JP3840733B2 - 含フッ素共重合体の製造方法 - Google Patents

含フッ素共重合体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3840733B2
JP3840733B2 JP07285697A JP7285697A JP3840733B2 JP 3840733 B2 JP3840733 B2 JP 3840733B2 JP 07285697 A JP07285697 A JP 07285697A JP 7285697 A JP7285697 A JP 7285697A JP 3840733 B2 JP3840733 B2 JP 3840733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
copolymer
dioxane
containing monomer
polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07285697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10251353A (ja
Inventor
正 成田
信吾 板井
穂積 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
JSR Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JSR Corp filed Critical JSR Corp
Priority to JP07285697A priority Critical patent/JP3840733B2/ja
Publication of JPH10251353A publication Critical patent/JPH10251353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3840733B2 publication Critical patent/JP3840733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F218/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid
    • C08F218/14Esters of polycarboxylic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、特定の繰り返し構造を有する含フッ素共重合体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
含フッ素重合体は、その光学的特性、電気的特性から、近年、その新たな需要が増加しつつある。具体的には、低屈折率を生かしての反射防止膜材料、低誘電率を生かした層間膜材料などが挙げられる。しかしながら、フッ素含有単量体は、一般的な有機溶剤に対する溶解性が低く、溶液として取り扱いにくいこと、また、有機単量体との共重合においては、一般的なラジカル重合において、含フッ素単量体の重合速度が遅く、有機単量体の単独重合体生成を伴うことなく合成することが一部を除いて困難である。すなわち、例外的にフッ素含有オレフィン単量体とビニルエーテル化合物が交互共重合体を生成し、その良好な溶解性から広く塗料などに利用されている。
しかしながら、これ以外の系で、フッ素含有単量体と有機単量体との交互共重合体報告例はほとんど見られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、フッ素含有単量体と有機単量体との共重合反応を、反応制御の容易なラジカル重合により、適度のフッ素含有率で溶解性に優れた含フッ素共重合体を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、一般式(A)で表されるフッ素含有単量体(以下「(A)フッ素含有単量体」ともいう)とジオキサンとを、ラジカル重合開始剤の存在下に共重合することを特徴とする含フッ素共重合体の製造方法を提供するものである。
(式中、R1は2価の有機基を示す。)
【0005】
【発明の実施の形態】
本発明では、上記一般式(A)で表されるフッ素含有単量体と特定構造を有する有機単量体、すなわちジオキサンとをラジカル共重合することにより、溶解性に優れ、かつフッ素材料の特徴である撥水性、低屈折率などを示す交互共重合体を得るものである。
一般のラジカル重合系は、ビニル反応が中心であり、この結果、交互共重合体とするためには、極端に電子状態の異なる二重結合を有する2つの単量体の組み合わせ、具体的にはスチレン/無水マレイン酸系などが挙げられる。ただし、この場合、同時に単独重合体生成の可能性も否定しがたい。
本発明においては、重合は、付加反応として進行し、単独重合体生成の可能性は皆無であり、希望する交互共重合体を確実に生成することができる。
また、本発明により得られる共重合体は、各種極性溶剤に可溶であり、基材との密着性も良好で各種コーティング材料としても有用である。
【0006】
本発明で使用される(A)フッ素含有単量体は、パーフロロイソプロペニル基を分子中に2個有する化合物である。
上記一般式(A)において、R1 は2価の有機基であればいずれも使用可能であるが、好ましくはフェニレン基、ナフチレン基、アルキレン基、アルケニレン基、分子量1,000未満の2価の、ポリエーテル、ポリエステル、ポリアミドから選ばれる有機基が好ましい。
(A)フッ素含有単量体の具体例としては、ビス(α−トリフルオロメチル−β−ジフルオロビニル)テレフタレート、シクロヘキサンカルボン酸ビス(α−トリフルオロメチル−β−ジフルオロビニル)、アジピン酸ビス(α−トリフルオロメチル−β−ジフルオロビニル)、コハク酸ビス(α−トリフルオロメチル−β−ジフルオロビニル)などが挙げられる。
【0007】
また、共重合されるジオキサンは、エーテル結合に隣接した炭素原子に水素原子を有する構造を有する化合物である。
【0008】
上記(A)フッ素含有単量体と、ジオキサンとの使用割合は、(A)成分/ジオキサン(モル比)が、通常、1/1〜1/50、好ましくは1/1〜1/30である。一般に、交互共重合体形成の場合、等モル仕込みが理想とされるが、本系においては、パーフルオロイソプロペニルエステル基のジオキサンへのラジカル付加反応が極めて遅く、適度な分子量のポリマーを得るためには、過剰のジオキサンの存在下で重合することが好ましい。
【0009】
本発明のラジカル重合において使用されるラジカル重合開始剤としては、通常のラジカル重合に使用されるものであれば特に制限はなく、例えばベンゾイルペルオキシド、ラウロイルペルオキシド、クメンハイドロペルオキシド、パラメンタンハイドロペルオキシド、ジ−t−ブチルペルオキシドなどの有機過酸化物;アゾビスイソブチロニトリル、アゾビスイソバレロニトリル、アゾビスイソカプロニトリルなどのアゾ化合物;過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム、過酸化水素などの無機過酸化物;上記有機過酸化物あるいは無機過酸化物と例えば有機アミン、硫酸第一鉄、亜硫酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、ナトリウムホルムアルデヒドスルホキシレート、L−アスコルビン酸、スルフィン酸などの還元剤とからなるレドックス系触媒などを挙げることができる。
ラジカル重合開始剤の使用量は、モノマー〔(A)フッ素含有単量体+ジオキサン〕100重量部あたり0.1〜10重量部である。
【0010】
重合方式についても特に制約はなく、塊状重合法、乳化重合法、懸濁重合法、溶液重合法、沈澱重合法などの各種重合法により重合することができる。
上記乳化重合において使用される乳化剤としては、アニオン系界面活性剤、ノニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤、両性界面活性剤などを使用することができるが、特にアニオン系界面活性剤およびノニオン系界面活性剤が好ましい。これらの界面活性剤は、フッ素系界面活性剤であることもできる。乳化重合においては、反応系の粘度、粒子径などを調節するため、懸濁安定剤や増粘剤を乳化剤とともに使用することもできる。
【0011】
上記単量体混合物の重合に際しては、各単量体、ラジカル重合開始剤などの反応成分は、反応開始前に全量を添加してもよく、あるいはそれらの一部または全部を、反応開始後、分割あるいは連続して添加してもよい。重合反応は、通常、0〜120℃で、酸素を除去した雰囲気(例えば、チッ素)中で行われるが、反応途中で温度、攪拌速度などの反応条件を適宜に変更することもできる。重合反応は、連続式、回分式のいずれでも実施可能である。
【0012】
得られる含フッ素共重合体の分子量は特に制限はないが、数平均分子量で1,000〜100,000が好ましい。1,000未満では、材料強度に弱く、一方、100,000を超えると、溶解性に劣り、使用し難い問題がある。
【0013】
上記(A)フッ素含有単量体とジオキサンを用いて、本発明の含フッ素共重合体を得る際の反応式の一例は、下記のとおりである。なお、R1は、上記一般式(A)に同じであり、nは繰り返し構造単位数を示す。
【0014】
【化1】
【0015】
本発明により得られる上記含フッ素共重合体の構造は、赤外線吸収スペクトル測定、 1H−NMR、13C−NMR、19F−NMRの各核磁気共鳴スペクトル測定、元素分析測定などにより確認することができ、またその分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定することができる。
【0016】
本発明により得られる含フッ素共重合体は、その分子量に応じて各種用途への利用が可能である。例えば、撥水性、低屈折率、耐薬品性を生かして、各種コーティング剤として有用である。さらに、ガス透過性を生かした膜材料、フィルム、チューブなどの成形材料、ガラス繊維などに含浸させて得られる複合材料などに広く使用することができる。
このように、本発明においては、パーフロロイソプロペニル基含有化合物〔(A)フッ素含有単量体〕とジオキサンを共重合することで、新規な含フッ素共重合体が得られる。本発明により得られる含フッ素共重合体は、上記のように、良好な各種溶剤への溶解性と、フッ素固有の特徴である、低屈折率、撥水性、発油性、電気絶縁性等の特徴を有しており、各種用途に有用である。
【0017】
【実施例】
以下、実施例を挙げて、本発明の実施の形態をさらに具体的に説明する。ただし、本発明は、その要旨を越えない限り、これらの実施例に何ら制約されるものではない。
【0018】
実施例1〜2
(A)フッ素含有単量体の製造
チッ素置換した4つ口フラスコ中、テトラヒドロフラン200mlとヘキサフルオロイソプロパノール〔HFIP;日本メクトロン(株)製〕0.1molをドライアイス/メタノールバス中で−78Cまで冷却し、n−ブチルリチウム・ヘキサン溶液0.21molを15分間かけて徐々に滴下し、反応させた。滴下終了後さらに1時間撹拌させた。
生成したリチウムペンタフルオロプロペン−2−オレートにテレフタル酸クロライド0.05molを加え、室温で1時間撹拌した。四つ口フラスコを開けて1規定塩酸200mlを加え、分液ロートに移して、振とうし有機層を分離した。常法により脱水後、減圧蒸留を行い、0.8mmHg下にて85Cの溜分のビス(α−トリフルオロメチル−β−ジフルオロビニル)テレフタレート(I)を得た。
【0019】
得られた化合物(I)のマススペクトルを測定すると、m/z=427にピークが観測され、分子量は426であることが分かった。また、m/z=76、104、132、297、407に強いフラグメントピークが確認された。この結果より、化合物(I)はC144 4 10の分子式を持つものと考えられる。
さらに、化合物(I)の13C−NMRを測定すると、130ppm付近にベンゼン環に基づく炭素、160〜161ppmにカルボニル基の炭素、151〜156ppmにCF2 =の炭素、103〜106ppmにCF2 =Cの炭素、114〜125ppmにCF3 の炭素に基づくピークが観測された。また、19F−NMRによると、66ppm付近にCF3 基のフッ素、91〜83ppmにCF2 =のフッ素に基づくピークが観測され、これら結果より、化合物(I)が、下記式(I)で表されるビス(α−トリフルオロメチル−β−ジフルオロビニル)テレフタレートであることを確認した。
(式中、φはフェニレン基を示す。)
【0020】
共重合体の製造
チッ素気流下、ナスフラスコ中に、化合物(I)10mmol(4.26g)、ジオキサン80mmol(7.04g)および過酸化ベンゾイル0.5mmol(0.121g)を仕込み、60℃にて70時間重合を行った。重合液をエタノール中に撹拌下に投入すると、白色のポリマーが生成した。回収したポリマーを常法により洗浄後、真空乾燥機により乾燥させ共重合体▲1▼を得た。
共重合体▲1▼をテトラヒドロフランに溶解させ、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により分子量測定を行ったところ、その数平均分子量は8,400であった。結果を表1に示す。
【0021】
得られた共重合体▲1▼(実施例1)の赤外チャートを図1に示す。図中、A)は化合物(I)の測定チャートであり、B)は共重合体▲1▼のチャートを示す。B)においては、交互共重合されたオキセタン構造に起因するエーテル基に由来する1,100cm-1付近の強い吸収が確認できた。
共重合体▲1▼の 1H−NMR測定チャート、13C−NMR測定チャート、19F−NMR測定チャートをそれぞれ 図2、3、4に示す。図中に、それぞれのピークの帰属を示した。図から分かるように、得られた共重合体▲1▼は、化合物(I)とジオキサンの交互共重合体構造と確認された。
【0022】
また、同様にして、1,3−ジオキサンを160mmol(14.08g)用いる以外は、実施例1と同様にして共重合体▲2▼(実施例2)を得た。結果を表1に示す。
共重合体▲2▼についても、共重合体▲1▼と同様に、 1H−NMR、13C−NMR、および19F−NMR測定を実施した結果、同一のチャートが得られ、化合物▲1▼とジオキサンの交互共重合体構造であることが確認された。
【0023】
共重合体の特性評価
共重合体▲1▼を濃度3%になるよう、シクロヘキサノンに溶解させスピンコートにより、ポリカーボネート〔帝人化成(株)製〕基板上、およびトリアセチルセルロースフィルム〔富士写真フィルム(株)製〕上に塗布した。この塗布面に、水滴を滴下させ、室温にて接触角を測定したところ、それぞれ、98度、94度であった。これに対し、ポリカーボネート基板、あるいはトリアセチルセルロースフィルムそのままで同様に接触角を測定したところ、それぞれ、80度、27度であった。この結果より、本発明により得られる含フッ素共重合体は、良好な撥水性を示すことが分かる。
【0024】
【表1】
【0025】
【発明の効果】
本発明の含フッ素共重合体の製造方法によれば、パーフロロイソプロペニル基を含有する(A)フッ素含有単量体とジオキサンの構造を任意に設計し、組み合わせることにより、広く各種含フッ素交互共重合体を製造することが可能である。
本発明により得られる含フッ素共重合体は、溶剤可溶で、かつフッ素化合物の特徴である、撥水性、耐熱性、化学的安定性などが期待できる透明あるいは半透明な交互共重合体である。本発明で得られる共重合体は、その特性から、各種コーティング材、成形材料、膜材料などに応用可能である。具体的用途としては、光ファイバーおよびその被覆材、光導波路材、反射防止膜、選択透過膜、保護膜、撥水剤、発油剤、防湿コート材、透明フィルム、基板材などを挙げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で得られた化合物(I)および共重合体▲1▼の赤外線吸収スペクトルである。
【図2】実施例1で得られた共重合体▲1▼の 1H−NMR測定チャートである。
【図3】実施例1で得られた共重合体▲1▼の13C−NMR測定チャートである。
【図4】実施例1で得られた共重合体▲1▼の19F−NMR測定チャートである。

Claims (3)

  1. 一般式(A)で表されるフッ素含有単量体とジオキサンとを、ラジカル重合開始剤の存在下に共重合することを特徴とする含フッ素共重合体の製造方法。
    (式中、R1は2価の有機基を示す。)
  2. 一般式(A)で表されるフッ素含有単量体とジオキサンとの使用割合が、(A)成分/ジオキサン(モル比)で、1/1〜1/50である請求項1記載の含フッ素共重合体の製造方法。
  3. 得られる含フッ素共重合体の数平均分子量が、1,000〜100,000である請求項1または2記載の含フッ素共重合体の製造方法。
JP07285697A 1997-03-11 1997-03-11 含フッ素共重合体の製造方法 Expired - Lifetime JP3840733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07285697A JP3840733B2 (ja) 1997-03-11 1997-03-11 含フッ素共重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07285697A JP3840733B2 (ja) 1997-03-11 1997-03-11 含フッ素共重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10251353A JPH10251353A (ja) 1998-09-22
JP3840733B2 true JP3840733B2 (ja) 2006-11-01

Family

ID=13501428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07285697A Expired - Lifetime JP3840733B2 (ja) 1997-03-11 1997-03-11 含フッ素共重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3840733B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8236923B2 (en) 2007-01-16 2012-08-07 Fujifilm Corporation Fluorine-containing polymer and method of producing fluorine-containing polymer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10251353A (ja) 1998-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960003930B1 (ko) 수성 분산액의 제조방법, 수성 분산액 및 수성 도포 조성물
EP1367071B1 (en) Fluorine-containing compounds and polymers and processes for producing the same
EP0193370A2 (en) Fluorinated polyacrylates and polyacrylamides having a controlled cross-linking degree, and process for preparing same
JPS6260406B2 (ja)
JP5292367B2 (ja) プラスチックレンズ用およびデバイス用低反射フルオロポリマー層
JPS6040254A (ja) 撥水撥油性多層膜
EP0180913B1 (en) Fluorine-containing polymer for gas separating membrane
JP2008138219A (ja) フッ素化アリルエーテル重合体の製造方法
JPH04189880A (ja) コーティング用樹脂組成物
JP3840733B2 (ja) 含フッ素共重合体の製造方法
JP3029323B2 (ja) コーティング用含フッ素重合体組成物およびその用途
JP3424270B2 (ja) エチレン/テトラフルオロエチレン系共重合体
KR100206452B1 (ko) 불소계 그라프트 공중합체 및 이의 제조방법
JPH0330492B2 (ja)
JP3485650B2 (ja) 含フッ素ビニルエーテル共重合体
Tan et al. Synthesis and characterization of novel acrylic comb-shaped copolymer containing long fluorinated side chains
JPH03103409A (ja) ポリ(α―フルオロアクリル酸エステル)の製造方法
JPH11217451A (ja) フッ素含有重合体被膜及びその製造方法
JPH04120114A (ja) 含フツ素ブロツク共重合体の製造方法およびその含フツ素ブロツク共重合体を含む被覆組成物
JPH0730308B2 (ja) 撥水撥油剤
JPH07117188A (ja) 農業用積層フィルム
JPH03220172A (ja) チオカルボン酸エステル化合物及びその製造方法
JP3334959B2 (ja) 含フッ素ビニルエーテル共重合体
JPH07268035A (ja) 含フッ素共重合体
JP2677873B2 (ja) 塩化ビニル系共重合体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term