JP3827139B2 - グリシンによって強化された採卵鶏用植物性飼料組成物及び採卵鶏の飼育方法 - Google Patents

グリシンによって強化された採卵鶏用植物性飼料組成物及び採卵鶏の飼育方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3827139B2
JP3827139B2 JP2000216442A JP2000216442A JP3827139B2 JP 3827139 B2 JP3827139 B2 JP 3827139B2 JP 2000216442 A JP2000216442 A JP 2000216442A JP 2000216442 A JP2000216442 A JP 2000216442A JP 3827139 B2 JP3827139 B2 JP 3827139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egg
glycine
feed
temperature
laying chickens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000216442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002027920A (ja
Inventor
博 三浦
和也 岩崎
保 鈴木
Original Assignee
伊藤忠飼料株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 伊藤忠飼料株式会社 filed Critical 伊藤忠飼料株式会社
Priority to JP2000216442A priority Critical patent/JP3827139B2/ja
Publication of JP2002027920A publication Critical patent/JP2002027920A/ja
Priority to US10/228,448 priority patent/US20040043105A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3827139B2 publication Critical patent/JP3827139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/70Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds
    • A23K50/75Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds for poultry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/142Amino acids; Derivatives thereof

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、暑熱ストレス緩和効果を奏する採卵鶏用植物性飼料組成物及び採卵鶏の飼育方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
夏季において採卵鶏は暑熱ストレスにより産卵率が低下したリ、熱射病により斃死したりして生産性に重大な影響を及ぼす。
【0003】
近年、動物性蛋白質原料の品質低下や不衛生な処理を受けた動物性蛋白質原料によって卵に入り込むサルモネラによる食中毒の増加の可能性などに伴い安全性の懸念が高まり、差別化鶏卵の消費拡大と相俟って、蛋白原料に動物性蛋白質原料を一切使用しない、いわゆる全植物性飼料へ移行する傾向が高まりつつある。ところが、夏季において全植物性飼料で飼育された採卵鶏群(「全植区」)の熱死発生頻度が動物性蛋白配合飼料で飼育された採卵鶏群(「動蛋区」)に比べ高いという問題が提起された。
【0004】
後記実験例に示すように、供試された全植物性飼料は動物性蛋白配合飼料と同様に日本飼養標準の鶏の栄養要求量を満たし(後記実験例表1参照)、両者飼料の間に栄養学上の差異はないにも拘わらず、飼育された採卵鶏群の間では高温暴露、暑熱環境下でのストレス感受性、特に体温の変化において有意な差異が認められ、全植区の鶏冠温度は動蛋区に比べ常に高く推移し(図1参照)、平均鶏冠温度は全植区で動蛋区に比べ0.35℃高く、夏季の暑熱ストレスによる熱死の発生割合は全植区の方が増大することが示唆された。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明の目的は夏季において全植物性飼料で飼育した採卵鶏群にみられる暑熱ストレスによる熱死等の弊害を極力抑制し、動物性蛋白配合飼料で飼育した採卵鶏群と同等又はそれ以下に暑熱に対する抵抗力の高められた、つまり、暑熱ストレス緩和効果を奏する採卵鶏用の全植物性飼料組成物を提供することにある。本発明の他の目的は該全植物性飼料組成物を用いて採卵鶏を飼育する方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、後記実験例表1に示した全植物性飼料と動物性蛋白配合飼料についてアミノ酸組成を調べた結果、表3に示したとおり、両者飼料間には糖原性アミノ酸の1種で、鶏にとっては非必須アミノ酸であるグリシンの量が大きく異なり、全植物性飼料の方が動物性蛋白配合飼料よりも0.3重量%程度少ないこと、グリシンが窒素代謝に密接に関与していることに着目し、全植物性飼料にグリシンを補給し、グリシン摂取量を多くさせると、暑熱ストレスを緩和させる効果があることを見出し、この知見に基づいて本発明を完成するに至った。
【0007】
すなわち、本請求項1に係る発明は、実質的に植物性飼料からなり、他のアミノ酸を強化せず、グリシンのみを添加して該植物性飼料中のグリシン含量を0.8〜1.2重量%の範囲に強化したことを特徴とする採卵鶏用植物性飼料組成物であり、本請求項2に係る発明は、請求項1記載の植物性飼料組成物を夏季において採卵鶏に投与してなる採卵鶏の飼育方法である。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について詳細に説明する。
【0009】
本発明の採卵鶏用飼料は、飼料に配合される蛋白質源および代謝エネルギー源を満たした全面的に植物性原料とし、そのグリシン含量が0.8〜1.2重量%の範囲になるように他のアミノ酸を強化せず、グリシンのみを添加して強化したものであって、その他の飼料成分は従来の飼料と同様でよく蛋白質、エネルギー源、カルシウム源、マグネシウム源、リン源、ビタミン類、ミネラル等を含み、NCR、日本飼養標準の要求量を満足する配合のものである。植物性原料として、例えばトウモロコシ、小麦、大麦、マイロ等の穀類、フスマ、麦糠、米糠、脱脂米糠、大豆油粕、ナタネ油粕、ヤシ油粕、アマニ油粕等の中から選ばれる。カルシウム源、マグネシウム源、リン源、ビタミン類、ミネラル等を従来の飼料と同様に含有させる必要がある。成分の含有量は、粗蛋白質(CP)15.5%〜19.5%、カルシウム3.2%〜4.5%、マグネシウム0.21%〜0.28%、非フィチンリン0.35%〜0.45%、代謝エネルギー(ME)2800〜2950kcal/kg程度でよい。
【0010】
上記植物性原料を用いて日本飼養標準の栄養要求量を満足させた場合、そのグリシン含量は0.75%程度であるが、本発明により、他のアミノ酸を強化せず、グリシンのみを添加して0.8〜1.2重量%の範囲に強化される。動物性蛋白配合飼料中のグリシン含量に一致させる必要はなく、それ以下であっても、暑熱ストレス緩和効果を奏する。全植物性飼料に対してグリシンを0.05〜0.5重量%、好ましくは0.1〜0.2重量%添加混合する。グリシン添加量が0.05重量%未満であると、暑熱ストレス緩和効果が不充分であり、他方0.5重量%より多いと暑熱ストレス緩和効果は充分にあるが、添加量の割に効果は大きくならず、経済的な見地から好ましくはない。
【0011】
グリシンによって強化された全植物性飼料による暑熱ストレス緩和効果のメカニズムは未だ詳らかではないが、鶏の窒素代謝における尿酸排泄時に使用されるグリシン要求量の増加によるものと考えられる。
【0012】
グリシンによって強化された全植物性飼料を用いて夏季に採卵鶏を飼育することにより、動蛋区に匹敵する暑熱ストレス緩和効果が達成される。
【0013】
【実施例】
実験例:全植物性飼料投与採卵鶏群(「全植区」)と動物性蛋白配合飼料投与採卵鶏群(「動蛋区」)の高温暴露試験
試験にはJLA鶏440日令を両区とも5羽ずつ用い、環境制御室にて14日間管理した。環境設定は25℃−12h、30℃−12hのサイクリックとし、その後3日間は体温の変化を確認するため、鶏冠に温度センサーを装着し図1に示したように徐々に温度を上昇させた。尚、高温暴露のショックによるデータの振れを除くため開始後の4日間を高温順化期間とし、その後2日間を1サンプルとし、計3回にて飼料摂取量、飲水量の動向を調査した。詳細は以下に、項目別に示した。
Figure 0003827139
【0014】
【表1】
Figure 0003827139
【0015】
結 果:以下、表2、図1に結果を示す。
【表2】
Figure 0003827139
【0016】
鶏冠温度(y)と直腸温度(x)はy=1.3x−15.8の有意な回帰式が認められており、死亡時の鶏冠温度から直腸温度を推定すると、鶏冠温度42.7℃で直腸温度45℃、鶏冠温度43.9℃で直腸温度45.9℃となり、ブロイラーで一般的に知られている死亡時の直腸温度と一致する(W. T. Zhou et al; Avian Journal of Animal Science 1997 Vol. 10, No. 6, P.652-656)
飼料摂取量は全植区で動蛋区に比べ約4g/day/bird多く、ME摂取量は全植区で302.1kcal/day/bird、動蛋区で287.6kcal/day/birdであった。また、飲水量も飼料量と同様に全植区で多い傾向が認められ、その差は25.2mlであった。
【0017】
暑熱暴露による各区5羽の平均鶏冠温は、両区とも環境温度に準じ上下したが、全植区の鶏冠温度は動蛋区に比較し常に高く推移した。調査期間の平均鶏冠温は全植区で動蛋区に比較し0.35℃高かった。熱死の発生は、全植区で2羽生じ、死亡時の鶏冠温はそれぞれ43.9℃、42.7℃であった。一方、動蛋区での発生は皆無であった。
考 察:本試験の結果から、高温環境下において全植区は動蛋区に比べ体熱の蓄積量が多く、それに伴い体温が上昇したと考えられる。
【0018】
動蛋区飼料及び全植区飼料のアミノ酸組成は表3示す。表3からグリシン含量において有意差が認められる。
【0019】
【表3】
Figure 0003827139
【0020】
実施例1〜2
試験方法:
デカルブTX35(260日令)を各区5羽2反復ずつ用い、環境制御室にて17日間管理した。環境温度は試験開始より27℃−12時間、35℃−12時間のサイクリックとし、高温暴露のショックによるデータの振れを除くため開始後の3日間を高温順応期間とし、その後2日間を1サンプルとし、2週間計2回飼料摂取量、飲水量の動向を調査した。詳細は以下に、項目別に示した。今回は、多チャンネル温度測定装置(アドバンテスト製「データロガ−R7326B」)を導入し、40羽の鶏冠温度の同時測定を行い、高温感作時の温度推移の調査を実施した。
Figure 0003827139
【0021】
成分計算値:
【表4】
Figure 0003827139
【0022】
試験結果は表5、図2、図3、図4に示す。
【表5】
Figure 0003827139
【0023】
図2、3に暑熱感作時の鶏冠温度推移を示した通り、両室とも明らかに全植飼料給与区が他に比べ高く推移しており、特に高温になるにつれて顕著である。グリシン添加によって両区とも動蛋飼料と同等の推移を示しており、鶏冠温度の上昇を抑制していることが窺える。これは図4に示した熱死発現状況をみても明らかであり、またグリシンのレベルによっても違いがある。
【0024】
飼料摂取量は、動蛋区に比べグリシン添加両区でやや減少傾向を示した。しかし前試験との絶対値比較では、動蛋区の飼料摂取量が多い傾向であった。
【0025】
飲水量は全植区、グリシン0.2%添加区で多い傾向が認められたが、その差は動蛋区と比較して24mlであった。
【0026】
暑熱感作時の鶏冠温度が、明らかに全植区で高く推移しているのに対し、グリシンを添加した試験区では動蛋区と同等またはそれ以下に抑えられているように、体温上昇抑制効果が認められた。
【0027】
グリシン添加量が多い区で効果が強く認められていることから、グリシン添加による暑熱ストレス緩和効果が示唆された。
【0028】
【発明の効果】
以上説明したように、グリシンによって強化された全植物性蛋白飼料はこれを夏季において採卵鶏に投与することにより、暑熱ストレスによる熱死を動蛋区と同等またはそれ以下に抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】全植区と動蛋区の暑熱感作時の鶏冠温度推移を示した図
【図2】全植区、グリシン添加区、動蛋区の暑熱感作時の鶏冠温度推移を示した図
【図3】全植区、グリシン添加区、動蛋区の暑熱感作時の鶏冠温度推移を示した図
【図4】全植区、グリシン添加区、動蛋区の高熱感作による熱死状況を示した図

Claims (2)

  1. 実質的に植物性飼料からなり、他のアミノ酸を強化せず、グリシンのみを添加して該植物性飼料中のグリシン含量を0.8〜1.2重量%の範囲に強化したことを特徴とする採卵鶏用植物性飼料組成物
  2. 請求項1記載の植物性飼料組成物を夏季において採卵鶏に投与してなる採卵鶏の飼育方法
JP2000216442A 2000-07-17 2000-07-17 グリシンによって強化された採卵鶏用植物性飼料組成物及び採卵鶏の飼育方法 Expired - Fee Related JP3827139B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000216442A JP3827139B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 グリシンによって強化された採卵鶏用植物性飼料組成物及び採卵鶏の飼育方法
US10/228,448 US20040043105A1 (en) 2000-07-17 2002-08-27 Glycine-enriched vegetable compound feed for a layer chicken

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000216442A JP3827139B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 グリシンによって強化された採卵鶏用植物性飼料組成物及び採卵鶏の飼育方法
US10/228,448 US20040043105A1 (en) 2000-07-17 2002-08-27 Glycine-enriched vegetable compound feed for a layer chicken

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002027920A JP2002027920A (ja) 2002-01-29
JP3827139B2 true JP3827139B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=32684109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000216442A Expired - Fee Related JP3827139B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 グリシンによって強化された採卵鶏用植物性飼料組成物及び採卵鶏の飼育方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20040043105A1 (ja)
JP (1) JP3827139B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3778486B2 (ja) * 2001-02-09 2006-05-24 伊藤忠飼料株式会社 グリシンによって強化されたブロイラー用全植物性飼料
CA2569269C (en) 2004-06-09 2011-12-20 Degussa Ag Guanidino acetic acid used as an animal food additive
JP5198199B2 (ja) * 2008-09-25 2013-05-15 協同飼料株式会社 誘導換羽後の生産性を改善する家禽用飼料及びその飼育方法
WO2020138246A1 (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 株式会社御池鐵工所 養鶏方法、養鶏用ウルトラファインバブル製造器及び養鶏用飲用水製造装置
CN110495521A (zh) * 2019-09-11 2019-11-26 广西鸿光农牧有限公司 一种霞烟鸡种蛋鸡抗热应激的配合饲料及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5876780A (en) * 1993-04-29 1999-03-02 Cultor, Ltd. Compositions for treating coccidiosis
AU8967498A (en) * 1997-09-03 1999-03-22 Vitamex Food composition for young chicks
US6338856B1 (en) * 1998-02-27 2002-01-15 Texas Tech University Seaweed supplement diet for enhancing immune response in mammals and poultry
JP3778486B2 (ja) * 2001-02-09 2006-05-24 伊藤忠飼料株式会社 グリシンによって強化されたブロイラー用全植物性飼料

Also Published As

Publication number Publication date
US20040043105A1 (en) 2004-03-04
JP2002027920A (ja) 2002-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tůmová et al. Effect of early feed restriction on growth in broiler chickens, turkeys and rabbits
Prabakaran Good practices in planning and management of integrated commercial poultry production in South Asia
EP0620981A1 (en) Method of increasing the hatchability of eggs by feeding hens carnitine
Baykalir et al. Impact of different rearing systems and age on Bovans White layer’s performance, egg quality traits and synthesis of heat shock protein 70 kDa
KR20170125209A (ko) 폭염오리에 대한 비타민 c 함유 냉각수와 베타인 사료의 조환급여 방법
CN107996505A (zh) 一种蛋鸡的饲养方法
CN107279037A (zh) 一种蛋鸡养殖方法
JP3827139B2 (ja) グリシンによって強化された採卵鶏用植物性飼料組成物及び採卵鶏の飼育方法
Jacob Synthetic methionine and organic poultry diets
KR100834975B1 (ko) 꿩의 사육 방법
Wilson et al. Effect of daily restriction and age at initiation of a skip-a-day program for young broiler breeders
Tesfaye et al. Performance of koekoek chicken fed with different levels of Moringa oleifera leaf meal
Park et al. Effects of three different soybean meal sources on layer and broiler performance
Leeson et al. Performance of white-and brown-egg pullets fed varying levels of diet protein with constant sulfur amino acids, lysine, and tryptophan
CN109122580B (zh) 一种降低死淘提升产蛋率的病鸡换羽法
KR101397539B1 (ko) 열 스트레스 저항성을 갖는 육계용 배합사료 조성물
JPS5934852A (ja) 飼料組成物
Malik et al. Growth performance and egg production of Japanese quail (Coturnix coturnix japonica) fed diets containing graded levels of sun-dried cassava (Manihot esculenta) peel meal
Cuaresma et al. Laying performance of quail (Coturnix coturnix) fed diets formulated based on crude protein restriction.
CN110250361A (zh) 一种低蛋白肉鹅饲料及其制备方法
JPH01247046A (ja) ニワトリ用飼料
TWI260981B (en) Carnitine supplemented diet to prevent sudden death syndrome in broiler breeder type poultry
Omar IMPACT OF USING CASSAVA ROOT MEAL AND DIFFERENT COLORING AGENTS ON LAYING HEN PERFORMANCE AND EGG YOLK COLOR
CN108719154A (zh) 一种罗氏沼虾饲料试验方法
KR101406605B1 (ko) 열스트레스를 감소시키는 육계 사육방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050720

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees