JP3813933B2 - 麺食品成形装置 - Google Patents

麺食品成形装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3813933B2
JP3813933B2 JP2003027385A JP2003027385A JP3813933B2 JP 3813933 B2 JP3813933 B2 JP 3813933B2 JP 2003027385 A JP2003027385 A JP 2003027385A JP 2003027385 A JP2003027385 A JP 2003027385A JP 3813933 B2 JP3813933 B2 JP 3813933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
support plate
noodle
knife
protrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003027385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003339302A (ja
Inventor
歐陽禹
Original Assignee
歐陽禹
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 歐陽禹 filed Critical 歐陽禹
Publication of JP2003339302A publication Critical patent/JP2003339302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3813933B2 publication Critical patent/JP3813933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21CMACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
    • A21C11/00Other machines for forming the dough into its final shape before cooking or baking
    • A21C11/10Other machines for forming the dough into its final shape before cooking or baking combined with cutting apparatus
    • A21C11/103Other machines for forming the dough into its final shape before cooking or baking combined with cutting apparatus having multiple cutting elements slidably or rotably mounted in a diaphragm-like arrangement

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
  • Noodles (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、麺食品成形装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、押し出された麺生地を切断して球形又は球形に近い麺食品を成形する装置として、複数のナイフをその下部に接続された複数の連結棒を介してそれぞれ動かし、ナイフがその動作に伴って通過孔を開閉することにより、通過孔を通る麺生地を切断して食品を成形する装置が知られている(特許文献1及び特許文献2参照)。
しかし、上記従来の装置のように、複数の連結棒を介して力を伝達すると、個々のナイフに加わる力が不均一になり易い。この結果、通過孔がナイフで完全に閉鎖されず、麺食品を完全に成形できない虞がある。
【0003】
【特許文献1】
台湾特許第270080号明細書
【特許文献2】
台湾特許第239066号明細書
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、複数のナイフに対して力を均一に伝達することにより、麺生地が通過する孔をナイフで正確に安定して閉鎖し、確実に麺食品を成形できる麺食品成形装置を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明の麺食品成形装置は、環状の支持皿と、該支持皿に対して同心状に嵌合された環状の回転盤と、下面に第1の突起及び第2の突起が突設された複数のナイフと、一端が二股に分岐した揺動棒と、回転駆動され、前記揺動棒の他端を支持する回転駆動盤とを備え、前記回転盤に複数の長穴を周方向に交差して形成し、前記支持皿に複数の丸穴を形成し、前記ナイフの第1の突起を前記回転盤の長穴へ摺動自在に係合すると共に、前記第2の突起を前記支持皿の丸穴へ回動自在に係合し、前記ナイフの刃の前方に麺生地通過孔を形成し、前記揺動棒の一方の分岐部先端を前記回転盤に軸着すると共に、他方の分岐部先端を前記支持皿に軸着し、前記回転駆動盤に前記揺動棒の他端が摺動自在に係合するカム溝を形成し、前記回転駆動盤が回転すると前記揺動棒が往復揺動して、前記揺動棒の一方の分岐部先端が前記回転盤を正・逆両方向へ回動させると共に、前記他方の分岐部先端が前記支持皿に対して空転し、前記第1の突起を前記長穴に沿って摺動させることにより、前記複数のナイフを、前記第2の突起を回転軸として同時に揺動させて前記麺生地通過孔を開閉する。
【0006】
回転盤を支持皿に対して正・逆両方向に回転させると、回転盤に形成された長穴も周方向に沿って正・逆に移動し、長穴に係合された第1の突起が、長穴の壁面で押されて往復揺動すると共に長穴に沿って摺動し、この結果、全てのナイフが第2の突起を中心にして同時に開閉する。
そして、ナイフが閉じた時に、その刃が麺生地通過孔を通過する麺生地を切断して、麺食品を成形する。
【0007】
支持皿の中央に形成された円形の貫通孔に回転盤を回動自在に嵌合し、貫通孔の周面上部に、前記回転盤を支持する段部を形成し、前記回動盤の中心に、前記麺生地通過孔と通じる円形孔を形成しても良い。
この構成により、回転盤が支持皿に対して安定して回動し、ナイフによる開閉が正確に行われる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
麺食品成形装置は、上方の麺生地押し出し装置と下方の搬送ベルト85(図2乃至図4)との間に設置され、図1に示すように、環状の支持皿20と、支持皿20に対して同心状に嵌合された環状の回転盤10と、回転盤10及び支持皿20の上面にほぼ等間隔で配置された複数のナイフ30と、一端が二股に分岐されて、各分岐部63,64の先端がそれぞれ回転盤10及び支持皿20の下面に軸着された略Y字形の揺動棒60と、回転駆動され、揺動棒60の他端を支持する回転駆動盤70とを備える。
【0010】
支持皿20の上面には複数(ナイフ30と同数)の丸穴22が周方向へ適宜間隔毎に形成される。
また、支持皿20の中心には円形の貫通孔24が形成され、貫通孔24の周面上部には、回転盤10を支持する段部25が形成されている。
さらに、支持皿20の下面の所定位置には連結棒61が装着される。連結棒61の両端面にはネジ軸が突出され、上方のネジ軸を支持皿20の下面にねじ込んで固定してある。
【0011】
回転盤10は、支持皿20の貫通孔24へ回動自在に嵌合される。回転盤10の外周上部には下部の外径よりも大きく張り出す径大部が形成され、この径大部が支持皿20の円形段部25に係合されて支持される。
また、回転盤10の中心には円形孔14が穿設され、回転盤10の上面には、円形孔14を囲むように複数(ナイフ30と同数)の長穴12が形成される。長穴12は、周方向に交差するように適宜間隔毎に形成されている。
さらに、回転盤10の下面の所定位置には、他の連結棒62が装着される。他の連結棒62は、連結棒61と同様にして回転盤10に固定される。
【0012】
ナイフ30は、図8に示すように、その先端部一側縁に刃33が形成され、下面の中間部に第1の突起31が突設されると共に、下面の基端部に第2の突起32が突設されている。
そして、図2乃至図4に示すように、第1の突起31が回転盤10の長穴12に摺動自在に係合され、第2の突起32が支持皿20の丸穴22に回動自在に係合されている。
【0013】
図5に示すように、複数のナイフ30を回転盤10及び支持皿20の上面に取り付けると、ナイフ30の刃33の前方に、これら刃33で囲まれた麺生地通過孔50が形成される。
また、図2に示すように、麺生地通過孔50は、回転盤10の円形孔14に通じ、麺生地押し出し装置の押出し口の直下に配置される。さらに、回転盤10の円形孔14の直下には、搬送ベルト85が設置されている。
【0014】
図1乃至図4に示すように、揺動棒60の一方の分岐部63の先端に穿設された孔に、他の連結棒62の下端に形成されたネジ軸が回動自在に挿通され、その先端にナットが螺合され、これにより、一方の分岐部63の先端が回転盤10の下面に軸着されている。
他方の分岐部64の先端にも、同様にして連結棒61の下端のネジ軸が回動自在に挿通固定され、これにより、他方の分岐部64の先端が支持皿20の下面に軸着されている。
また、揺動棒60の他端下面にはスライダ65が装着されている。
【0015】
図1に示すように、回転駆動盤70の中心には動力伝達軸80が接続され、この動力伝達軸80が図示しないモータの出力軸に連絡され、モータを駆動すると回転駆動盤70が回転するようになっている。
また、図5乃至図7に示すように、回転駆動盤70の上面にはカム溝72が形成され、カム溝72に揺動棒60のスライダ65が摺動自在に係合される。
カム溝72は、動力伝達軸80から偏心した長円形をなし、回転駆動盤70が動力伝達軸80を中心に回転すると、カム溝72に沿って摺動するスライダ65の動力伝達軸80からの距離が変化し、この結果、揺動棒60が往復揺動するようになっている。
【0016】
そして、揺動棒60が往復揺動すると、他方の分岐部64の先端が、連結棒61を回転中心として空転するのに対し、一方の分岐部63の先端は位置移動して、回転盤10を支持皿20に対して正・逆両方向に回転させる。
また、支持皿20に対して回転盤10が回転すると、回転盤10の長穴12に係合されたナイフ30の第1の突起31が、長穴12の壁面で押されて揺動すると共に長穴12内を摺動し、この結果、全てのナイフ30が第2の突起32を回転軸として同時に往復揺動し、麺生地通過孔50を開閉する。
【0017】
次に、麺食品W1の成形手順を説明する。
図5に示すように、揺動棒60に装着されたスライダ65が、カム溝72の動力伝達軸80に最も接近した接近部721へ係合した時、全てのナイフ30はその刃33どうしが最も離間した全開状態に開く。
また、図2に示すように、ナイフ30の刃33の前方に形成された全開状態の麺生地通過孔50に向かって、麺押し出し装置の押し出し口から麺生地Wが押し出される。
【0018】
回転駆動盤70がモータによって回動され、図6に示すように、スライダ65がカム溝72の接近部721から離れると、これに伴って揺動棒60の他端が動力伝達軸80(回転駆動盤70の中心)から遠ざかる。
すると、揺動棒60が、他方の分岐部64先端に挿通された連結棒61を中心に揺動し、一方の分岐部63が回転盤10を押して、回転盤10は支持皿20に対して図6の反時計回りに回転する。
【0019】
この結果、回転盤10に形成された長穴12も反時計回りに回転して、長穴12に係合した第1の突起31が長穴12の壁面で押されて揺動すると共に、長穴12内を円心方向へ摺動し、これにより、全てのナイフ30が第2の突起32を中心に時計回りに回転して、徐々に閉鎖する。
同時に、麺生地Wが次第に落下してナイフ30の刃33で囲まれた麺生地通過孔50を通り、図3に示すように、ナイフ30の刃33が麺生地Wに当接して切断を開始する。
【0020】
さらに、回転駆動盤70が回動を継続して、図7に示すように、スライダ65がカム溝72の最も動力伝達軸80から最も離れた離間部722に達すると、揺動棒60の揺動角度が増し、回転盤10が反時計回りの回転を続けて、ナイフ30の刃33が集まるように閉じる。
そして、図4に示すように、麺生地通過孔50が完全に閉鎖されて、麺生地Wから略球形の麺食品W1が切り離される。成形された麺食品W1は回転盤10の円形孔14を通して搬送ベルト85上に落下し、次の工程に向かって搬出されていく。
【0021】
次いで、回転駆動盤70が回転を継続すると、揺動棒60の他端は動力伝達軸80に接近するよう逆方向への揺動を開始し、回転盤10は揺動棒60の一方の分岐部63に引っ張られて時計回りに回転し、ナイフ30は再び開く。この動作を繰り返して、麺生地Wから連続的に麺食品W1を成形する。
なお、ナイフ30の刃33の形状は任意に変更することができ、その形状の変化によって、麺食品W1の表面に異なる模様を装飾として付けることが可能である。
また、ナイフ30を開閉させるための回転盤10の回転方向は、ナイフ30の設置角度等を変更することにより、正・逆いずれにも変えることができる。
【0022】
【発明の効果】
請求項1に係る発明によれば、回転盤が回転することによって、複数のナイフが連動して均一に移動するので、麺記通過孔の開閉が安定して正確に行われ、このため、麺生地の粘度等の条件に左右されずに、麺食品を確実に成形することができる。
請求項2に係る発明によれば、回転盤が支持皿に対して安定して回転するため、ナイフの開閉運動がさらに安定する。
請求項3に係る発明によれば、回転駆動盤の回転を、揺動棒を介して、ナイフの開閉に必要な回転盤の往復回転に変換できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示す麺食品成形装置の分解斜視図。
【図2】ナイフが開いている状態を示す麺食品成形装置の断面図。
【図3】ナイフが切断を開始した状態を示す麺食品成形装置の断面図。
【図4】ナイフが閉じた状態を示す麺食品成形装置の断面図。
【図5】ナイフが開いている状態を示す麺食品成形装置の平面図。
【図6】ナイフが切断を開始した状態を示す麺食品成形装置の平面図。
【図7】ナイフが閉じた状態を示す麺食品成形装置の平面図。
【図8】ナイフの斜視図。
【符号の説明】
10 回転盤
12 長穴
14 円形孔
20 支持皿
22 丸穴
24 貫通孔
25 円形段部
30 ナイフ
31 第1の突起
32 第2の突起
33 刃
60 揺動棒
61 連結棒
62 他の連結棒
63 一方の分岐部
64 他方の分岐部
70 回転駆動盤
72 カム溝
721 接近部
722 離間部
80 動力伝達軸
85 搬送ベルト
W 麺生地
W1 麺食品

Claims (2)

  1. 環状の支持皿と、該支持皿に対して同心状に嵌合された環状の回転盤と、下面に第1の突起及び第2の突起が突設された複数のナイフと、一端が二股に分岐した揺動棒と、回転駆動され、前記揺動棒の他端を支持する回転駆動盤とを備え、前記回転盤に複数の長穴を周方向に交差して形成し、前記支持皿に複数の丸穴を形成し、前記ナイフの第1の突起を前記回転盤の長穴へ摺動自在に係合すると共に、前記第2の突起を前記支持皿の丸穴へ回動自在に係合し、前記ナイフの刃の前方に麺生地通過孔を形成し、前記揺動棒の一方の分岐部先端を前記回転盤に軸着すると共に、他方の分岐部先端を前記支持皿に軸着し、前記回転駆動盤に前記揺動棒の他端が摺動自在に係合するカム溝を形成し、前記回転駆動盤が回転すると前記揺動棒が往復揺動して、前記揺動棒の一方の分岐部先端が前記回転盤を正・逆両方向へ回動させると共に、前記他方の分岐部先端が前記支持皿に対して空転し、前記第1の突起を前記長穴に沿って摺動させることにより、前記複数のナイフを、前記第2の突起を回転軸として同時に揺動させて前記麺生地通過孔を開閉することを特徴とした麺食品成形装置。
  2. 前記支持皿の中央に形成された円形の貫通孔に前記回転盤を回動自在に嵌合し、前記貫通孔の周面上部に、前記回転盤を支持する段部を形成し、前記回動盤の中心に、前記麺生地通過孔と通じる円形孔を形成した請求項1に記載の麺食品成形装置。
JP2003027385A 2002-05-28 2003-02-04 麺食品成形装置 Expired - Fee Related JP3813933B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/155,180 2002-05-28
US10/155,180 US6477944B1 (en) 2002-05-28 2002-05-28 Molding device for pastry products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003339302A JP2003339302A (ja) 2003-12-02
JP3813933B2 true JP3813933B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=22554396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003027385A Expired - Fee Related JP3813933B2 (ja) 2002-05-28 2003-02-04 麺食品成形装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6477944B1 (ja)
JP (1) JP3813933B2 (ja)
DE (1) DE10300037A1 (ja)
FR (1) FR2840157B1 (ja)
GB (1) GB2389067A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6477944B1 (en) * 2002-05-28 2002-11-12 Robert Ou-Young Molding device for pastry products
TW589150B (en) * 2003-10-02 2004-06-01 Yu Ouyang Food forming device with multilayered assembly
US7478590B2 (en) * 2006-12-06 2009-01-20 Robert Ou-Young Folding control apparatus for left and right lateral pieces of slice food
CN103385270A (zh) * 2012-05-09 2013-11-13 阳政机械有限公司 包馅条状面团裁断间隙调整方法及装置
JP5984892B2 (ja) * 2014-01-29 2016-09-06 レオン自動機株式会社 シャッタ片及び食品成形装置
CN104970707B (zh) * 2014-04-28 2018-03-16 嘉兴职业技术学院 一种蛋糕成型设备
CN114651843B (zh) * 2022-04-22 2022-12-30 众力(香河)食品设备有限公司 一种自动捏花机

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4517785A (en) * 1982-02-08 1985-05-21 Shin Nihon Machine Manufacturing Co., Ltd. Automatic confectionary-and-likes manufacturing equipment
JPS6192521A (ja) * 1984-10-13 1986-05-10 レオン自動機株式会社 内包材を有する連続棒状体生地の密封切断装置。
US4608918A (en) * 1985-01-15 1986-09-02 Takeshi Funabashi Apparatus for manufacturing sealed sandwich style buns
US4636158A (en) * 1985-11-14 1987-01-13 Huang Der S Apparatus for making bun
US4734024A (en) * 1986-01-16 1988-03-29 Rheon Automatic Machinery Co., Ltd. Apparatus for shaping a spherical body
JPS63146739A (ja) * 1986-07-30 1988-06-18 レオン自動機株式会社 複合食品の製造方法およびその装置
JPS63164835A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 レオン自動機株式会社 定量供給装置
US5190770A (en) * 1989-01-12 1993-03-02 Rheon Automatic Machinery Co., Ltd. Apparatus for cutting and shaping a spherical body
JPH03127942A (ja) * 1989-10-11 1991-05-31 Shin Nippon Kikai Kogyo Kk 菓子等の自動成型装置
JPH03285632A (ja) * 1990-03-30 1991-12-16 Rheon Autom Mach Co Ltd 包被球断装置
JP2916515B2 (ja) * 1990-05-01 1999-07-05 レオン自動機 株式会社 包被球断装置
US5031520A (en) * 1990-09-11 1991-07-16 Tsay Shih C Cutting and forming device for an apparatus for making buns
JPH0667300B2 (ja) * 1990-10-31 1994-08-31 立清 大月 パン製造方法およびパン生地用熟成・発酵装置
TW215897B (ja) * 1992-02-06 1993-11-11 Reon Zidoki Kk
EP0601194B1 (en) 1992-05-26 2000-03-22 KOBIRD CO., Ltd. Method and apparatus for producing plastic foods
GB2268903A (en) * 1992-07-23 1994-01-26 Robert Ou Young Food processing apparatus
JPH06269268A (ja) * 1993-03-22 1994-09-27 Kajiwara Kogyo Kk 食品材料の成形切断装置
DE19723228C2 (de) * 1997-06-03 1999-11-11 Handtmann Albert Maschf Diaphragma
US6257863B1 (en) * 1997-10-31 2001-07-10 Industrial Thermo Polymers Limited Extruder dies with shaping means
US6234779B1 (en) * 2000-02-18 2001-05-22 Robert Ou-Young Method of shaping a spherical body and apparatus therefor
US6477944B1 (en) * 2002-05-28 2002-11-12 Robert Ou-Young Molding device for pastry products

Also Published As

Publication number Publication date
US6477944B1 (en) 2002-11-12
GB0228821D0 (en) 2003-01-15
GB2389067A (en) 2003-12-03
FR2840157A1 (fr) 2003-12-05
DE10300037A1 (de) 2003-12-11
FR2840157B1 (fr) 2005-04-08
JP2003339302A (ja) 2003-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5967025A (en) Apparatus for cutting and shaping a spherical body
JP3813933B2 (ja) 麺食品成形装置
KR900002727A (ko) 단괴형상의 포피식품 성형장치
KR100953323B1 (ko) 식품재료절단장치
JP5122300B2 (ja) 生地分割装置
EP0553958B2 (en) Cutting apparatus for bar shaped plastic food
CA2191616C (en) Apparatus for cutting extruded food products to provide surface effects
CN101456190A (zh) 设有圆刀的食用肉切片机
KR102192971B1 (ko) 새알심 제조장치
US5820890A (en) Apparatus for cutting plastic bar-shaped food
CN108378121B (zh) 虾线清理装置
US10207417B2 (en) Servo-driven cutting mechanism for driving a multi-directional cutting edge
US20080160127A1 (en) Dough divider
JPS5945340B2 (ja) 球状食品成形装置
KR101560989B1 (ko) 떡 절단장치
CN218245417U (zh) 丸子成型机
KR200373685Y1 (ko) 파 세절기
JP2002337092A (ja) スライス装置
JPH06217675A (ja) 成形食品製造方法とそのための装置
JP5312298B2 (ja) 果菜類スライサー
CN211407451U (zh) 一种面团挤出机构
KR200353791Y1 (ko) 떡 성형기의 컨베이어용 상하조절기구
JPH10179110A (ja) 棒状食品切断装置
KR200195498Y1 (ko) 떡 제조장치
KR200278527Y1 (ko) 떡 절단장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees