JP3818396B2 - 印刷システム、プリントサーバおよびその情報提供方法 - Google Patents

印刷システム、プリントサーバおよびその情報提供方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3818396B2
JP3818396B2 JP18302795A JP18302795A JP3818396B2 JP 3818396 B2 JP3818396 B2 JP 3818396B2 JP 18302795 A JP18302795 A JP 18302795A JP 18302795 A JP18302795 A JP 18302795A JP 3818396 B2 JP3818396 B2 JP 3818396B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
print
printing
client
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18302795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0934661A (ja
Inventor
徹 中谷
有人 野原
英樹 桐山
広治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP18302795A priority Critical patent/JP3818396B2/ja
Publication of JPH0934661A publication Critical patent/JPH0934661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3818396B2 publication Critical patent/JP3818396B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数のクライアントがネットワークを介して印刷要求を行う印刷システム、プリントサーバおよびその情報提供方法に関し、特に、クライアントが印刷依頼を行う際に必要となる印刷用情報ファイルをプリントサーバで一元管理する印刷システム、プリントサーバおよびその情報提供方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、プリンタを用いて印刷データの印刷処理を行うためには、該プリンタに適合した印刷用情報ファイルを用いて印刷形式データを生成する必要がある。
【0003】
例えば、クライアントがマイクロソフト社が商標を有するウィンドウズ3.1(MS-WINDOWS Ver3.1)を使用する場合には、WPDファイルと呼ばれる印刷用情報ファイルが必要となる。
【0004】
ここで、この印刷用情報ファイルは、プリンタの具体的特性を記述したプリンタ情報ファイルをクライアントの利用形態に合わせて加工して生成されるものであり、例えばWPDファイルを作成する場合にはPPDファイルと呼ばれるプリンタ情報ファイルが利用される。
【0005】
この印刷用情報ファイルは、ネットワークシステムに加入するクライアントがプリントサーバに印刷要求を行う場合にも、該クライアントの利用形態に対応する印刷用情報ファイルをクライアントが保持する必要が生じる。
【0006】
このため、従来はプリンタ情報ファイルを格納したフロッピーディスク等の磁気媒体を各クライアントに配送し、該クライアントは配送されたフロッピーディスクからプリンタ情報ファイルを読み込み、該読み込んだプリント情報ファイルに基づいて印刷用情報ファイルを作成していた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、クライアントが個々にプリント情報ファイルの配送を受けていたのでは配送に要する労力が大きく、また、クライアントが該プリント情報ファイルから印刷用情報ファイルを個々に作成していたのでは、クライアントにかかる負担が膨大なものになる。
【0008】
特に、ネットワークシステムの規模が大きくなればなるほど、クライアント数が増加し、また各クライアントが使用できるプリンタの種類が増加するため、かかる労力をいかに低減するかが問題となる。
【0009】
また、このプリント情報ファイルは一度インストールすれば足りるというものではなく、プリンタのバージョンアップ等に伴って更新されるものであるので、かかるプリント情報ファイルを更新する場合には、各クライアントに対して新しいプリント情報ファイルを再配布するとともに、各クライアントはこのプリント情報ファイルを用いて印刷用情報ファイルを再度作成する必要がある。
【0010】
かかる場合に、クライアントがこの印刷用情報ファイルを作成しなければ、該クライアントはプリントサーバに対して適切な印刷依頼を行うことができないため、各クライアントにプリント情報ファイルをいかに確実に配布し、また各クライアントがいかに効率良く印刷用情報ファイルを入手するかが極めて重要な課題となっていた。
【0011】
なお、特開平5−274239号公報には、サーバが資源を属性情報によって管理しておき、この資源を利用するクライアントの要求に応じて、資源を利用するに必要な情報をクライアントに出力し、該クライアントはこの情報によって目的とする資源を選択するよう構成したネットワーク資源選択方式が開示されているが、この先行技術を用いたとしてもプリント情報ファイルの配送の助けとなるにすぎず、上記課題を根本的に解決するものではない。
【0012】
そこで、本発明では、上記課題を解決して、クライアントの印刷依頼に必要となる印刷用情報ファイルを、クライアントの負荷を軽減しつつ各クライアントに効率良く設定することができる印刷システム、プリントサーバおよびその情報提供方法を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、印刷装置に印刷データを出力して印刷処理を行うプリントサーバと、前記印刷装置に適合する印刷データを作成して前記プリントサーバに出力する複数のクライアントとを具備する印刷システムにおいて、前記プリントサーバは、前記印刷装置に適合する印刷データを作成するためのプリンタ情報に基づき、前記クライアントから送られる該クライアントの種別に関する情報に応ずる印刷用情報を作成する印刷用情報作成手段と、前記プリンタ情報および前記印刷用情報を記憶する情報記憶手段と、前記クライアントから印刷用情報を要求された際に、該クライアントの種別に応ずる印刷用情報を前記情報記憶手段から選択し、該選択した印刷用情報を該クライアントに出力する情報出力手段とを具備し、前記クライアントは、前記プリントサーバに対して該クライアントの種別に応ずる印刷用情報を要求する情報要求手段と、前記プリントサーバから出力された印刷用情報を記憶する印刷用情報記憶手段と、前記印刷用情報記憶手段に記憶された印刷用情報に基づいて印刷データを作成する印刷データ作成手段とを具備することを特徴とする。
【0014】
また、請求項2の発明は、ネットワークを介して接続された複数のクライアントからの要求に基づき、印刷装置に印刷データを出力して印刷処理を行うプリントサーバにおいて、前記印刷装置に適合する印刷データを作成するためのプリンタ情報に基づき、前記クライアントから送られる該クライアントの種別に関する情報に応ずる印刷用情報を作成する印刷用情報作成手段と、前記プリンタ情報および前記印刷用情報を記憶する情報記憶手段と、前記クライアントから印刷用情報を要求された際に、該クライアントの種別に応ずる印刷用情報を前記情報記憶手段から選択し、該選択した印刷用情報を該クライアントに出力する情報出力手段とを具備することを特徴とする。
また、請求項3の発明は、ネットワークを介して接続された複数のクライアントからの要求に基づき、印刷装置に印刷データを出力して印刷処理を行うプリントサーバの情報提供方法において、前記印刷装置に適合する印刷データを作成するためのプリンタ情報に基づき、前記クライアントから送られる該クライアントの種別に関する情報に応ずる印刷用情報を作成し、前記プリンタ情報および前記印刷用情報を記憶し、前記クライアントから印刷用情報を要求された際に、該クライアントの種別に応ずる印刷用情報を前記情報記憶手段から選択し、該選択した印刷用情報を該クライアントに出力することを特徴とする。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0016】
図1は、本発明に係る印刷システムの全体構成と、プリントサーバ13及びクライアント10及び11の細部構成を示すブロック図である。
【0017】
図1に示すこの印刷システムは、
(1)プリントサーバ13がプリント情報ファイルを管理する。
【0018】
(2)プリントサーバ13がクライアントの利用形態に応ずる印刷用情報ファイルを作成する。
【0019】
(3)プリントサーバ13がプリント情報ファイル及び印刷用情報ファイル等の一群のデータをクライアントの種類に対応させて管理する。
【0020】
(4)プリントサーバ13が印刷用情報ファイルをバージョン管理する。
【0021】
という4つの大きな特徴がある。
【0022】
まず、この印刷システムが有する上記4つの特徴について説明する。
【0023】
(1)プリントサーバ13がプリント情報ファイルを管理する点について。
【0024】
従来、このプリント情報ファイルは、磁気記憶媒体等を用いて各クライアントに直接配布され、各クライアントがこのプリント情報ファイルを読み込まれていた。
【0025】
しかしながら、かかる配布態勢を利用すると、各クライアントにかかる負荷が大きくなるため、本印刷システムではプリント情報ファイル及び印刷用情報ファイルをプリントサーバ13で管理することとしている。
【0026】
このため、この印刷システムを用いると、各クライアントにおいてプリント情報ファイルを管理する必要がなくなる。
【0027】
(2)プリントサーバ13がクライアントの利用形態に応ずる印刷用情報ファイルを作成する点について。
【0028】
従来、この印刷用情報ファイルは、各クライアントがプリント情報ファイルに基づいてクライアントの利用形態に応ずる印刷用情報ファイルを作成していた。
【0029】
しかしながら、各クライアントごとに印刷用情報ファイルを作成していたのでは、クライアントにかかる負担が大きくなるため、この印刷システムではプリントサーバ13が印刷用情報ファイルを作成するよう構成している。
【0030】
(3)プリントサーバ13がプリント情報ファイル及び印刷用情報ファイル等の一群のデータをクライアントの種類に対応させて管理する点について。
【0031】
本印刷システムでは、各クライアントに対応する印刷用情報ファイルを一括してプリントサーバ13で管理しているため、各クライアントが要求する印刷用情報ファイルを迅速に特定できる必要がある。
【0032】
このため、本印刷システムでは、プリンタ機種ごとにプリント情報ファイル、印刷用情報ファイル及びバージョン情報等を管理するとともに、該印刷用情報ファイルをクライアントの種類に対応させて管理することとしている。
【0033】
(4)プリントサーバ13が印刷用情報ファイルをバージョン管理する点について。
【0034】
従来、プリント情報ファイルが更新された場合には、各クライアントに該プリンタ情報を磁気媒体等を用いて再配布して、印刷用情報ファイルを更新する必要があるため、クライアントにかかる負荷が大きくなるという問題があった。
【0035】
このため、このプリント情報ファイルから生成される印刷用情報ファイルをプリントサーバ13においてバージョン管理することにより、各クライアントに対して適切な印刷用情報ファイルを出力できるようにしている。
【0036】
そして、クライアントから情報要求されたバージョンと管理する印刷用情報ファイルのバージョンとが一致しなければ、新たなバージョンの印刷用情報ファイルが存在するものと判断して最新のバージョンの印刷用情報ファイルをクライアントに出力するよう構成している。
【0037】
次に、上記プリントサーバ13の具体的構成について説明する。
【0038】
図1に示すように、このプリントサーバ13は、印刷用情報ファイルの作成・管理・配布及び印刷処理制御等を行うサーバであり、ネットワークI/F部13aと、要求解析部13bと、プリンタ情報管理部13cと、ファイル管理部13dと、プリント情報ファイル記憶部13eと、印刷用情報ファイル作成部13fと、マップ編集部13gと、マップファイル記憶部13hと、サーバ管理部13iと、キー入力部13jと、ファイル入力部13kと、表示部13lとを有する。
【0039】
なお、同図は、プリンタサーバ13が行う印刷用情報ファイルの作成、管理及び配布に関する処理に焦点をあてたブロック図としている。
【0040】
ネットワークI/F部13aは、ネットワーク12との間のインターフェースを担う処理部であり、具体的には、クライアント10又は11から印刷用情報ファイルの要求等を受け付けた際に該要求を要求解析部13bに出力する。
【0041】
要求解析部13bは、ネットワークI/F部13aから受け付けた各種要求を解析して、要求を処理すべきプリンタ情報管理部13c又は印刷処理部13m等の処理部に対して指示を行う処理部である。
【0042】
例えば、要求解析部13bが印刷用情報ファイルの情報要求を受け付けた場合には、この情報要求に含まれるクライアントのシステム情報、バージョン情報及びプリンタ名を取り出し、これらの情報に基づいて印刷用情報ファイルの問い合わせを行う。
【0043】
プリンタ情報管理部13cは、ファイル管理部13d、印刷用情報ファイル作成部13f及びマップ編集部13gを用いて、プリント情報ファイルの管理及び印刷用情報ファイルの作成管理等を行う処理部である。
【0044】
すなわち、このプリンタ情報管理部13cがサーバ管理部13iからプリント情報ファイルを受け付けたならば、ファイル管理部13dに対してプリント情報ファイルの格納指示を行うとともに、印刷用情報ファイル作成部13fに対して印刷用情報ファイルの作成及び格納を指示する。
【0045】
また、このプリンタ情報管理部13cが要求解析部13bからプリンタ名を受け取ると、該プリンタ名が登録されているか否かをマップ編集部13gに問い合わせるとともに、該要求に対応するプリント情報ファイル及び印刷用情報ファイルを取り出して要求解析部13bに出力する。
【0046】
ファイル管理部13dは、プリンタ情報管理部13cから出力されたプリント情報ファイルをプリント情報ファイル記憶部13eに記憶するとともに、該プリンタ情報管理部13cの読み出し指示に応答してプリント情報ファイル及び印刷用情報ファイルの取り出しを行う。
【0047】
プリント情報ファイル記憶部13eは、プリント情報ファイルと、該プリント情報ファイルに基づいて作成された印刷用情報ファイルとを記憶する記憶部である。
【0048】
印刷用情報ファイル作成部13fは、プリント情報ファイルに基づいて各クライアントに対応する印刷用情報ファイルを作成してファイル記憶部13eに格納する処理部である。
【0049】
例えば、クライアント10又は11のいずれかがウインドウズ3.1を利用する場合には、プリント情報ファイルであるオリジナルのPPDファイルの一部を2進化してWPDファイルを作成してこれを印刷用情報ファイルの1つとし、またクライアント10及び11がともにウインドウズNTを利用する場合には、新たな印刷用情報ファイルを作成せずに、PPDファイル自体を印刷用情報ファイルとして使用する。
【0050】
マップ編集部13gは、プリント情報ファイル記憶部13eに記憶した印刷用情報ファイルとクライアントとの対応づけ(マップ)をプリンタの機種ごと、すなわちプリンタ情報ごとに管理する。
【0051】
マップファイル記憶部13hは、上記マップ編集部13gが編集したマップを記憶する記憶部であり、具体的には各プリンタ機種名ごとにプリント情報ファイルのアドレス、各印刷用情報ファイルのアドレス及びバージョン情報を記憶する。
【0052】
サーバ管理部13iは、プリントサーバに対する入出力等を管理する管理部であり、キー入力部13jからのキー入力、ファイル入力部13kからのファイル入出力及び表示部13lに対する表示等をつかさどる。
【0053】
例えば、ファイル入力部13kが磁気媒体等からプリント情報ファイルを読み込むと、該プリント情報ファイルはプリンタ情報管理部13cに出力される。
【0054】
キー入力部13jは、キーボード及びマウスにより構成される入力デバイスであり、ファイル入力部13kは、フロッピーディスク等の磁気媒体からファイルを読み込む入力デバイスである。また、表示部13lは、ディスプレイ等により構成される表示デバイスである。
【0055】
上記構成を有するプリントサーバ13を用いることにより、プリント情報ファイルに基づいて各クライアントの利用形態に対応する各印刷用情報ファイルを作成して、プリンタごとに管理することができる。
【0056】
次に、クライアント10の具体的構成について説明する。なお、ここではクライアント10を例にとりその構成を説明するが、クライアント11も該クライアント10と同様に構成することができる。
【0057】
このクライアント10は、印刷依頼を行う前にプリントサーバ13に対して印刷用情報ファイルを自動的に要求するクライアントであり、ネットワークI/F部10aと、印刷制御部10bと、情報要求部10cと、印刷用情報ファイル記憶部10dと、印刷要求作成部10eとを有する。
【0058】
ネットワークI/F部10aは、プリントサーバ13のネットワークI/F部13aと同様に、ネットワーク12とのインターフェースを司る処理部である。
【0059】
印刷制御部10bは、クライアント上で作成した印刷データの印刷依頼や、印刷要求の作成及び印刷用情報ファイルの情報要求等を制御する制御部である。
【0060】
情報要求部10cは、印刷データを印刷形式ファイルに組み上げる際に必要となる印刷用情報ファイルをプリントサーバ13に要求する処理部であり、この情報要求には、上述したようにクライアントのシステム情報、印刷用情報ファイルのバージョン情報及びプリンタ名等が含まれる。
【0061】
印刷用情報ファイル記憶部10dは、上記情報要求部10cによる情報要求に応答してプリントサーバ13から返送された印刷用情報ファイルを記憶する記憶部である。
【0062】
印刷要求作成部10eは、印刷用情報ファイル記憶部10dに格納された印刷用情報ファイルに基づいて、印刷要求をできる形式の印刷形式ファイルを作成する処理部である。
【0063】
なお、この印刷要求作成部10eが作成した印刷形式ファイルを印刷制御部10bがプリントサーバ13に送信することにより印刷要求が行われる。
【0064】
上記構成を有するクライアント10を用いることにより、印刷要求に先だって印刷用情報ファイルをプリントサーバ13に要求するとともに、該プリントサーバ13から受信した印刷用情報ファイルに基づいて印刷要求を行うことが可能となる。
【0065】
次に、図1に示すプリント情報ファイル記憶部13eについて説明する。
【0066】
図2は、図1に示すプリント情報ファイル記憶部13eに記憶されるファイルの一例を示す図である。なお、ここではクライアント10が種類Aのオペレーティングシステム(A−OS)を使用し、クライアント11が種類Bのオペレーティングシステム(B−OS)を使用するものとする。
【0067】
図2に示すように、このプリント情報ファイル記憶部13eには、プリンタ14a用プリント情報ファイル20と、該プリンタ14a用プリント情報ファイル20に基づいてA−OS対応用に設定されたA−OS対応印刷用情報ファイル20a及びB−OS対応用に設定されたB−OS対応印刷用情報ファイル20bとが記憶される。
【0068】
同様に、プリンタ14b用プリント情報ファイル21、A−OS対応印刷用情報ファイル21a及びB−OS対応用に設定されたB−OS対応印刷用情報ファイル21bと、プリンタ14c用プリント情報ファイル22、A−OS対応印刷用情報ファイル22a及びB−OS対応用に設定されたB−OS対応印刷用情報ファイル22bとが記憶される。
【0069】
ここで、プリント情報ファイル20、21及び22は、ファイル入力部13k、サーバ管理部13i及びファイル管理部13dを介してこのプリント情報ファイル記憶部13eに記憶され、また各印刷用情報ファイルは印刷用情報ファイル作成部13fが作成する。
【0070】
なお、ここではオペレーティングシステムの差異に基づいて異なる印刷用情報ファイルを作成する場合を示したが、ウインドウシステムの差異等の他の利用形態を考慮することもできる。
【0071】
例えば、マイクロソフト社が商標を有するウインドウズ3.1(MS-WINDOWS Ver3.1)を使用するクライアントと同社が商標を有するウィンドウズNT(MS-WINDOWS NT)を使用するクライアントがネットワーク上に混在する場合には、ウインドウズ3.1用の印刷用情報ファイルとしてWPDファイルが必要となり、またウインドウズNT用の印刷用情報ファイルとしてPPDファイルが必要となるため、かかる利用形態の違いを考慮しなければならない。
【0072】
次に、図1に示すマップファイル記憶部13hについて説明する。
【0073】
図3は、図1に示すマップファイル記憶部13hに記憶されるファイルのファイル構造を示す図である。
【0074】
図3に示すように、このマップファイル記憶部13hには、プリンタ機種情報群20及びプリンタ群23からなるマップファイルが格納される。
【0075】
プリンタ機種情報群20は、プリンタ機種21ごとにプリンタ情報ファイルアドレス21aと、各印刷用情報ファイルアドレス21b及び21cと、バージョンとからなり、またプリンタ群23は、プリンタ名24と該プリンタ名に対応するプリント機種名テーブルへのポインタ25とからなる。
【0076】
ここで、例えば、プリンタ名24が「プリンタ14a」となる場合にはプリント機種名テーブルへのポインタ25には、プリンタ名21のアドレスが格納される。
【0077】
この構成を有するマップファイルを用いることにより、プリンタの種別及びクライアントの利用形態に応ずる印刷用情報ファイルを簡単に入手することが可能となる。
【0078】
次に、図1に示す印刷用情報ファイル作成部13fの作成手順について説明する。
【0079】
図4は、図1に示す印刷用情報ファイル作成部13fの作成手順を示すフローチャートである。
【0080】
図4に示すように、プリント情報ファイルがファイル入力部13kから入力されると、(ステップ401)、該プリント情報ファイルはサーバ管理部13iを介してプリント情報管理部13cに出力され、このプリント情報管理部13cにおいてフォーマットが正常であるか否かが確認される(ステップ402)。
【0081】
その結果、フォーマットが正常でなければ異常終了通知を行った後(ステップ409)に処理を終了し、またフォーマットが正常であれば該プリント情報ファイルがファイル管理部13dを介してプリント情報ファイル記憶部13eに記憶される(ステップ403)。
【0082】
そして、プリンタ情報管理部13cから作成指示を受けた印刷用情報ファイル作成部13fは、全てのクライアントに対応する印刷用情報ファイルを作成し(ステップ405〜406)、該印刷用情報ファイルをプリント情報ファイル記憶部13eに記憶する。
【0083】
そして、マップ編集部13gがプリンタ情報管理部13cからマップ編集の指示を受けたならば、プリント情報ファイル記憶部13eに格納されたプリント情報ファイル及び各印刷用情報ファイルに基づいてマップファイルを作成し(ステップ407)、該マップファイルをマップファイル記憶部13hに記憶する(ステップ408)。
【0084】
上記一連の処理を行うことにより、入力されたプリント情報ファイルに基づいて各クライアントに対応する印刷用情報ファイルを作成して、プリント情報ファイル記憶部13eに記憶することができる。
【0085】
次に、図1に示すマップ編集部13gの処理手順について説明する。
【0086】
図5は、図1に示すマップ編集部13gの処理手順等を示すフローチャートである。
【0087】
図5に示すように、サーバ管理部13iからプリンタ機種名の指定を受けると(ステップ501)、該プリンタ機種に対応する印刷用情報ファイルが登録済みであるか否かを確認し(ステップ502)、登録されていない場合には異常終了通知を行った後に(ステップ504)処理を終了し、該印刷用情報ファイルが登録されている場合には、プリンタ機種情報群20にプリンタ機種情報を設定するとともに、プリンタ群23にプリンタ名を設定したマップファイルを作成する(ステップ503)。
【0088】
次に、情報要求に対応する印刷用情報ファイルを出力する際の処理手順について説明する。
【0089】
図6は、図1に示すプリンタ情報管理部13cが情報要求に対応する印刷用情報ファイルを出力する際の処理手順を示すフローチャートである。
【0090】
図6に示すように、情報要求をネットワークI/F部10aを介して受け取ると(ステップ601)、要求解析部13bが該情報要求の中からバージョン情報、プリンタ名及びシステム情報を取り出して(ステップ602)、プリンタ情報管理部13cに問い合わせを行う。
【0091】
そして、このプリンタ情報管理部13cは、問い合わせられたプリンタ名がマップファイルに登録されているか否かをマップ編集部13gを用いて確認し(ステップ603〜604)、登録されていない場合には要求解析部13bがプリンタが登録されていないことを通知して(ステップ605)処理を終了する。
【0092】
一方、該プリンタ名が登録されている場合には、プリンタ情報管理部13cが該プリンタについて要求された印刷用情報ファイルのバージョンをマップファイルから読み出して要求解析部13bに出力し(ステップ606)、該要求解析部13bはこのバージョンを情報要求に含まれるバージョン情報と比較する(ステップ607)。その結果、両者のバージョンが異なる場合には印刷用情報ファイルをプリント情報ファイル記憶部13eから取り出して、ネットワークI/F部13aを介してネットワーク12に出力し、両者のバージョンが一致する場合には該印刷用情報ファイルを出力せずに処理を終了する(ステップ608〜609)。
【0093】
上記一連の処理を行うことにより、情報要求された印刷用情報ファイルが存在する場合に、該印刷用情報ファイルを要求元のクライアントに出力することができる。
【0094】
上述してきたように、本実施の形態では、プリントサーバ13の印刷用情報ファイル作成部13Fが印刷用情報ファイルの作成及び管理を行うよう構成したので、クライアント10及び11における印刷用情報ファイルに関する負荷を軽減することができる。
【0095】
また、本実施例では、マップ編集部13gが該印刷用情報ファイルをバージョン情報と対応づけてプリンタ機種ごとに管理しておき、クライアント10又は11が持たないバージョンの印刷用情報ファイルを提供することができる。
【0096】
なお、本実施の形態では、プロトコルが異なるためにクライアントと直接通信することができないネットワーク対応型プリンタの場合であっても、プリントサーバがプロトコル変換を提供してクライアントと間接的に接続を可能ならしめる際に該プリンタの印刷用情報ファイルを管理することができる。
【0097】
また、プリンタ自体が持たない機能やオプション機能をプリントサーバのソフトウエアで補う場合に、プリンタ自体の機能とサーバソフトの機能を合わせた架空のプリンタを設定し、該架空のプリンタに対応するプリンタ情報ファイル及び印刷用情報ファイルに対して本発明を適用することができる。
【0098】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明では、プリント情報から作成される印刷用情報をプリントサーバ側で管理するよう構成したので、プリント情報の配布管理及び印刷用情報の作成をクライアントが行う必要がなくすことが可能となる。
また、本発明では、プリントサーバにおいて、クライアントの種別(具体的には、OSの種別等)と印刷装置との組み合わせに応じた印刷用情報を作成することで、クライアント側の負担を軽減するとともに、クライアントが適切な印刷用情報を取得することが可能になる。
【0099】
また、本発明では、プリントサーバが印刷用情報をバージョン管理するよう構成したので、プリント情報のバージョンアップにも容易に対応できるとともに、クライアントでのバージョン管理が不要となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る印刷システムの全体構成と、プリントサーバ及びクライアントの細部構成を示すブロック図。
【図2】図1に示すプリント情報ファイル記憶部に記憶されるファイルを示す図。
【図3】図1に示すマップファイル記憶部に記憶するマップファイルのデータ構造を示す図。
【図4】図1に示す印刷用情報ファイル作成部の処理手順を示すフローチャート。
【図5】図1に示すマップ編集部がマップファイルを作成する作成手順を示すフローチャート。
【図6】図1に示すプリンタ情報管理部が情報要求された印刷用情報ファイルを出力する手順を示すフローチャート。
【符号の説明】
10,11…クライアント、 10a…ネットワークI/F部、
10b…印刷制御部、 10c…情報要求部、
10d…印刷用情報ファイル記憶部、 10e…印刷要求作成部、
12…ネットワーク、 13…プリントサーバ、
13a…ネットワークI/F部、 13b…要求解析部、
13c…プリンタ情報管理部、 13d…ファイル管理部、
13e…プリント情報ファイル記憶部、
13f…印刷用情報ファイル作成部、 13g…マップ編集部、
13h…マップファイル記憶部、 13i…サーバ管理部、
13j…キー入力部、 13k…ファイル入力部、
13l…表示部、 13m…印刷処理部、
14a,14b,14c…プリンタ

Claims (3)

  1. 印刷装置に印刷データを出力して印刷処理を行うプリントサーバと、前記印刷装置に適合する印刷データを作成して前記プリントサーバに出力する複数のクライアントとを具備する印刷システムにおいて、
    前記プリントサーバは、
    前記印刷装置に適合する印刷データを作成するためのプリンタ情報に基づき、前記クライアントから送られる該クライアントの種別に関する情報に応ずる印刷用情報を作成する印刷用情報作成手段と、
    前記プリンタ情報および前記印刷用情報を記憶する情報記憶手段と、
    前記クライアントから印刷用情報を要求された際に、該クライアントの種別に応ずる印刷用情報を前記情報記憶手段から選択し、該選択した印刷用情報を該クライアントに出力する情報出力手段と
    を具備し、
    前記クライアントは、
    前記プリントサーバに対して該クライアントの種別に応ずる印刷用情報を要求する情報要求手段と、
    前記プリントサーバから出力された印刷用情報を記憶する印刷用情報記憶手段と、
    前記印刷用情報記憶手段に記憶された印刷用情報に基づいて印刷データを作成する印刷データ作成手段と
    を具備することを特徴とする印刷システム。
  2. ネットワークを介して接続された複数のクライアントからの要求に基づき、印刷装置に印刷データを出力して印刷処理を行うプリントサーバにおいて、
    前記印刷装置に適合する印刷データを作成するためのプリンタ情報に基づき、前記クライアントから送られる該クライアントの種別に関する情報に応ずる印刷用情報を作成する印刷用情報作成手段と、
    前記プリンタ情報および前記印刷用情報を記憶する情報記憶手段と、
    前記クライアントから印刷用情報を要求された際に、該クライアントの種別に応ずる印刷用情報を前記情報記憶手段から選択し、該選択した印刷用情報を該クライアントに出力する情報出力手段と
    を具備することを特徴とするプリントサーバ。
  3. ネットワークを介して接続された複数のクライアントからの要求に基づき、印刷装置に印刷データを出力して印刷処理を行うプリントサーバの情報提供方法において、
    前記印刷装置に適合する印刷データを作成するためのプリンタ情報に基づき、前記クライアントから送られる該クライアントの種別に関する情報に応ずる印刷用情報を作成し、
    前記プリンタ情報および前記印刷用情報を記憶し、
    前記クライアントから印刷用情報を要求された際に、該クライアントの種別に応ずる印刷用情報を前記情報記憶手段から選択し、
    該選択した印刷用情報を該クライアントに出力する
    ことを特徴とするプリントサーバの情報提供方法。
JP18302795A 1995-07-19 1995-07-19 印刷システム、プリントサーバおよびその情報提供方法 Expired - Fee Related JP3818396B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18302795A JP3818396B2 (ja) 1995-07-19 1995-07-19 印刷システム、プリントサーバおよびその情報提供方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18302795A JP3818396B2 (ja) 1995-07-19 1995-07-19 印刷システム、プリントサーバおよびその情報提供方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0934661A JPH0934661A (ja) 1997-02-07
JP3818396B2 true JP3818396B2 (ja) 2006-09-06

Family

ID=16128466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18302795A Expired - Fee Related JP3818396B2 (ja) 1995-07-19 1995-07-19 印刷システム、プリントサーバおよびその情報提供方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3818396B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3711425B2 (ja) * 1997-02-24 2005-11-02 セイコーエプソン株式会社 ネットワーク対応型印刷装置及び印刷方法及びネットワーク印刷システム
JP3711424B2 (ja) * 1997-02-24 2005-11-02 セイコーエプソン株式会社 ネットワーク対応型印刷装置及び印刷方法及びネットワーク印刷システム
JP3266146B2 (ja) 1999-01-20 2002-03-18 セイコーエプソン株式会社 プリンタ及びネットワーク印刷システム
JP4826528B2 (ja) * 2007-03-30 2011-11-30 ブラザー工業株式会社 ファイル共有プロトコルを利用するプリンタ及びスキャナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0934661A (ja) 1997-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5133430B2 (ja) ネットワークにおいて印刷ドキュメントをクライアントサイドでレンダリングする方法、システム、およびコンピュータ可読媒体
US6125372A (en) Server system and method of updating server software
US8612393B2 (en) Application server provisioning system and method based on disk image profile
US6848079B2 (en) Document conversion using an intermediate computer which retrieves and stores position information on document data
US7907302B2 (en) Printing system, printing method, data server, recording medium, and program for performing printing via a communications network
US8032464B2 (en) Server printing apparatus and its control method, and computer program
JPH09512358A (ja) インタフェース装置及び方法
US20030229705A1 (en) Computer networking system, method of document retrieval in document management system, document management program and media for document management
EP0917058A2 (en) Dynamic plug and play interface for output device
JPH09218777A (ja) コンピュータシステム
CN113360100B (zh) 一种数据打印方法和打印管理系统
US7237222B1 (en) Protocol for controlling an execution process on a destination computer from a source computer
US20060041592A1 (en) Data-processing apparatus, data-processing method, and storage medium
JP3818396B2 (ja) 印刷システム、プリントサーバおよびその情報提供方法
JP2001326660A (ja) コンピュータの構成情報管理方法および該方法を実現するプログラムを記録した記録媒体および装置
US6243704B1 (en) Business nonstandard character processing apparatus and system, and computer readable storage medium
JPH08235112A (ja) 計算機システムの分散ジョブ管理方式
JPH11272471A (ja) ソフトウェア配信システムとそれに用いるプログラムを記録した記録媒体
JP2001296976A (ja) ネットワークプリンタシステム
JP2002116934A (ja) 文書管理システム
JP4367141B2 (ja) 指示記述内容変更装置及び指示記述内容変更プログラム
JP4119111B2 (ja) メッセージ処理システム、サーバ、プログラム、メッセージ処理方法
JP2009151536A (ja) 管理装置及び情報処理方法
JPH10269062A (ja) Css方式に於ける端末側ユーザ・プログラムのバージョン管理方法
JP2001265555A (ja) ネットワーク印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140623

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees