JP3816941B1 - Garbage disposal system and garbage collection vehicle - Google Patents
Garbage disposal system and garbage collection vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP3816941B1 JP3816941B1 JP2005259919A JP2005259919A JP3816941B1 JP 3816941 B1 JP3816941 B1 JP 3816941B1 JP 2005259919 A JP2005259919 A JP 2005259919A JP 2005259919 A JP2005259919 A JP 2005259919A JP 3816941 B1 JP3816941 B1 JP 3816941B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- garbage
- storage tank
- catcher
- collection vehicle
- introduction pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 title claims abstract description 249
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 92
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 27
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 23
- 235000019645 odor Nutrition 0.000 claims description 22
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 13
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 10
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 26
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 8
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract description 8
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 14
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 11
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 11
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 8
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 7
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000010794 food waste Substances 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 2
- 239000002361 compost Substances 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001137251 Corvidae Species 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 230000010757 Reduction Activity Effects 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000009264 composting Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 1
- 235000021478 household food Nutrition 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 241001148471 unidentified anaerobic bacterium Species 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/20—Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
Landscapes
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Fertilizers (AREA)
- Refuse-Collection Vehicles (AREA)
- Refuse Collection And Transfer (AREA)
- Drying Of Solid Materials (AREA)
Abstract
【課題】作業時に外部への臭気の漏出及び臭気の発生を抑制する生ゴミ収集貯蔵装置及び該装置を搭載した生ゴミ収集車両、該車両を使用して外部への臭気漏出等を抑制する生ゴミの処理方法及び生ゴミ処理システムを提供する。更に効率の良い生ゴミの収集方法を提供する。
【解決手段】生ゴミ処理システム4は生ゴミ収集車両1と生ゴミ処理装置3を組み合わせたものである。生ゴミ収集車1に搭載された生ゴミ貯蔵装置2は、操作盤200と投入口201と貯蔵タンク210と第一キャッチャー220とブロワ230と第二キャッチャー240と水タンク250を備える。生ゴミ処理装置3は、ホッパー310と生ゴミ貯留室320と制御ボックス330とサイクロン乾燥室340と移送フライトコンベア350と保管室360,361,362,363と廃蒸気処理装置370と冷却器380と脱臭装置390を備える。
【選択図】 図5A garbage collection and storage device that suppresses odor leakage and odor generation to the outside during work, a garbage collection vehicle equipped with the device, and a trash leakage that suppresses odor leakage to the outside using the vehicle. A garbage disposal method and a garbage disposal system are provided. A more efficient method of collecting garbage is provided.
A garbage disposal system 4 is a combination of a garbage collection vehicle 1 and a garbage disposal apparatus 3. The garbage storage device 2 mounted on the garbage collection vehicle 1 includes an operation panel 200, a slot 201, a storage tank 210, a first catcher 220, a blower 230, a second catcher 240, and a water tank 250. The garbage processing device 3 includes a hopper 310, a garbage storage chamber 320, a control box 330, a cyclone drying chamber 340, a transfer flight conveyor 350, storage chambers 360, 361, 362, 363, a waste steam processing device 370, and a cooler 380. A deodorizing device 390 is provided.
[Selection] Figure 5
Description
本発明は、生ゴミ処理システムおよび生ゴミ収集車両にかかり、更に詳しくは、生ゴミ収集車両による生ゴミの収集時から最終処分時まで、外部に生ゴミの臭気が漏出しないか又は漏出しにくくして、外部への臭気の漏出を抑制することができるようにしたものに関する。 The present invention relates to a garbage disposal system and a garbage collection vehicle . More specifically, the garbage odor does not leak out or hardly leaks to the outside from the time of garbage collection to the final disposal by the garbage collection vehicle. And it is related with what enabled it to suppress the leakage of the odor to the outside .
従来、自治体による生ゴミの収集は、一般可燃物等と共に行われていた。
しかし、平成13年5月1日施行の「食品循環資源の再生利用等の促進に関する法律」(いわゆる「食品リサイクル法」。以下「食品リサイクル法」という。)により、食品廃棄物を排出する全ての食品関連事業者は食品循環資源の再生利用並びに食品廃棄物等の発生抑制及び減量化に取り組むことが義務づけられた。このため、一定量以上の食品廃棄物を排出する事業者からの食品廃棄物の収集については、自治体によるものは有料化され、あるいは専門の引取・収集業者を利用する必要がある。
Conventionally, the collection of garbage by local governments has been performed together with general combustible materials.
However, in accordance with the “Law Concerning Promotion of Recycling of Food Recycling Resources” (the so-called “Food Recycling Law”, hereinafter referred to as the “Food Recycling Law”) that came into force on May 1, 2001, Food-related businesses in Japan have been obliged to recycle food recycling resources and to control and reduce the generation of food waste. For this reason, the collection of food waste from businesses that discharge a certain amount or more of food waste is charged by the local government or it is necessary to use a specialized collection / collection company.
なお、一般家庭から排出される生ゴミは、食品リサイクル法の対象外であるが、食品リサイクル法施行を受けて、家庭の生ゴミをも分別収集の対象とする条例等を制定する自治体が増えてきつつある。このように、国及び地方自治体を挙げたゴミ減量活動が進みつつある。 In addition, although food waste discharged from ordinary households is not subject to the Food Recycling Law, an increasing number of local governments have enacted ordinances for the separate collection of household food waste following the enforcement of the Food Recycling Law. It is coming. In this way, waste reduction activities involving the national and local governments are progressing.
ところで、一般的に、生ゴミを含むゴミの収集作業では圧縮式或いは回転式の塵芥収集車が使用されており、例えば下記特許文献1に示すようなプレスプレートにより圧縮して塵芥を収納する塵芥収集車が提案されている。
しかし、特許文献1にかかる塵芥収集車は、下記のような課題があった。
即ち、投入された塵芥(ゴミ)を圧縮しながら収納する際に、プレスプレートによって収集袋が破れることがあり、その結果として、周囲に内容物の臭気が漏出するという課題があった。また、特許文献1記載のものを含む一般的な塵芥収集車は、後部構造体を開放して塵芥収容体内部の塵芥を排出する形態のものが多いが、後部構造体を開放した際に塵芥収容体内部の臭気が周囲に漏出するという課題もあった。
上記の理由から、収集されたゴミの処分場は、臭気が漏れても迷惑が掛からないような人家の少ない郊外に建設されていることが多い。また、ゴミは、焼却あるいは埋め立て等の方法により処分されることが多いため、これらの作業に適した場所(人家の少ない郊外)に処分場が建設されていることが多い、という理由もあった。
このような郊外に設けられた処理場にゴミを搬送することは、移動の時間が長く、作業効率が良いとはいえない。
However, the garbage truck according to
That is, when storing the dumped dust (trash) while compressing it, the collection bag may be torn by the press plate, and as a result, the odor of the contents leaks around. In addition, general garbage collection vehicles including those described in
For the above reasons, disposal sites for collected garbage are often built in suburbs where there are few people to avoid nuisance leaks. In addition, because garbage is often disposed of by incineration or landfill, there is also a reason that a disposal site is often constructed in a place suitable for these operations (a suburb with few people). .
Transporting garbage to such a treatment plant located in the suburbs cannot be said to have a long movement time and high work efficiency.
更に、現在我が国は「気候変動枠組条約に関する京都議定書」を批准しており、大気中の温室効果ガス(二酸化炭素、メタン等)の排出量を削減する義務を有している。このため、焼却あるいは埋め立て以外のゴミ処分方法を採用する必要があり、また、ゴミの収集作業において使用する車両から出る排ガスを削減する必要もある。 Furthermore, Japan has now ratified the “Kyoto Protocol on the Framework Convention on Climate Change” and has an obligation to reduce emissions of greenhouse gases (carbon dioxide, methane, etc.) in the atmosphere. For this reason, it is necessary to adopt a garbage disposal method other than incineration or landfill, and it is also necessary to reduce exhaust gas emitted from vehicles used in the collection work of garbage.
(発明の目的)
そこで、本発明の目的は、生ゴミ収集車両による生ゴミの収集時から最終処分時まで、外部に生ゴミの臭気が漏出しないか又は漏出しにくくして、外部への臭気の漏出を抑制することができるようにすることにある。
(Object of invention)
Therefore, the object of the present invention is to prevent the odor of garbage from leaking out or difficult to leak outside from the time of garbage collection by the garbage collection vehicle to the time of final disposal, thereby suppressing the odor leakage to the outside. Is to be able to.
上記目的を達成するために講じた発明の手段は次のとおりである。
本発明は、生ゴミ収集車両(1)と生ゴミ処理装置(3)を組み合わせた生ゴミ処理システムであって、
上記生ゴミ収集車両(1)は、
外部に臭気が漏れないよう密閉した貯蔵タンク(210)、
上記貯蔵タンク内(210)を真空又は減圧状態にするブロワ(230)、
開口部に密閉可能な蓋(206)を有する生ゴミの投入口(201)、
上記貯蔵タンク内から排出された空気の脱臭を行う、第一キャッチャー(220)及び大気開放口(242)を有する第二キャッチャー(240)、
上記タンク内を洗浄する洗浄液散布手段(214)、
を備えており、
上記貯蔵タンク(210)は先端にホース連結具(219)を設けた生ゴミ排出管(213)を備え、車両進行方向に対し後方側が下がるよう傾斜して載置されており、
上記貯蔵タンク(210)の内部には、貯蔵タンク内底部に設けられ生ゴミ排出管(213)に生ゴミを押し込み可能に構成されているスクリューコンベア(211)を有し、
上記ブロワ(230)はブロワ導入管(231)を介して第一キャッチャー(220)と繋がっており、
上記貯蔵タンク(210)と第一キャッチャー(220)は第一導入管操作バルブ(222)を有する第一導入管(221)を介して繋がっており、
上記ブロワ(230)と第二キャッチャー(240)は第二キャッチャーの導入管(241)を介して繋がっており、
上記生ゴミの投入口(201)は、生ゴミ導入管(202)を介して上記貯蔵タンク(210)と繋っており、
上記ブロワ(230)を使用して上記貯蔵タンク内(210)を真空又は減圧し、真空又は減圧状態による吸引を利用して上記貯蔵タンク(210)内にゴミを投入できるようにしたものであり、
上記生ゴミ処理装置(3)は、
排気管(311)及び生ゴミ導入管(312)を備え生ゴミ収集車両(1)に設けてあるブロワ(230)によって内部を真空又は減圧状態とすることが可能なホッパー(310)を有し、
上記生ゴミ収集車両(1)の第一キャッチャー(220)と上記ホッパー(310)の排気管(311)は第二導入管(223)で連結されるものであり、
上記生ゴミ収集車両(1)の生ゴミ排出管(213)と上記ホッパー(310)に備えられている生ゴミ導入管(312)とを連結し、上記生ゴミ収集車両(1)に備えられたブロワ(230)を使用して、収集された生ゴミ収集車両の生ゴミを上記生ゴミ排出管(213)を通じて上記生ゴミ処理装置(3)へ排出するようにした、生ゴミの処理システムである。
The means of the invention taken in order to achieve the above object are as follows.
The present invention is a garbage disposal system that combines a garbage collection vehicle (1) and a garbage disposal apparatus (3),
The garbage collection vehicle (1)
Storage tank (210) sealed to prevent odors from leaking outside,
A blower (230) for bringing the inside of the storage tank (210) into a vacuum or a reduced pressure state ,
Garbage input port (201) having a lid (206) that can be sealed at the opening,
A second catcher (240) having a first catcher (220) and an atmosphere opening (242) for deodorizing air discharged from the storage tank ;
Cleaning liquid spraying means (214) for cleaning the tank,
With
The storage tank (210) includes a garbage discharge pipe (213) provided with a hose connector (219) at the tip, and is placed so as to be inclined so that the rear side is lowered with respect to the vehicle traveling direction.
Inside the storage tank (210), there is a screw conveyor (211) provided at the bottom of the storage tank and configured to be able to push garbage into the garbage discharge pipe (213),
The blower (230) is connected to the first catcher (220) via the blower introduction pipe (231),
The storage tank (210) and the first catcher (220) are connected via a first introduction pipe (221) having a first introduction pipe operation valve (222),
The blower (230) and the second catcher (240) are connected via the introduction pipe (241) of the second catcher,
The garbage input port (201) is connected to the storage tank (210) via a garbage introduction pipe (202),
The storage tank (210) is evacuated or depressurized using the blower (230) , and dust can be put into the storage tank (210) using vacuum or vacuum suction . ,
The above garbage disposal device (3)
A hopper (310) that has an exhaust pipe (311) and a garbage introduction pipe (312) and can be evacuated or depressurized by a blower (230) provided in the garbage collection vehicle (1). ,
The first catcher (220) of the garbage collection vehicle (1) and the exhaust pipe (311) of the hopper (310) are connected by a second introduction pipe (223),
A garbage discharge pipe (213) of the garbage collection vehicle (1) and a garbage introduction pipe (312) provided in the hopper (310) are connected, and the garbage collection vehicle (1) is provided. A garbage processing system that uses a blower (230) to discharge the collected garbage from the garbage collection vehicle to the garbage disposal device (3) through the garbage discharge pipe (213). It is.
また、本発明は、上記発明にかかる生ゴミの処理システムに使用する、生ゴミ収集車両である。 Moreover, this invention is a garbage collection vehicle used for the processing system of the garbage concerning the said invention.
なお、本明細書中にいう「洗浄液」は、洗浄効果に加えて消臭効果を備えるものが好ましく、例えば乳酸菌を含んだものは、生ゴミの臭気の原因であるアンモニア系悪臭(アルカリ性)を中和し、排水の環境負荷も少ないため、好適に使用される。 In addition, the “cleaning liquid” referred to in the present specification preferably has a deodorizing effect in addition to the cleaning effect. For example, those containing lactic acid bacteria have an ammonia-based malodor (alkaline) that causes the odor of garbage. Since it neutralizes and the environmental load of waste water is small, it is preferably used.
「処理完了時」には、生ゴミを乾燥させる処理の完了時、または、その乾燥させた生ゴミを堆肥化する処理を完了した時、あるいはその乾燥させた生ゴミを炭化させる処理を完了した時等が含まれる。 “When processing is completed”, when processing to dry garbage is completed, processing to compost the dried garbage, or processing to carbonize the dried garbage has been completed Time etc. are included.
「個別の住居または/および事業所」は、「個別の住居」または「個別の事業所」のいずれか一方の場合もあるし、あるいは、「個別の住居」および「個別の事業所」の両方の場合ということもある、という意味で使用している。 “Individual residence or / and establishment” may be either “Individual residence” or “Individual establishment” or both “Individual residence” and “Individual establishment” It is used in the sense that it may be the case.
「個別の住居」は、一軒家のほか、マンション等の集合住宅も含み、集合住宅の場合は建物全体を対象とするのみならず、各部屋単位での収集をも含む意味で使用している。また、「事業所」は、例えば、食料品販売を行う店舗及び企業、食品加工場、飲食店、病院、旅館等が挙げられるが、これに限定するものではなく、上記住居を除き物やサービスの生産活動が行われる全てのものが含まれる。 “Individual residence” includes not only a single house but also an apartment house such as a condominium. In the case of an apartment house, the term “individual residence” is used to include not only the entire building but also the collection of each room. In addition, “business establishments” include, for example, stores and companies that sell groceries, food processing plants, restaurants, hospitals, inns, etc., but are not limited to this. This includes everything in which production activities take place.
「定期的に巡回して」とは、例えば契約や条例等の定めに従い、毎日あるいは一定期日ごとに巡回することをいう。 “Periodically visit” means, for example, patrol every day or every regular day according to contracts and regulations.
(作 用)
本発明に係る生ゴミ処理システムおよび生ゴミ収集車両の作用を説明する。
まず、上記生ゴミ収集車両にて個別の住居または/および事業所を定期的に巡回して生ゴミを収集する。収集場所では、生ゴミのみを生ゴミの投入口に入れる。
投入された生ゴミは、真空又は減圧による吸引によって、生ゴミの投入口から貯蔵タンクに収容される。ブロワを介して放出される空気は、第一キャッチャー、第二キャッチャーにより脱臭あるいは本質的に脱臭される。
上記一連の作業においては、臭気は外部に漏出しないか、あるいは漏出しにくい。
(Work)
The operation of the garbage processing system and garbage collection vehicle according to the present invention will be described.
First, garbage is collected by periodically visiting individual residences and / or offices with the garbage collection vehicle. At the collection site, only garbage is put into the garbage input .
The thrown-in garbage is accommodated in the storage tank from the dumping port of the garbage by suction by vacuum or decompression. The air discharged through the blower is deodorized or essentially deodorized by the first catcher and the second catcher .
In the above series of operations, the odor does not leak out or hardly leaks out.
次に、生ゴミの処分場に向かい、収集した生ゴミを生ゴミ収集車両から排出する。
上記生ゴミ収集車両と、生ゴミ処理装置を組み合わせて使用する。
当該生ゴミ収集車両の貯蔵タンクは、生ゴミ収集車両後方に向かって傾斜するよう設置されているので、内部の生ゴミは生ゴミ収集車両後方の排出口へ向う。
上記生ゴミ収集車両と生ゴミ処理装置を組み合わせて使用することにより、生ゴミの臭気は収集時から処理完了時まで、外部に漏出しないか、または漏出しにくい。
Next, head to the garbage disposal site and discharge the collected garbage from the garbage collection vehicle.
A combination of the garbage collection vehicle and the garbage disposal apparatus is used.
Storage tank of the garbage collection vehicle, because it is installed to be inclined toward the garbage collection vehicle rear, internal garbage directed to garbage collection vehicle rear outlet.
By using a combination of the garbage collection vehicle and the garbage processing apparatus, the odor of the garbage does not leak to the outside or is difficult to leak from the time of collection until the completion of the processing.
また、生ゴミ処理装置として、生ゴミの乾燥処理装置、または、生ゴミの乾燥処理装置と処理物の堆肥化処理装置、あるいは、生ゴミの乾燥処理装置と処理物の炭化処理装置、のいずれかを備えるものを使用すれば、生ゴミの処理物の臭いが抑制され、また、処理により生じた結果物を堆肥等として有効活用することができる。 Further, as the garbage disposal apparatus, drying apparatus for garbage, or composting apparatus of drying apparatus and process of the garbage, or carbonization apparatus drying apparatus and process of the garbage, either If a thing provided with this is used, the smell of the processed material of garbage can be suppressed, and the resultant product generated by the processing can be effectively used as compost or the like.
生ゴミ収集及び排出作業が終了し、生ゴミ収集車両を使用していないときは、貯蔵タンク内部に備えられた洗浄液散布手段により洗浄液を散布して、貯蔵タンク内を洗浄する。この際に散布する洗浄液が乳酸菌を含むものであれば、雑菌の繁殖が抑制され、ひいては臭気の発生が抑制される。 When the garbage collection and discharge operation is finished and the garbage collection vehicle is not used, the storage tank is cleaned by spraying the cleaning liquid by the cleaning liquid spraying means provided in the storage tank. If the washing | cleaning liquid spread | dispersed in this case contains a lactic acid bacterium, propagation of miscellaneous bacteria will be suppressed and by extension, generation | occurrence | production of an odor will be suppressed.
本発明によれば、次の効果を奏する。
(1)生ゴミ収集車両による生ゴミの収集時から最終処分時まで、外部に生ゴミの臭気が漏出しないか又は漏出しにくくして、外部への臭気の漏出を抑制することができる。
(2)生ゴミの収集作業時に外部へ臭気が漏出しないか又は漏出しにくい生ゴミ収集車両を提供できる。
(3)生ゴミ収集車両により、生ゴミを個別の住居等を定期的に巡回して直接収集すれば、生ゴミのみを効率的に収集することができ、ゴミ収集袋等を使用せず済むので省資源化につながる。なお、ゴミの収集に際して収集所を介さないので、カラスや野良猫等の動物にゴミを荒らされる被害が無くなり、このような被害の後片付け等の手間も無くなる。
The present invention has the following effects.
(1) From the time of garbage collection by the garbage collection vehicle to the time of final disposal, the odor of garbage does not leak to the outside or is difficult to leak, and leakage of the odor to the outside can be suppressed .
(2) It is possible to provide a garbage collection vehicle in which odor does not leak to the outside or hardly leaks during garbage collection work.
(3) If garbage is collected and collected directly from individual residences, it is possible to efficiently collect only garbage and avoid using garbage collection bags. Therefore, it leads to resource saving. In addition, since no garbage collection is performed when collecting garbage, there is no damage caused by trashing animals such as crows and stray cats, and there is no need to clean up such damage.
本発明の実施の形態を図面に基づき更に詳細に説明する。
図1は本発明に係る生ゴミ収集車の側面図、
図2は本発明に係る生ゴミ収集車の平面図、
図3は本発明に係る生ゴミ収集車背面図、
図4は本発明に係る生ゴミ収集車から生ゴミを排出する流れを示した説明図である。なお、図4では、説明の便宜上、生ゴミ貯蔵装置2の配管等の位置を変更して記載している。
Embodiments of the present invention will be described in more detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a side view of a garbage truck according to the present invention.
FIG. 2 is a plan view of the garbage truck according to the present invention.
FIG. 3 is a rear view of the garbage truck according to the present invention.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a flow of discharging garbage from the garbage truck according to the present invention. In FIG. 4, for convenience of explanation, the position of the piping or the like of the
まず図1乃至図3に示す生ゴミ収集車1について説明する。
生ゴミ収集車1は、車両100に生ゴミ貯蔵装置2を搭載して構成されている。
次に生ゴミ貯蔵装置2について説明する。
生ゴミ貯蔵装置2は、大きく分けて、操作盤200と、投入口201と、貯蔵タンク210と、第一キャッチャー220と、ブロワ230と、第二キャッチャー240と、水タンク250を備えており、各部について以下詳細に説明する。
First, the
The
Next, the
The
操作盤200は、車両進行方向に対して生ゴミ貯蔵装置2の左側中央部に設けられている。
The
投入口201は、車両進行方向に対して生ゴミ貯蔵装置2の左側後尾に設けられている。
投入口201の形状は、底部が開口した略四角錐状の容器を逆さまにした漏斗状に形成されている。なお、投入口201の開口部には、密閉可能に形成された蓋206が設けられている。
The
The shape of the
投入口201と貯蔵タンク210は、生ゴミ導入管202により繋がっている。更に詳細には、生ゴミ導入管202は車両100及び貯蔵タンク210の車両進行方向左側部に設置されており、投入口201下端から貯蔵タンク210上部中央近傍を繋いでいる。
生ゴミ導入管202の高さ方向中央近傍には、生ゴミ導入操作バルブ203が設けられている。そのやや上方には、分岐した空気吸入管205が設けられている。
空気吸入管205の分岐部分と空気吸入管205開口部の間には、開放操作バルブ204が設けられている。
The
A garbage
An
貯蔵タンク210は、上下両面がやや膨らんだ円筒状に形成されており、車両部100後部に、貯蔵タンク210長手方向と車両進行方向とが平行になるよう設置してある。
貯蔵タンク210は、スクリューコンベア211と、油圧モータ212と、生ゴミ排出管213と、洗浄装置214と、マンホール215と、覗き窓216と、覗き窓217と、フロート室218を備えている。
貯蔵タンク210は、車両進行方向に対し後方側が下がるよう傾斜して載置されており、その傾斜角度は14°である。
The
The
The
生ゴミ排出管213は、貯蔵タンク210後部下方に設けられている。
生ゴミ排出管213はL字状に曲げて形成された管であり、進行方向右側に開口部が位置するよう設けられ、先端にホース連結具219(連結時以外は閉じた状態となる。以下「ホース連結具」は同様の構造である。)が設けてある。
The
The
油圧モータ212は、貯蔵タンク210前部下方に設けられており、貯蔵タンク210内部のスクリューコンベア211を駆動する。
The
マンホール215とフロート室218は、貯蔵タンク210円周面上方に形成されており、フロート室218が車両進行方向前方、マンホール215が車両進行方向後方に配置されている。
フロート室218側部には、第一キャッチャーの第一導入管221が設けられている。
The
A
覗き窓216と覗き窓217は、貯蔵タンク210円周面中央近傍の斜め上に形成されており、覗き窓216が車両進行方向左側、覗き窓217が車両進行方向右側に配置されている。
The
貯蔵タンク210内部には、スクリューコンベア211と、洗浄装置214が設けられている。
スクリューコンベア211は、貯蔵タンク210内底部に設けられており、生ゴミ排出管213に生ゴミを押し込み可能となっている。
洗浄装置214は、貯蔵タンク210内部上方に設けられている。
A
The
The
第一キャッチャー220は脱臭装置であり、本質的に密閉された円筒状に形成され、内部には所要量の水が貯留している。当該貯留水の水面に、流入した臭気を含む空気が当たるよう構成されており、流入した空気に含まれる塵等を吸着して除去する。また、この貯留水は洗浄水と同様に乳酸菌が含まれている。
第一キャッチャー220は、車両進行方向右側であって、車両100の運転席101と貯蔵タンク210の間に設置されている。
第一キャッチャー220の車両進行方向右側面には、覗き窓225が形成されている。
第一キャッチャー220は、第一導入管221により貯蔵タンク210と繋がれている。
第一導入管221の途中であって車両進行方向左側には、第一導入管操作バルブ222が設けられている。
The
The
A
The
A first introduction
貯蔵タンク210の車両進行方向右側下方には、第一キャッチャーの第二導入管223が設けられており、第一キャッチャー220に繋がっている。第二導入管223の他端側(後方側)にはホース連結具226が設けてあり、該ホース連結具226近傍に第二導入管操作バルブ224が設けられている。
A
ブロワ230は、車両100幅方向において第一キャッチャー220と第二キャッチャー240の間であって、且つ貯蔵タンク210の前方下部の位置に設置されており、ブロワ導入管231により第一キャッチャー220と繋がっている。
The
第二キャッチャー240は脱臭装置であり、円筒状に形成され、上部が開口して大気開放口242を構成し、内部には所要量の水が貯留している。当該貯留水の水面に、流入した臭気を含む空気が当たるよう構成されており、流入した空気に含まれる塵等を吸着して除去する。また、この貯留水は洗浄水と同様に乳酸菌が含まれている。
また、当該貯留水はブロワ230の冷却水を兼ねており、ブロワ230に設けられた冷却装置と第二キャッチャー240を循環している。(図示省略)
第二キャッチャー240は、車両進行方向左側の運転席101と貯蔵タンク210の間に設置されており、第二キャッチャーの導入管241によりブロワ230と繋がっている。
第二キャッチャー240の車両進行方向左側面には、覗き窓243が形成されている。
The
The stored water also serves as cooling water for the
The
A
水タンク250は、車両100幅方向において第一キャッチャー220と第二キャッチャー240の間であって、且つ貯蔵タンク210の前方のやや高い位置(ブロワ230のやや上方)に配置されている。
水タンク250内の水は乳酸菌を添加されており、洗浄水として使用される。
なお、図1乃至図3では図示を省略されているが、水タンク250はホースで繋がれた放水銃252を備えている。また、水タンク250は洗浄液導入口251とホースで繋がれており、貯蔵タンク210内の洗浄装置214に洗浄液を供給している。(図4参照。)
The
The water in the
Although not shown in FIGS. 1 to 3, the
なお、本実施の形態では、洗浄液に添加するものとして乳酸菌を採用しているが、これに限定するものではなく、例えば、糸状菌等の嫌気性の菌が好適に使用される。 In the present embodiment, lactic acid bacteria are employed as an additive to the cleaning solution, but the present invention is not limited to this, and for example, anaerobic bacteria such as filamentous fungi are preferably used.
図5は本発明に係る生ゴミ処理システム4を示した説明図である。図4及び図5を参照して生ゴミ処理システム4を説明する。なお、図5では、便宜的に生ゴミ導入管202及び生ゴミ導入操作バルブ203の位置を変えて記載している。
生ゴミ処理システム4は、生ゴミ収集車両1と生ゴミ処理装置3を組み合わせたものである。
FIG. 5 is an explanatory view showing a
The
生ゴミ処理装置3は、ホッパー310と、生ゴミ貯留室320と、制御ボックス330(図4参照)と、サイクロン乾燥室340と、移送フライトコンベア350と、保管室360,361,362,363と、廃蒸気処理装置370と、冷却器380と、脱臭装置390を備えており、各部について以下詳細に説明する。
The
ホッパー310は、排気管311及び生ゴミ導入管312を備えている。
生ゴミ収集車両1とホッパー310は、排気管311と生ゴミ収集車両1の第二導入管223が繋がっており、また、生ゴミ導入管312と生ゴミ収集車両1の生ゴミ排出管213が繋がっている。
ホッパー310は、上部に電動バルブ314が設けられ、側部に覗き窓313が設けられ、底部に開閉装置を備えた投入口315が設けられている。
The
The
The
ホッパー310下方には生ゴミ貯留室320が設けられている。
生ゴミ貯留室320は、上部に大型投入口321が設けられており、側部に該大型投入口321と協働するリフト付き反転機323が設けられている。
生ゴミ貯留室320内部には、スクリューコンベア322が設けられている。
A
The
A
サイクロン乾燥室340は、本質的に密閉された金属製の円筒物であって周囲に高温蒸気が通気可能な空間が形成され、使用時には、サイクロン乾燥室340の撹拌羽根が回転し、中の生ゴミは遠心力によって高温となった内壁に付着し、乾燥する構造となっている。
サイクロン乾燥室340は、導入スクリューコンベア341により生ゴミ貯留室320と繋がっている。
サイクロン乾燥室340は、排出スクリューコンベア342により移送フライトコンベア350と繋がっている。
移送フライトコンベア350は、各保管室360,361,362,363と繋がっている。
また、サイクロン乾燥室340は、配管により廃蒸気処理装置370と繋がっている。
The
The
The
The
Further, the
廃蒸気処理装置370は、配管により冷却器380及び脱臭装置390と繋がっている。
The waste
なお、保管室360,361,362,363は同様の構造である。
制御ボックス330は、生ゴミ処理装置3の各装置を操作可能に構成されている。
The
The
(作 用)
図1乃至図3を参照して、生ゴミ収集車1の作用を説明する。
(Work)
The operation of the
(生ゴミの収集工程)
まず、生ゴミ収集車1にて個別の住居または/および事業所(収集場所)に向かい、到着後、作業に先立ち、操作盤200によりブロワ230を作動させる。この際、第一導入管操作バルブ222を開け、その他の操作バルブは閉じておく。これにより、貯蔵タンク210内は真空状態又は減圧状態となる。
(Garbage collection process)
First, the
次に、投入口201の蓋206を開け、その中に生ゴミのみを入れて蓋206を閉めた後に、生ゴミ導入操作バルブ203を開く。そうすると、投入口201内の生ゴミは、投入口201内の空気と共に真空吸引等によって吸い込まれ、生ゴミ導入管202を経て貯蔵タンク210に収容される。貯蔵タンク210内に吸い込まれた生ゴミはそのまま貯蔵される。
一方、生ゴミと共に吸い込んだ空気は、フロート室218の方に吸い込まれ、第一導入管221を経て、第一キャッチャー220に至る。
Next, the
On the other hand, the air sucked together with the raw garbage is sucked into the
第一キャッチャー220内では、流入した空気に含まれる塵や臭いの粒子等が内部の貯留水により吸着され除去される。上記貯留水は乳酸菌を含むため、塵等を吸着した貯留水は乳酸菌により消臭され、流入した空気もまた脱臭あるいは本質的に脱臭される。
上記塵等が除去された空気は、ブロワ導入管231を経て、ブロワ230に至り、第二キャッチャー導入管241を経て、第二キャッチャー240に至る。
第二キャッチャー240内に流入した空気は、第一キャッチャー220と同様の作用により脱臭され、大気開放口242から放出される。
このとき放出される空気は、脱臭あるいは本質的に脱臭されているため、上記一連の流れにおいて、生ゴミの臭気は車体外部に漏出しないあるいは漏出しにくい。
In the
The air from which the dust and the like are removed passes through the
The air that has flowed into the
Since the air released at this time is deodorized or essentially deodorized, the odor of garbage does not leak out of the vehicle body or is difficult to leak out in the above series of flows.
生ゴミの収集を行った後は生ゴミ導入操作バルブ203を閉じ、操作盤200によりブロワ230を停止させる。
なお、上記収集方法を採用することにより、家庭のゴミ容器から直接生ゴミのみを収集できるので、ゴミ袋が不要になる。
収集後のゴミ容器は、生ゴミ収集車1に搭載された放水銃252を使用して洗浄し、その洗浄液も投入口201から収集する。なお、放水銃252から出る洗浄液は、水タンク250から供給されるものであって乳酸菌が添加されているため、その効果によってポリバケツにつく雑菌の繁殖を抑え、臭気の発生を抑制する。
After collecting garbage, the garbage
By adopting the above collection method, it is possible to collect only garbage directly from a household garbage container, so that a garbage bag becomes unnecessary.
The collected garbage container is cleaned using a
(生ゴミの処理工程)
図4及び図5を参照して生ゴミの処理工程(生ゴミ処理システム)を説明する。
(Processing of garbage)
With reference to FIG.4 and FIG.5, the processing process (garbage disposal system) of garbage is demonstrated.
(処理工程1)
図4を参照する。生ゴミ収集車1は、生ゴミの収集が終わると生ゴミの処分場に向かい、収集した生ゴミの排出作業を行う。
まず、処分場に設けられた生ゴミ処理装置3の近くに生ゴミ収集車1を停車し、生ゴミ収集車1の生ゴミ排出管213と、生ゴミ処理装置3の生ゴミ導入管312を連結する。同様に、生ゴミ収集車1の第二導入管223と、排気管311とを連結する。
その際に、第二導入管操作バルブ224と、開放操作バルブ204を開け、その他のバルブは閉じておく。併せて、制御ボックス330により、電動バルブ314を閉鎖し、ホッパー310に係る投入口315を閉じる操作をしておく。
(Processing step 1)
Please refer to FIG. When the
First, the
At that time, the second introduction
次に、生ゴミ収集車1の操作盤200により、ブロワ230及びスクリューコンベア211を作動させる。そうすると、下記(1)〜(4)の作用を奏する。
(1)ホッパー310内の空気が排気管311を通り、第二導入管223を経て、第一キャッチャー220に吸引される。第一キャッチャー220内に吸引された空気は、ブロワ導入管231、ブロワ230、第二キャッチャー導入管241を経て、第二キャッチャー240に送られた後、大気開放口242から大気中へ放出される。これにより、ホッパー310内は真空又は減圧状態となる。
Next, the
(1) Air in the
(2)スクリューコンベア211は、生ゴミを押しちぎり或いは粉砕しながら、生ゴミ導入管213へ押し込んでいく。この際、貯蔵タンク210は車両後方に向かって傾斜するよう設置されているので、内部の生ゴミは車両後方の生ゴミ導入管213に向い、スクリューコンベア211によって生ゴミ導入管213へ押し込まれていく。また、上記作業時には、空気吸入管205から貯蔵タンク210内に空気が送られ、貯蔵タンク210内は大気圧と等しくなる。
(2) The
(3)上述のように、ホッパー310内は真空又は減圧状態となっているため、押し込まれた生ゴミは、生ゴミ導入管312を通じてホッパー310に吸引される。つまり、上述の(1)及び(2)の作用が協働することにより、貯蔵タンク210内部の生ゴミはホッパー310に排出される。
(3) Since the inside of the
(4)貯蔵タンク210内の生ゴミを全て吸い出すか、或いはホッパー310の許容量に達した時は、運転を停止させる。
その後、制御ボックス330によって電動バルブ314を開放してホッパー310内を大気圧と同じ状態にし、投入口315を開けて、生ゴミ貯留室320内に生ゴミを投入する。
(4) When all the garbage in the
After that, the
(5)なお、生ゴミ貯留室320は、その上方に大型投入口321を備えており、生ゴミ収集車1で収集することができない大型の生ゴミはここから投入する。このような大型の生ゴミは、生ゴミ貯留室320側部に設けられたリフト付き反転機323を使用して大型投入口321へ運ぶ。(図5参照)
(5) The
(処理工程2)
図5を参照する。なお、生ゴミ処理装置3を構成する各装置は、制御ボックス330にて操作する。
生ゴミ貯留装置320内の生ゴミは、生ゴミ貯留室320内のスクリューコンベア322により押しちぎられ或いは粉砕されながら排出され、生ゴミ貯留室320とサイクロン乾燥室340を繋ぐ導入スクリューコンベア341を通じてサイクロン乾燥室340に送られる。
サイクロン乾燥室340では、その内部に設けられた撹拌羽根が回転し、中の生ゴミは遠心力によって高温となった内壁に付着し、乾燥する。
所要時間が経過して乾燥状態となった生ゴミ(以下「処理物」という。)は、排出スクリューコンベア342により押しちぎられ或いは粉砕されながら移送フライトコンベア350へ排出される。
(Processing step 2)
Please refer to FIG. In addition, each apparatus which comprises the
The garbage in the
In the
The garbage (hereinafter referred to as “processed product”) that has become dry after the required time has passed is discharged to the
移送フライトコンベア350に排出された処理物5は、移送フライトコンベア350により各保管室360,361,362,363に送られる。
The processed
なお、サイクロン乾燥室340内の加熱された空気は、廃蒸気処理装置370を経由して冷却器380に送られ、冷却器380より温度を下げる。
温度が下がった空気は、再度廃蒸気処理装置370を経由して脱臭装置390に送られ、脱臭装置390により脱臭して、大気中に放出される。
The heated air in the
The air whose temperature has decreased is sent again to the
なお、保管室360,361,362,363の処理物5は、そのまま搬出して豚等の家畜の飼料として使用してもよいし、発酵菌等を混合して完熟させて堆肥としてもよい。また、この後に炭化処理を行い、得られた炭化物を土壌改良、河川の浄化、家屋の脱臭等に使用してもよい。
The processed
上記のように、生ゴミ収集車1と生ゴミ処理装置3を組み合わせて使用することにより、収集時から処理完了時まで、生ゴミの臭気は外部に漏出しないまたは漏出しにくい。
As described above, by using the
生ゴミ収集及び排出作業が終了し、生ゴミ収集車1を使用していないときは、貯蔵タンク210内部に設けられた洗浄装置214により洗浄液を散布して、貯蔵タンク210内を洗浄する。なお、この際に散布される洗浄液は乳酸菌が添加されているため、その消臭効果により貯蔵タンク210内の臭気は中和される。また、乳酸菌により雑菌の繁殖が抑えられ、ひいては臭気の発生が抑制される。
When the garbage collection and discharge operations are completed and the
本明細書及び特許請求の範囲で使用している用語と表現は、あくまでも説明上のものであって、なんら限定的なものではなく、本明細書及び特許請求の範囲に記述された特徴およびその一部と等価の用語や表現を除外する意図はない。また、本発明の技術思想の範囲内で、種々の変形態様が可能であるということは言うまでもない。 The terms and expressions used in the present specification and claims are for illustrative purposes only, and are not intended to be limiting in any way. The features described in the present specification and claims and their terms There is no intention of excluding some equivalent terms and expressions. It goes without saying that various modifications are possible within the scope of the technical idea of the present invention.
1 生ゴミ収集車
100 車両
101 運転席
2 生ゴミ貯蔵装置
200 操作盤
201 投入口
202 生ゴミ導入管
203 生ゴミ導入操作バルブ
204 開放操作バルブ
205 空気吸入管
206 蓋
210 貯蔵タンク
211 スクリューコンベア
212 油圧モータ
213 生ゴミ排出管
214 洗浄装置
215 マンホール
216 覗き窓
217 覗き窓
218 フロート室
219 ホース連結具
220 第一キャッチャー
221 第一導入管
222 第一導入管操作バルブ
223 第二導入管
224 第二導入管操作バルブ
225 覗き窓
226 ホース連結具
230 ブロワ
231 ブロワ導入管
240 第二キャッチャー
241 導入管
242 大気開放口
243 覗き窓
250 水タンク
251 洗浄液導入口
252 放水銃
3 生ゴミ処理装置
310 ホッパー
311 排気管
312 生ゴミ導入管
313 覗き窓
314 電動バルブ
315 投入口
320 生ゴミ貯留室
321 大型投入口
322 スクリューコンベア
323 リフト付き反転機
330 制御ボックス
340 サイクロン乾燥室
341 導入スクリューコンベア
342 排出スクリューコンベア
350 移送フライトコンベア
360 保管室
361 保管室
362 保管室
363 保管室
370 廃蒸気処理装置
380 冷却器
390 脱臭装置
4 生ゴミ処理システム
5 処理物
DESCRIPTION OF
Claims (2)
上記生ゴミ収集車両(1)は、
外部に臭気が漏れないよう密閉した貯蔵タンク(210)、
上記貯蔵タンク内(210)を真空又は減圧状態にするブロワ(230)、
開口部に密閉可能な蓋(206)を有する生ゴミの投入口(201)、
上記貯蔵タンク内から排出された空気の脱臭を行う、第一キャッチャー(220)及び大気開放口(242)を有する第二キャッチャー(240)、
上記タンク内を洗浄する洗浄液散布手段(214)、
を備えており、
上記貯蔵タンク(210)は先端にホース連結具(219)を設けた生ゴミ排出管(213)を備え、車両進行方向に対し後方側が下がるよう傾斜して載置されており、
上記貯蔵タンク(210)の内部には、貯蔵タンク内底部に設けられ生ゴミ排出管(213)に生ゴミを押し込み可能に構成されているスクリューコンベア(211)を有し、
上記ブロワ(230)はブロワ導入管(231)を介して第一キャッチャー(220)と繋がっており、
上記貯蔵タンク(210)と第一キャッチャー(220)は第一導入管操作バルブ(222)を有する第一導入管(221)を介して繋がっており、
上記ブロワ(230)と第二キャッチャー(240)は第二キャッチャーの導入管(241)を介して繋がっており、
上記生ゴミの投入口(201)は、生ゴミ導入管(202)を介して上記貯蔵タンク(210)と繋っており、
上記ブロワ(230)を使用して上記貯蔵タンク内(210)を真空又は減圧し、真空又は減圧状態による吸引を利用して上記貯蔵タンク(210)内にゴミを投入できるようにしたものであり、
上記生ゴミ処理装置(3)は、
排気管(311)及び生ゴミ導入管(312)を備え、生ゴミ収集車両(1)に設けてあるブロワ(230)によって内部を真空又は減圧状態とすることが可能なホッパー(310)を有し、
上記生ゴミ収集車両(1)の第一キャッチャー(220)と上記ホッパー(310)の排気管(311)は第二導入管(223)で連結されるものであり、
上記生ゴミ収集車両(1)の生ゴミ排出管(213)と上記ホッパー(310)に備えられている生ゴミ導入管(312)とを連結し、上記生ゴミ収集車両(1)に備えられたブロワ(230)を使用して、収集された生ゴミ収集車両の生ゴミを上記生ゴミ排出管(213)を通じて上記生ゴミ処理装置(3)へ排出するようにした、
生ゴミの処理システム。 A garbage disposal system combining a garbage collection vehicle (1) and a garbage disposal device (3),
The garbage collection vehicle (1)
Storage tank (210) sealed to prevent odors from leaking outside,
A blower (230) for bringing the inside of the storage tank (210) into a vacuum or a reduced pressure state ,
Garbage input port (201) having a lid (206) that can be sealed at the opening,
A second catcher (240) having a first catcher (220) and an atmosphere opening (242) for deodorizing air discharged from the storage tank ;
Cleaning liquid spraying means (214) for cleaning the tank,
With
The storage tank (210) includes a garbage discharge pipe (213) provided with a hose connector (219) at the tip, and is placed so as to be inclined so that the rear side is lowered with respect to the vehicle traveling direction.
Inside the storage tank (210), there is a screw conveyor (211) provided at the bottom of the storage tank and configured to be able to push garbage into the garbage discharge pipe (213),
The blower (230) is connected to the first catcher (220) via the blower introduction pipe (231),
The storage tank (210) and the first catcher (220) are connected via a first introduction pipe (221) having a first introduction pipe operation valve (222),
The blower (230) and the second catcher (240) are connected via the introduction pipe (241) of the second catcher,
The garbage input port (201) is connected to the storage tank (210) via a garbage introduction pipe (202),
The storage tank (210) is evacuated or depressurized using the blower (230) , and dust can be put into the storage tank (210) using vacuum or vacuum suction . ,
The above garbage disposal device (3)
It has an exhaust pipe (311) and a garbage introduction pipe (312), and has a hopper (310) that can be evacuated or depressurized by a blower (230) provided in the garbage collection vehicle (1). And
The first catcher (220) of the garbage collection vehicle (1) and the exhaust pipe (311) of the hopper (310) are connected by a second introduction pipe (223),
A garbage discharge pipe (213) of the garbage collection vehicle (1) and a garbage introduction pipe (312) provided in the hopper (310) are connected, and the garbage collection vehicle (1) is provided. Using the blower (230) , the garbage collected from the garbage collection vehicle is discharged to the garbage disposal device (3) through the garbage discharge pipe (213) .
Garbage disposal system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005259919A JP3816941B1 (en) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | Garbage disposal system and garbage collection vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005259919A JP3816941B1 (en) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | Garbage disposal system and garbage collection vehicle |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006121040A Division JP4729430B2 (en) | 2006-04-25 | 2006-04-25 | Garbage disposal system, garbage collection vehicle used therefor, and garbage disposal method using the system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3816941B1 true JP3816941B1 (en) | 2006-08-30 |
JP2007070067A JP2007070067A (en) | 2007-03-22 |
Family
ID=36991069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005259919A Active JP3816941B1 (en) | 2005-09-07 | 2005-09-07 | Garbage disposal system and garbage collection vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3816941B1 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106180125A (en) * | 2016-07-03 | 2016-12-07 | 杜爱华 | Ward rubbish storage compression disinfecting car |
CN108928585A (en) * | 2018-08-11 | 2018-12-04 | 扬州金威环保科技有限公司 | A kind of movable trash compactor of compression chamber upper cover deodorant function |
CN108974726A (en) * | 2017-06-02 | 2018-12-11 | 张鹏镇 | A kind of kitchen garbage receipts fortune vehicle |
CN113479518A (en) * | 2021-08-10 | 2021-10-08 | 杨野秾 | Integrated device capable of classifying and recycling garbage |
CN113800154A (en) * | 2021-08-11 | 2021-12-17 | 张家港市沙洲车辆有限公司 | Kitchen garbage truck capable of automatically cleaning box body |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102837922B (en) * | 2012-07-31 | 2014-05-14 | 北京市朝阳区环境卫生服务中心第一清洁车辆场 | Garbage truck anti-seepage device |
-
2005
- 2005-09-07 JP JP2005259919A patent/JP3816941B1/en active Active
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106180125A (en) * | 2016-07-03 | 2016-12-07 | 杜爱华 | Ward rubbish storage compression disinfecting car |
CN108974726A (en) * | 2017-06-02 | 2018-12-11 | 张鹏镇 | A kind of kitchen garbage receipts fortune vehicle |
CN108928585A (en) * | 2018-08-11 | 2018-12-04 | 扬州金威环保科技有限公司 | A kind of movable trash compactor of compression chamber upper cover deodorant function |
CN108928585B (en) * | 2018-08-11 | 2024-01-30 | 扬州金威环保科技有限公司 | Portable rubbish compression equipment of deodorant function of compression chamber upper cover |
CN113479518A (en) * | 2021-08-10 | 2021-10-08 | 杨野秾 | Integrated device capable of classifying and recycling garbage |
CN113800154A (en) * | 2021-08-11 | 2021-12-17 | 张家港市沙洲车辆有限公司 | Kitchen garbage truck capable of automatically cleaning box body |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007070067A (en) | 2007-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3816941B1 (en) | Garbage disposal system and garbage collection vehicle | |
CN208787193U (en) | A kind of garbage as resource utilization collaboration processing industrial park | |
CN204052346U (en) | The changing food waste process streamline of odorless | |
JP4049803B2 (en) | Garbage collection vehicle | |
CN106316472A (en) | Household refuse recycling system | |
JP2010058977A (en) | Garbage storing container, garbage processing system, and garbage processing method | |
CN209177344U (en) | A kind of environmental protection equipment for treating rural garbage | |
CN110877987A (en) | Kitchen garbage disposal machine | |
CN108100540B (en) | Can convertible dustbin and garbage truck | |
JP4729430B2 (en) | Garbage disposal system, garbage collection vehicle used therefor, and garbage disposal method using the system | |
CN109264270B (en) | Pneumatic pipeline garbage collection system and collection method thereof | |
CN203360297U (en) | Integrated degradation device for kitchen garbage | |
CN105080929A (en) | Household refuse decomposition device | |
CN215796136U (en) | Automatic recycling system for classified garbage | |
CN212638670U (en) | Household garbage classified collection room | |
CN205418723U (en) | Car is stored in compression of rotation type rubbish | |
CN215049736U (en) | Household kitchen garbage biochemical decomposition machine | |
CN115367341A (en) | Household garbage fully-closed classified collection and transportation system and garbage suction method realized by same | |
CN110937285B (en) | Method for cleaning garbage in community by using unmanned garbage cleaning vehicle | |
CN201023915Y (en) | Garbage source processing device | |
CN106984168A (en) | One kind is dusted deodorizing method and odor removal and its application | |
CN111112308B (en) | Van-type vehicle-mounted and fixed-placement dual-purpose kitchen garbage treatment device | |
CN208960595U (en) | A kind of environmental protection household garbage specification processing system | |
CN208516193U (en) | One kind is kept a public place clean garbage truck wagon box deodorization apparatus | |
CN206519005U (en) | A kind of air cleaning system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060530 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060608 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3816941 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090616 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100616 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110616 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120616 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130616 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140616 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |