一致情報が特定のデータベース・エントリを示す場合、受信素子195はステップ330にて、プロセッサ155から受信された情報がREACKデータ・パターンを含むかどうかを判定する。これは、例えば、ROM190(第7図)に格納された所定のREACKデータ・パターンを参照することによって判定できる。
REACKデータ・パターンが情報において認識されると、受信素子195はステップ325にて削除信号をプロセッサ155に対して生成し、与える。本発明に従って、ACKおよびREACKの両方が受信された場合、あるいはREACKのみが受信された場合に、削除信号は、例えばメッセージ番号によって、プロセッサ155によって削除すべき特定のデータベース・エントリを識別し、それによりメッセージが受信され、さらに提示されたことを示す。
ステップ335においてACKデータ・パターンのみが情報に含まれる場合、受信素子195はステップ340にてSET ACK信号をプロセッサ155に与え、このメッセージのACKが受信されたことを示すためデータベース185における特定のエントリをフラグするようにプロセッサ155に命令する。ステップ345において、受信素子195が情報における要求データ・パターンを認識した場合、ステップ350において、要求側トランシーバのアドレスが受信情報から判定される。これは、例えば、受信情報に含まれるメッセージ番号を利用して、送信データベース185を参照し、そこからトランシーバ・アドレスを取り出すことによって行うことができる。次にステップ355において、受信素子195は、トランシーバ・アドレスを含む「ASSIGN TIME」信号をプロセッサ155に与える。情報がACK,REACKまたは要求データ・パターンを含まない場合、受信素子195はステップ357において別の指示された動作を行う。
本発明に従って、端末105は、メッセージが与えられると、一つのタイム・スロットをトランシーバ125に与える。トランシーバ125のユーザがタイム・スロットの発生の前にこのメッセージを読むと、トランシーバ125は与えられたタイム・スロット中に、ACKではなくREACKを端末105に返送する。このように、トランシーバ125はREACKの以降の送信のために別のタイム・スロットを要求する必要がなく、かつACKおよびREACKの両方ではなくREACKのみが送信されるので、通信チャネルは効率的に利用される。タイム・スロットの発生前にメッセージが読まれなかった場合、ACKがこのタイム・スロット中に送信される。ただし、ユーザがACKの送信の前にメッセージを読まなかった場合には、好ましくは、トランシーバ125はREACKの送信のために別のタイム・スロットを要求するだけである。
一方、従来の通信システムでは、トランシーバは、メッセージがすでに提示されたかどうかに関係なく、端末によって与えられた第1のタイム・スロット中に、常にACKのみを端末に返送する。ユーザにメッセージが提示された後、トランシーバは別のタイム・スロットを要求し、これは端末によってトランシーバに送信される。それ以降、トランシーバは第2のタイム・スロット中にREACKを送信する。このプロセスは、ユーザが第1タイム・スロットの前にメッセージを読んだかどうかに関係なく行われ、その結果、時間が浪費され、通信チャネルの非効率化が生じ、またタイム・スロット要求およびREACKを送信する際に用いられる余分な電流の消費によるバッテリ寿命の低下につながる。
第10図は、本発明による携帯ページング装置などのトランシーバ125の電気ブロック図である。トランシーバ125は、信号を受信機365に与えるアンテナ360を含む。受信機365に結合されたデコーダ370は、受信信号を復号する。トランシーバ125に含まれるエンコーダ375は、送信すべきデータをFLEXなどのシグナリング・フォーマットに符号化し、送信機380は符号化されたデータを変調し、これを送信アンテナ385に与える。なお、送信機380および受信機365にスイッチ(図示せず)によって結合される場合には、単一のアンテナも利用できることが理解される。
コントローラ390はトランシーバ125の動作を制御し、クロック395は時間値をコントローラ390に与える。制御405は、ユーザ起動による信号をコントローラ390に与えるためにコントローラ390に結合され、報知機構410は、メッセージ受信に応答してユーザに報知するためにコントローラ390に結合される。メッセージは、好ましくは、ディスプレイ400またはスピーカ(図示せず)などの提示装置によって提示される。
メモリ、例えば、メッセージ・データベース415は、受信メッセージ,これは伴うメッセージ番号および「読(read)」または「未読(unread)」などの提示ステータスを格納するためにトランシーバ125に含まれる。メッセージ・データベース415は、通信のためのタイム・スロットと、各メッセージについてACKが送信されたかどうかの指示とをさらに格納する。
コントローラ390に結合された別のメモリ420は、トランシーバ・アドレス,ACK,REACKおよび要求データ・パターンを格納する。監視素子430はトランシーバ125からの送信の時間を監視し、要求素子435は更なるタイム・スロットの要求を処理する。監視素子430および要求素子435は、例えば、メモリ420に格納され、コントローラ390によって実行されるファームウェア素子でもよい。
第11図は、コントローラ390(第10図)の動作のフローチャートである。コントローラ390は、ステップ450においてデコーダ370から情報を受信する。ステップ455において、受信アドレスがメモリ420に格納されたアドレスと等しい場合、コントローラ390は、ステップ460において、受信情報がユーザに提示すべきメッセージを含むかどうかを判定する。受信情報がユーザに提示すべきメッセージを含まない場合、コントローラ390はステップ505にて復号された情報を要求素子435(第10図)に与える。
好ましくは、ユーザに提示すべきメッセージには、タイム・スロットと、このメッセージを固有に識別するためのメッセージ番号とが伴う。受信情報がメッセージを含む場合,この情報に含まれるタイム・スロット,メッセージ番号およびメッセージはステップ465においてメッセージ・データベース415に格納される。その後、ステップ470において、コントローラ390はユーザにメッセージ受信を報知するため報知機構410を起動する。また、メッセージはまだユーザに提示されないので、ステップ475にて、コントローラ390はメッセージ・データベース415におけるメッセージのステータスを「未読(unread)」とマークする。なお、「未読」ステータスは、提示装置がディスプレイ400ではなくスピーカからなる実施例においては、メッセージがまだ聴覚的に提示されないことを示すことが理解される。
ステップ480において、コントローラ390がユーザ制御405から信号を受信し、かつステップ485において、信号が特定のメッセージを提示すべきことを示す場合、コントローラ390はステップ409にて選択されたメッセージを取り出し、これをディスプレイ400に与える。その後、ステップ495において、コントローラ390はデータベース415におけるメッセージのステータスを「読(read)」とマークする。メッセージのステータスは、例えば、データベース415においてフラグを立てることにより、あるいはビットを2つの可能な所定の値のうちの一方に設定することによってマークできる。ユーザ制御から受信した信号が提示要求でない場合、コントローラ390はステップ500にて信号によって指示された別の動作を行う。
次に第12図を参照して、フローチャートは本発明による監視素子430の動作を示す。ステップ520において、監視素子430はメッセージ・データベース415に格納されたタイム・スロットおよびクロック395(第10図)によって与えられる時間値を参照する。ステップ525において、格納済みタイム・スロットがクロック時間と等しい場合、監視素子430はステップ530にてタイム・スロットと関連するメッセージが読であるか未読であるかを判定する。メッセージがまだ提示されない場合、ステップ535において、メッセージと関連するメッセージ番号とともに所定のACKパターンがエンコーダ375に与えられる。その後ステップ540において、監視素子430は、このメッセージについてACKが送信されたことをメッセージ・データベース415においてマークする。また、ステップ545において、監視素子430はメッセージのメッセージ番号を要求素子435(第10図)に与える
ステップ530において、メッセージが読まれる場合、監視素子430はステップ555にてメッセージ番号とともにREACKデータ・パターンのみをエンコーダ375に与える。その後ステップ560において、監視素子430は、このメッセージについて更なるACKまたはREACKが送信されないように、このメッセージのタイム・スロットをメッセージ・データベース415から削除する。
第13図は、要求素子435の動作を示すフローチャートである。本発明に従って、ステップ580において、要求素子435は監視素子430からメッセージ番号を受信する。ステップ585において、受信したメッセージ番号と関連するメッセージが読の場合、要求素子435はステップ590にて所定の要求データ・パターンおよびメッセージ番号ををエンコーダ375に与える。次にステップ595において、要求素子435は復号された情報をコントローラ390(第10図)から受信する。ステップ600において、要求素子435は、好ましくは、メッセージ番号と関連する格納済みタイム・スロットを、受信した情報に含まれるタイム・スロットと置換する。次に監視素子430は、置換タイム・スロット中にREACKなどの必要な信号を送信するため、メッセージ・データベース415を監視する。
第14図および第15図は、本発明によるトランシーバ125と端末105との間の通信を示す信号図である。
第14図に示すように、最初に端末105は無線信号620をトランシーバ125に送信する。無線信号620は、好ましくは、受信側トランシーバ125のアドレス,例えばタイム・スロットnであるタイム・スロット,メッセージ番号およびメッセージを含む。その後、トランシーバ125のユーザがメッセージをすでに読んだ場合、トランシーバ125は第15図に示すようにタイム・スロットn中に無線信号650を送信する。トランシーバ125からの無線信号650は、ACKではなく、REACKならびにREACKが参照する特定のメッセージを識別する手段のみを有利に送信する。従って、トランシーバ125はREACKの以降の送信のために更なるタイム・スロットを要求する必要はない。また、REACKのみの送信は、メッセージが受信したことを端末105に必然的に示し、そのためACKの送信はまったく必要ない。
ACKではなくREACKの送信は、メッセージが受信されただけではなく提示されたことを示すことにより、時間およびバッテリ寿命を節約することが理解される。ただし、本発明の別の実施例では、REACKとともに別の情報も送信できることが考えられる。例えば、メッセージがユーザ側の応答、例えば、「肯定(yes)」または「否定(no)」応答を必要とし、かつ第1のタイム・スロットが発生するまでにユーザが応答を入力した場合には、この応答は第1タイム・スロット中にトランシーバ125からの送信においても指示できる。これは、例えば、追加ビットをREACKデータ・パターンに追加することにより、あるいはメッセージ提示ならびに所定の応答を示す他の所定のデータ・パターンを格納・送信することによって行うことができる。
要するに、上記の通信システムは、メッセージおよびタイム・スロットをトランシーバに与える端末を含む。トランシーバはメッセージおよびタイム・スロットを受信し、このタイム・スロットによって指示される時間になると、メッセージがユーザに提示されたかどうかを判定する。本発明に従って、メッセージがすでに表示されている場合、トランシーバは、メッセージ肯定応答(ACK)ではなく、読み肯定応答(REACK)のみをタイム・スロット中に送信する。このように、トランシーバは、メッセージが受信されたことと、メッセージが提示されたことの両方を示すために一つの肯定応答のみを送信できる。従って、トランシーバは別のタイム・スロットの要求を送信し、端末からの応答を待つ必要がない。その結果、メッセージの送信とREACKの受信との間の時間は短縮される。さらに、REACKの送信は、通信システム内でより少ない信号の送信によって達成できる場合がある。REACKの送信は2つの目的、すなわち、メッセージの受信および提示を示す目的を果たすことができるので、バッテリ寿命は節約され、チャネルはより効率的に利用される。
以上、肯定応答をページング端末などのメッセージ送信装置に効率的に与えるための方法および装置が提供された。

Claims (11)

  1. 文字メッセージと、第1タイム・スロットを表す時間情報とをページャ呼出装置(105)から受信するページャ(125)において肯定応答を与える方法であって、前記ページャは前記文字メッセージを提示するための提示装置を含む、方法であって:
    前記ページャにおいて、前記文字メッセージが提示されたかどうかを、第1タイム・スロットの発生時に判定する段階;
    前記判定段階の結果として、前記文字メッセージが提示されなかった場合に、前記ページャにおいて第1モードを実行する段階;および
    前記判定段階の結果として、前記メッセージが提示された場合に、前記ページャにおいて第2モードを実行する段階;
    を備え、
    第1モードを実行する前記段階は:
    前記文字メッセージが受信されたことを示すメッセージ肯定応答(ACK)を、前記第1タイム・スロットの発生時に生成する段階;
    を含み、
    第2モードを実行する前記段階は:
    前記文字メッセージが提示されたことを示す読み肯定応答(REACK)を、前記第1タイム・スロットの発生時に生成する段階;および
    前記文字メッセージが受信されかつ提示されたことを示すため、前記メッセージ肯定応答(ACK)ではなく、前記読み肯定応答(REACK)を前記第1タイム・スロット中に前記ページャ呼出装置に送信する段階;
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記第1タイム・スロットの発生時に、前記文字メッセージを前記提示装置上に提示する段階;
    をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 第1モードを実行する前記段階は:前記第1タイム・スロットの発生時に前記メッセージが前記提示装置上に提示されなかった場合に、前記読み肯定応答なしに前記メッセージ肯定応答を送信する段階;
    をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 第1モードを実行する前記段階は:前記メッセージ肯定応答の送信の次に第2タイム・スロットの要求を生成する段階;
    前記要求を送信する段階;および
    前記第2タイム・スロットを表す時間情報を受信する段階;
    をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 第1モードを実行する前記段階は:前記第1タイム・スロットの発生の次に、前記メッセージを前記提示装置上に提示する段階;
    前記第2タイム・スロットを表す前記時間情報を受信した後に、前記メッセージを前記提示装置上で提示することに応答して読み肯定応答を生成する段階;および
    前記第2タイム・スロット中に前記読み肯定応答を送信する段階;
    をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項4記載の方法。
  6. 文字メッセージをページャ呼出装置(105)から受信し、肯定応答を前記ページャ呼出装置に送信するページャ(125)であって:
    文字メッセージと、第1タイム・スロットを表す時間情報とを前記ページャ呼出装置から受信する受信機;
    前記受信機に結合され、前記文字メッセージを提示する提示装置;
    前記提示装置に結合され、前記第1タイム・スロットの発生時に、前記文字メッセージが提示されたかどうかを判定する監視素子;および
    前記監視素子および前記受信機に結合され、前記第1タイム・スロットの発生に応答して、前記文字メッセージが提示されない場合に第1モードを実行し、前記文字メッセージが提示された場合に第2モードを実行する送信機;
    によって構成され、
    前記送信機は:
    前記第1モードとして、メッセージ肯定応答(ACK)前記ページャ呼出装置に送信し;
    前記送信機は:
    前記第2モードとして、メッセージ肯定応答(ACK)ではなく読み肯定応答(REACK)を送信し;
    前記メッセージ肯定応答(ACK)メッセージ受信を表し、前記読み肯定応答(REACK)は、前記第1タイム・スロット中に送信された場合には、メッセージ受信および提示の両方を表すことを特徴とするページャ
  7. 前記監視素子に結合され、時間値を生成するクロックをさらに含んで構成されることを特徴とする請求項6記載のページャ
  8. 前記文字メッセージと、前記第1タイム・スロットと、前記文字メッセージが提示されたかどうかを示すメッセージ・ステータスとを格納するメッセージ・データベースをさらに含んで構成されることを特徴とする請求項6記載のページャ
  9. 前記メッセージ・データベースおよび前記提示装置に結合され、前記メッセージ・データベースにおいて前記メッセージ・ステータスを設定するコントローラ;
    をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項8記載のページャ
  10. 前記送信機に結合され、前記メッセージ肯定応答(ACK)を生成するために用いられるメッセージ肯定応答データ・パターンと、前記読み肯定応答(REACK)を生成するために用いられる読み肯定応答データ・パターンとを格納するメモリをさらに含んで構成されることを特徴とする請求項6記載のページャ
  11. 前記監視素子および前記送信機に結合され第2タイム・スロットの要求を生成する要求素子さらに含んで構成されることを特徴とする請求項6記載のページャ
JP53328996A 1995-05-01 1996-03-11 通信システム内で肯定応答を与える方法および装置 Expired - Lifetime JP3844503B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/431,872 1995-05-01
US08/431,872 US5678191A (en) 1995-05-01 1995-05-01 Method and apparatus for providing acknowledgements within a communication system
PCT/US1996/003259 WO1996035267A1 (en) 1995-05-01 1996-03-11 Method and apparatus for providing acknowledgments within a communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11509379A JPH11509379A (ja) 1999-08-17
JP3844503B2 true JP3844503B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=23713811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53328996A Expired - Lifetime JP3844503B2 (ja) 1995-05-01 1996-03-11 通信システム内で肯定応答を与える方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5678191A (ja)
EP (1) EP0872034B1 (ja)
JP (1) JP3844503B2 (ja)
CN (1) CN1097887C (ja)
DE (1) DE69621951T2 (ja)
WO (1) WO1996035267A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10271546A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Nec Shizuoka Ltd 無線選択呼出受信機
GB9713904D0 (en) * 1997-07-02 1997-09-03 Philips Electronics Nv Two-way telecommunications system
US6163538A (en) 1997-10-09 2000-12-19 Monarch Marketing Systems, Inc. Wireless serial port transceiver
US7043262B2 (en) * 1998-03-06 2006-05-09 Hans Peter Nageli Two-way pager and method for communicating preset messages over the global system for mobile communications (GSM/GPRS) network
US6731942B1 (en) * 1998-03-06 2004-05-04 Mirafin Ag Two-way pager for providing communication of alphanumeric messages over the GSM/GPRS network
US6236835B1 (en) 1998-12-21 2001-05-22 Motorola Method for acquiring a predetermined type of information from a selective call device in a communication system
CN100468469C (zh) * 1999-09-16 2009-03-11 松下电器产业株式会社 电子钱包
US6925308B2 (en) * 2002-02-11 2005-08-02 Qualcomm, Incorporated Auto-fill message fields in a communication terminal
JP2006524406A (ja) * 2003-04-22 2006-10-26 松下電器産業株式会社 集約システム
US7382373B2 (en) * 2003-12-19 2008-06-03 Intel Corporation Method and apparatus for producing animation
US9336513B2 (en) * 2008-03-31 2016-05-10 Stephen Apfelroth Method for automated acknowledgement of electronic message
EP2228952B1 (en) 2009-01-27 2013-04-10 Stephen Apfelroth Method for automated acknowledgement of electronic message
EP2723023B1 (en) * 2012-10-19 2020-03-04 Lleidanetworks Serveis Telemàtics S.A. Method for the registration and certification of receipt of electronic mail

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5168271A (en) * 1985-11-27 1992-12-01 Seiko Corp. Paging and time keeping system with transmission of time slot identification used for synchronization
US4940963A (en) * 1989-03-10 1990-07-10 Motorola Inc. Paging system with improved acknowledge-back capabilities
US4951044A (en) * 1989-03-21 1990-08-21 Motorola, Inc. Paging terminal apparatus with user selectable page forwarding capability and methodology therefor
US5371899A (en) * 1992-05-29 1994-12-06 Motorola Communication system capable of reassigning radio receivers
US5379031A (en) * 1992-10-19 1995-01-03 Motorola, Inc. Method and apparatus for conversion of maildrop message to selective call individual message
US5542115A (en) * 1994-06-24 1996-07-30 Pioneer Tech Development Limited Paging method and apparatus
US5485463A (en) * 1994-09-09 1996-01-16 Glenayre Electronics, Inc. System for transmitting paging signals using time-division-multiplexing

Also Published As

Publication number Publication date
DE69621951T2 (de) 2002-11-14
EP0872034A1 (en) 1998-10-21
WO1996035267A1 (en) 1996-11-07
CN1097887C (zh) 2003-01-01
EP0872034B1 (en) 2002-06-19
US5678191A (en) 1997-10-14
JPH11509379A (ja) 1999-08-17
CN1183183A (zh) 1998-05-27
EP0872034A4 (en) 2000-08-30
DE69621951D1 (de) 2002-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0671084B1 (en) Selective call signaling system and method with combined wide area paging and high data rate transmissions via radio telephone transceivers
US4928096A (en) Paging terminal apparatus with message storage and retransmission capability and method therefor
US5463382A (en) Method and apparatus for controlling message transmissions in an acknowledge-back selective call communication system
KR100273857B1 (ko) 선택 호출 수신기에서 이용 가능한 주파수의 결정 방법
JP3499879B2 (ja) 通信システムで督促メッセージを提供する方法および装置
JP3844503B2 (ja) 通信システム内で肯定応答を与える方法および装置
US5845202A (en) Method and apparatus for acknowledge back signaling using a radio telephone system
US6085068A (en) Method and apparatus for informing a user of message status in a communication device
US6085069A (en) Message transmission system, a method of operating the message transmission system, and a primary station therefor
US5914669A (en) Pager with rotating dial for inputting messages
US5701312A (en) Method and apparatus for selectively providing repeat messages in a radio communication system
JPH09182123A (ja) Ack−back通信システムにおいて重複メッセージを提供する方法および装置
JPH11513555A (ja) 予定外の肯定応答返答を提供する通信トランシーバおよびその方法
AU672270B2 (en) Paging system and method with acknowledge back signaling using a radio telephone system
EP0935892A1 (en) Request and presentation of information on the status of messages on a mobile unit of a two-way telecommunications system
EP0827664B1 (en) Method and apparatus for informing a user of message status in a communication device
KR100255368B1 (ko) 무선호출수신기호출메시지사서함서비스장치및방법
JP2000083268A (ja) 無線選択呼出受信機
MXPA98001350A (en) Notification of reverted memory for network communication device, inalambr

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060816

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term