JP3837704B2 - 光多重通信システム及び光送信装置及び光多重通信制御方法 - Google Patents
光多重通信システム及び光送信装置及び光多重通信制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3837704B2 JP3837704B2 JP2002030313A JP2002030313A JP3837704B2 JP 3837704 B2 JP3837704 B2 JP 3837704B2 JP 2002030313 A JP2002030313 A JP 2002030313A JP 2002030313 A JP2002030313 A JP 2002030313A JP 3837704 B2 JP3837704 B2 JP 3837704B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- optical
- unit
- transmission quality
- state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 346
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 22
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 227
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 117
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 35
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 10
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 9
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 11
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 4
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04J—MULTIPLEX COMMUNICATION
- H04J14/00—Optical multiplex systems
- H04J14/02—Wavelength-division multiplex systems
- H04J14/0221—Power control, e.g. to keep the total optical power constant
- H04J14/02216—Power control, e.g. to keep the total optical power constant by gain equalization
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、チャネル対応にそれぞれ異なる波長の光信号を割当てて多重化し、この多重化した光信号を光増幅器により増幅して光伝送路に送出する送信部と、光伝送路を介して受信した多重化光信号を分波して受信処理する受信部とを有する光多重通信システム及び光送信装置及び多重化光信号を安定に伝送制御する光多重通信制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
複数のチャネルにそれぞれ異なる波長の光信号を割当てて、各波長の光信号を多重化して1本の光伝送路により伝送する波長多重(WDM;Wavelength Division Multiplexing)伝送方式が大容量高速伝送手段として知られている。その場合、送信部に於いては、異なる波長の光信号を多重化し、例えば、Erドープ光ファイバによる光増幅器によって増幅して光伝送路に送出し、中継増幅器や終端増幅器等も同様な光増幅器によって構成して光信号を増幅し、受信部は、多重化光信号をチャネル対応に分波して受信処理するものである。
【0003】
多重化光信号を増幅する光増幅器は、増幅出力光レベルが所定値となるようにフィードバック制御するALC構成が一般的である。その場合に、受信部に於いて、チャネル対応に分波した光信号レベルがそれぞれ所定レベルとなることが必要である。従って、チャネル数に対応して光増幅器を制御することになる。このような多重化光信号を増幅して伝送する場合に、チャネル数の増減や或る1チャネル分の光信号レベルの変動によって、他のチャネルの光信号レベルも変動することになる。
【0004】
又光増幅器と光伝送路とを含む多重化光信号の伝送特性の影響を受ける受信部の受信光信号について、チャネル対応の光信号パワーが同一となるように、送信側に於けるチャネル対応の光信号パワーを調整する手段が知られている(例えば、特開平6−69891号公報参照)。
【0005】
又多重化光信号を増幅する光増幅器を、チャネル数の変化に応じて制御し、受信部に於けるチャネル対応の光信号パワーをそれぞれ同一となるようにすると共に、その制御過程を円滑化する多重光通信システムも知られている(例えば、特開平8−195733号公報参照)。
【0006】
又チャネル数の増減を検出し、光増幅器を制御するまでの時間と、チャネル数が変化した多重化光信号がその光増幅器に入力されるまでの時間とを調整して、受信部に於けるチャネル対応の光信号パワーの変動を低減するシステムも知られている(例えば、特開平2001−53682号公報参照)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
複数のチャネル対応にそれぞれ異なる波長の光信号を割当てて多重化した多重化光信号を増幅して伝送する光多重通信システムの受信部に於いては、チャネル対応の光信号レベルが所定値以上であることが受信処理の誤り低減の為に必要である。そこで、受信部に於けるチャネル対応の光信号レベル或いは誤り率等の伝送品質情報を求めて送信部に通知し、送信部は、受信部からの伝送品質情報に応じて、多重化する前段のチャネル対応の光信号レベルを制御する手段を適用することができる。
【0008】
しかし、受信部から送信部にチャネル対応の伝送品質情報を通知し、それに基づいて送信部に於けるチャネル対応の光信号レベルを制御する経路に於ける制御遅延等により、多重化光信号レベルが大きく変動することがあり、それによって、他のチャネルの光信号レベルにも影響を及ぼして、全体の伝送品質が劣化する問題がある。又チャネル対応の光信号レベルが全体的に大きくなり、送信部の光増幅器の入力パワーが増大した場合に、各チャネルの光信号レベルを一律に低下させると、全チャネルの伝送品質が低下する。それにより、伝送品質に基づく各チャネルの光信号に対するレベル制御が多発し、光増幅器に於ける自動レベル制御が不安定若しくは収束に要する時間が長くなり、各チャネルの品質の変動を招くことになる。
本発明は、前述の問題を解決するもので、チャネルの増減やチャネル対応の光信号レベルの変動等に対しても安定化して、光多重通信を可能とすることを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明の光多重通信システムは、図1を参照して説明すると、複数のチャネルにそれぞれ異なる波長(λ1 〜λn )の光信号を割当て、この光信号を多重化した多重化光信号を光増幅器6により増幅して光伝送路7に送出する送信部と、光伝送路7を介して受信した多重化光信号を光増幅器8により増幅し、且つチャネル対応に分波して受信処理する受信部とを有する光多重通信システムであって、受信部は、チャネル対応の伝送品質情報を送信部からの要求に応じて測定送出する伝送品質検出部10を備え、送信部は、チャネル対応の光信号レベルを制御する可変光減衰部5と、この可変光減衰部5を設定値に応じて制御する光レベル設定部1と、この光レベル設定部1に設定要求に応じて設定値を加える設定制御部2と、この設定制御部2に設定要求を送出する設定保護部3とを含む構成を有し、この設定保護部3は、伝送品質情報が伝送品質目標範囲内となるように設定要求を送出する状態遷移について保護段数を設定した構成を有するものである。
【0010】
又送信部の設定保護部3は、伝送品質情報と伝送品質目標範囲か否かの判定結果に対応した遷移イベントを出力する遷移イベント判断機能部と、光レベル設定部1に対して設定要求を行う設定状態と、この設定の完了の設定完了状態と、設定状態から設定完了状態に遷移する後方保護段数と、設定完了状態から設定状態に遷移する前方保護段数とを設定して、遷移イベントにより状態を遷移させる状態遷移部とを有するものである。又送信部の設定保護部3は、光増幅器6の入力パワーが設定値を超えた検出情報により、設定制御部2を介して光レベル設定部1からチャネル対応の可変光減衰部5を一斉に制御して、入力パワーを設定値以下に制御する構成を有するものである。
【0011】
又本発明の光送信装置は、異なる複数の波長の光信号を多重化し、出力レベル一定化機能を有する光増幅器6で増幅して送信する光送信装置であって、光信号を受信した受信装置に於ける測定結果の複数の波長毎の伝送品質に応じて多重前の複数の波長の各光信号のレベル制御を行い、光増幅器6の入力レベルが所定レベルを超える場合に多重前の前記複数の波長の各光信号のレベルを低下させる制御を行う設定制御部2と、この設定制御部2に於ける制御の後の或る期間、設定制御部2による伝送品質に基づくレベル制御を行わないように制御する設定保護部と3とを有するものである。
【0012】
又本発明の光多重通信制御方法は、複数のチャネルにそれぞれ異なる波長の光信号を割当て、チャネル対応の光信号レベルを可変光減衰部により制御して多重化し、多重化した光信号を光増幅器6により増幅して光伝送路7に送出する送信部と、光伝送路7を介して受信した多重化光信号を光増幅器8により増幅してチャネル対応に分波し、チャネル対応の伝送品質を伝送品質検出部10により検出する受信部とを有し、送信部と受信部との間で多重化光信号を伝送する光多重通信制御方法であって、受信部の伝送品質検出部10からのチャネル対応の伝送品質情報を、送信部の設定保護部3により受信し、伝送品質情報が伝送品質目標範囲か否かの判定結果に対応して、可変光減衰部5の減衰量を設定変更する為の設定状態と、設定が完了した状態の設定完了状態との間に保護段数に対応した状態を遷移させる過程を含むものである。
【0013】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の実施の形態の説明図であり、1はDA変換器(D/A(λ1 )〜D/A(λn ))を含む光レベル設定部、2は設定制御部、3は設定保護部、4は光多重化部、5は可変光減衰部(VOA(λ1 )〜VOA(λn ))、6は光増幅器(AMP)、7は光伝送路、8は光増幅器(AMP)、9は光多重分離部、10は伝送品質検出部、11は光電変換部(O/E(λ1 )〜O/E(λn ))、12はチャネル対応の誤り検出訂正部(FEC(λ1 )〜FEC(λn ))を示し、光レベル設定部1のDA変換器と、可変光減衰部5と、光電変換部11と、誤り検出訂正部12とは、チャネル対応、即ち、波長λ1 〜λn 対応の構成を有するものである。
【0014】
送信部(光送信装置)と受信部(光受信装置)とを光伝送路7を介して接続し、送信部側の光増幅器6により増幅した多重化光信号を光伝送路7に送出し、長距離伝送の場合は図示を省略した中継光増幅器により多重化光信号を増幅し、受信側では、光増幅器8により増幅し、チャネル対応に分波して受信処理するものである。そして、光増幅器6,8は、例えば、Erドープ光ファイバによる光増幅器とすることができる。又光増幅器6,8は、チャネル数に対応した増幅光信号レベルとなるように、図示を省略したフィードバック経路による自動レベル制御(ALC)構成を有するものである。
【0015】
送信部、即ち、光送信装置は、光レベル設定部1と、設定制御部2と、設定保護部3と、光多重化部4と、可変光減衰部5と、光増幅器6とを含む構成を有し、チャネル対応の光信号を可変光減衰部5を介してそれぞれ所定の光信号レベルとして光多重化部4に入力し、多重化して光増幅器6に入力する。可変光減衰部5は、光レベル設定部1からの制御信号に応じて光信号に対する減衰量を制御するもので、既に知られている各種の構成を適用することができる。そして、多重化した光信号を光増幅器6により増幅して光伝送路7に送出する。この時の光増幅器6の入力光信号パワーを検出し、AMP入力パワーモニタとして示すように、その検出情報を設定保護部3に入力する。
【0016】
受信部、即ち、光受信装置は、光増幅器8と、光多重分離部9と、光電変換部11と、誤り検出訂正部12と、伝送品質検出部10とを含む構成を有し、光増幅器8により増幅し、光多重分離部9によりチャネル対応、即ち、波長λ1 〜λn 対応に分波して、光電変換部11に入力する。この光電変換部11は、フォトダイオード等により構成して、光信号から電気信号に変換するもので、変換した電気信号を誤り検出訂正部12に入力する。誤り検出訂正部12は、レベル識別によりデータを再生し、誤り訂正符号による誤り訂正を行って受信データとして出力する。その過程に於ける誤り検出情報(例えば、訂正数等)を伝送品質情報部10に転送する。伝送品質情報部10は、チャネル対応に、単位時間当たりの誤り個数,誤り率,誤り訂正個数,誤り訂正率等或いは受信光信号レベル情報を伝送品質情報とし、送信部からの測定要求に従って設定保護部3に伝送する。
【0017】
この受信部の伝送品質情報部10と、送信部の設定保護部3との間で、測定要求(REQ)、測定完了(ACK)、伝送品質情報等を伝送する。これらの情報は、例えば、多重化光信号を主信号とすると、副信号として多重化光信号に低速の振幅変調により伝送する手段、又は主信号とは異なる波長の光信号を副信号として波長多重化して伝送する手段、又は主信号をフレーム構成として、そのオーバヘッドに付加して伝送する手段等を適用することができる。このような副信号を受信して主信号から分離する手段は既に知られている各種の構成を適用することができる。なお、送信部と受信部と間に信号線が敷設されている場合は、その信号線を利用することも可能である。
【0018】
又設定保護部3は、送信部の伝送品質検出部10に対して所定の周期又は光信号レベル変動時に待ち時間をおいた後に、測定要求(REQ)を送出し、それに従って伝送品質検出部10に於いて測定したチャネル対応の伝送品質情報を設定保護部3に伝送し、且つ測定完了(ACK)を伝送する。この設定保護部3は、伝送品質情報が伝送品質目標範囲を超えても、直ちに可変光減衰部5を制御する為の設定要求を送出することなく、設定した保護段数分継続した場合に、可変光減衰部5を制御する設定要求を設定制御部2に送出する。
【0019】
設定制御部2は、増加又は減少の設定要求に従ったチャネル対応の設定値を光レベル設定部1に送出する。光レベル設定部1は、このチャネル対応の設定値をDA変換器(D/A(λ1 )〜D/A(λn ))によりアナログ値に変換して、可変光減衰部5のチャネル対応の減衰量の制御を行うものである。又設定保護部3に入力されるAMP入力パワーモニタとして示す光増幅器6の入力光パワーを監視し、その入力光パワーが設定した値を超えた場合に、後方保護と前方保護との保護段数に関係なく、全チャネルの可変光減衰部5を一斉に制御して、光増幅器6の入力パワーを、設定値まで低下させる機能を有するものである。それにより、光増幅器6の障害発生を防止し、又全チャネルの伝送品質劣化を回避することができる。
【0020】
光増幅器6,8は、前述のように、自動レベル制御(ALC)機能を備えており、増幅出力光信号レベルをチャネル数に対応して設定する制御構成は既に知られている。又受信部に於けるチャネル対応の光信号レベルは、所定の最大値と最小値との間であることが要望されるもので、この最大値又は最小値を超えた場合は伝送品質劣化となるから、受信部の伝送品質検出部10からの伝送品質情報を基に送信部に於ける可変光減衰器5を制御するものである。例えば、或るチャネル(λ1 )の光信号レベルが高くなる方向に変化すると、光増幅器6,8は、多重化光信号としての増幅出力光レベルを一定とする制御を行うものであるから、他のチャネル(λ2 〜λn )の光信号レベルは、それぞれ相対的に低下する。
【0021】
このように、或るチャネル(λ1 )以外の他のチャネル(λ2 〜λn )の光信号レベルの変動により、その中で、最大値又は最小値を超える光信号レベルとなるものが生じることがある。このように二次的に光信号レベルが最大値又は最小値を超える光信号が発生すると、そのチャネルの伝送品質劣化が生じ、この場合の伝送品質情報を基に送信部に於けるチャネル対応の光信号レベルの制御を行うことにより、連鎖的に他のチャネルの光信号レベルが変動して制御が不安定となる。そこで、本発明に於いては、設定保護部3を設けて、制御の安定化を図るものである。
【0022】
送信部の光増幅器6のALCの制御周期をT〔μs〕、増幅出力光信号レベルが安定したと判定できるまでのALC制御回数をU〔回〕、受信部の伝送品質検出部10に於ける測定時間をL〔μs〕、保護状態遷移時間をP〔μs〕、設定時間をR〔μs〕、測定要求待ち時間をS〔μs〕とすると、設定保護部3に於ける前方保護段数Nを、
N>T・U/(L+P+R+S)
の条件を満足する段数とする。この場合、(L+P+R+S)は伝送品質情報の取込み周期に相当する。又伝送品質目標設定値の最大値と最小値とに対してもマージンを持たせる。
【0023】
又他チャネル設定による最大変動幅をA〔dB〕、光出力パワー設定の1ステップ幅をB〔dB〕として、後方保護段数Mを、
M>A/B
の条件を満足する段数とする。この後方保護段数Mにより、最大値又は最小値に対して、M×B〔dB〕のマージンが生じる。前述の前方保護N段と、後方保護M段とによる状態遷移を基に、光信号レベルの設定要求を行うか否かを判定することにより、制御の安定化を図ることができる。
【0024】
図2は主要部の説明図であり、送信部の光レベル設定部1と、設定制御部2と、設定保護部3と、受信部の伝送品質検出部10とを含む制御情報等の伝送経路を示す。伝送品質検出部10は、送信部からの要求に従って測定したチャネル対応の伝送品質情報を設定保護部3に伝送する。設定保護部3は、或るチャネルの光信号レベルの変動による他のチャネルの光信号レベルが追従して制御されないように、前述の前方保護N段と後方保護M段とを設定して、状態遷移が生じるか否かの判定を行い、状態遷移が生じる場合に、設定制御部2に通知し、設定制御部2は、光レベル設定部1に光出力レベル設定情報を送出し、光レベル設定部1は、各チャネルの光信号出力レベルの設定を行う。前述の送信部の光レベル設定部1と設定制御部2と設定保護部3との機能は、プロセッサの処理機能により実現することもできる。
【0025】
図3は設定保護部の説明図であり、21は遷移イベント判断機能部、22は状態遷移部を示す。遷移イベント判断機能部21は、受信部の伝送品質検出部10からのチャネル対応の伝送品質情報と、伝送品質目標設定値(最大値,最小値)とを比較判定し、その比較判定結果に対応した遷移イベントを状態遷移部22に通知する。この状態遷移部22は、前述の前方保護N段又は後方保護M段の保護段数の状態遷移の結果により、設定制御部2に設定要求を送出する。
【0026】
図4は伝送品質情報転送シーケンス説明図であり、送信部として示す設定保護部3と、受信部として示す伝送品質検出部10との間のシーケンスを示す。即ち、送信部からチャネル対応の測定要求(REQ)を送出すると、受信部は、その測定要求(REQ)を受信し、指定されたチャネルの伝送品質の測定を行い、その測定完了(ACK)を送信し、且つ測定結果の伝送品質情報を送信する。
【0027】
送信部は、測定完了(ACK)と伝送品質情報とを受信し、その伝送品質情報と伝送品質目標設定値(最大値,最小値)とを比較判定した結果に応じて状態を遷移させて、保護段数に応じた状態遷移が継続して、可変光減衰部5を制御する為の設定要求が発生すると、それに従って可変光減衰部5の減衰量を変化させる設定を行い、その場合は、直ちに次のチャネルの測定要求(REQ)を送出することなく、所定の測定要求送信待ち(TIMER)を行って、次の設定要求(REQ)送信を行う。それにより、可変光減衰部5の減衰量の変化に従って、受信部のチャネル対応の光信号レベルが変動するが、測定要求送信待ちの時間設定後には、安定化することになり、或るチャネルの光信号レベルを変化させても、他のチャネルの光信号レベルの変動を引き起こすことがなくなる。なお、前述の送信部と受信部との間の測定要求(REQ),測定完了(ACK),伝送品質情報は、チャネルを順次指定して実行するものである。
【0028】
図5は状態遷移説明図であり、可変光減衰部5の減衰量を変化させる設定状態と、設定が完了した設定完了状態と、それらの間の状態を遷移させる保護状態とを有し、又状態遷移の遷移イベントとして、次の条件に応じて、遷移イベント1,遷移イベント2,遷移イベント3の3種類とした場合を示す。
【0029】
即ち、遷移イベント1は、伝送品質が伝送品質目標範囲内である場合を示し、遷移イベント2は、伝送品質が伝送品質目標の最大値を超えた場合を示し、遷移イベント3は、伝送品質が伝送品質目標の最小値を下回った場合を示す。図5に於いては、前述の遷移イベント1,遷移イベント2,遷移イベント3をそれぞれ(1),(2),(3)として示し、黒矢印側は設定変更あり、白矢印側は設定変更なしの状態を示す。
【0030】
即ち、設定状態に於いて、遷移イベント1の場合に、(1)の矢印で示すように、後方保護状態1段目に遷移し、次も遷移イベント1の場合に、(1)の矢印で示すように、後方保護状態2段目に遷移する。この遷移イベント1が継続して、後方保護状態M段目の状態に於いて、再び遷移イベント1の場合に、(1)の矢印で示すように、設定完了状態に移行する。又後方保護状態の1段目〜M段目の何れかの状態に於いて、遷移イベント2又は遷移イベント3が発生すると、(2),(3)の矢印で示すように、最初の設定状態に遷移する。この設定状態に戻る場合は、可変光減衰部5により減衰量を変更した後、伝送品質が伝送品質目標範囲内で安定化していないことを示し、これが安定化すれば、設定完了状態に遷移する。
【0031】
又設定完了状態に於いて、遷移イベント2又は遷移イベント3の場合に、(2),(3)の矢印で示すように、前方保護状態1段目に遷移し、次も遷移イベント2又は遷移イベント3の場合、前方保護状態2段目に遷移する。この遷移イベント2又は遷移イベント3が継続して、前方保護状態N段目に遷移し、次に遷移イベント2又は遷移イベント3の場合に、黒矢印で示すように、設定変更ありとなり、設定状態に遷移する。又前方保護状態の1段目〜N段目の状態に於いて、遷移イベント1となると、設定完了状態に遷移する。そして、各状態で設定要求の有無は、設定状態と後方保護の2種類の状態から設定要求ありが生じ、設定完了状態と前方保護の2種類の状態からは設定要求なしとなる。
【0032】
図6及び図7は本発明の実施の形態のフローチャートを示し、図1に於ける伝送品質検出部10と、設定保護部3と、設定制御部2と、光レベル設定部1とに於ける処理フローチャートを示す。受信部の伝送品質検出部10に於いては、送信部からのチャネル(波長)を指定した伝送品質測定開始(A1)によってチャネル対応の誤り率や光信号レベル等の伝送品質の測定を開始し、測定完了(A2)によって応答信号のACK生成を行い(A3)、宛先(波長番号)(或いはチャネル番号),測定完了応答(ACK),品質情報送信として示すように、伝送品質情報の送信を行う(A4)。
【0033】
受信部の設定保護部3に於いては、伝送品質検出部10からの宛先(波長番号)(或いはチャネル番号),測定完了応答(ACK),品質情報受信として示すように、伝送品質情報の受信を行い(B1)、設定保護部3の遷移イベント判断機能部21(図3参照)に於いて伝送品質目標設定値(最大値,最小値)を基に次の判定を行う。即ち、伝送品質情報≧伝送品質目標設定値(最小値)か否かを判定し(B2)、伝送品質情報<伝送品質目標設定値(最小値)の場合は、遷移イベント3とする。
【0034】
又伝送品質情報≧伝送品質目標設定値(最小値)で、且つ次の伝送品質情報≦伝送品質目標設定値(最大値)か否かを判定し(B3)、伝送品質情報≦伝送品質目標設定値(最大値)の場合は、遷移イベント1とし、伝送品質情報>伝送品質目標設定値(最大値)の場合は、遷移イベント2とする。そして、遷移イベント1,遷移イベント2,遷移イベント3を基に状態遷移(B4)を実施する。即ち、図5の(1),(2),(3)の矢印方向の状態遷移を行い、設定要求が発生すると、設定制御部2に通知する。
【0035】
設定制御部2に於いては、設定要求の有無を判定し(C1)(図7参照)、設定要求なしの場合は、設定制御部2に於ける処理を行わず、光レベル設定部1の処理に移行する。又設定要求ありの場合は、遷移イベント2か否かを判定する(C2)。遷移イベント2の場合は、受信光信号レベルが大きい場合に相当するから、そのチャネルの光信号レベルを減少させることが必要となる。そこで、可変光減衰部(VOA)設定レジスタより前回設定値を読出し(C3)、新規値=読出し値−変動ステップ値を求め(C4)、VOA設定レジスタへ新規値書込みを行う(C5)、そして、光レベル設定部1の処理に移行する。
【0036】
又設定要求ありで、遷移イベント2でない場合は、遷移イベント3であり、この場合は、受信光信号レベルが小さい場合に相当するから、そのチャネルの光信号レベルを増加させる必要がある。そこで、VOA設定レジスタより前回設定値を読出し(C6)、新規値=読出し値+変動ステップ値を求め(C7)、VOA設定レジスタへ新規値書込みを行う(C8)、そして、光レベル設定部1の処理に移行する。
【0037】
光レベル設定部1に於いては、VOA設定レジスタに設定された新規値をアナログ値に変換し、このアナログ値をVOAへの設定、即ち、可変光減衰部5の減衰量を制御するアナログ制御信号を入力する(D1)。そして、宛先(波長番号)(又はチャネル番号),測定要求信号(REQ)の生成を行い、送信ウェイトとする(D2)。この送信ウェイトは、タイマ等により次の伝送品質測定開始(A1)を遅らせる為のものである。即ち、VOA設定レジスタに新規値を設定したことにより、そのチャネルの可変光減衰部(VOA)の減衰量の変更制御を行うから、そのチャネルの光信号レベルが変化し、他のチャネルの光信号レベルが影響を受けることになる。この変化過程に於ける不安定期間を避けて受信部の伝送品質測定を開始させる為の待ち時間である。
【0038】
図8は設定保護機能なしの場合の動作説明図であり、他のチャネルの光パワー変動と、自チャネルの光パワー変動と、伝送品質との関係を示し、TはALC制御期間を示す。又伝送品質目標範囲とその最大値及び最小値と、設定ステップ幅Bと、黒丸による伝送品質とを示す。ALC制御期間T毎に光増幅器による光信号レベルの制御を行うものであり、自チャネルの伝送品質が伝送品質目標範囲内でほぼ安定している状態に於いて、他のチャネルの光パワーが変動すると、光増幅器はALC制御期間T毎に光信号レベルが一定となるように増幅動作する。
【0039】
この場合、他のチャネルの光パワーが増大すると、光増幅器のALC制御により全体の光信号レベルの増大を抑制するから、自チャネルの光信号レベルが低下する。それにより、自チャネルの伝送品質が低下し、伝送品質目標範囲の最小値を下回ると、自チャネルの伝送品質を伝送品質目標範囲とする為に、光多重化前の自チャネルの光信号レベルを増加する。自チャネルの光信号レベルの増加により、光多重化された光信号レベルが増大するが、光増幅器のALC制御により一定化するように制御される。それにより、他のチャネルの伝送品質が更に低下し、最小値を下回る。このようなことが繰り返されて、自チャネルでの光パワー変動として示すように、安定化するまでに要する時間が長くなる。
【0040】
これに対して、図9に示すように、本発明の設定保護機能ありの場合の動作に於いて、設定保護部3(図1参照)に於ける後方保護M段と前方保護N段とについて、N=2,M=6とし、伝送品質取込み周期を、前述の(L+P+R+S)とする。この場合、測定要求待ち時間Sを含むから、伝送品質取込み周期は変化することがある。例えば、伝送品質取込み周期毎に、設定状態から遷移イベント1が継続して、後方2段の状態から設定完了状態に遷移して安定状態となる。
【0041】
この状態に於いて他のチャネルの光パワーが変動し、自チャネルの光パワーも影響を受けて、伝送品質が伝送品質目標範囲を超えることにより、遷移イベント2又は遷移イベント3が継続する。その場合、前方6段の保護段数となるまで設定完了状態を維持する。そして、自チャネルの光パワー変動も少なくなった状態では、遷移イベント2又は遷移イベント3が発生しなくなり、それによって、設定完了状態に遷移する。なお、継続して遷移イベント2又は遷移イベント3が発生すると、設定状態に遷移して、遷移イベント2の場合は、光信号レベルを減少させる設定要求を送出し、遷移イベント3の場合は、光信号レベルを増加させる設定要求を送出して、自チャネルの可変光減衰部の制御を行うことになる。
【0042】
従って、他のチャネルの光パワー変動に対して、前方保護N段の設定によって、自チャネルの光信号レベルの制御を伝送品質変化毎に行うことなく、前方保護N段の遷移イベント2又は遷移イベント3の発生が継続するまで、設定制御を行わないので、他のチャネルの光パワー変動に対して、自チャネルを含むその他のチャネルの光パワー変動を少なくして、安定化するまでに要する時間を短縮することができる。又後方保護M段の保護段数の設定により、設定状態から設定完了状態に遷移するまでの間に、遷移イベント2又は遷移イベント3が発生すると、設定要求が発生して、可変光減衰部5の減衰量の変更制御が行われる。
【0043】
又前述の送信部(光送信装置)の設定制御部2は、光増幅器6の入力パワーモニタ結果により、各チャネル毎の伝送品質に応じて各可変光減衰部5を制御して、多重前の各波長の光信号のレベル制御を行う構成を有するものであるが、光増幅器6の入力パワーモニタ結果、所定レベルを超えたことによる全可変光減衰部5を制御して光増幅器6の入力レベルの低下制御を行った場合には、或る期間、伝送品質に基づくレベル制御を行わないように、設定保護部3により設定制御部2を制御する構成とすることができる。これにより、光増幅器6の入力レベルを低下させる為に行う各チャネルのレベル低下によって、伝送品質に基づくレベル制御が多発することを回避できる。なお、設定保護部3による前記或る期間は、自動レベル制御の収束時間以上とすることが望ましいもので、例えば、タイマ等による計時による時間、又は伝送品質情報を複数回受信するまで、伝送品質情報に従った制御を行わないようにする等の保護段数に従った時間とすることができる。
【0044】
本発明は、前述の各実施の形態にのみ限定されるものではなく、種々付加変更することが可能であり、例えば、チャネル数の情報を光増幅器6,8に加えて、チャネル数に対応した光信号レベルの増幅を行う構成とすること可能である。
【0045】
(付記1)複数のチャネルにそれぞれ異なる波長の光信号を割当て、該光信号を多重化した多重化光信号を光増幅器により増幅して光伝送路に送出する送信部と、前記光伝送路を介して受信した多重化光信号を光増幅器により増幅し、且つチャネル対応に分波して受信処理する受信部とを有する光多重通信システムに於いて、前記受信部は、チャネル対応の伝送品質情報を前記送信部からの要求に応じて測定送出する伝送品質検出部を備え、前記送信部は、前記チャネル対応の光信号レベルを制御する可変光減衰部と、該可変光減衰部を設定値に応じて制御する光レベル設定部と、該光レベル設定部に設定要求に応じて前記設定値を加える設定制御部と、該設定制御部に前記設定要求を送出する設定保護部とを含む構成を有し、該設定保護部は、前記伝送品質情報が伝送品質目標範囲内となるように前記設定要求を送出する状態遷移について保護段数を設定した構成を有することを特徴とする光多重通信システム。
【0046】
(付記2)前記送信部の前記設定保護部は、前記伝送品質情報と伝送品質目標範囲か否かの判定結果に対応した遷移イベントを出力する遷移イベント判断機能部と、前記光レベル設定部に対して設定要求を行う設定状態と、該設定の完了の設定完了状態と、前記設定状態から前記設定完了状態に遷移する後方保護段数と、前記設定完了状態から前記設定状態に遷移する前方保護段数とを設定して、前記遷移イベントにより状態を遷移させる状態遷移部とを有することを特徴とする付記1記載の光多重通信システム。
(付記3)前記送信部の前記設定保護部は、前記設定制御部に設定要求を送出した時に、次に前記伝送品質検出部に対する測定要求の送出を所定の待ち時間経過後に送出する構成を有することを特徴とする付記1又は付記2記載の光多重通信システム。
(付記4)前記送信制御部の前記設定制御部は、前記設定保護部からの増加又は減少の設定要求に従って前記光レベル設定部の現在の設定値に対して変動ステップ値を加算又は減算して、前記光レベル設定部に設定する構成を有することを特徴とする付記1又は付記2又は付記3記載の光多重通信システム。
(付記5)前記送信部の前記設定保護部は、前記光増幅器の入力パワーが設定値を超えた検出情報により、前記設定制御部を介して前記光レベル設定部からチャネル対応の可変光減衰部を一斉に制御して、前記入力パワーを設定値以下に制御する構成を有することを特徴とする付記1又は付記2の光多重通信システム。
【0047】
(付記6)異なる複数の波長の光信号を多重化し、出力レベル一定化機能を有する光増幅器で増幅して送信する光送信装置に於いて、前記光信号を受信した受信装置に於ける測定結果の前記複数の波長毎の伝送品質に応じて多重前の前記複数の波長の各光信号のレベル制御を行い、前記光増幅器の入力レベルが所定レベルを超える場合に多重前の前記複数の波長の各光信号のレベルを低下させる制御を行う設定制御部と、該設定制御部に於ける前記制御の後の或る期間、該設定制御部による前記伝送品質に基づくレベル制御を行わないように制御する設定保護部とを有することを特徴とする光送信装置。
【0048】
(付記7)複数のチャネルにそれぞれ異なる波長の光信号を割当て、該チャネル対応の光信号レベルを可変光減衰部により制御して多重化し、該多重化した光信号を光増幅器により増幅して光伝送路に送出する送信部と、前記光伝送路を介して受信した多重化光信号を光増幅器により増幅してチャネル対応に分波し、チャネル対応の伝送品質を伝送品質検出部により検出する受信部とを有し、前記送信部と前記受信部との間で多重化光信号を伝送する光多重通信制御方法に於いて、前記受信部の伝送品質検出部からのチャネル対応の伝送品質情報を前記送信部の設定保護部により受信し、該伝送品質情報が伝送品質目標範囲か否かの判定結果に対応して、前記可変光減衰部の減衰量を設定変更する為の設定状態と、設定が完了した状態の設定完了状態との間に保護段数に対応した状態を遷移させる過程を含むことを特徴とする光多重通信制御方法。
【0049】
(付記8)前記受信部の前記設定保護部が前記伝送品質検出部から受信した伝送品質情報と、伝送品質目標設定値とを比較判定し、前記伝送品質が伝送品質目標設定値の最大値と最小値との間の場合を遷移イベント1、前記伝送品質が前記伝送品質目標設定値の最大値を超えた場合を遷移イベント2、前記伝送品質が前記伝送品質目標設定値の最小値を超えた場合を遷移イベント3として、前記可変光減衰部の減衰量の設定完了状態から前記遷移イベント2又は遷移イベント3が前方保護段数継続した時に、設定要求を送出する設定状態に遷移させ、該設定状態から前記遷移イベント1が後方保護段数継続した時に、前記設定完了状態に遷移させる過程を含むことを特徴とする付記6記載の光多重通信制御方法。
(付記9)前記可変光減衰部の減衰量の増加又は減少の設定変更した後、所定の測定要求送信待ち時間後に、前記受信部の伝送品質検出部に対して伝送品質の測定要求を送出する過程を含むことを特徴とする付記6又は付記7記載の光多重通信制御方法。
(付記10)前記受信部の光増幅器の入力パワーが設定値を超えた検出情報により、前記設定保護部の保護段数に関係なく、前記設定制御部を介して前記光レベル設定部からチャネル対応の可変光減衰部を一斉に制御して、前記入力パワーを設定値以下に制御する過程を有することを特徴とする付記6又は付記7又は付記8記載の光多重通信制御方法。
【0050】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、光多重通信システム及び光多重通信制御方法に於いて、或るチャネルの光信号レベルの変動に対して他のチャネルの光信号レベルが影響を受けた時に、設定保護部3に於いて保護段数を設定し、受信部の伝送品質検出部10からの伝送品質情報と伝送品質目標設定値との比較判定に対応して状態遷移を行い、その状態遷移の方向が設定した保護段数分継続した時に、可変光減衰部5による減衰量の増加又は減少の制御の設定を行うもので、一時的な或るチャネルの光信号レベルの変動に対しては、他のチャネルの光信号レベルの制御はそのまま継続し、短時間で安定状態に戻ることができる利点があり、又又伝送品質が劣化したチャネルに対しては、伝送品質目標設定値となるように、順次光信号レベルを安定に制御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の説明図である。
【図2】主要部の説明図である。
【図3】設定保護部の説明図である。
【図4】伝送品質情報転送シーケンス説明図である。
【図5】状態遷移説明図である。
【図6】本発明の実施の形態のフローチャートである。
【図7】本発明の実施の形態のフローチャートである。
【図8】設定保護機能なしの場合の動作説明図である。
【図9】設定保護機能ありの場合の動作説明図である。
【符号の説明】
1 光レベル設定部
2 設定制御部
3 設定保護部
4 光多重化部
5 可変光減衰部(VOA(λ1 )〜VOA(λn ))
6 光増幅器(AMP)
7 光伝送路
8 光増幅器(AMP)
9 光多重分離部
10 伝送品質検出部
11 光電変換部(O/E(λ1 )〜O/E(λn ))
12 誤り検出訂正部(FEC(λ1 )〜FEC(λn ))
Claims (3)
- 複数のチャネルにそれぞれ異なる波長の光信号を割当て、該光信号を多重化した多重化光信号を光増幅器により増幅して光伝送路に送出する送信部と、前記光伝送路を介して受信した多重化光信号を光増幅器により増幅し、且つチャネル対応に分波して受信処理する受信部とを有する光多重通信システムに於いて、
前記受信部は、チャネル対応の伝送品質情報を前記送信部からの要求に応じて測定送出する伝送品質検出部を備え、
前記送信部は、前記チャネル対応の光信号レベルを制御する可変光減衰部と、該可変光減衰部を設定値に応じて制御する光レベル設定部と、該光レベル設定部に設定要求に応じて前記設定値を加える設定制御部と、該設定制御部に前記設定要求を送出する設定保護部とを含む構成を備え、
前記設定保護部は、前記伝送品質情報が伝送品質目標範囲内か否かの判定結果に対応した遷移イベントを出力する遷移イベント判断機能部と、前記光レベル設定部に対して設定要求を行う設定状態と該設定の完了の設定完了状態と前記設定状態から前記設定完了状態に遷移する後方保護段数と、前記設定完了状態から前記設定状態に遷移する前方保護段数とを設定して、前記遷移イベントにより状態を遷移させる状態遷移部とを有すると共に、前記光増幅器の入力パワーが設定値を超えた検出情報により、前記後方保護段数及び前記前方保護段数による状態遷移を無視し、前記設定制御部を介して前記光レベル設定部からチャネル対応の前記可変光減衰部を一斉に制御して、前記入力パワーを設定値以下に制御する構成を有する
ことを特徴とする光多重通信システム。 - 異なる複数の波長の光信号を多重化し、出力レベル一定化機能を有する光増幅器で増幅して送信する光送信装置に於いて、
前記異なる複数の波長の光信号レベルをそれぞれ制御する可変光減衰部と、
該可変光減衰部を設定値に応じて制御する光レベル設定部と、
該光レベル設定部に設定値を送出する設定制御部と、
該設定制御部に設定要求を送出する設定保護部とを備え、
該設定保護部は、前記光信号の受信側からの伝送品質情報が伝送品質目標範囲内か否かの判定結果に対応した遷移イベントを出力する遷移イベント判断機能部と、前記光レベル設定部に対して設定要求を行う設定状態と該設定の完了の設定完了状態と前記設定状態から前記設定完了状態に遷移する後方保護段数と、前記設定完了状態から前記設定状態に遷移する前方保護段数とを設定して、前記遷移イベントにより状態を遷移させる状態遷移部とを有すると共に、前記光増幅器の入力パワーが設定値を超えた検出情報により、前記後方保護段数及び前記前方保護段数による状態遷移を無視し、前記設定制御部を介して前記光レベル設定部からチャネル対応の前記可変光減衰部を一斉に制御して、前記入力パワーを設定値以下に制御する構成を有する
ことを特徴とする光送信装置。 - 複数のチャネルにそれぞれ異なる波長の光信号を割当て、該チャネル対応の光信号レベルを可変光減衰部により制御して多重化し、該多重化した光信号を光増幅器により増幅して光伝送路に送出する送信部と、前記光伝送路を介して受信した多重化光信号を光増幅器により増幅してチャネル対応に分波し、チャネル対応の伝送品質を伝送品質検出部により検出する受信部とを有し、前記送信部と前記受信部との間で多重化光信号を伝送する光多重通信制御方法に於いて、
前記受信部の伝送品質検出部からのチャネル対応の伝送品質情報を前記送信部の設定保護部により受信し、該伝送品質情報が伝送品質目標範囲か否かの判定結果に対応して、前記可変光減衰部の減衰量を設定変更する為の設定状態と、設定が完了した状態の設定完了状態との間に保護段数に対応した状態を遷移させる過程を含み、且つ前記光増幅器の入力 パワーが設定値を超えた検出情報により、前記設定制御部を介して前記光レベル設定部からチャネル対応の前記可変光減衰部を一斉に制御して、前記入力パワーを設定値以下に制御する過程を含む
ことを特徴とする光多重通信制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002030313A JP3837704B2 (ja) | 2002-02-07 | 2002-02-07 | 光多重通信システム及び光送信装置及び光多重通信制御方法 |
US10/269,980 US7092638B2 (en) | 2002-02-07 | 2002-10-15 | Optical multiplex communication system, optical transmission apparatus, and control method of optical multiplex communication |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002030313A JP3837704B2 (ja) | 2002-02-07 | 2002-02-07 | 光多重通信システム及び光送信装置及び光多重通信制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003234702A JP2003234702A (ja) | 2003-08-22 |
JP3837704B2 true JP3837704B2 (ja) | 2006-10-25 |
Family
ID=27654740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002030313A Expired - Fee Related JP3837704B2 (ja) | 2002-02-07 | 2002-02-07 | 光多重通信システム及び光送信装置及び光多重通信制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7092638B2 (ja) |
JP (1) | JP3837704B2 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1262752B1 (de) * | 2001-05-17 | 2005-08-03 | THORLABS GmbH | Faser-Polarimeter, dessen Verwendung sowie polarimetrisches Verfahren |
US7495765B2 (en) * | 2001-05-17 | 2009-02-24 | Thorlabs Gmbh | Fiber polarimeter, the use thereof, as well as polarimetric method |
KR100554169B1 (ko) * | 2002-12-20 | 2006-02-22 | 한국전자통신연구원 | 채널별 광세기 균등화 장치 |
JP4340567B2 (ja) * | 2004-03-17 | 2009-10-07 | 富士通株式会社 | 端局装置、光出力パワーの制御方法及び光出力パワー制御プログラム |
JP2008042845A (ja) * | 2006-08-10 | 2008-02-21 | Fujitsu Ltd | 光波長多重伝送装置およびその制御方法並びに光波長多重伝送システム |
JP5067273B2 (ja) * | 2008-06-13 | 2012-11-07 | 富士通株式会社 | 光伝送装置、光多重ユニットおよび光多重処理プログラム |
JP2010130270A (ja) * | 2008-11-27 | 2010-06-10 | Fujitsu Ltd | 光波長多重伝送装置および光波長多重伝送方法 |
US8290376B2 (en) * | 2008-12-05 | 2012-10-16 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical receiver for the WDM system and the method for controlling the same |
JP5223638B2 (ja) * | 2008-12-05 | 2013-06-26 | 住友電気工業株式会社 | 光受信モジュールの制御方法 |
US9048947B2 (en) * | 2008-12-10 | 2015-06-02 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Optical receiver having an automatic fiber optic signal adjustment circuit |
JP5564692B2 (ja) * | 2011-02-25 | 2014-07-30 | 株式会社日立製作所 | 光伝送システム、及び、光ノード |
US8923696B2 (en) * | 2011-11-09 | 2014-12-30 | Alcatel Lucent | Method and apparatus for raman cross-talk mitigation |
US9197324B1 (en) * | 2012-04-09 | 2015-11-24 | Inphi Corporation | Method and system for transmitter optimization of an optical PAM serdes based on receiver feedback |
JP6112192B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2017-04-12 | 日本電気株式会社 | 光送受信器、光通信システムおよび光送受信方法 |
US10148465B2 (en) * | 2015-12-08 | 2018-12-04 | Zte Corporation | Training assisted joint equalization |
US10148363B2 (en) | 2015-12-08 | 2018-12-04 | Zte Corporation | Iterative nonlinear compensation |
JP6103097B1 (ja) * | 2016-03-18 | 2017-03-29 | 日本電気株式会社 | 光伝送装置及びその制御方法 |
US10608773B2 (en) * | 2016-09-13 | 2020-03-31 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Optical transceiver and method of controlling optical powers of optical channels |
JP6919291B2 (ja) * | 2017-04-11 | 2021-08-18 | 住友電気工業株式会社 | 光受信器および光受信器の制御方法 |
JP6996559B2 (ja) * | 2017-07-14 | 2022-01-17 | 日本電気株式会社 | プラガブル光モジュール、光通信システム及びプラガブル光モジュールの制御方法 |
US11536916B1 (en) * | 2021-05-10 | 2022-12-27 | Amazon Technologies, Inc. | Pathloss optimization for optical systems |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5225922A (en) | 1991-11-21 | 1993-07-06 | At&T Bell Laboratories | Optical transmission system equalizer |
JP3306693B2 (ja) | 1995-01-19 | 2002-07-24 | 富士通株式会社 | 光増幅装置,光波長多重通信システム,光端局装置及び光中継装置 |
JP2001053682A (ja) | 1999-08-05 | 2001-02-23 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光増幅装置及び光通信システム |
JP2001186107A (ja) * | 1999-12-24 | 2001-07-06 | Fujitsu Ltd | レベル調整方法並びにその方法を利用する波長多重伝送装置及びシステム |
-
2002
- 2002-02-07 JP JP2002030313A patent/JP3837704B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2002-10-15 US US10/269,980 patent/US7092638B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20030147647A1 (en) | 2003-08-07 |
US7092638B2 (en) | 2006-08-15 |
JP2003234702A (ja) | 2003-08-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3837704B2 (ja) | 光多重通信システム及び光送信装置及び光多重通信制御方法 | |
US7515829B2 (en) | Wavelength division multiplexing optical transmission system | |
US7899331B2 (en) | WDM optical transmission system and optical amplifying apparatus | |
JP4644571B2 (ja) | 光伝送装置、光レベル制御方法および光レベル制御プログラム | |
US7113709B2 (en) | Redundant WDM transmission system optical receiver with reduced variable optical attenuators and/or variable dispersion compensation modules | |
US20040161234A1 (en) | Apparatus, method and program for controlling optical power | |
JP2007027819A (ja) | 受動光網システムにおける光出力制御方法及び加入者宅側通信装置 | |
US6456409B2 (en) | Method and apparatus for extending fiber transmission distance with multiple pre-emphases in optically amplified DWDM system | |
EP1113597B1 (en) | System based control of optical amplifier transmission functions | |
US7020092B1 (en) | Method for channel adjustment of transmission signal power in a wavelength division multiplexing transmission system | |
EP1538766B1 (en) | Transmission controller and method for equalization of channels in a wavelength-division-muliplexing system | |
US6614589B2 (en) | Method and system for controlling amplifier power in an optical communications network | |
US7245421B2 (en) | Wavelength-division multiplexing optical communication system | |
CA2612422C (en) | Automated optical link power control | |
US7016105B2 (en) | Optical amplification device with automatic gain control | |
EP2256971B1 (en) | Optical transmission system and repeater | |
EP1134925B1 (en) | Optical transmission system including performance optimization | |
US6600596B2 (en) | Method and system for controlling amplifier power in an optical communications network having add/drop capability | |
US6559985B1 (en) | Method and system for determining channel power in an optical communications network | |
JP4545757B2 (ja) | 光波長分岐挿入装置 | |
JPH11225115A (ja) | 波長多重光伝送システム | |
KR20120042557A (ko) | Oadm 채널 이득평탄도 자동조절 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040903 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060720 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |