JP3813925B2 - 電子機器及び電子機器における電源制御方法 - Google Patents

電子機器及び電子機器における電源制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3813925B2
JP3813925B2 JP2002377168A JP2002377168A JP3813925B2 JP 3813925 B2 JP3813925 B2 JP 3813925B2 JP 2002377168 A JP2002377168 A JP 2002377168A JP 2002377168 A JP2002377168 A JP 2002377168A JP 3813925 B2 JP3813925 B2 JP 3813925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
electronic device
address
determined
wake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002377168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004206580A (ja
Inventor
正文 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002377168A priority Critical patent/JP3813925B2/ja
Priority to EP03027805A priority patent/EP1434357A3/en
Priority to US10/738,279 priority patent/US20040132502A1/en
Priority to CNA2003101243303A priority patent/CN1512296A/zh
Publication of JP2004206580A publication Critical patent/JP2004206580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3813925B2 publication Critical patent/JP3813925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0229Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a wanted signal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/02Details
    • H04L12/12Arrangements for remote connection or disconnection of substations or of equipment thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子機器及び電子機器における電源制御方法に関し、特に、他の装置からのウェイクアップ要求に応答して、サスペンド状態からリジューム可能な無線通信装置及びその電源制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、サスペンド状態にある電子機器に対して、不特定の外部機器からウェイクアップ要求があった場合、ユーザが意図する外部機器からのウェイクアップ要求であるか否かにかかわらず、電子機器の起動が行なわれていた(特許文献1参照。)。
【0003】
【特許文献1】
特開2002−132393号公報(図3)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のように、サスペンド状態にある電子機器が、不特定の外部機器からのウェイクアップ要求によって起動してしまうと、不必要な起動により、無駄な消費電力が発生してしまうという問題があった。
【0005】
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、不必要な起動により、無駄な消費電力が発生することを防止することができる電子機器及び電子機器における電源制御方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の第1の発明は、サスペンド状態にある電子機器のウェイクアップ要求及び送信元の装置のアドレスを示す情報を含むフレームを受信する手段と、所定の種類の装置のアドレスを示す第1の情報と、前記第1の情報によって示されるアドレスを有する装置との接続が確立していたか否かを示す第2の情報とを関連付けて記憶するテーブルと、前記受信されたフレームに含まれる送信元の装置のアドレスが前記第1の情報として前記テーブルに記憶されているか否かを判断する第1の判断手段と、前記第1の情報として記憶されていると判断された場合に、前記記憶されていると判断された第1の情報に対応する第2の情報が、前記記憶されていると判断された第1の情報によって示されるアドレスを有する装置との接続が確立していたことを示しているか否かを判断する第2の判断手段と、前記第2の判断手段により、接続が確立していたことを示していると判断された場合に、前記電子機器のウェイクアップを決定する手段とを具備することを特徴とする電子機器、である。
【0007】
また、本発明の第2の発明は、所定の種類の装置のアドレスを示す第1の情報と、前記第1の情報によって示される装置との接続が確立していたか否かを示す第2の情報とを関連付けて記憶するテーブルを具備する電子機器における電源制御方法において、サスペンド状態にある電子機器のウェイクアップ要求及び送信元の装置のアドレスを示す情報を含むフレームを受信し、前記受信されたフレームに含まれる送信元の装置のアドレスが前記第1の情報として前記テーブルに記憶されているか否かを判断し、前記第1の情報として記憶されていると判断された場合に、前記記憶されていると判断された第1の情報に対応する第2の情報が、前記記憶されていると判断された第1の情報によって示されるアドレスを有する装置との接続が確立していたことを示しているか否かを判断し、接続が確立したこを示していると判断された場合に、前記電子機器のウェイクアップを決定することを特徴とする電源制御方法、である。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して、本発明の実施の形態に係る無線通信装置について説明する。
【0009】
図1は、本発明の実施の形態に係る無線通信装置の構成を示す図である。
【0010】
同図に示すように、通信端末1と無線モジュール2とは、USB(Universal Serial Bus)を介して接続されており、この無線モジュール2を介して通信端末1はキーボード、マウスなどのワイヤレス入力装置3と無線通信を行なう。
【0011】
同図において、4はアプリケーションプログラムであり、OS(Operating System)9上で動作し、必要に応じて、サスペンド要求やウェイクアップ要求を出力する。
【0012】
ブルートゥースプロトコルスタック(Bluetooth protocol stack)5は、ブルートゥースプロトコルのドライバ群である。
【0013】
HCI(Host Control Interface)6は、ブルートゥースプロトコルの要求に応じて処理を実行させるインターフェイスである。
【0014】
USBドライバ7は、USBインターフェイス8を制御する。
【0015】
OS9は、通信端末1のOSであり、このOS9上においてアプリケーションプログラム4が実行される。
【0016】
電源制御部10は、通信端末1の電力制御を司るとともに、無線モジュール2の電力制御を行ない、図3に示す処理を行なう。
【0017】
USBドライバ12は、USBインターフェイス11を制御する。
【0018】
HCI13は、無線モジュール2側のリンクマネージャ(Link Manager)14を管理する。
【0019】
リンクマネージャ(Link Manager)14は、ブルートゥースにおける通信を確立するためのプロトコルであり、リンクコントローラ(バースバンド層)15に対して通信リンクの設定やそのリンクに関するさまざまな通信パラメータの設定を指定する。
【0020】
リンクコントローラ(Link Controller)15は、ブルートゥースのベースバンドであり、物理層に対して、実際の送受信データパケットをインターフェイスするプロトコルである。
【0021】
RF16は、無線通信I/Fであり、アンテナから入出力される信号を変復調した後に、アンテナ或いはベースバンドであるリンクコントローラ15に出力する。
【0022】
HID(Human Interface Device)パケット認識部17は、本発明の実施の形態に係る処理を実現するものであり、図4及び図5に示す処理を行なう他、図6に示すテーブルを保存し管理する。
【0023】
18は、キーボード、マウスなどの入力装置から入力されるデータを示す。HCI19は、入力装置3側のリンクマネージャ(Link Manager)20を管理する。
【0024】
リンクマネージャ(Link Manager)20は、ブルートゥースにおける通信を確立するためのプロトコルであり、リンクコントローラ(バースバンド層)21に対して通信リンクの設定やそのリンクに関するさまざまな通信パラメータの設定を指定する。
【0025】
リンクコントローラ(Link Controller)21は、ブルートゥースのベースバンドであり、物理層に対して、実際の送受信データパケットをインターフェイスするプロトコルである。
【0026】
RF22は、無線通信I/Fであり、アンテナから入出力される信号を変復調した後に、アンテナ或いはベースバンドであるリンクコントローラ21に出力する。
【0027】
図2は、通信端末の状態遷移図である。
【0028】
通信端末1は、電源投入前、状態Aの状態である。すなわち、ブルートゥース機能はオフ、USBは未接続の状態にある。電源投入後、電源制御部10は無線モジュール2の電源を投入し、USB8を接続することによって、状態Bへ遷移する。状態Bにおいては、ブルートゥース機能はオン、USBは接続の状態にある。
【0029】
通信端末1は、ユーザやOS9からの指示により、省電力モードにサスペンドしたときは状態Cに遷移し、HIDパケット認識部17へその旨を通知する。状態Cにおいては、ブルートゥース機能はオン、USBは未接続の状態にある。この時、通信端末1はHIDパケット認識部17からのウェイクアップ要求待ち状態となる。HIDパケット認識部17は、無線入力装置3から送信されたパケットを認識することにより、このウェイクアップ要求を電源制御部10へ通知する。
【0030】
電源制御部10は、HIDパケット認識部17からウェイクアップ要求を通知されると、通信端末1のリジュームを行なう。これにより、状態Cから状態Bに遷移する。そして、OS9などから電源のオフが指示されると、状態Bから状態Aに遷移する。
【0031】
次に、図3のフローチャートを参照して、本発明の実施の形態に係る電源制御部10の動作について説明する。
【0032】
通信端末1の電源がオンされると(S1)、無線モジュール2の電源のオンが指示され(S2)、無線入力装置3との接続が確立され(S3)、無線入力装置との通信が行なわれる(S4)。
【0033】
その後、OS9などから通信端末1のサスペンド要求が出されたか否かの判断が行なわれ(S5)、サスペンド要求が出されたと判断された場合には、サスペンド処理が行なわれる(S6)。一方、S5において、サスペンド要求がないと判断された場合にはS4の処理に移る。
【0034】
S6において、サスペンド処理が行なわれ、通信端末1がサスペンド状態になると、次に、HIDパケット認識部17からウェイクアップ通知を受信したか否かの判断が行なわれる(S7)。S7において、ウェイクアップ通知を受信したと判断された場合には、通信端末1のリジュームを行なう(S8)。
【0035】
すなわち、電源制御部10は、通信端末1がサスペンド状態にある場合に、HIDパケット認識部17からウェイクアップ通知を受信すると、通信端末1のリジュームを行なう。
【0036】
次に、HIDパケット認識部17の動作について、図4及び図5のフローチャートを参照して説明する。
【0037】
無線モジュール2の電源投入後(S11)、HID(Human Interface Device)のクラスデバイスを検出するためにインクワイアリ(inquiary:問い合わせ)を実行する(S12)。
【0038】
通信可能な範囲内にデバイスが存在する場合、各デバイスはFHSパケットを応答として返してくるため、無線モジュール2はFHSパケットを受信し(S13)、各デバイスは受信したFHSパケットからHIDクラスのBD_ADDRだけを抽出してテーブルを作成する。図6は、テーブルを示す図である。同図に示すように、このテーブルは、ブルートゥースデバイスのアドレスを示すBD_ADDR、コネクションハンドル(connection handle)及び接続が確立したか否かを示すアクティブフラグを格納する。S14においては、図6に示したテーブルのBD_ADDRが格納される。
【0039】
図8は、FHSペイロードのフォーマットを示す図である。ここでは、FHSパケットのフィールドのうち、本発明の実施の形態に関連するフィールドのみを説明し、他のフィールドについては説明を省略する。なお、このFHSパケットの各フィールドについては、"Bluetooth specification"に記載されている。
【0040】
図8において、「LAP」フィールドは24ビットで構成され、FHSパケットを送信するユニットの下位アドレス部分の情報が格納される。「UAP」フィールドは、8ビットで構成され、FHSパケットを送信するユニットの上位アドレス部分の情報が格納される。すなわち、「LAP」フィールド及び「UAP」フィールドを参照することにより、BD_ADDRを取得することができる。
【0041】
また、デバイスクラス(Class of device)フィールドは24ビットで構成され、FHSパケットを送信するユニットのデバイスクラスを示す情報が格納される。すなわち、HIDであるか否かは、このデバイスクラスフィールドを参照することにより決定することができる。
【0042】
その後、OS9などから接続要求があるか否かの判断が行なわれ(S15)、接続要求があると判断された場合には、接続処理を行ない接続を確立する(S16)。その後、コネクションハンドルを取得してテーブルに格納し、テーブル上で取得したコネクションハンドルをアクティブなものとして管理する(S17)。なお、接続が確立しなかったHIDについてはコネクションハンドルをアクティブではないものとして管理すればよい。
【0043】
S17におけるテーブル管理処理の後、次に、電源制御部からサスペンド要求があるか否かの判断が行なわれる(S18)。サスペンド要求があると判断された場合には、サスペンド処理を行ない(S19)、通信端末1及び無線モジュール2はサスペンド状態に入る。
【0044】
その後、サスペンド状態において、無線入力装置3からのウェイクアップ要求があったか否かの判断が行なわれ(S20)、ウェイクアップ要求があったと判断された場合には、ウェイクアップ要求に含まれる送信元の装置のBD_ADDRがテーブルに登録されているか否かの判断が行なわれ(S21)、登録されていないと判断された場合には、S20の処理に戻り、そのウェイクアップ要求は無視される。
【0045】
一方、テーブルに登録されていると判断された場合には、ウェイクアップ要求を出力した装置のBD_ADDR及びコネクションハンドルに対応するアクティブフラグがアクティブか否かを判断する(S22)。
【0046】
S22において、アクティブではないと判断された場合には、S20の処理に戻る。すなわち、テーブルに登録されたHIDクラスの装置であっても、アクティブフラグがアクティブでない装置については、ウェイクアップ要求を出力しても、そのウェイクアップ要求は無視される。
【0047】
一方、S22において、アクティブであると判断された場合には、電源制御部10へウェイクアップを通知して(S23)、処理を終了する。これにより、電源製制御部10により、通信端末1のリジューム処理が行なわれる。図7は、無線通信端末1、無線モジュール2及び無線入力装置3との間におけるデータの流れを説明するためのタイミングチャートである。
【0048】
なお、図1においては、通信端末1と無線モジュール2とは、USBを介して接続されているが、通信端末1に無線モジュール2が組み込まれたものであってもよい。
【0049】
したがって、本発明の実施の形態に係る無線通信装置によれば、予めウェイクアップ要求を行なうことができるデバイスを示すテーブルを作成し、不特定のデバイスからウェイクアップ要求があった場合に、当該テーブルを参照して、ウェイクアップを行なうか否かを決定するので、不特定の装置からのウェイクアップ要求に基づくリジュームを防止することができ、その結果、不必要な起動による消費電力の増加を防止することができる。
【0050】
本願発明は、上記各実施形態に限定されるものでなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。
【0051】
【発明の効果】
以上詳記したように、本発明によれば、不必要な電子機器の起動により、無駄な消費電力が発生することを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る無線通信装置の構成を示す図である。
【図2】通信端末の状態遷移図である。
【図3】本発明の実施の形態に係る電源制御部の動作について説明するためのフローチャートである。
【図4】HIDパケット認識部の動作について説明するためのフローチャートである。
【図5】HIDパケット認識部の動作について説明するためのフローチャートである。
【図6】HIDパケット認識部によって管理されるテーブルを示す図である。
【図7】無線通信端末、無線モジュール及び無線入力装置との間におけるデータの流れを説明するためのタイミングチャートである。
【図8】FHSペイロードのフォーマットを示す図である。
【符号の説明】
1…通信端末、2…無線モジュール、3…無線入力装置、4…アプリケーションプログラム、10…電源制御部、17…HIDパケット認識部。

Claims (11)

  1. サスペンド状態にある電子機器のウェイクアップ要求及び送信元の装置のアドレスを示す情報を含むフレームを受信する手段と、
    所定の種類の装置のアドレスを示す第1の情報と、前記第1の情報によって示されるアドレスを有する装置との接続が確立していたか否かを示す第2の情報とを関連付けて記憶するテーブルと、
    前記受信されたフレームに含まれる送信元の装置のアドレスが前記第1の情報として前記テーブルに記憶されているか否かを判断する第1の判断手段と、
    前記第1の情報として記憶されていると判断された場合に、前記記憶されていると判断された第1の情報に対応する第2の情報が、前記記憶されていると判断された第1の情報によって示されるアドレスを有する装置との接続が確立していたことを示しているか否かを判断する第2の判断手段と、
    前記第2の判断手段により、接続が確立していたことを示していると判断された場合に、前記電子機器のウェイクアップを決定する手段と
    を具備することを特徴とする電子機器。
  2. 前記テーブルは、問い合わせ信号に応答して集められた複数のフレームに含まれる送信元の装置を示すアドレスのうち、所定の種類の装置のアドレスのみを前記第1の情報として登録することを特徴とする請求項1記載の電子機器。
  3. 前記所定の種類の装置は、ヒューマンインターフェイスデバイスであることを特徴とする請求項1記載の電子機器。
  4. 前記受信手段、第1の判断手段、第2の判断手段及び決定手段は、無線モジュールに設けられていることを特徴とする請求項1記載の電子機器。
  5. 前記電子機器のウェイクアップが決定された場合に、前記電子機器のリジュームを行なう手段をさらに具備することを特徴とする請求項1記載の電子機器。
  6. 前記電子機器は、無線通信装置であることを特徴とする請求項1記載の電子機器。
  7. 所定の種類の装置のアドレスを示す第1の情報と、前記第1の情報によって示されるアドレスを有する装置との接続が確立していたか否かを示す第2の情報とを関連付けて記憶するテーブルを具備する電子機器における電源制御方法において、
    サスペンド状態にある電子機器のウェイクアップ要求及び送信元の装置のアドレスを示す情報を含むフレームを受信し、
    前記受信されたフレームに含まれる送信元の装置のアドレスが前記第1の情報として前記テーブルに記憶されているか否かを判断し、
    前記第1の情報として記憶されていると判断された場合に、前記記憶されていると判断された第1の情報に対応する第2の情報が、前記記憶されていると判断された第1の情報によって示されるアドレスを有する装置との接続が確立していたことを示しているか否かを判断し、
    接続が確立していたことを示していると判断された場合に、前記電子機器のウェイクアップを決定することを特徴とする電源制御方法。
  8. 問い合わせ信号を出力し、
    前記問い合わせ信号に応答して送信された送信元の装置のアドレスを含む複数のフレームを収集し、
    前記収集されたフレームに含まれる前記送信元の装置のアドレスのうち、所定の種類の装置のアドレスを第1の情報として前記テーブルに登録し、
    前記第1の情報によって示される所定の種類の装置のアドレスを有する装置との接続が確立していたか否かを示す第2の情報を前記第1の情報と関連付けて、前記テーブルに登録するステップをさらに具備する請求項7記載の電源制御方法。
  9. 前記所定の種類の装置は、ヒューマンインターフェイスデバイスであることを特徴とする請求項7記載の電源制御方法。
  10. 前記電子機器のウェイクアップが決定された場合に、前記電子機器 のリジュームを行なうステップをさらに具備することを特徴とする請求項7記載の電源制御方法。
  11. 前記電子機器は、無線通信装置であることを特徴とする請求項7記載の電源制御方法。
JP2002377168A 2002-12-26 2002-12-26 電子機器及び電子機器における電源制御方法 Expired - Fee Related JP3813925B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002377168A JP3813925B2 (ja) 2002-12-26 2002-12-26 電子機器及び電子機器における電源制御方法
EP03027805A EP1434357A3 (en) 2002-12-26 2003-12-03 Power saving method for an electronic device
US10/738,279 US20040132502A1 (en) 2002-12-26 2003-12-16 Electronic device, and power control method therein
CNA2003101243303A CN1512296A (zh) 2002-12-26 2003-12-26 电子设备及其功率控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002377168A JP3813925B2 (ja) 2002-12-26 2002-12-26 電子機器及び電子機器における電源制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004206580A JP2004206580A (ja) 2004-07-22
JP3813925B2 true JP3813925B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=32463584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002377168A Expired - Fee Related JP3813925B2 (ja) 2002-12-26 2002-12-26 電子機器及び電子機器における電源制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20040132502A1 (ja)
EP (1) EP1434357A3 (ja)
JP (1) JP3813925B2 (ja)
CN (1) CN1512296A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2424526B (en) * 2003-10-16 2007-04-11 Nokia Corp Reduced power consumption
EP1673886A1 (en) 2003-10-16 2006-06-28 Nokia Corporation Reduced power consumption
JP2007312243A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Toshiba Corp 端末装置、通信システム、端末装置の起動方法
JP4875464B2 (ja) 2006-11-09 2012-02-15 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報通信システム、情報処理装置、及び情報通信方法
US8170624B1 (en) * 2006-11-10 2012-05-01 Marvell International Ltd. Enhanced host sleep for WLAN devices
CN101620463A (zh) * 2008-06-30 2010-01-06 株式会社东芝 信息处理设备和唤醒控制方法
US8352764B2 (en) * 2008-09-29 2013-01-08 Intel Corporation Dynamic squelch detection power control
CN101446911B (zh) * 2009-01-06 2010-09-29 中兴通讯股份有限公司 一种分时处理的方法和装置
JP4714294B1 (ja) 2009-12-16 2011-06-29 株式会社東芝 通信装置、及び通信方法
WO2011095508A1 (en) * 2010-02-06 2011-08-11 St-Ericsson Sa System and method for wireless stack implementation on multiple wireless devices
JP2011221910A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Toyota Motor Corp 低消費電力対応の情報処理装置、及び、低消費電力対応の情報処理システム
KR20130051153A (ko) * 2011-11-09 2013-05-20 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
US8849361B2 (en) 2012-01-18 2014-09-30 Marvell World Trade Ltd. Intelligent detection interface for wireless devices
CN102701077B (zh) * 2012-06-21 2014-12-31 三一重工股份有限公司 起重机吊钩位置的控制系统、控制方法及起重机
EP2750325A3 (en) * 2012-12-28 2016-05-11 Ricoh Company, Ltd. Communication apparatus, communication system, communication method, and recording medium storing communication control program
CN106658377B (zh) * 2016-12-26 2020-04-14 广州立功科技股份有限公司 低功耗蓝牙的通信方法以及装置
US20190391632A1 (en) * 2017-09-19 2019-12-26 Lg Electronis Inc. Display device and terminal for controlling the same
CN109981299B (zh) * 2019-03-05 2021-06-01 青岛海信传媒网络技术有限公司 唤醒方法和装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6618580B2 (en) * 2000-02-14 2003-09-09 Intel Corporation Apparatus and method for remotely powering-down a wireless transceiver
JP2002268778A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Toshiba Corp 情報処理装置
AUPR405601A0 (en) * 2001-03-28 2001-04-26 Norwood Systems Pty Ltd Method for determining base station topology in a wireless network

Also Published As

Publication number Publication date
EP1434357A2 (en) 2004-06-30
EP1434357A3 (en) 2005-10-26
US20040132502A1 (en) 2004-07-08
CN1512296A (zh) 2004-07-14
JP2004206580A (ja) 2004-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3813925B2 (ja) 電子機器及び電子機器における電源制御方法
JP5448403B2 (ja) 通信装置及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム
JP4095501B2 (ja) コンピュータ装置、無線アクセスポイント、無線ネットワークを介した電源投入方法、フレーム聴取方法、フレーム送信方法、およびプログラム
JP4892734B2 (ja) 携帯型電子装置、プログラム
US8214676B2 (en) Information processing apparatus, power mode control method, and power mode control program product
US20080301322A1 (en) Network controller, information processing apparatus and wake-up control method
US7526251B2 (en) Communication apparatus and control method thereof
US11252724B2 (en) Electronic device for transmitting or receiving data in wireless communication system and method therefor
JP2006005577A (ja) 無線lanの省電力方法
US20040224728A1 (en) Method and system for power save mode in wireless communication system
US20130346640A1 (en) Wakeup method, hot swap method, and device based on high speed inter-chip hsic interface
JP3338818B2 (ja) 無線lan端末のためのパワーマネージメント方式
CN113099521A (zh) 站点的休眠唤醒方法、装置、存储介质及电子设备
US10945207B2 (en) Beacon signal processing system and filtering method of reducing wake-up frequency
JP2002244833A (ja) プリンタ制御システム、プリンタ制御装置及びプリンタ制御方法
JP2019216369A (ja) 情報処理装置
JP4651440B2 (ja) 無線通信端末、及びその送受信機能の管理方法
JP4360058B2 (ja) 画像形成装置及びそれに用いられる電力管理方法
US20090181713A1 (en) Method and apparatus for controlling power source of terminal device for communicating with wireless wide area network
CN113271646B (zh) 解码、解码配置方法、终端及网络侧设备
JP2001159936A (ja) コンピュータシステムおよびそのウェイクアップ方法
CN113840358A (zh) 报文过滤方法、移动终端及计算机可读存储介质
KR100612652B1 (ko) 절전 기능을 가지는 휴대 단말 시스템 및 절전 방법
WO2024082916A1 (zh) 车载远程控制方法、设备及系统
WO2023125077A1 (zh) 设备连接方法、装置、设备、存储介质及程序产品

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060601

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees