JP3824833B2 - 情報表示装置 - Google Patents

情報表示装置

Info

Publication number
JP3824833B2
JP3824833B2 JP2000042417A JP2000042417A JP3824833B2 JP 3824833 B2 JP3824833 B2 JP 3824833B2 JP 2000042417 A JP2000042417 A JP 2000042417A JP 2000042417 A JP2000042417 A JP 2000042417A JP 3824833 B2 JP3824833 B2 JP 3824833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
display
unit
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000042417A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001238147A (ja
Inventor
夏樹 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000042417A priority Critical patent/JP3824833B2/ja
Priority to US09/785,308 priority patent/US7075540B2/en
Publication of JP2001238147A publication Critical patent/JP2001238147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3824833B2 publication Critical patent/JP3824833B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/28Arrangements for simultaneous broadcast of plural pieces of information
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/02Arrangements for relaying broadcast information
    • H04H20/08Arrangements for relaying broadcast information among terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/76Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet
    • H04H60/78Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by source locations or destination locations
    • H04H60/80Arrangements characterised by transmission systems other than for broadcast, e.g. the Internet characterised by source locations or destination locations characterised by transmission among terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、地上波放送、衛星放送、CATV網、インターネットなどの伝送路を介して伝送されてくる情報、特に広告データを含む情報を受信して表示する情報表示装置及び情報表示システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、伝送路を介して伝送されてくる広告データを含む情報を表示する装置として、伝送された新聞のデータおよび広告のデータを含むデータを受信して記録し、新聞のデータを表示手段で読み出した後、所定の時間が経過すると、表示手段に広告のデータを表示させるデータ表示装置が特開平8−18521号公報に開示されている。
【0003】
また、近年では、インターネットを介して広告を配信し、利用者はパソコンなどのディスプレイに表示されるウェブページにその広告をバナー表示させたり、さらに、ウェブページの画面を複数のフレームに区切り、広告のバナー表示を広告専用のフレームに表示させることも可能になっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特開平8−18521号公報で開示されているデータ表示装置では、所定の間隔毎に広告を利用者に表示して提供できるため、広告を提供する者にとっては有効なものであったが、広告が表示されている間は表示がオーバーラップしているため新聞のデータを読むことができず、利用者にとっては使い勝手の良いものではなかった。また、利用者がその新聞データをすぐに読み終えてしまった場合は、広告データが表示される前に利用者は画面を見るのをやめてしまうという問題があった。
【0005】
また、インターネットを介したウェブページの広告表示では、広告専用のフレームに広告を表示させることにより、メイン画面を表示するフレームとは独立して広告を表示することができるため、メイン画面の表示が広告の表示でオーバーラップして読めなくなることはなくなり、使い勝手の良い広告表示を提供することができるが、利用者が他のアドレスのウェブページにジャンプすると、その広告表示は消えてしまうという問題があった。また、メイン表示と広告表示とは同一ディスプレイ画面内のフレーム表示で区切られているにすぎず、物理的に区切られているわけではないため、広告表示の画面をメイン表示の画面よりも精細な表示にさせたり、あるいは、メイン表示の画面と広告表示の画面のどちらか一方だけを表示させたりすることはできなかった。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決するために、少なくとも第1情報及び第2情報からなる情報を受信する情報受信部と、前記受信情報から第1情報と第2情報とを抽出する情報制御部と、前記抽出された第1情報を表示する第1情報表示部と、前記抽出された第2情報を表示する第2情報表示部とを有し、前記第1情報表示部と前記第2情報表示部とは解像度が異なることを特徴とする情報表示装置を提供する。
【0007】
また、本発明は、少なくとも第1情報及び第2情報からなる情報を受信する情報受信部と、前記受信情報から第1情報と第2情報とを抽出する情報制御部と、前記抽出された第1情報を表示する第1情報表示部と、前記抽出された第2情報を順次蓄積する第2情報蓄積部と、前記蓄積された第2情報を順次表示する複数からなる第2情報表示部とを有することを特徴とする情報表示装置を提供する。
【0008】
また、本発明は、前記第1情報はユーザが視聴することを選択することができる情報であり、前記第2情報は、情報を送信する者が情報を受信する者に対して強制的に提示する情報であることを特徴とする情報表示装置を提供する。ここで、強制的に提示する情報とは、例えば広告情報であり、これにより、情報送信者は、効果的に広告活動を行うことができる。
また、本発明は、前記第2の情報は、前記第1の情報の補助的な説明をする情報である。
また、本発明は、前記第1の情報は、インターネット経由で受信された情報である情報表示装置を提供する。
また、本発明は、前記第2情報表示部は不揮発性の表示デバイスであることを特徴とする。このため、情報表示装置の電源をオフにした場合に、第2の情報を表示し続けることができる。
【0009】
また、本発明は、前記第1情報表示部と前記第2情報表示部とは異なる表示デバイスであることを特徴とする情報表示装置を提供する。例えば、第1情報表示部に液晶ディスプレイを採用し、第2情報表示部に電源がオフの場合でも表示し続ける不揮発性の表示デバイスを採用することにより、本発明の情報表示装置の電源をオフにした場合に、第1情報を表示しないで第2情報だけを表示し続けることができる。さらに、第2情報が広告情報の場合には、広告を表示し続けることが可能なため、情報送信者にとっては広告の効果を大きくすることができ、一方、情報受信者にとってはお気に入りの広告を表示し続けることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明による情報表示装置の実施形態について図を参照しながら説明する。
<第1の実施の形態>
図1は、本実施形態における情報表示装置の構成を示し、情報表示装置102は、情報受信部103、情報制御部104、第1情報記憶部105、第1情報表示部106、第2情報記憶部107、第2情報表示部108が設けられている。
【0012】
まず、図1を参照して、情報表示装置102が情報提示機101から送信されてくるデータを受信してから表示するまでのデータの流れについて説明する。
【0013】
情報受信部103は、情報提示機101から送信されてくる第1情報データ及び第2情報データの2種類のデータからなるデータを受信する。
【0014】
情報制御部104は、情報受信部103で受信したデータを第1情報データと第2情報データとに分離し、第1情報データを第1情報記憶部105に第2情報データを第2情報記憶部107にそれぞれ振り分ける。
【0015】
第1情報記憶部105、第2情報記憶部107は、情報制御部104で振り分けられた第1情報データ、第2情報データをそれぞれ記憶する。
【0016】
第1情報表示部106、第2情報表示部108は、第1情報記憶部105、第2情報記憶部107で記憶された第1情報データ、第2情報データをそれぞれ表示する。
【0017】
次に、情報提示機101、第1情報データ及び第2情報データについて具体例を挙げて説明する。
【0018】
情報提示機101は、テレビ放送局の送信装置であり、テレビ番組データ(第1情報データ)及び広告データ(第2情報データ)からなるデータを送信する。ここで、テレビ番組データとは、ニュース番組などのテレビ番組を表示するためのデータのことであり、広告データとは、スポンサーなどの広告依頼者から依頼された広告を表示するためのデータのことである。また、情報表示装置102はテレビ放送を受信可能な装置であり、上記データを受信し表示する。
【0019】
情報受信部103では、上記データを受信し、情報制御部104で各情報を振り分け、第1情報記憶部105、第2情報記憶部107にそれぞれテレビ番組データ、広告データを記憶させ、第1情報表示部106、第2情報表示部108にそれぞれテレビ番組、広告を表示させる。
【0020】
図3は、上述のように情報表示装置102がテレビ受像機であり、テレビ番組及び広告を受信して表示する場合の表示例であり、テレビ受像機の画面が物理的に2つに分離された状態で、第1情報表示部106及び第2情報表示部108をなす。テレビ番組を表示するための第1情報表示部106には「7時のニュース」と表示され、広告を表示するための第2情報表示部108には「液晶は○○○○」と表示される。この場合、情報受信部103、第1情報記憶部105、及び第1情報表示部106は既存のテレビ受像機に使用される部品を代用することができるため、情報表示装置102を製造する場合には、既存のテレビ受像機に情報制御部104、第2情報記憶部107、及び第2情報表示部108を追加し、第1情報表示部106に対し第2情報表示部108を隣接して配置すればよく、製造コストを抑えることができる。
【0021】
上述の例では第2情報はスポンサーから依頼された広告であったが、これに限る必要はなく、例えば既存の文字放送等のデータを第2情報として第2情報表示部に表示させることも可能である。
【0022】
次に、情報提示機101、第1情報データ及び第2情報データについて他の具体例を示す。
【0023】
情報提示機101はテレビであり、情報表示装置102は多機能リモコンである。多機能リモコンとは、テレビ、ビデオ又はエアコン等の家電製品と双方向にデータのやり取りをすることでテレビのリモコンにもビデオのリモコンにもエアコンのリモコンにもなるというものである。この場合、テレビから多機能リモコンに送信される第1情報データは、テレビが現在受信しているテレビ放送のチャンネル番号を示すデータであり、第2情報データは、広告データである。ここで、広告データは外部からテレビに入力されるものであり、テレビ放送局、電話回線、RS232C、又は赤外線を介して送信されてくるものである。電話回線、RS232C、又は赤外線を利用する場合は、テレビに別途そのための受信部を設ける必要があるが、これらは周知の技術であるため容易に実現することができる。
【0024】
図4は、上述のように情報表示装置102が多機能リモコンであり、チャンネル番号及び広告を受信して表示する場合の表示例である。チャネル番号を表示するための第1情報表示部106には現在受信中のチャンネル番号「1」がハイライトされて表示されており(図4ではハイライト表示を便宜上、斜線表示で示している)、また、広告を表示するための第2情報表示部108には「すべての機器があなたの手中に…○○○○メディアクルーズ」と表示されている。
<第2の実施の形態>
第2の実施の形態と第1の実施の形態と異なる主なところは、第1情報を表示する表示部と第2情報を表示する表示部とが同一筐体内に存在しないところである。
【0025】
図2は、本実施形態における情報表示システムの構成を示し、情報表示システムは、第1情報表示装置201及び第2情報表示装置202とから構成されている。第1情報表示装置201は、情報受信部103、情報制御部104、第1情報記憶部105、第1情報表示部106、及び第2情報送信部203から構成されており、また、第2情報表示装置202は、第2情報受信部204、第2情報記憶部107、及び第2情報表示部108から構成されている。
【0026】
まず、図2を参照して、情報表示システムが情報提示機101から送信されてくるデータを受信してから表示するまでのデータの流れについて説明する。
【0027】
情報受信部103は、情報提示機101から送信されてくる第1情報データ及び第2情報データの2種類のデータからなるデータを受信する。
【0028】
情報制御部104は、情報受信部103で受信したデータを第1情報データと第2情報データとに分離し、第1情報データを第1情報記憶部105に第2情報データを第2情報送信部203にそれぞれ振り分ける。
【0029】
第1情報記憶部105は、情報制御部104で振り分けられた第1情報データを記憶し、第1情報表示部106でその記憶された第1情報データを表示する。
【0030】
第2情報送信部203は、情報制御部104で振り分けられた第2情報データを赤外線等の無線を利用して第2情報表示装置202に送信する。
【0031】
第2情報受信部204は、第2情報送信部203から送信された第2情報データを受信する。
【0032】
第2情報記憶部107は、第2情報受信部205で受信した第2情報データを記憶し、第2情報表示部108でその記憶された第2情報データを表示する。
【0033】
次に、情報提示機101、第1情報表示装置201、第2情報表示装置、第1情報データ及び第2情報データについて具体例を挙げて説明する。
【0034】
情報提示機101は、第1の実施の形態と同様にテレビ放送局の送信装置であり、テレビ番組データ(第1情報データ)及び広告データ(第2情報データ)からなるデータを送信する。また、第1情報表示装置201はテレビ番組データを受信可能なテレビであり、第2情報表示装置202は広告データを受信可能なテレビリモコンである。
【0035】
情報受信部103では、上記データを受信し、情報制御部104でテレビ番組データを第1情報記憶部105に、広告データを第2情報送信部203にそれぞれ振り分ける。第1情報記憶部105に振り分けられたテレビ番組は、第1情報表示部106に表示させる。一方、第2情報送信部203に振り分けられた広告データは、第2情報受信部204に送信され、第2情報記憶部107に記憶されて、第2情報表示部108に表示される。
【0036】
本実施形態では、このような構成を採用しているため、テレビ番組をテレビに表示するとともに広告をテレビリモコンの表示部に表示することが可能になる。
【0037】
図5は、上述のように第1情報表示装置201がテレビで、第2情報表示装置203がテレビリモコンであって、テレビ番組及び広告を受信して表示する場合のテレビリモコンの表示例である。テレビリモコンの表示部には、「すべての機器があなたの手中に…○○○○メディアクルーズ」という広告が表示されている。
【0038】
以上、第1及び第2の実施の形態について説明をしたが、そこでは、情報表示部及び情報記憶部の対は2個であったが、本発明はこれに限定されることはなく、その対が3個以上あってもよい。その場合、情報提示機101からは3種類以上の情報を送信し、情報制御部104においてそれぞれ振り分けられ、それぞれの表示部で表示されることになる。
【0039】
また、第1及び第2の実施の形態において、第2情報記憶部107及び第2情報表示部108が1個の対の場合の例を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、2個以上の第2情報記憶部107及び第2情報表示部108の対が設けられていてもよい。この場合、複数の第2情報記憶部107には、それまでに送信された第2情報の履歴が一つずつ順番に保存されており、その第2情報記憶部107に対応する第2情報表示部108において、その第2情報が表示されることになる。
【0040】
図6は第2情報記憶部107及び第2情報表示部108が2個の対からなり、情報表示装置102がテレビの場合の表示例を示す。図6では、以前送信された第2情報が「液晶は○○○○」で、最近送信された第2情報が「○○○○ メディアクルーズ」であった場合の一例である。次に新たな第2情報が送信されると、左の表示部では「液晶は○○○○」が消えて「○○○○ メディアクルーズ」が表示され、右の表示部には新しく送信された第2情報が表示されることになる。
【0041】
また、第1及び第2の実施の形態において、第1情報データとしてテレビ番組、第2情報データとして広告の例を示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、第1情報データがインターネットを介するウェブページを示すデータであってもよい。また、第2情報データが映画の字幕スーパーを示す文字データであっても、2か国語放送時の翻訳を示す文字データであっても、第1情報データの補助的な説明をするデータであってもよい。
【0042】
また、第1及び第2の実施の形態では、第2情報表示部108は広告専用の表示装置であるため、この部分に強誘電性液晶などの不揮発性の表示デバイスを用いることにより、情報表示装置102の電源を切っても広告を表示し続けることが可能になる。例えばお気に入りの広告表示を受信した場合には、表示設定手段(図示せず)により、それを第2情報表示部108に常に表示しておくように設定すれば、利用者にとってはお気に入りの画像を表示し続けることができ、一方、広告提供者にとっては長い時間にわたって広告が表示されるため宣伝効果をさらに高めることができる。
【0043】
また、第1情報表示部106及び第2情報表示部108にそれぞれ表示のオン/オフを切り替えるための電源スイッチを設けることにより、どちらか一方だけを表示するように設定することができ、無駄な消費電力を抑えることができる。
【0044】
また、第1情報表示部106と第2情報表示部108とは物理的に離れているため、どちらか一方だけを解像度の高い表示デバイスにすることも可能である。例えば、表示サイズの小さい第2情報表示部108だけ解像度の高い表示デバイスを使用し、それに広告表示をさせることにより、より精細な広告表示をすることができるため、広告提供者にとっても利用者にとっても使い勝手が良くなる。さらに、表示サイズの大きい第1情報表示部106は解像度の高い表示デバイスを使用しなくても良いため、製造コストを低く抑えることができる。
【0045】
【発明の効果】
以上説明してきたように、本発明によれば、テレビやリモコン端末にメイン情報の表示部とは別に独立した表示部を設け、その独立した表示部に広告等を表示することができる。その広告は広告専用の表示部に表示されるので、ユーザの見たい情報を邪魔することなく広告を表示でき、また広告専用の表示部を高品位のものにすることによって、品位の高い表示をすることができる。また、広告専用に不揮発性の表示部を用いることで、テレビやリモコンの電源が切れている時でも、常に広告を表示し続けるようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における情報表示装置の構成図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態における情報表示システムの構成図である。
【図3】本発明の第1の実施の形態における情報表示装置がテレビである場合の受信情報の表示例である。
【図4】本発明の第1の実施の形態における情報表示装置が多機能リモコンである場合の受信情報の表示例である。
【図5】本発明の第2の実施の形態における情報表示装置がテレビリモコンである場合の受信情報の表示例である。
【図6】本発明の第2の実施の形態における情報表示装置がテレビであって、その表示部が3個ある場合の受信情報の表示例である。
【符号の説明】
102 情報表示装置
103 情報受信部
104 情報制御部
106 第1情報表示部
108 第2情報表示部

Claims (6)

  1. 少なくとも第1情報及び第2情報からなる情報を受信する情報受信部と、
    前記受信情報から第1情報と第2情報とを抽出する情報制御部と、
    前記抽出された第1情報を表示する第1情報表示部と、
    前記抽出された第2情報を順次蓄積する第2情報蓄積部と、
    前記蓄積された第2情報を順次表示する複数からなる第2情報表示部とを有することを特徴とする情報表示装置。
  2. 前記第2情報は、情報を送信する者が情報を受信する者に対して強制的に提示する情報であることを特徴とする請求項1に記載の情報表示装置。
  3. 前記第2の情報は、前記第1の情報の補助的な説明をする情報である、請求項1または2に記載の情報表示装置。
  4. 前記第1の情報は、インターネット経由で受信された情報である、請求項1〜3のいずれか1つに記載の情報表示装置。
  5. 前記第2情報表示部は不揮発性の表示デバイスであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の情報表示装置。
  6. 前記第1情報表示部と前記第2情報表示部とは異なる表示デバイスであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の情報表示装置。
JP2000042417A 2000-02-21 2000-02-21 情報表示装置 Expired - Lifetime JP3824833B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000042417A JP3824833B2 (ja) 2000-02-21 2000-02-21 情報表示装置
US09/785,308 US7075540B2 (en) 2000-02-21 2001-02-20 Information display device and system displaying a plurality of information independently

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000042417A JP3824833B2 (ja) 2000-02-21 2000-02-21 情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001238147A JP2001238147A (ja) 2001-08-31
JP3824833B2 true JP3824833B2 (ja) 2006-09-20

Family

ID=18565494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000042417A Expired - Lifetime JP3824833B2 (ja) 2000-02-21 2000-02-21 情報表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7075540B2 (ja)
JP (1) JP3824833B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7730401B2 (en) * 2001-05-16 2010-06-01 Synaptics Incorporated Touch screen with user interface enhancement
US7027035B2 (en) * 2002-10-07 2006-04-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image copy to a second display
JP2005266191A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子ペーパーシステム
US20060132492A1 (en) * 2004-12-17 2006-06-22 Nvidia Corporation Graphics processor with integrated wireless circuits
KR20060099982A (ko) * 2005-03-15 2006-09-20 삼성전자주식회사 디지털 복합기 및 그 정보표시방법
US7908555B2 (en) * 2005-05-31 2011-03-15 At&T Intellectual Property I, L.P. Remote control having multiple displays for presenting multiple streams of content
JP2007304978A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Sharp Corp 映像表示システム、映像表示装置、通信端末装置、装置制御方法およびコンテンツ制御方法
CN101079907B (zh) * 2006-05-26 2011-11-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 移动设备显示装置及其显示方法
JP2008085515A (ja) * 2006-09-27 2008-04-10 Hitachi Ltd コンテンツ受信端末システム及びコンテンツ受信端末装置
EP2243293B1 (en) * 2008-02-13 2013-08-14 NDS Limited Advertisement shifting system
US20090225023A1 (en) * 2008-03-07 2009-09-10 Szolyga Thomas H Panel With Non-volatile Display Media
JP5100842B2 (ja) * 2008-09-08 2012-12-19 シャープ株式会社 映像表示システム及び遠隔制御装置
US9703411B2 (en) 2009-04-30 2017-07-11 Synaptics Incorporated Reduction in latency between user input and visual feedback
KR20100135145A (ko) * 2009-06-16 2010-12-24 삼성전자주식회사 원격제어장치 및 그의 디스플레이방법
US20110069043A1 (en) * 2009-09-24 2011-03-24 Jong Ha Lee Method for displaying data and display device employing the method
EP2312431B1 (en) * 2009-09-24 2015-06-17 Lg Electronics Inc. Method of adjusting image-quality
US20110191478A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 International Business Organization Name Machines Corporation Quick access display
JP5449633B1 (ja) 2013-03-22 2014-03-19 パナソニック株式会社 広告翻訳装置、広告表示装置、および広告翻訳方法
WO2017163526A1 (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 日本電気株式会社 情報処理装置、その制御方法ならびに制御プログラム

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS635326Y2 (ja) 1986-04-26 1988-02-13
EP0361869B1 (en) * 1988-09-26 1996-03-27 Sharp Kabushiki Kaisha Information display apparatus and method of scrolling displayed data
US5241657A (en) * 1990-02-05 1993-08-31 Fine Brandt J Information display system
WO1992003816A1 (en) * 1990-08-16 1992-03-05 General Parametrics Corp. A display control device incorporating an auxiliary display
JP2571725B2 (ja) * 1990-09-18 1997-01-16 東京特殊電線株式会社 Crtディスプレイ装置
JP2935307B2 (ja) * 1992-02-20 1999-08-16 株式会社日立製作所 ディスプレイ
JPH067373U (ja) 1992-06-25 1994-01-28 日本ビクター株式会社 キャラクタ分離表示式テレビジョン受像機
JPH06178221A (ja) 1992-12-04 1994-06-24 Fujitsu General Ltd 文字放送受信機内蔵テレビ
US5719761A (en) * 1993-01-15 1998-02-17 Alaris Medical Systems, Inc. Configuration control system for configuring multiple biomedical devices
JPH07298223A (ja) * 1994-04-28 1995-11-10 Toshiba Corp キャプション情報受信装置
US5559548A (en) * 1994-05-20 1996-09-24 Davis; Bruce System and method for generating an information display schedule for an electronic program guide
JP3707059B2 (ja) 1994-07-01 2005-10-19 ソニー株式会社 データ表示装置および方法
KR0147210B1 (ko) * 1994-07-15 1998-09-15 이헌조 별도의 표시장치를 구비한 캡션 브이시알의 자막처리장치 및 자막처리방법
US5774105A (en) * 1994-10-07 1998-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus with memory characteristic for storing system data
JP3393242B2 (ja) * 1995-03-30 2003-04-07 ソニー株式会社 情報送信方法及び装置
US6177931B1 (en) * 1996-12-19 2001-01-23 Index Systems, Inc. Systems and methods for displaying and recording control interface with television programs, video, advertising information and program scheduling information
CA2412347C (en) * 1997-03-12 2008-08-05 Verticore Communications Ltd. Information display system
US6002450A (en) * 1997-03-24 1999-12-14 Evolve Products, Inc. Two-way remote control with advertising display
AU733904B2 (en) 1997-03-24 2001-05-31 Evolve Communications, Inc. Two-way remote control with advertising display
KR100248048B1 (ko) * 1997-06-30 2000-03-15 윤종용 보조디스플레이장치를구비한컴퓨터
IL121230A (en) * 1997-07-03 2004-05-12 Nds Ltd Intelligent electronic program guide
US5999088A (en) * 1997-09-12 1999-12-07 Sibbitt; Kevin L. Information display pager
US6222520B1 (en) * 1997-12-31 2001-04-24 At&T Corp. Information display for a visual communication device
JPH11317885A (ja) 1998-05-06 1999-11-16 Toshiba Corp 双方向通信リモコン装置
US6271814B1 (en) * 1998-05-28 2001-08-07 Andy K. F. Kaoh Dual message advertising display system
US6496122B2 (en) * 1998-06-26 2002-12-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Image display and remote control system capable of displaying two distinct images
JP3478192B2 (ja) * 1999-08-20 2003-12-15 日本電気株式会社 画面重畳表示型情報入出力装置
JP2001100702A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Minolta Co Ltd 情報再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7075540B2 (en) 2006-07-11
US20010019326A1 (en) 2001-09-06
JP2001238147A (ja) 2001-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3824833B2 (ja) 情報表示装置
ES2563164T3 (es) Sistema y método para hacer publicidad de un programa que se está emitiendo mediante el uso de una interfaz de guía electrónica de programas
JP3363908B2 (ja) 情報システム
US7523478B2 (en) User interface for interactive television systems
US8402505B2 (en) Displaying enhanced content information on a remote control unit
US20010039658A1 (en) Television receiving and internet browsing apparatus
US20020161634A1 (en) Electronic document with an automatically updated portion
US20070138254A1 (en) Set top to internet device communication and use
JP4635424B2 (ja) システム及びこのシステムに用いられる双方向リモコン装置
JPWO2008090799A1 (ja) テレビ情報処理装置、テレビ番組情報表示プログラムおよびウェブ・テレビ連携方法
JP2001517408A (ja) ビデオ処理システムのための電子式プログラム・ガイドにおける画像
US20040139475A1 (en) Broadcast enhancement database replication
KR19990085292A (ko) 인터넷 티브이의 인터넷 접속방법 및 장치
KR100512144B1 (ko) 데이터 방송 표시방법
EP1111914A1 (en) TV receiving and internet browsing apparatus
KR20000012291A (ko) 방송채널 연동을 지원하는 웹 서버 및 그의 방송정보제공방법
JP2003061056A (ja) 提供情報送信方法、画像処理装置、提供情報表示プログラム及び記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040730

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041019

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20041019

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050901

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3824833

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100707

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110707

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120707

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 7

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130707

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

SG99 Written request for registration of restore

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316G99

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term