JP3798815B2 - 骨組織に植え込むためのホルダー素子 - Google Patents

骨組織に植え込むためのホルダー素子 Download PDF

Info

Publication number
JP3798815B2
JP3798815B2 JP51499697A JP51499697A JP3798815B2 JP 3798815 B2 JP3798815 B2 JP 3798815B2 JP 51499697 A JP51499697 A JP 51499697A JP 51499697 A JP51499697 A JP 51499697A JP 3798815 B2 JP3798815 B2 JP 3798815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
bone tissue
holder element
narrower
bone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51499697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11513294A (ja
Inventor
カールソン,レンナルト
ヨハンソン,ウルフ
ビー ダウニング,マーク
ディー アール スプラッグス,ポール
アール ワリカー,ジョン
Original Assignee
ノベル バイオケアー アーベー(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノベル バイオケアー アーベー(パブル) filed Critical ノベル バイオケアー アーベー(パブル)
Publication of JPH11513294A publication Critical patent/JPH11513294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3798815B2 publication Critical patent/JP3798815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F11/00Methods or devices for treatment of the ears or hearing sense; Non-electric hearing aids; Methods or devices for enabling ear patients to achieve auditory perception through physiological senses other than hearing sense; Protective devices for the ears, carried on the body or in the hand
    • A61F11/04Methods or devices for enabling ear patients to achieve auditory perception through physiological senses other than hearing sense, e.g. through the touch sense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30721Accessories
    • A61F2/30749Fixation appliances for connecting prostheses to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2002/30001Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
    • A61F2002/30108Shapes
    • A61F2002/30199Three-dimensional shapes
    • A61F2002/30224Three-dimensional shapes cylindrical
    • A61F2002/30233Stepped cylinders, i.e. having discrete diameter changes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2/30771Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth applied in original prostheses, e.g. holes or grooves
    • A61F2002/3082Grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2220/00Fixations or connections for prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2220/0008Fixation appliances for connecting prostheses to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2230/00Geometry of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2230/0063Three-dimensional shapes
    • A61F2230/0069Three-dimensional shapes cylindrical
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00011Metals or alloys
    • A61F2310/00023Titanium or titanium-based alloys, e.g. Ti-Ni alloys

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Description

本発明は骨組織に植え込まれるようになされた素子であって情報を電気的に伝達するのに好ましく利用できる設備を制御された状態で受け取りかつ位置固定するためのホルダー素子に関する。ホルダー素子は組織親和材から成り、前記設備への結線を受け取るための骨組織に挿入されることを意図された端(挿入端)までホルダー素子の装着端から延びる貫通チャンネルをもっている。
回転対称ふうに形成されているこの種のホルダー素子は以前に開示されており、例えばSE93.01406−6を見られたい。それらは皮膚の貫通と他の設備、例えば難聴の人の場合に情報を内耳へ伝達するための設備、の制御された位置固定とが組み合わされた通路を形成することが原則的に意図されている。
これに関して、以前に開示されたホルダー素子は義歯や橋義歯、そしてまた関節再建の場合の人工関節の如き他の補綴物等を支持するために極めてうまく使用されてきた錨止素子(固定物)を基礎にしている。前記特許公報はそのようなホルダー素子のちょうど一例を記述している。それは回転対称ふうに形成されているという事実に加えて、それには挿入端から装着端まで延びる雄ねじが設けられている。雄ねじは植え込みの間のホルダー素子の初期安定性を増し、そしてホルダー素子の挿入端にスリットの縦縁が切刃として形作られるセルフタッピングのスリットを設けることにより、骨組織に先に形成された穴の壁に対して増大した把持が得られる。
長期の錨止安定性のためには材料は組織に親和的であり、好ましくはチタニウムから成り、そのチタニウムは10乃至1000nm、好ましくは10乃至300nmの間のくぼみ直径を有する微小くぼみ付き表面を呈するということが重要である。このことが微小くぼみと組織の細胞分枝との間に良好な、その結果として永続性のある錨止のための最良の状態を生ぜしめる。
公知のホルダー素子が手術で挿入されるとき、切開により骨が露出され、そして意図された挿入深さに対応する深さと雄ねじの内径に原則的に対応する直径とを有する穴が骨に作られる。この作られた穴にホルダーがねじ込まれるので、リードと接触素子はその後にホルダーに通されそしてそこに固定されなければならなず、さもないとリードがねじられることになる。それ故、公知のホルダー素子には内方リングのフランジまたは肩に対して位置が固定される別個の接触素子が設けられる。この接触素子はくりぬかれた貫通穴の壁に対してぴったりと合うようにすべきであるということが述べられていることは事実であるが、接触素子とくりぬき穴の壁との間に形成される付加的な隙間は皮膚を貫通する通路に関連した感染と細菌の内方への増殖について潜在的に危険な箇所を常に構成する。
ホルダー素子が装着された後、患者のホルダー素子に接触素子と他の設備の位置を固定しそして組み立てることは困難であり、望ましくない力を組み立ての間にホルダー素子が受ける危険性がある。その結果インプラントの表面とその周囲の骨組織との間の一体化が乱されホルダー素子が長期間のうちに緩んで来る危険がある。それ故、隙間と初期安定性の攪乱の危険とが最小にされるように出来るだけ少ない部品を有し装着されるときには出来るだけ予め組み立てられるホルダー素子を作る必要がある。
ホルダー素子が移植蝸牛刺激装置として使用されるとき、それは耳の背後の骨に置かれ内耳へ情報を伝達するための設備を含む。接触リードは貫通チャンネルを貫通してホルダーの挿入端から導き出されそして内耳へ導かれる。これに関連して、接触リードが脳膜を損傷させる危険があるほど脳膜に近づきすぎることのないことを確実にするために接触リードがホルダー素子を出た後に接触リードは原則的に90°に角度低減されなければならない。たとえ耳の背後の乳様突起骨がその他の頭蓋骨よりも幾分厚くても、接触リードをこのように貫通させるためのスペースに不足がありうる。なる程、この公知のホルダー素子の場合、ホルダー素子のケーシング表面に配列される開口により貫通チャンネルから接触リードを導き出させることができるはずであるということがほのめかされている。しかしながら、このことが実際にどのようにして行えるのかは示されていない。というのも、ホルダー素子が骨にねじ込まれるので、その場合にケーシング表面の開口に隣接する骨における対応する穴にケーシング表面の穴が合わされなくてはならないからである。更に、細菌漏れに対するバリアが出来るだけ厚く残るのを確実にするために、かつ一方では骨に隣接して骨と一体化される表面を不必要に縮小させることを避けるために、ホルダーのケーシング表面に隣接した骨をできるだけ乱さないように残すことが望ましい。
本発明の目的は先に開示されたホルダー素子に関連した上述の不便に対する解答を与えるホルダー素子を作ることであり、移植蝸牛刺激装置に特に適するホルダー素子を付随的に与える。
本発明によると、植え込み後に骨組織と接触するホルダー素子の少なくともその部分はわずかに円錐状の形を有しかつその部分には保持素子が好ましくは溝の形で設けられている。これはホルダーをまわす(ねじる)ことなく装着されるのを可能にする。それにもかかわらず、初期安定性は保持素子とわずかに円錐状の形との故に十分である。ホルダーが骨にねじ込まれるものではないという事実は、更には、リードがホルダーから一層望ましい方向に導き出されてホルダーを出た後、そのような程度まで角度付けされる必要がないように、接触リードのための出口開口が非対称に配置されうるという結果になる。
溝は好ましくは、例えば
Figure 0003798815
という商標で歯科用途のためにNobelpharma ABにより市場に出されているタイプの、従来の錨止素子(固定物)のねじダイス輪郭に対応した輪郭を有する。これはホルダー素子が良好な初期安定性を有するのを確実にするための最良の可能な状態を生ぜしめる。極めてうまく先に使用されている錨止素子と比較して唯一の差は、保持に関係するかぎり、ねじダイスとは対照的に溝はピッチを欠くということである。
好適な実施例によれば、ホルダーの挿入端に隣接した貫通チャンネルはホルダーの対称軸線の側方で開口するように角度付けられている。
他の実施例においては、わずかに円錐状の回転対称のホルダー部分全体が角度付けられている。このこともまたホルダーが骨に設けられた穴にねじ込められることなく装着される故に可能である。このようにして、接触リードの更なる角度低減がホルダーにおいて、ホルダー素子のケーシング表面に出口開口が作られなくとも、既に達成できる。
幾つかの適当な実施例を示す添付の図面を参照して以下に一層詳細に本発明を説明する。なお、
図1のa及びbは本発明によるホルダー素子の第1実施例の側面および回転軸線を通る縦断面をそれぞれ示す。
図2はホルダー素子の第2実施例を通る縦断面を示す。
図3はこの第2実施例がどのようにして方便的に造られるのかを示し、溝端の所で傾斜切断をなし、その後の開放された切断部が180°にわたり回されそしてホルダーの残余部に再び結合されるのである。
図4は移植蝸牛刺激装置に関連したホルダー素子の適用を図解的に示す。
図5は皮膚の下に接触リードを配置することに関連したホルダー素子の他の適用を図解的に示す。
図1に示されたホルダー素子1は概ね円筒状であるチタニウム本体を含んでいる。円筒状本体はその一端3である装着端に結合するより広い部分2と、ホルダーの他端5、すなわち骨組織中へ挿入されるようになされた挿入端、にまで延びたより狭い部分4とを有する。挿入された後に、軟部組織、皮膚を貫通する通路を形成するより広い部分2は滑らかなケーシング表面を有する一方、より狭い部分4は骨組織における良好な初期安定性をホルダーに提供する目的のための溝6の形をした保持素子を持っている。
より狭い部分4は、その全長に沿って、挿入端5に向かってわずかに円錐状の態様で先細りとなっている回転対称のケーシング表面を有する。テーパ角は1°乃至5°の間にあり、好ましくは3°である。これは骨に先に形成された穴へのホルダーの挿入を容易にする。
より広い部分2はその装着端に平面状の端面7を有するが、より狭い部分4はやや尖った端面8で終わっている。尖った端面のテーパ角は70°の大きさ程度である。
ホルダー全体は一体物に作られており、より狭い部分4はホルダーの中間にほぼ位置する比較的短い中間的円錐状区分9によってより広い部分2と合体する。
ホルダーにはホルダー全体にわたって装着端3から挿入端5へ連続して延びた貫通チャンネルが設けられている。このチャンネルの目的はリードおよび信号伝達のための他の設備を受け入れることである。このチャンネルは異なる直径を有する複数のくり抜き穴により形成されている。より広い部分2は二つの異なる直径を有し接触素子および他の設備のための空間を形成するくり抜き穴10,11を有する。より狭い部分4はより狭いくり抜き穴12を有し、これは少し円錐状の端面8において開口しており、体に植え込まれる設備例えば移植蝸牛刺激装置に体の外の設備を接続する接触リードを受け入れるようになっている。
図1に示される如く、くり抜き穴12は角度付部分13で終わっており、かくしてチャンネルはホルダーの対称軸線14の側方で開口している。示されている例では、チャンネルの角度付部分13はホルダーの対称軸線と40°の角を形成する。これはかくして蝸牛的適用の場合に、特に接触リードがホルダーを出た後に接触リードを角度低減させる必要がある場合に有利なものである接触リードのための非対称出口開口を有するホルダーをもたらす。
図2は本発明の改変例を示し、ホルダーのより狭い部分4全体が角度付けられる。このような角度付けはホルダーが骨に形成された穴にねじ込まれるのではなく押し込められるという事実故に可能である。この場合もまた、チャンネル12は角度付部分13により終わっている。この場合、より狭い部分4はホルダーの対称軸線と20°の角度を形成する。このことは、延いては、接触リードのための出口開口は合計で60°も角度低減されるということを意味する。
図2に示され、一体物に作られているホルダーは図1のホルダー1から方便的に製造される。図3が示す通り、円錐状中央部9に結合した溝が終わる点でホルダーは斜めに横断カットされ、その後の切り取られた部分が180°にわたって回されそしてレーザ溶接によりホルダーの残余部に再結合される。もし、横断カットがホルダーの対称軸線14と100°の角度を形成するように行われると、図2による仕上げホルダーはそれで20°に角度付けられた挿入部を有する。既に述べられた通り、ホルダーを貫通するチャンネルは三つの異なる区分を通じて合計で60°角度低減され、これにより接触リードが徐々に、ゆるやかな態様で偏向されるのを可能にする。この比較的厳しい偏向にもかかわらず、接触リードのための出口開口は挿入端の端面に位置する。これは有利である。というのは、ホルダーのケーシング表面に開口を作らなくともよくかつ骨バリアが出来るだけ厚く保持され、かくして細菌漏れの危険を減少させるからである。
図4は移植蝸牛刺激装置、すなわち、音の振動を電気信号に変換するマイクロホンから主として成りその信号がホルダー素子1を通って接触リード15を介して内耳に取り付けられている電極へ導かれ脳が音を知覚するように聴神経を刺激する目的の補聴器、に関連したホルダーの適用を略図面に示す。ホルダー素子は耳の背後の乳様突起骨16、すなわち耳のすぐ後の皮膚の下にある頭蓋骨における丸みのある骨突起、またはその近傍に装着される。図から判る通り、この場合のホルダーは角度付き挿入部4を有し、リードがホルダーを出るときに既にリードが右方向に向くようにかつ乳様突起骨を通って耳道18に達するチャンネル17においてリードが案内されるように挿入部4は内耳の方へ角度付けられている。骨に予め形成された穴にホルダーがねじ込まれるのではないという事実故、接触リードのための出口開口が好ましい位置になるようにホルダーを配向させることは容易である。
図5は比較的薄い骨19にホルダー1が配置されかつ接触リードが図4における如く骨を通って内耳へ導かれる代わりに皮膚の下に配置されるホルダー1の適用を示す。このような適用においては、リードが上昇して皮膚の下を通るようになるまでに、軟部組織21と接触リードとの間に骨バリア20、シールが存在するように、リードがホルダー素子を出るときに骨19の或る深さに接触リード(ケーブル)が位置することが重要である。これはケーブルに沿う微生物漏れの危険を減じる。ホルダー素子の底の接触リードのための角度付非対称配置の出口開口はそのようなバリアを生む一方、同時にリードがホルダー素子を出るときにリードは既に指向されて骨の内側から離れ、かくしてリードが血管、脳膜または前記骨の遠い側の他の繊細な器官に近づきすぎることはない。
本発明は例として示された実施例に限定されず、次の特許請求の範囲内で改変できる。上に示された実施例においては、保持素子は溝からなる。予め形成された穴にホルダーをねじ込むことなく装着するのを許容するのであれば、吹きつけ表面またはエンボス表面の如き他のタイプの保持素子も使用できることは明らかである。

Claims (6)

  1. 骨組織に植え込むように意図され、情報の電気的伝達のために利用できる設備の制御された受け取りおよび位置的固定のためのホルダー素子(1)であって、組織親和材からなりホルダーの一端(3)である装着端から、骨組織に挿入されることを意図されたホルダーの他端(5)である挿入端まで延びる貫通チャンネル(10,11,12,13)を有し、このチャンネルは前記設備への結線を受け入れることを意図されているホルダー素子において、植え込み後に骨組織と接するホルダー素子の少なくともその部分(4)は挿入端に向かってわずかに円錐状の先細りになっており、そして10°以下の範囲内にあるテーパ角を有しかつ保持素子を備え、この保持素子は良好な初期錨止と安定性をホルダーに付与しかつそれらは骨組織における予形成の穴にホルダーがねじられることなくホルダーが装着されるのを可能にするようになされていることを特徴とするホルダー素子。
  2. 保持素子は例えば歯科適用の公知のねじタイプの固定素子(固定物)のねじダイス輪郭に対応する輪郭を有した溝(6)からなることを特徴とする請求の範囲1記載のホルダー素子。
  3. 概ね円筒状をしている本体を含み、この本体はその装着端に結合したより広い部分(2)とホルダーの挿入端(5)まで延びるより狭い部分(4)とを呈し、より広い部分(2)は滑らかなケーシング表面を有する一方、より狭い部分(4)は周囲の骨組織に対する保持のために前記溝(6)を作られていることを特徴とする請求の範囲2に記載のホルダー素子。
  4. 貫通チャンネル(10,11,12,13)の出口開口はより狭い部分(4)の端面に位置していることを特徴とする請求の範囲1記載のホルダー素子。
  5. 貫通チャンネル(10,11,12,13)はその出口開口がより狭い部分の端面でホルダーの対称軸線(14)の側方に位置するように角度付けられていることを特徴とする請求の範囲4記載のホルダー素子。
  6. より狭い部分(4)全体がホルダーのより広い部分(2)およびホルダーの対称軸線(14)に対して角度付けられている請求の範囲4記載のホルダー素子。
JP51499697A 1995-10-12 1996-10-10 骨組織に植え込むためのホルダー素子 Expired - Fee Related JP3798815B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9503555-6 1995-10-12
SE9503555A SE507336C2 (sv) 1995-10-12 1995-10-12 Hållarorgan för implantation i benvävnad
PCT/SE1996/001289 WO1997013477A1 (en) 1995-10-12 1996-10-10 A holder element for implantation in bone tissue

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11513294A JPH11513294A (ja) 1999-11-16
JP3798815B2 true JP3798815B2 (ja) 2006-07-19

Family

ID=20399793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51499697A Expired - Fee Related JP3798815B2 (ja) 1995-10-12 1996-10-10 骨組織に植え込むためのホルダー素子

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6053920A (ja)
EP (1) EP0854694B1 (ja)
JP (1) JP3798815B2 (ja)
AT (1) ATE211637T1 (ja)
DE (1) DE69618466T2 (ja)
DK (1) DK0854694T3 (ja)
SE (1) SE507336C2 (ja)
WO (1) WO1997013477A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE514631C2 (sv) * 1997-06-06 2001-03-26 P & B Res Ab Anordning vid implantat för förankring och energiöverföring
SE513670C2 (sv) 1997-12-18 2000-10-16 Grogrunden Ab Nr 444 Percutan benförankrad genomföringsanordning
US6319241B1 (en) * 1998-04-30 2001-11-20 Medtronic, Inc. Techniques for positioning therapy delivery elements within a spinal cord or a brain
US6423067B1 (en) * 1999-04-29 2002-07-23 Theken Surgical Llc Nonlinear lag screw with captive driving device
SE514930C2 (sv) * 2000-06-02 2001-05-21 P & B Res Ab Vibrator för benförankrade samt benledningshörapparater
SE523123C2 (sv) * 2000-06-02 2004-03-30 P & B Res Ab Hörapparat som arbetar med principen benledning
SE514929C2 (sv) 2000-06-02 2001-05-21 P & B Res Ab Vibrator för benförankrade samt benledningshörapparater
AU2002342150A1 (en) * 2001-10-30 2003-05-12 George S. Lesinski Implantation method for a hearing aid microactuator implanted into the cochlea
IL190642A (en) * 2002-11-13 2011-06-30 Biomet 3I Llc Dental implant system
SE526548C2 (sv) * 2003-05-30 2005-10-04 Entific Medical Systems Ab Anordning vid implantat
US7033398B2 (en) * 2004-02-19 2006-04-25 Graham Michael E Sinus tarsi implant
US7604658B2 (en) * 2004-05-04 2009-10-20 Codman & Shurtleff, Inc. Multiple lumen sensor attachment
US7065223B2 (en) * 2004-09-09 2006-06-20 Patrik Westerkull Hearing-aid interconnection system
FR2906999B1 (fr) * 2006-10-13 2009-06-05 Tornier Sas Ensemble prothetique de cheville
ITMI20071227A1 (it) * 2007-06-19 2008-12-20 Milano Politecnico Dispositivo di fissaggio di elementi sovrapposti.
US20090099664A1 (en) * 2007-10-16 2009-04-16 Forrester Perry C Subtalar implant and kit
EP2252079A1 (en) * 2009-05-14 2010-11-17 Oticon A/S Bone anchored bone conductive hearing aid
FR2970874B1 (fr) 2011-01-27 2013-03-01 Pierre Sabin Dispositif percutane permanent de connexion electrique et procede de fabrication
US10201405B2 (en) 2011-06-28 2019-02-12 Biomet 3I, Llc System and method of dental implant and interface to abutment for restoration
CN106937887B (zh) 2011-07-06 2020-02-11 诺贝尔生物服务公司 螺钉和驱动器工具
GB201216230D0 (en) 2012-09-12 2012-10-24 Nobel Biocare Services Ag An improved surgical template
GB201216224D0 (en) 2012-09-12 2012-10-24 Nobel Biocare Services Ag An improved virtual splint
GB201216214D0 (en) 2012-09-12 2012-10-24 Nobel Biocare Services Ag A digital splint
GB2509739A (en) 2013-01-11 2014-07-16 Nobel Biocare Services Ag Dental drill bit with spherical head and helical fluting
WO2020248067A1 (en) * 2019-06-13 2020-12-17 Surgitech Ltd. Skull portal device for cranial access

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4328813A (en) * 1980-10-20 1982-05-11 Medtronic, Inc. Brain lead anchoring system
US4892108A (en) * 1987-07-23 1990-01-09 The Regents Of The University Of Michigan Multi-channel extracochlear implant
US5261914A (en) * 1987-09-02 1993-11-16 Russell Warren Surgical fastener
SE9301406D0 (sv) * 1993-04-27 1993-04-27 Medevelop Ab Foee implantation i benvaevnad avsett haallarorgan foer kontrollerad upptagning och laegesfixering av foeretraedesvis foer elektrisk informationsoeverfoering anvaendbar utrustning samt saett foer dess applicering i benvaevnaden

Also Published As

Publication number Publication date
DK0854694T3 (da) 2002-04-29
US6053920A (en) 2000-04-25
SE9503555D0 (sv) 1995-10-12
WO1997013477A1 (en) 1997-04-17
EP0854694B1 (en) 2002-01-09
DE69618466T2 (de) 2002-09-19
SE9503555L (sv) 1997-04-13
DE69618466D1 (de) 2002-02-14
SE507336C2 (sv) 1998-05-18
EP0854694A1 (en) 1998-07-29
ATE211637T1 (de) 2002-01-15
JPH11513294A (ja) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3798815B2 (ja) 骨組織に植え込むためのホルダー素子
EP2178479B1 (en) Coupling apparatus for a bone anchored hearing device
US6599297B1 (en) Device for ventilating the middle ear
EP1299052B1 (en) Anchoring element
US4281419A (en) Middle ear ossicular replacement prosthesis having a movable joint
JP4398728B2 (ja) 埋込み式流体配送装置と埋込み式電極
Lenarz et al. Temporal bone results and hearing preservation with a new straight electrode
James et al. Preservation of residual hearing with cochlear implantation: how and why
US4645504A (en) Implantable infection barrier seal and method
US5788711A (en) Implantable positioning and fixing system for actuator and sensor implants
EP3000441B1 (en) Medical implant system for fixing a hearing device
US6628991B2 (en) Minimally-invasive access into the cochlea for electrode insertion and fluid delivery
EP1633284B1 (en) Implant device
US7555352B2 (en) Implantable carrier member having a non-communicative lumen
WO2012007755A2 (en) Surgical implant
US20040204686A1 (en) Percutaneously implantable medical device configured to promote tissue ingrowth
AU2017213854B2 (en) Variable transducer fixation
CA2122230A1 (en) Holding means and method of implantation of osseous tissue
US6432139B1 (en) Middle ear implant
EP0497082B1 (en) Spacing member for extraoral prosthesis
US5545224A (en) Cranial implant hairpiece retainer system
CA2301129C (en) Device for ventilating the middle ear
WO1993010729A1 (en) Middle ear ventilation tube

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100428

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees