JP3800659B2 - シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置 - Google Patents

シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3800659B2
JP3800659B2 JP08228196A JP8228196A JP3800659B2 JP 3800659 B2 JP3800659 B2 JP 3800659B2 JP 08228196 A JP08228196 A JP 08228196A JP 8228196 A JP8228196 A JP 8228196A JP 3800659 B2 JP3800659 B2 JP 3800659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
gear
external gear
arc
convex arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08228196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09273608A (ja
Inventor
登 滝沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Harmonic Drive Systems Inc
Original Assignee
Harmonic Drive Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Harmonic Drive Systems Inc filed Critical Harmonic Drive Systems Inc
Priority to JP08228196A priority Critical patent/JP3800659B2/ja
Publication of JPH09273608A publication Critical patent/JPH09273608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3800659B2 publication Critical patent/JP3800659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Retarders (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はシルクハット形状の可撓性外歯歯車が組み込まれたシルクハット型撓み噛み合い式歯車装置に関するものである。さらに詳しくは、本発明は、シルクハット形状の可撓性外歯歯車の応力集中を緩和して外径寸法を小さくできるようにしたシルクハット型撓み噛み合い式歯車装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
撓み噛み合い式歯車装置としては、その可撓性外歯歯車がシルクハット形状をした形式のものが知られている。本明細書では、この形式の装置をシルクハット型撓み噛み合い式歯車と呼ぶものとする。図5には、シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置の可撓性外歯歯車を、その装置軸線を含む平面で切断した縦断面(含軸断面)を示してある。この図に示すように、可撓性外歯歯車1は、円筒状の胴部2と、この基端側開口端に連続した内周端部を備えた環状のダイヤフラム3と、このダイヤフラム3の外周端部に連続している環状の厚肉のボス5を備えている。胴部4の先端側開口端の外周部分には周方向に向けて外歯4が一体成形されている。
【0003】
この形式の装置は、装置を貫通させて回転部材、各種配線を配置する場合等に都合がよい。すなわち、可撓性外歯歯車のダイヤフラム3が胴部2の端から半径方向の外側に広がっているので、胴部3の内側空間を有効利用できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ここで、近年においては、ロボット等の小型化の要求から、それらに組み込まれる減速機等の機構の小型化に対する要求が益々高まっている。この要求に応えるために、シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置においてもその軸長を短くすることが考えられる。そのためには、シルクハット形状の可撓性外歯歯車の軸長を短くする必要がある。この外歯歯車の軸長と、その外歯のピッチ円直径との比率は、従来において一般的に使用されている外歯歯車では約1:1である。これ以上に軸長を短くすると、それに伴って外歯歯車のコーニング角も増加してしまう。図4には、軸長に応じて可撓性外歯歯車1のコーニング角θが増加する様子を示してある。この結果、ダイヤフラム3の内端部分3a、その外端部分3b等に過剰な応力集中が発生する場合がある。
【0005】
一方、ダイヤフラム3の内端部分3aおよび外端部分3bには、伝達トルクによる剪断応力も発生する。さらには、各部品の取付け誤差に起因する応力の発生する。
【0006】
したがって、可撓性外歯歯車の軸長を短くすると、ダイヤフラム3の部分に過剰な応力集中が起きやすい。応力集中を緩和するためには、ダイヤフラムの外径を大きくする必要がある。しかし、シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置では、その外径寸法は、その可撓性外歯歯車の外径寸法によって決まる。このため、ダイヤフラムの外径寸法を大きくすると、その分、装置の外径寸法が大きくなってしまう。これでは、装置の小型、コンパクト化の障害となってしまう。
【0007】
本発明の課題は、この点に鑑みて、可撓性外歯歯車のダイヤフラムの外径寸法を増加させることなく、可撓性外歯歯車のダイヤフラムに発生する応力を緩和させることのできる構造を提案することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を達成するために、本発明は、環状の剛性内歯歯車と、この内側の可撓性外歯歯車と、この内側に配置されて当該外歯歯車を半径方向に撓めて前記剛性内歯歯車と部分的に噛み合わせると共に、これらの噛み合わせ位置を円周方向に移動させる波動発生器とを有し、前記可撓性外歯歯車は、一方の開口端側の外周面に外歯が形成された円筒状の胴部と、この胴部の他方の開口端に内周端部が連続している環状のダイヤフラムと、このダイヤフラムの外周端部に連続して形成されている環状のボスとを備えたシルクハット形状をしているシルクハット型撓み噛み合い式歯車装置において、可撓性外歯歯車のダイヤフラムの含軸断面形状を次のように規定している。
【0009】
すなわち、可撓性外歯歯車のダイヤフラムの含軸断面形状は、一方の側を装置軸線に対して直交する方向に延びる直線により規定し、他方の側を、前記ボスの側に滑らかに連続している第1の凸状円弧と、この第1の凸状円弧に滑らかに連続した凹状円弧と、この凹状円弧に滑らかに連続した第2の凸状円弧から規定する。そして、当該第2の凸状円弧を前記胴部に滑らかに連続させる。
【0010】
本発明の好適な実施の形態では、前記円弧のうち、前記第1の凸状円弧の曲率を最も小さくし、前記凹状円弧の曲率を最も大きくなるように設定する。また、前記凹状円弧を前記ダイヤフラムの中央部分に位置させる。
【0011】
このように含軸断面形状が規定されたダイヤフラムを備えた可撓性外歯歯車を用いれば、ダイヤフラムの軸長を短くしても、ダイヤフラムに発生する応力を大幅に緩和できる。したがって、ダイヤフラムの外径を増加させる必要がない。よって、本発明によれば、偏平で、しかも、外径寸法の小さいシルクハット型撓み噛み合い式歯車装置を実現できる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下に、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
【0013】
図1および図2には、本発明を適用可能なシルクハット型撓み噛み合い式歯車装置の全体構成を示してある。これらの図に示すように、撓み噛み合い式歯車装置11は、環状の剛性内歯歯車12と、この内側に配置されたシルクハット形状の可撓性外歯歯車13と、この内側にはめ込まれた楕円状の波動発生器14から構成されている。可撓性外歯歯車13は、円筒状の胴部22と、その基端開口に連続した内周端部23Aを備えた環状のダイヤフラム23と、このダイヤフラム23の外周端部23Bに連続して一体形成された厚肉の環状ボス25を備えている。胴部22の先端側開口端の外周部分には周方向に向けて外歯24が一体形成されている。環状のボス25は、他の部材(図示せず)への取付けのためのものであり、このボス25によって胴部22およびダイヤフラム23は片持ち状態で支持される。
【0014】
一方、波動発生器14は、中空ハブ14aと、その外周に嵌めた楕円形の剛性カム板14bと、この外周に嵌めたボールベアリング14cから構成されている。波動発生器14によって、可撓性外歯歯車の外歯24が形成されている胴部22の部分が楕円形に撓められ、楕円形の長軸両端に位置する2箇所の外歯部分が剛性内歯歯車12の内歯12aに噛み合わされる。この状態で波動発生器14が装置軸線11aを中心として回転すると、これらの噛み合い位置が円周方向に回転する。この回転によって、外歯と内歯の歯数差に応じて、これらの可撓性外歯歯車13と剛性内歯歯車12の間には相対回転が発生する。したがって、例えば、剛性内歯歯車12を固定し、波動発生器14を高速回転入力要素とすれば、外歯歯車13は減速回転出力要素となり、ここから減速された回転出力が得られることになる。
【0015】
図3には、可撓性外歯歯車13のダイヤフムラ23および胴部22を装置軸線11aを含む平面で切断して見た場合の断面形状を示してある。
【0016】
ダイヤフラム23の断面形状は次のように規定されている。まず、胴部22の内周面に連続している側は、装置軸線11aに直交する方向(半径方向)に延びる直線231によって規定されている。この直線231の半径方向の内端232には円弧233が滑らかに連続している。円弧233の他方の端は点234において胴部22の内周側を規定する装置軸線11aの方向の延びる直線221に滑らかに連続している。一方、直線231の半径方向の外端235は、円弧236に滑らかに連続しており、この円弧236はボス25の側に滑らかに連続している。
【0017】
これに対して、ダイヤフラム23における胴部22の外周面に連続している側は、第1の凸状円弧240、凹状円弧250および第2の凸状円弧260によって基本的に規定されている。詳細に説明すると、第1の凸状円弧240は点O1を中心とする円弧であり、その半径方向の外端241は滑らかに直線242に連続している。この直線242の他端はボス25の側に連続している。
【0018】
第1の凸状円弧240の半径方向の内端243は、滑らかに凹状円弧250に連続している。凹状円弧250は点O2を中心とする円弧である。この凹状円弧250の半径方向の内端251は第2の凸状円弧260に滑らかに連続している。この第2の凸状円弧260は点O3を中心とする円弧である。この凸状円弧260の半径方向の内端261は、円弧262に滑らかに連続している。円弧262の他端は、胴部22の外周側を規定している装置軸線11aの方向に延びる直線222に滑らかに連続している。
【0019】
ここで、第1の凸状円弧240の曲率は、第2の凸状円弧260に比べて僅かに小さい。これに対して、凹状円弧250の曲率は、凸状円弧240、260に比べて大幅に大きい。
【0020】
このように構成したシルクハット型撓み合い式歯車装置11について実験を行なったところ、ダイヤフラム23に発生する応力、特に、その内周端23aおよび外周端23bに発生する応力を大幅に緩和できることが確認された。
【0021】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明のシルクハット型撓み噛み合い式歯車装置においては、そのシルクハット形状の可撓性外歯歯車におけるダイヤフラムの断面形状を適切に定めることにより、ダイヤフラムの内周端部、外周端部での応力集中が緩和され、全体としてなだらかな応力分布が得られる。このように、本発明によれば、従来よりも短かく、しかも外径寸法を大きくする必要のない可撓性外歯歯車が得られる。したがって、本発明による可撓性外歯歯車を用いれば、シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置を小型でコンパクトに構成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例であるシルクハット型撓み噛み合い式歯車装置の概略縦断面図である。
【図2】図1の装置を矢印の方向から見た概略正面図である。
【図3】図1の装置のシルクハット形状の可撓性外歯歯車におけるダイヤフラムの部分の含軸断面図である。
【図4】可撓性外歯車の軸長を短くすることによるコーニング角の増加を示す説明図である。
【図5】従来のシルクハット型撓み噛み合い式歯車装置の問題点を説明するための説明図である。
【符号の説明】
11・・・シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置
11a・・装置軸線
12・・・剛性内歯歯車
13・・・シルクハット形状の可撓性外歯歯車
14・・・波動発生器
22・・・胴部
23・・・ダイヤフラム
24・・・外歯
25・・・ボス
240・・第1の凸状円弧
250・・凹状円弧
260・・第2の凸状円弧

Claims (3)

  1. 環状の剛性内歯歯車と、この内側の可撓性外歯歯車と、この内側に配置されて当該外歯歯車を半径方向に撓めて前記剛性内歯歯車と部分的に噛み合わせると共に、これらの噛み合わせ位置を円周方向に移動させる波動発生器とを有し、前記可撓性外歯歯車は、一方の開口端側の外周面に外歯が形成された円筒状の胴部と、この胴部の他方の開口端に内周端部が連続している環状のダイヤフラムと、このダイヤフラムの外周端部に連続して形成されている環状のボスとを備えたシルクハット形状をしており、
    前記可撓性外歯歯車のダイヤフラムの含軸断面形状は、一方の側が装置軸線に対して直交する方向に延びる直線により規定されており、他方の側が、前記ボスの側に滑らかに連続している第1の凸状円弧と、この第1の凸状円弧に滑らかに連続した凹状円弧と、この凹状円弧に滑らかに連続した第2の凸状円弧から規定され、当該第2の凸状円弧は前記胴部に滑らかに連続していることを特徴とするシルクハット型撓み噛み合い式歯車装置。
  2. 請求項1において、前記円弧のうち、前記第1の凸状円弧の曲率が最も小さく、前記凹状円弧の曲率が最も大きいことを特徴とするシルクハット型撓み噛み合い式歯車装置。
  3. 請求項1または2において、前記凹状円弧が前記ダイヤフラムの中央部分に位置していることを特徴とするシルクハット型撓み噛み合い式歯車装置。
JP08228196A 1996-04-04 1996-04-04 シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置 Expired - Lifetime JP3800659B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08228196A JP3800659B2 (ja) 1996-04-04 1996-04-04 シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08228196A JP3800659B2 (ja) 1996-04-04 1996-04-04 シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09273608A JPH09273608A (ja) 1997-10-21
JP3800659B2 true JP3800659B2 (ja) 2006-07-26

Family

ID=13770138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08228196A Expired - Lifetime JP3800659B2 (ja) 1996-04-04 1996-04-04 シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3800659B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4133018B2 (ja) * 2002-06-21 2008-08-13 株式会社ハーモニック・ドライブ・システムズ シルクハット型波動歯車装置の波動発生器の組み込み方法、および、当該組み込み方法に用いるシルクハット形状の可撓性外歯歯車
DE112012000049B4 (de) * 2012-05-23 2024-06-13 Harmonic Drive Systems Inc. Wellgetriebe und flexibles, außen verzahntes Zahnrad
JP2022096109A (ja) 2020-12-17 2022-06-29 セイコーエプソン株式会社 歯車装置およびロボット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09273608A (ja) 1997-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100381798B1 (ko) 실크해트형휨맞물림식기어장치
US5850765A (en) Flat wave gear drive
JP5031649B2 (ja) フレクスプラインおよび波動歯車装置
JP5165120B2 (ja) 3次元連続接触歯形を有する波動歯車装置
JP4392771B2 (ja) 偏位かみ合いインボリュート歯形を有する撓みかみ合い式歯車装置
EP0942197B1 (en) Silk hat flexible engagement gear device
WO2005124189A1 (ja) 負偏位噛み合い歯形を有する波動歯車装置
JP3580506B2 (ja) シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置
JP4685383B2 (ja) 波動歯車装置
JP6656781B2 (ja) 波動歯車装置の外歯歯車
JP6719855B2 (ja) 波動歯車装置
JP3800659B2 (ja) シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置
JP4133018B2 (ja) シルクハット型波動歯車装置の波動発生器の組み込み方法、および、当該組み込み方法に用いるシルクハット形状の可撓性外歯歯車
JP4132113B2 (ja) 撓み噛み合い式歯車装置
JP3611052B2 (ja) シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置
JPH09273609A (ja) シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置
JPH05141486A (ja) 低減速比を有するフラツト型波動歯車装置
JP4233163B2 (ja) 波動歯車装置
JPH09273610A (ja) シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置
JPH09291983A (ja) シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置の可撓性外歯歯車の取付け構造
WO1998053224A1 (fr) Train d'engrenages a onde plane
JPH09250608A (ja) シルクハット型撓み噛み合い式歯車装置
KR20090110783A (ko) 플렉스 스플라인 및 파동기어장치
JPH05141485A (ja) 低減速比を有するコツプ型波動歯車装置
JP2727494B2 (ja) 減速装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140512

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term