JP3813851B2 - プログラム、スキャン周辺機器サーバ、スキャン周辺機器およびスキャン制御方法 - Google Patents

プログラム、スキャン周辺機器サーバ、スキャン周辺機器およびスキャン制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3813851B2
JP3813851B2 JP2001308411A JP2001308411A JP3813851B2 JP 3813851 B2 JP3813851 B2 JP 3813851B2 JP 2001308411 A JP2001308411 A JP 2001308411A JP 2001308411 A JP2001308411 A JP 2001308411A JP 3813851 B2 JP3813851 B2 JP 3813851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scan
capability
peripheral device
driver
function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001308411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002199148A (ja
JP2002199148A5 (ja
Inventor
アール ピアソン ダニエル
エー クンプフ デービッド
ジー カルシード グレン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2002199148A publication Critical patent/JP2002199148A/ja
Publication of JP2002199148A5 publication Critical patent/JP2002199148A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3813851B2 publication Critical patent/JP3813851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00236Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer
    • H04N1/00241Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server using an image reading or reproducing device, e.g. a facsimile reader or printer, as a local input to or local output from a computer using an image reading device as a local input to a computer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0015Control of image communication with the connected apparatus, e.g. signalling capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33314Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of reading or reproducing mode
    • H04N2201/33321Image or page size, e.g. A3, A4
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33314Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode of reading or reproducing mode
    • H04N2201/33328Resolution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N2201/33307Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor of a particular mode
    • H04N2201/33378Type or format of data, e.g. colour or B/W, halftone or binary, computer image file or facsimile data

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はスキャン周辺機器に関する。本発明は、スキャン周辺機器に対するスキャンジョブを制御するドライバを対象とする。本発明のドライバは、専用の周辺機器サーバに組み込まれ得る。
【0002】
【従来の技術】
スキャン周辺機器は、スキャナ、またはスキャン機能を有する多機能装置である。スキャン周辺機器は、たとえば、多数のユーザがネットワーク上で同一のスキャン周辺機器を使用できるように、サーバを介してアクセス可能である。1個のマシンがサーバを通して1個のスキャン周辺機器または多数の周辺機器に直接アクセスすることまたはこれらへのアクセスを共有することも可能である。1個のマシンが、スキャン周辺機器に直接的に接続(インタフェース)するためのドライバをさらに含むようにしてもよい。
【0003】
スキャン周辺機器サーバは、ある種の汎用コンピュータシステムにインストールされるソフトウェアの形態で実現されることが典型である。ハードウェアを使用してもよいが、実現が困難になる。サーバソフトウェアは、ヒューレットパッカード(登録商標)社のJetDirect(登録商標)外付または内蔵サーバ等の、特殊化された物理装置の汎用コンピュータにおいて動作可能である。JetDirect(登録商標)装置は、スキャナおよび多機能周辺機器を含む複数のスキャン周辺機器を制御することが可能である。各スキャン周辺機器は、特定の周辺機器からのスキャンジョブを、この特定の周辺機器のケイパビリティ(capability)およびプロトコルにしたがって制御する機能を有するドライバを必要とする。JetDirect(登録商標)サーバまたは多数のスキャン周辺機器に接続するその他のサーバは、典型的には、異なるスキャン周辺機器からのスキャンジョブの制御を促進するためのドライバを多数含む。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
1組のドライバまたは独立型(スタンドアローン)のドライバを有するスキャン周辺機器サーバが、既存のドライバによって考慮されていないスキャン周辺機器に取り組む際に、問題が生じる。このことは、たとえば、スキャン周辺機器が新たなスキャン周辺機器に交換される際、または新たなスキャン周辺機器が追加される際に発生し得る。このような場合には、新たなスキャン周辺機器は、旧型のサーバ/ドライバでは作動せず、ユーザは、この新たなスキャン周辺機器を動作させるための手順を新たに踏まなければならず、不便である。その結果、費用がかさみ、不満を感じることが多い。
【0005】
そこで、改良されたスキャン周辺ドライバが必要とされる。かかるドライバを提供することが、本発明の目的である。本発明のさらなる目的は、改良されたスキャン周辺機器サーバおよび改良されたスキャン周辺機器を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明のドライバは、かかる必要性を、スキャン周辺機器によって提供されるケイパビリティ記述子、またはこのスキャン周辺機器のモデルに基づくスキャン周辺機器に関連するケイパビリティ記述子の中の情報を利用してスキャン周辺機器に適応することによって満たす。本発明のドライバは、ケイパビリティ記述子からの情報を使用してスキャン周辺機器のケイパビリティを自動的に判定し、この情報を利用して、1組のドライバモジュールを用いてそれ自体を設定する。ユーザインタフェースおよびスキャンジョブは、ケイパビリティ記述子によって判定された通りの適切な組み合わせのドライバモジュールによってイネーブルされるオプションを用いて実行される。
【0007】
本発明の好適な実施形態のサーバには、このサーバに最初に接続されたときにスキャン周辺機器に照会するような適応型ドライバが取り入れられている。この照会に応じて適切なケイパビリティ記述子が得られる場合には、このケイパビリティ記述子が記憶されてスキャンジョブ中に使用される。この周辺機器を使用するスキャンジョブが要求されると、ユーザインタフェースコードは、このケイパビリティ記述子から情報を取り出して、ケイパビリティ記述子から取り出された情報によって示されるこの周辺機器のケイパビリティに応じてユーザインタフェースを動的に変更することができる。ケイパビリティ記述子によって表されるケイパビリティには、たとえば、1インチあたりのドット数の選択肢、用紙サイズ、カラー/グレースケールのオプション、画像フォーマット、プレビュースキャンに対応するか否か等が含まれ得る。適切なケイパビリティが、クライアントコンピュータにおいて、ユーザインタフェースを用いて選択可能となる。スキャンジョブが命令されると、スキャンドライバ・ソフトウェア/ファームウェアは、クライアントによって渡される選択されたパラメータおよび記憶されたケイパビリティ記述子からの情報を使用して、適切なコマンドプロトコルおよび画像符号化を決定する。そして、1組のドライバモジュールが動的にリンクされて、スキャンジョブに相応しいドライバが作成される。
【0008】
また、本発明は、要求に応じてケイパビリティ記述子を提供することが可能なスキャン周辺機器または多機能型周辺機器をさらに含む。本発明の好適なドライバは、ケイパビリティ記述子を受け取ることを期待する。しかしながら、本発明の一面では、好適なドライバまたは該ドライバを含む好適なサーバは、要求に応じてケイパビリティ記述子を提供することができないスキャン周辺機器または多機能周辺機器の場合にも対処することができる。本発明のこの面において、好適なドライバは、既知のスキャン周辺機器または多機能周辺機器の組み合わせに対応する、記憶されたケイパビリティ情報を有する。要求に応じて適切なケイパビリティ記述子を受け取ることにドライバが失敗すると、このドライバは、スキャン周辺機器のモデルに基づいて、記憶されたケイパビリティ情報からの選択を行う。モデル情報は、典型的には、従来のスキャン周辺機器によって、要求に応じて提供される。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明は、その最も好適な実施形態において、ドライバがそれ自体を動的に設定(環境設定:configure)するために使用可能なケイパビリティ記述子をスキャンドライバに提供するスキャン周辺機器、すなわち、スキャナまたは多機能スキャン周辺機器を含む。しかしながら、本発明のドライバは、スキャン周辺機器のモデルを判定し、かつこのスキャン周辺機器に相応しい所定のケイパビリティ記述を選択することによって、操作周辺機器がケイパビリティ記述子を提供することが不可能であるという事態にも対処する。本発明は、ヒューレットパッカード社のJetDirect(登録商標)サーバ等のように、多数の異なる種類の周辺機器と共に動作する専用サーバにとって、特に有利である。かかるサーバは、サーバに元々常駐するソフトウェアによっては考慮されない周辺機器モデルに対処する新たなソフトウェアを導入しインストールすることをより困難にする制約がある状態で動作する。本発明の適応型ドライバ部分も専用サーバの外部でソフトウェアとして、または周辺機器インタフェースを有する任意の汎用コンピュータにおいて、実現可能であることが技術者には理解されよう。
【0010】
図1は、1個以上のクライアントコンピュータ14によってアクセス可能なネットワーク13へと周辺機器12を、好適なサーバ10が接続する好適な例を説明する。サーバ10は、1個以上の追加的な周辺機器16a、16bに対するインタフェースをさらに実現する。サーバ10は、ドライバ18を有する。この代わりに、1個以上の周辺機器に直接的に接続されている、コンピュータまたはサーバ等の別の装置にドライバ18が常駐するようにしてもよい。
【0011】
周辺機器12および周辺機器16a、16bは、好ましくは、ドライバ18による照会に応じてケイパビリティ記述子を提供するように、本発明にしたがって構成される。ケイパビリティ記述子は、この周辺機器の有するスキャンケイパビリティについての情報を提供する。ケイパビリティ記述子は、データストリングとして実現されることが好ましい。ケイパビリティ記述子は、たとえば、1インチあたりのドット数の選択肢、用紙サイズ、カラー/グレースケールのオプション、画像フォーマット、プレビュースキャンに対応するか否かのうちの1つ以上を含む。
【0012】
次に図2を参照すると、本発明の好適なドライバ18がスキャンジョブをどのようにして行うかが図示されている。スキャンジョブは、クライアントコンピュータからの要求(リクエスト)によって開始される(ステップ20)。スキャンジョブが指し向けられたスキャン周辺機器に関してケイパビリティ記述子がすでに記憶されているかを判定するために、メモリがチェックされる(22)。すでに記憶されているケイパビリティ記述子が存在しない場合には、スキャンジョブが指し向けられた周辺機器からケイパビリティ記述子を入手するための照会がなされる(24)。そして、適切なケイパビリティ記述子が受信されたか否かが判定される(26)。受信されたケイパビリティ記述子は、受信元である周辺機器に関連するスキャンジョブに関して後で使用するために、メモリに記憶される(28)。受信されたまたはすでに記憶されているケイパビリティ記述子が存在しない場合には、スキャン周辺機器からの照会に対する回答に対して、モデル情報がチェックされる(30)。この場合には、ケイパビリティ記述子を提供するようにスキャン周辺機器が構成されていないことになる。モデル情報は、典型的には、従来のスキャン周辺機器によって、要求に応じて提供される。必要であれば、モデル情報を求めて別の要求が行われる。このモデル情報が使用されつつメモリが参照されて、モデル情報に対応する予め記憶されているケイパビリティ記述子が選択される(32)。
【0013】
ケイパビリティ記述子に含まれる情報は、ケイパビリティ記述子が関連づけられたスキャン周辺機器が対応(サポート)するスキャンの正確な性質(nature:仕様)を識別する根拠となる。図2および図3における好適な例はケイパビリティオプションの標準的な組み合わせを示すが、他もまた可能である。スキャン周辺機器のケイパビリティが選択可能なスキャンの種類に影響を及ぼすことは明らかであるため、図2のドライバ動作は、まずケイパビリティを調べて、スキャンジョブについての要求を開始したクライアント機器に対して設けられたユーザインタフェースを変更する。
【0014】
図2の好適な実施形態において、ケイパビリティ記述子は、その関連するスキャン周辺機器がカラースキャンに対応するか(34)、関連するスキャン周辺機器の最大スキャンサイズがいくらか(36)、関連する周辺機器がフラットベッドスキャンに対応するか(38)、そして関連する周辺機器がJPEG画像フォーマットに対応するか(39)について調べられる。本発明を説明するという目的で、典型的な動的オプションが例示される。PDF、TIFF形式等の他の選択肢がドライバにおいて常時使用可能であることが想定される。イネーブルされるオプションのリストは、設計上の選択肢として変更してもよいことは技術者に理解されよう。図2の各動的オプションについて、肯定的な判断によってオプションはイネーブルになる。したがって、図2において、カラースキャン(40)、リーガルサイズスキャン(42)、写真サイズスキャン(44)そしてJPEG形式(46)についてオプションがイネーブルされ得る。
【0015】
イネーブルされた各オプションは、クライアントに送信(サブミット)される(47)。これによって、スキャンインタフェース内の適切なオプションがクライアントマシンにおいて有効化(アクティベート)されることが可能となる。イネーブルされたオプションおよび他の任意の標準パラメータの中からスキャン用のパラメータをユーザが選択すると、図3に示すように、スキャンドライバの初期化が開始される(48)。戻されたパラメータによって、ドライバ18は、これらの選択されたパラメータおよびスキャン周辺機器のケイパビリティに基づいてドライバ18自体を初期設定することが可能となる。図2に例示されるように、ケイパビリティ記述子に基づく典型的な動的オプションのみが示されている。すなわち、スキャン周辺機器の1つのモデルから別のモデルに変化する可能性のある典型的な組み合わせのオプションのみが図示されている。記述子に依存しないパラメータの選択肢は、より多く存在し得る。すなわち、すべてではないにしろ殆どのスキャン周辺機器によって共有されるパラメータの選択肢は、さらに多数あり得る。後者のタイプのパラメータの選択肢は、図示の簡便のために図3には示されない。
【0016】
図3において、ドライバ18は、制御言語50をチェックし、この制御言語にしたがって、たとえば、第1の言語設定52または第2の言語設定54としてドライバ18自体を初期設定する。スキャン制御言語は、製造者特有の言語としてもよく、または当業界の共有言語であってもよい。ADF(自動文書フィーダ)に対するサポートがチェックされ(58)、対応するADFスキャン(62)設定がなされる。画像フォーマットパラメータがチェックされ(64)、適切な画像フォーマットが、たとえばTIFF形式64、JPEG形式68またはPDF形式70として設定される。このように設定されたドライバモジュールを使用して、スキャンが実行される(72)。
【0017】
ドライバ18が自身を設定することを可能にするモジュールは、選択されたパラメータおよびケイパビリティにしたがってスキャンジョブのためにリンクされている別個のドライバモジュールである。ドライバモジュールは、かかるリンクを可能とするように構成されなければならない。ドライバモジュールの好適な構成を図4に示す。図2および図3のように、動的モジュールの単なる例示としての組み合わせが図4において説明されるが、その他のものも実際に使用されるであろう。同一列のドライバモジュールは交替で(alternate:択一的に)機能する。これによって、各列からは1個のモジュールのみを経由するリンクが可能となる。というのは、各列のモジュールが相互に排他的な選択肢であるからである。図4の構成が論理的(logical)であることは勿論であり、任意の適切なソフトウェア/ファームウェア・アーキテクチャを使用してこのドライバモジュールの論理構成およびリンク動作を実現してもよい。
【0018】
図3の使用可能なオプションに基づく図4を参照すると、第1および第2の言語モジュール74、76は択一的なオプションを与え、TIFFモジュール80、JPEGモジュール82およびPDFモジュール84という画像フォーマットモジュールは、択一的なオプションを与える。スキャンデータは、図3のステップ72によって実行されるスキャンジョブ中、イネーブルされたモジュールを経由して送信される。次のジョブが異なる形式を要求する可能性があり、この場合には異なるケイパビリティを有する周辺機器に送られ得る。従って、データが、異なるモジュールを経由して送信される可能性がある。
【0019】
スキャンインタフェースモジュール86は、ドライバ18を本システムの残りのものに接続する。残りのシステムの定義は、ドライバが何処に常駐しているかによって異なる。ドライバがJetDirect(登録商標)等のネットワーク接続された周辺機器サーバ内にある場合には、定義には、データを宛先のクライアントPCに転送するためのネットワークコードが含まれる。直接的に接続された装置の場合には、スキャンジョブを要求したソフトウェアに対するインタフェースとなる。このソフトウェアは、画像をユーザに表示すること、これをワードプロセッサ文書に挿入すること、これを電子メールメッセージに添付すること、これを永久記憶装置にアーカイブとして自動的に保存すること等を行うかもしれない。デバイスインタフェースモジュール88はスキャン周辺機器12と通信する。ドライバがJetDirect(登録商標)等のサーバに常駐している場合には、デバイスインタフェース88は、多数のスキャン周辺機器、または1個のスキャン周辺機器および他の種類の周辺機器、あるいは任意の組み合わせの共通および異なるタイプの周辺機器に接続し得る。
【0020】
本発明の汎用性が技術者には理解されよう。本発明のドライバは、異なるケイパビリティを有するスキャン周辺機器を、ドライバを更新する必要無しに動的に処理する。このことは、周辺機器サーバにおいて特に有用な特徴である。
【0021】
本発明の様々な実施形態が図示および説明されてきたが、他の変形例、代用例および代替例は、当業者には明らかであることが理解されるはずである。かかる変形例、代用および代替例は、本発明の精神および範囲から逸脱することなくなされ、添付の特許請求の範囲から判断されるはずである。
【0022】
本発明の様々な特徴は、特許請求の範囲に記載される通りである。本発明は、以下の実施の態様を含む。
【0023】
(実施の態様1)
クライアントコンピュータを1個以上のスキャン周辺機器に接続させるプログラムであって、
ケイパビリティ記述子を求めてスキャン周辺機器に照会する機能(24)と、適切なケイパビリティ記述子が前記照会機能に応じて入手されたか否かを判定する機能(26)と、
前記判定機能において判定されたように適切な情報ケイパビリティ記述子が受け取られたスキャン周辺機器と関連するケイパビリティ記述子を記憶する機能(28)と、
スキャンジョブがクライアントによって要求されると、予め記憶された駆動モジュールの組み合わせをリンクすることによって、操作周辺機器のためのスキャンジョブのためにスキャンドライバを設定する機能(66、68、70)と
を有し、
予め記憶された駆動モジュールは、スキャンジョブのユーザ設定パラメータと、前記スキャンジョブが指し向けられたスキャン周辺機器に関する記憶された情報ケイパビリティ記述子において示されるケイパビリティとにしたがって選択されるプログラム。
【0024】
(実施の態様2)
前記スキャンジョブが終了すると、予め記憶された駆動モジュールのリンクを解除する機能をさらに含む、実施の態様1記載のプログラム。
【0025】
(実施の態様3)
前記設定機能は、記憶されたケイパビリティ記述子から情報を抜き出して、周辺機器のケイパビリティに応じてユーザインタフェースを変更する、実施の態様1記載のプログラム。
【0026】
(実施の態様4)
前記記憶機能において記憶されるケイパビリティ記述子は、
1インチあたりのドット数ケイパビリティと、
用紙サイズケイパビリティと、
カラー/グレースケール・オプションと、
サポートされる画像フォーマットと、
プレビュースキャンに対応しているか否かと
のうちの少なくともいずれか1つを示すフィールドを含むストリングを有する、実施の態様1記載のプログラム。
【0027】
(実施の態様5)
ネットワークおよび少なくとも1個のスキャン周辺機器に対してインタフェースを提供するサーバ(10)に記憶される、実施の態様1記載のプログラム。
【0028】
(実施の態様6)
少なくとも1個のスキャン周辺機器に接続されるコンピュータ(14)に記憶される、実施の態様1記載のプログラム。
【0029】
(実施の態様7)
前記照会機能によってなされた照会に応じて適切なケイパビリティ記述子が受け取られなかったと前記判定機能が判定する場合に、周辺機器用のスキャン周辺機器のモデルを入手する機能(30)と、
予め記憶されたケイパビリティ記述子を、前記入手機能によってモデルが決定されたスキャン周辺機器に関連づける機能(32)と
をさらに備える、実施の態様1記載のプログラム。
【0030】
(実施の態様8)
少なくとも1個の周辺機器に対する接続のためのネットワーク接続インタフェースと1個以上のポートとを有するスキャン周辺機器サーバであって、
スキャン周辺機器のケイパビリティを定義するケイパビリティ記述子(32)を記憶するメモリと、
1組のドライバモジュール(80、82、84)を記憶するメモリと、
前記1個以上のポートのうちの1つに接続されるスキャン周辺機器のネットワーク接続から要求されるスキャンジョブの実行を制御するプログラム(18)とを有し、前記プログラムは、
前記1個以上のポートのいずれかに接続される1個以上のスキャン周辺機器からケイパビリティ記述子を入手する機能(24)と、
ケイパビリティ記述子を記憶する前記メモリに、受け取られたケイパビリティ記述子を記憶する機能(26)と、
前記1個以上のポートに取り付けられた1個以上のスキャン周辺機器について、前記ネットワーク接続からスキャンジョブ要求を受け取る機能(20)と、スキャンジョブに応じて、記憶されたケイパビリティ記述子からケイパビリティ情報を抜き出す機能(34、36、38、39)と、
ユーザインタフェースを修正するために前記ネットワーク接続に情報を送信する機能(47)と、
前記ネットワーク接続からスキャンジョブのパラメータを受け取る機能(48)と、
前記抜き出し機能によって抜き出されたケイパビリティ情報および前記受け取り機能によって受け取られたパラメータにしたがって前記1組のドライバモジュールの中からドライバモジュール(80、82、84)をリンクさせる機能と、
前記リンク機能においてリンクされた前記ドライバモジュールにしたがってスキャンジョブを制御する機能(72)と、
を備えるスキャン周辺機器サーバ。
【0031】
(実施の態様9)
前記ケイパビリティ記述子はケイパビリティデータのデータストリングを含む、実施の態様8記載のサーバ。
【0032】
(実施の態様10)
スキャンジョブの実行を制御する前記プログラムは、
任意の1個以上のスキャン周辺機器がケイパビリティ記述子を提供しない場合には、前記1個以上のポートのいずれかに接続された前記任意の1個以上のスキャン周辺機器からモデル情報を入手する機能(30)と、
ケイパビリティ記述子を記憶する前記メモリに予め記憶されたケイパビリティ記述子と、ケイパビリティ記述子を提供しない前記任意の1個以上のスキャン周辺機器とを、前記入手機能において入手されたモデル情報に従って関連づける機能(32)と、
をさらに含む、実施の態様8記載のサーバ。
【0033】
(実施の態様11)
データストリングは、スキャン言語、画像フォーマット、解像度およびプレビュースキャンケイパビリティのうちの少なくともいずれか1つを含むデータストリングとしてフォーマットされる、実施の態様8記載のサーバ。
【0034】
(実施の態様12)
スキャンケイパビリティを有する周辺機器であって、
文書をスキャンし、そこから電子データを生成するスキャンシステム(12、16a、16b)と、
クライアントマシンまたはサーバに接続するインタフェース(86)と、
データを記憶するメモリと、
前記メモリに記憶されるスキャンケイパビリティ記述子と、
前記インタフェースを介して前記クライアントマシンまたはサーバと通信してスキャンジョブを実行するコントローラ(18)であって、ケイパビリティ記述子を要求する照会に応じて、前記インタフェースを介して前記クライアントマシンまたはサーバに前記ケイパビリティ記述子を送信するコントローラと、
を備える周辺機器。
【0035】
(実施の態様13)
スキャン機能を有する周辺機器に対するスキャンジョブを制御する方法であって、
前記スキャン機能を有する前記周辺機器からケイパビリティ記述子を入手するステップ(24)と、
次に、スキャンジョブをインプリメントするために、
前記スキャンジョブに含まれるパラメータおよび前記ケイパビリティ記述子によって示されるケイパビリティに基づいて1組のスキャン駆動モジュールからスキャンドライバを設定するステップ(66、68、70)と、
を含む方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ネットワークおよび多数の周辺機器に接続される本発明の好適なサーバを説明するブロック図である。
【図2】 本発明の好適なドライバプログラムによって実行される各ステップを説明するフローチャートである。
【図3】 本発明の好適なドライバプログラムによって実行される各ステップを説明するフローチャートである。
【図4】 図1のサーバにおいて使用可能な本発明の好適なドライバプログラムのブロック図である。
【符号の説明】
10 サーバ
12 周辺機器
14 クライアントコンピュータ
16a,16b 追加の周辺機器
18 ドライバ(コントローラ)
80,82,84 ドライバモジュール
86 スキャンインタフェースモジュール

Claims (9)

  1. 1個以上のスキャン周辺機器とクライアントコンピュータとをインタフェースするプログラムであって、
    ケイパビリティ記述子をスキャン周辺機器に照会する機能と
    前記照会する機能に応じて適切なケイパビリティ記述子が入手されたか否かを判定する機能と
    切なケイパビリティ記述子をスキャン周辺機器から入手することができた、と前記判定する機能によって判定されたときに、そのスキャン周辺機器と関連するケイパビリティ記述子を記憶する機能と
    スキャンジョブがクライアントコンピュータから要求されたときに、予め記憶されたドライバモジュールの中からある組み合わせのものをリンクして、スキャンの実行が割り当てられたスキャン周辺機器のスキャンジョブのためにスキャンドライバを動的に設定する機能であって、前記予め記憶されたドライバモジュールの中からのある組み合わせは、前記スキャンジョブに関連してユーザにより設定されたパラメータと、前記スキャンジョブの実行を割り当てられたスキャン周辺機器に関連して記憶された前記ケイパビリティ記述子により記述されるケイパビリティとに基づいて選択されるものである、スキャンドライバを動的に設定する機能と
    を有することを特徴とするプログラム。
  2. 前記スキャンジョブが終了すると、予め記憶されたドライバモジュールのリンクを解除する機能をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
  3. 前記スキャンドライバを動的に設定する機能は、記憶された前記ケイパビリティ記述子から情報を抜き出して、周辺機器のケイパビリティに応じてユーザインタフェースを変更することを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
  4. 前記記憶する機能において記憶されるケイパビリティ記述子は、
    1インチあたりのドット数ケイパビリティと、用紙サイズケイパビリティと、カラー/グレースケール・オプションと、サポートされる画像フォーマットと、プレビュースキャンに対応しているか否かとを示すフィールドを含むストリングを有することを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
  5. ネットワークと少なくとも1個のスキャン周辺機器との間のインタフェースを提供するサーバに記憶されることを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
  6. 少なくとも1個のスキャン周辺機器に接続されるコンピュータに記憶されることを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
  7. 前記照会する機能によってなされた照会に応じて適切なケイパビリティ記述子を入手することができなかったと前記判定する機能が判定した場合に、スキャン周辺機器のモデルを入手する機能と
    予め記憶されたケイパビリティ記述子を、前記入手する機能によってモデルが決定されたスキャン周辺機器に関連づける機能と
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のプログラム。
  8. 少なくとも1個の周辺機器に対する接続のためのネットワーク接続インタフェースと1個以上のポートとを有するスキャン周辺機器サーバであって、
    スキャン周辺機器のケイパビリティを定義するケイパビリティ記述子を記憶するメモリと、
    1組のドライバモジュールを記憶するメモリと、
    前記1個以上のポートのうちの1つに接続されるスキャン周辺機器の、ネットワーク接続から要求されるスキャンジョブの実行を制御するプログラムと
    を有し、前記プログラムは、
    前記1個以上のポートのいずれかに接続される1個以上のスキャン周辺機器からケイパビリティ記述子を入手する機能と
    ケイパビリティ記述子を記憶する前記メモリに、入手したケイパビリティ記述子を記憶する機能と
    前記1個以上のポートに取り付けられた1個以上のスキャン周辺機器に対する、前記ネットワーク接続からのスキャンジョブ要求を受け取る機能と
    スキャンジョブに応じて、記憶されたケイパビリティ記述子からケイパビリティ情報を抜き出す機能と
    ユーザインタフェースを修正するために前記ネットワーク接続に情報を送信する機能と
    前記ネットワーク接続からスキャンジョブのパラメータを受け取る機能と
    記抜き出す機能によって抜き出されたケイパビリティ情報と、前記受け取る機能によって受け取られたパラメータとにしたがって、前記1組のドライバモジュールの中からドライバモジュールを動的にリンクさせる機能と、
    前記動的にリンクさせる機能において動的にリンクされた前記ドライバモジュールにしたがってスキャンジョブを制御する機能と
    を備えることを特徴とするスキャン周辺機器サーバ。
  9. スキャン機能を有する周辺機器に対して割り当てられるスキャンジョブを制御する方法であって、
    前記スキャン機能を有する前記周辺機器からケイパビリティ記述子を入手することと、
    次に、スキャンジョブを実行するために、前記ケイパビリティ記述子によって示されるケイパビリティと、前記スキャンジョブのために選択されたパラメータとに基づいて1組のスキャンドライバモジュールからスキャンドライバを動的に構成することと、
    を有することを特徴とする方法。
JP2001308411A 2000-10-05 2001-10-04 プログラム、スキャン周辺機器サーバ、スキャン周辺機器およびスキャン制御方法 Expired - Fee Related JP3813851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/680069 2000-10-05
US09/680,069 US7457008B1 (en) 2000-10-05 2000-10-05 Adaptive scan driver and scan peripheral

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002199148A JP2002199148A (ja) 2002-07-12
JP2002199148A5 JP2002199148A5 (ja) 2005-04-07
JP3813851B2 true JP3813851B2 (ja) 2006-08-23

Family

ID=24729521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001308411A Expired - Fee Related JP3813851B2 (ja) 2000-10-05 2001-10-04 プログラム、スキャン周辺機器サーバ、スキャン周辺機器およびスキャン制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7457008B1 (ja)
JP (1) JP3813851B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080022212A1 (en) * 2006-07-24 2008-01-24 Kabushiki Kaisha Toshiba System And Method For Generating A Custom Default User Interface On A Document Processing Device
KR101864593B1 (ko) * 2011-10-18 2018-06-11 에이치피프린팅코리아 주식회사 스캔 작업을 수행하는 사용자 단말 장치와 서버 장치, 이들을 포함하는 스캔 시스템 및 그 스캔 수행 방법들
CN111698381A (zh) * 2020-06-28 2020-09-22 刘晶杰 一种应用于学生作业数据采集与分析的装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5325527A (en) * 1993-01-19 1994-06-28 Canon Information Systems, Inc. Client/server communication system utilizing a self-generating nodal network
JPH1097485A (ja) * 1996-09-20 1998-04-14 Brother Ind Ltd 情報処理装置及び情報処理用制御プログラムを記録した記録媒体
US5911044A (en) * 1996-11-08 1999-06-08 Ricoh Company, Ltd. Network image scanning system which transmits image information from a scanner over a network to a client computer
US6473811B1 (en) * 1998-03-13 2002-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for displaying a connection status of a device based on connection information
US6301012B1 (en) 1998-04-24 2001-10-09 Hewlett-Packard Company Automatic configuration of a network printer
US6289371B1 (en) * 1998-09-30 2001-09-11 Hewlett-Packard Company Network scan server support method using a web browser
US6424424B1 (en) 1999-01-19 2002-07-23 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for automatic installation of shared printers over a network

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002199148A (ja) 2002-07-12
US7457008B1 (en) 2008-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9148543B2 (en) Image forming apparatus, image formation supporting system, and image formation supporting method which transfers a program from the image forming apparatus to a handheld device
US8610921B2 (en) Systems and methods for message based determination of printer capabilities
US8634098B2 (en) Image processing system and image processing apparatus and method
JP4329825B2 (ja) 情報処理装置、代行処理実行方法および代行処理実行プログラム
JP4333765B2 (ja) デバイス制御システム
US20110080609A1 (en) Image forming apparatus to support wired and wireless network interfaces and network connection method of the image forming apparatus
US8179538B2 (en) Image processing apparatus, information processing apparatus and control method
JP2011238136A (ja) 情報処理装置、連携機能設定制御方法、及びプログラム
JP2002342050A (ja) 画像形成装置、印刷方法、プログラム及び記録媒体
US8773695B2 (en) Data communication apparatus and method of controlling the same
JP4869033B2 (ja) ネットワークデバイス、ネットワークデバイス管理装置、ネットワークデバイスの制御方法、ネットワークデバイス管理方法、プログラム、記憶媒体
US20050015446A1 (en) Method and apparatus to remotely control electronic apparatuses over a network
US6535914B1 (en) Method for repeating a scan operation in a network
JP4458884B2 (ja) デバイス構成情報の取得方法及び情報処理装置
JP2009069873A (ja) ネットワーク機器システム、ネットワーク機器、プログラム、情報処理方法
JP4586874B2 (ja) データ送信装置
JP3813851B2 (ja) プログラム、スキャン周辺機器サーバ、スキャン周辺機器およびスキャン制御方法
US8370434B2 (en) Workflow system and method of controlling the same
US20080288633A1 (en) Network device tracking using a network device server
JP6278063B2 (ja) 機器連携システム、情報処理装置、及び機器連携プログラム
US8804164B2 (en) Image forming system and control method using middleware
JP2007300545A (ja) 画像形成装置
JP6248594B2 (ja) 画像処理システム、画像処理装置、処理方法、および制御プログラム
JP3747898B2 (ja) 電子機器の制御方法及びプログラム
US20200241810A1 (en) Image forming system, image forming apparatus, image forming method, and recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040513

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060117

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090609

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100609

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110609

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120609

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130609

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees