JP3793732B2 - 改善された光スイッチ装置とネットワーキング方法 - Google Patents
改善された光スイッチ装置とネットワーキング方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3793732B2 JP3793732B2 JP2002061656A JP2002061656A JP3793732B2 JP 3793732 B2 JP3793732 B2 JP 3793732B2 JP 2002061656 A JP2002061656 A JP 2002061656A JP 2002061656 A JP2002061656 A JP 2002061656A JP 3793732 B2 JP3793732 B2 JP 3793732B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- node
- port
- control circuit
- path
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0062—Network aspects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
- H04Q2011/0037—Operation
- H04Q2011/0039—Electrical control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0005—Switch and router aspects
- H04Q2011/0052—Interconnection of switches
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0062—Network aspects
- H04Q2011/0073—Provisions for forwarding or routing, e.g. lookup tables
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q11/00—Selecting arrangements for multiplex systems
- H04Q11/0001—Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
- H04Q11/0062—Network aspects
- H04Q2011/0079—Operation or maintenance aspects
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
- Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、データネットワークの技術に関する。更に詳しくは、本発明は、光スイッチを用いるデータネットワークに関する。
【0002】
【従来の技術】
帯域に対する要求の高まりのために、光通信システムを利用するデータネットワークが、普及しつつある。光通信システムは、電気通信システムに比較して大きな帯域を有している。
【0003】
図1は、単純化された光スイッチングネットワーク100を示しており、線102a、102b及び省略して102c(合わせて「102」)で示される複数の入力線と、線104a、104b及び省略して104c(合わせて「104」)で示される複数の出力線を含んでいる。ネットワーク100において、三つの光ノードNA110、NB120及びNC130が、示されている。三つのノードのみが示されているが、スイッチングネットワーク100は、数百あるいは数千の相互接続された光ノードを有することができる。
【0004】
ノードNA110は、光スイッチ112、制御回路114、及び、便宜上nを整数としたとき、NA0〜NAnで示される複数の入力線、出力線、あるいは、ポートを有している。nの典型的な数字は、15、63、あるいは、255である。ポート、NA0、NA1、...及びNAnは、ノードNA110のポートであると同時にスイッチ112のポートである。スイッチ112は、マイクロ反射鏡、液体あるいは気体素子(通常、「スイッチング素子」)を使って第1のポートから第2のポートへ光信号を導きあるいは反射することができる。通常、ポートは、双方向であるが、単一方向であることもある。スイッチ112に接続された制御回路114は、スイッチング素子の状態を制御して上述のような従来周知のノードNA110を実行する。
【0005】
ノードNB120とNC130は、ノードNA110と同様に構成されており、それらのポートは、ここで同じように表示されている。パスルータ140が、ノードNA110、NB120及びNC130に接続されている。パスルータ140は、要求される接続を行うのに必要なネットワーク100の物理的パストポロジを含んでいる。パスルータ140は、スイッチがどのように接続されるかについての物理的なネットワークトポロジを含んでいる。
【0006】
例えば、パスルータ140による入力線102bにおける入力信号の出力線104bへの接続を可能にするために、パスルータ140は、(1)入力線102bが、ポートNA1に供給を行っている、(2)ポートNA9が、ポートNB1に接続されている、(3)ポートNB8が、ポートNC7に接続されている、及び、(4)ポートNC9が、出力線104bに接続されていることを知る必要がある。情報を用いて、パスルータ140は、ノード110Aに信号を送ってそのポートNA1をそのポートNA9に経路を定め、ノードNB120に信号を送ってそのポートNB1をそのポートNB8に経路を定め、及び、ノードNC130に信号を送ってそのポートNC7をそのポートNC9に経路を定める。物理的パストポロジ情報は、パスルータ140に直接入力されるかあるいはパスルータ140に接続された外部のコントローラ(図示せず)を介して供給される。
【0007】
図示の構成において、ポートNA9は、ポートNB1(接続150)に接続され、ポートNB8は、ポートNC7(接続152)に接続されている。ノードNA110、NB120及びNC130の他のポートは、図1には示されていないノードのポートに接続されることができる。ポートのようなノードの数がネットワーク100内で大きくなると、可能な接続の数は、指数的に増加する。これは、数百あるいは数千のポートを有することとは異なる。従来技術は、人の作業で構成される物理的なトポロジを必要とした。
【0008】
経路決定表の接続情報によって決定されるようなネットワーク100の正しいトポロジを使わずには、ネットワーク100は、有効には作動しない。
【0009】
パスルータ140のための完全なネットワーク物理的パストポロジを人の作業で定める処理は、誤差を生じやすい。例えば、光パスは、意図しないポートあるいは意図しないノードに接続されることがある。あるいは、誤ったデータが、パスルータ140に入力されることがある。問題は、ネットワークが非常に巨大化し複雑化していることによって悪化している。
【0010】
その上、新たなノードが設けられると、接続が修正され、あるいは、接続情報の誤りが疑われるとき、ネットワーク全部が人の作業で分析されねばならず、トポロジが、人の作業で再構築される。ネットワークトポロジを決定するダイナミックなあるいは自動化された手続は存在しなかった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
従って、光ネットワークの接続及びトポロジを決定するための技術の改善が、必要とされている。
【0012】
【課題を解決するための手段】
このような要求は、本発明により満たされる。本発明の一つの特徴によれば、装置は、光信号の経路を定める光スイッチを備えており、この光スイッチは、ポートを備えている。装置は、また光源、光ディテクタ、及び、光スイッチに接続された制御回路を備えている。
【0013】
本発明の二つ目の特徴によれば、複数の光ノードを含む光ネットワークが、開示される。ノードは、光信号の経路を定める光スイッチを備えており、この光スイッチは、ポートを備えている。更に、ノードは、光源、光ディテクタ、及び、光スイッチに接続された制御回路を備えている。
【0014】
本発明の三つ目の特徴によれば、ネットワークにおけるトポロジを決定する方法が、開示される。まず、第1のノードにおける第1のポートの接続情報が、決定される。次いで、パスルータが、接続情報を用いて更新される。
【0015】
本発明の四つ目の特徴によれば、光学的な相互接続パスを見つける方法が、開示される。まず、第1の識別コードが、第1のノードの第1のポートから送られる。次いで、第1の識別コードは、第2のノードの第1のポートにおいて受け取られる。相互接続パスは、第1のノードの第1のポートと第2のノードの第1のポート間である。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下に添付図面を参照して、本発明の好適実施形態となる光スイッチ装置、ネットワーク、及び動作方法について、詳細に説明する。本発明の他の特徴及び利点は、以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
【0017】
説明のための図に示されるように、本発明は、ポートを含む光信号の経路を定める光スイッチを備えた光ノード装置において具体化されている。装置は、また光源、光ディテクタ、及び、光スイッチに接続された制御回路を有している。光ノードは、そのノード識別コードをそのポートのそれぞれを介して送って、そのポートのそれぞれに聴取をおこなって前記光ノードに接続された他の光ノードからのノード識別コードを検出する。
【0018】
図2において、光ネットワーク200は、複数の光ノードを備えている。簡単のために、図2には、三つのノードのみが示されている。これらは、ノードND210、ノードNE220及びノードNF230である。ネットワーク200は、線202a、202b及び省略して202c(合わせて「202」)で示される複数の入力線と、線204a、204b及び省略して204c(合わせて「204」)で示される複数の出力線を含んでいる。三つのノードのみが示されているが、スイッチングネットワーク200は、数百あるいは数千の相互接続された光ノードを有することができる。
【0019】
ノードND210は、光スイッチ212、制御回路214、及び、便宜上nを整数としたとき、ND0〜NDnで示される複数の入力線、出力線、あるいは、ポートを有している。nの典型的な数字は、15、63、あるいは、255である。簡単化のために、図中には示さないが、ノードND210のポートを、集約して211と呼ぶことにする。図示されている実施形態において、ポート211は、ノードND210のポートであると同時にスイッチ212のポートである。スイッチ212は、マイクロ反射鏡、液体あるいは気体素子(集約して、「スイッチング素子」)を使って第1のポートから第2のポートへ光信号を導きあるいは反射することができる。
【0020】
光源216は、スイッチ212におけるポート211の一つに接続される。光源216は、スイッチ212のどのポートにも接続できる光信号を発生するように変調されている。光ディテクタ218が、スイッチ212の他のポートに接続されている。光ディテクタ218は、接続されたポート上で光信号を検出するようにスイッチ212のポート211のいずれに接続されても良い。現在の技術では、光源は、レーザダイオードを用いて展開できる。光ディテクタは、例えば、フォトダイオードあるいはフォトトランジスタを使うことができる。半導体光源及びディテクタは、産業界において広く知られており、例えば、本願出願人のような種々の製造業者から容易に入手できる。
【0021】
スイッチ212に接続されている制御回路214は、第1のポートから第2のポートへ光信号の経路決定を行うスイッチング素子の状態を制御する。例えば、制御回路214は、スイッチ212をポートND1からポートND9に接続してポートND1に接続された線202bから入ってくる光信号をノードNE220のポートNE1に送るようにポートND9に経路を定めることができる。
【0022】
制御回路214は、ノードND210のためのノードid(例えば、「ND」)を含んでいる。好ましくは、ノードidは、ネットワーク200内においてノードND210を独自に識別する。制御回路214は、また光源216と光ディテクタ218に接続されている。あるいは、ノードidは、必要に応じてパスルータによって供給されることもできる。ノードidは、また通信が行われるポート(ノードの)を識別するポート識別部分を備えることができる。
【0023】
ノードNE220は、ノードND210と同様に構成されており、スイッチ222、ポートNE0〜NEn(集約して、ポート221)、光源226、光ディテクタ228、及び、制御回路224を有している。制御回路224は、スイッチ222、光源226、及び、光ディテクタ228に接続されており、ノードNE220のためのノードid(例えば、「NE」)を有している。
【0024】
ネットワーク200におけるトポロジ、あるいは、接続情報を決定する技術は、ノードNE220とノードND210を使って説明できる。制御回路224は、光ディテクタ226にノードid「NE」に対応する信号としてノードNE220を識別する光信号(「識別信号」)を発生させる。この識別信号は、スイッチ222を用いて識別信号をポート221のそれぞれに経路を定めることによってポート221のそれぞれに送られる。識別信号は、またこの識別信号が送られているノードNE220のポートに関する情報を含んでいることが好ましい。
【0025】
識別信号は、ノードND210に受け取られる。ノードND210の制御回路214は、光ディテクタ218にノードND210のポート211のそれぞれからの光信号を受け取らせる。光ディテクタ218がポートND9に接続されるとき、光ディテクタ218は、ノードNE220のポートNE1からの識別信号を受け取る。受け取られた識別信号は、制御回路214に送られる。この受け取られた識別信号に関して、制御回路214は、そのポートND9がノードNE220のポートNE1に接続され、この接続情報を記憶し、接続情報をパスルータ240に送ってパスルータあるいは両方を更新することを認識する。接続は、図2における接続250によって説明される。更に、制御回路214は、図示せぬ他のノードに接続情報を送ることができ、この他のノードは、接続219に関しての通知を受ける。
【0026】
使用可能なパスに基づいて、パスルータ240は、次いで要求に応じて光パス接続を形成できる。パスルータ240は、以下の構成要素、(1)物理的なパストポロジに関する情報、(2)スイッチ構成(ポートの数など)、及び、(3)光パスを変化するダイナミックな要求を含む要求された光パス接続の現在のリストを含んでいる。これらの要求は、ネットワークの物理的なトポロジを知る必要はないが、端部間の接続の仕様を知る必要がある。パスルータ240は、光パス接続要求を物理的なトポロジに基づいて物理的なスイッチの変更に結び付ける。語句「接続」は、限定はされないが、比較的静的なポート間スイッチ接続を物理的なネットワークトポロジと同様に含むものであり、あるいは、スイッチが、いかにして物理的に接続されているということを含むものである。
【0027】
このプロセスは、また逆方向にも進行する。すなわち、ノードND210は識別信号としてそのポート211を介してそのノード識別「ND」を送る。識別信号がポートND9に送られると、ノードNE220は、識別信号を検出し、そのポートNE1がノードND210のポートND9に接続されていることを認識し、この接続情報を記憶する。そして、接続情報は、パスルーター240に通知される。
【0028】
従って、本発明によれば、ネットワークのトポロジがノードND210とノードNE220のような自己識別ノードを用いてダイナミックに決定される。本発明の一つの実施形態において、ネットワーク200のすべてのノードは、図示されているノードND210あるいはノードNE220と同じように構成される。しかしながら、これは、必要なことではない。ネットワーク200において、ノードNF230は、光源あるいは光ディテクタを含まないが、その経路決定トポロジは、パスルータに人の作業で入力される。このようなノードがノード識別能力を備えているノードに接続される場合には、このようなトポロジが見出される。
【0029】
接続情報検出は、不使用のポートを用いて実行できる。すなわち、接続情報が存在しないポートに対してである。或いは、接続情報検出は、監視チャンネルあるいは帯域を用いて、使用されているポートに対してすら実行できる。
【0030】
パスルータ240は、経路決定表の接続情報を保持することができる。あるいは、接続情報は、分配されてノードそれら自身によって保持されることができる。
【0031】
上述したように、本発明が、新規なものであり、現在の技術に対して利益を与えるものであることは明らかである。本発明は、光ネットワークにおける誤差の影響を受けがたい接続情報の自動的な決定を可能にするものである。本発明の特定の実施形態が記述され図示されたが、本発明は、このように記述され図示された構成部分の特定の形態や配置に限定されるものではない。例えば、ノードND210のような光ノードのそれぞれは、複数の光源、複数の光ディテクタあるいはそれぞれの両方を含むことができる。あるいは、光源216は、ノード210の外に構成され、識別信号が、ポートの一つを介してノードに送られるようにすることができる。同様に、光ディテクタ218は、ノード210の外に構成され、光信号が、処理のために外部の光ディテクタに送られるようにすることができる。本発明は、記述されている特許請求の範囲によってのみ限定される。
【0032】
本発明を上述の好適実施形態に即して説明すると、本発明は、ノードを形成する装置(220)において、ポートを備え、光信号の送信経路を決定する光スイッチ(222)と、光源(226)と、光ディテクタ(228)と、前記光スイッチ(222)に接続された制御回路(224)とを有することを特徴とする装置(220)を提供する。
【0033】
好ましくは、前記制御回路(224)は、ノード識別コードを有する。
【0034】
好ましくは、前記制御回路(224)は、前記光スイッチ(222)のポートを介して前記光源(226)に前記ノード識別コードを送らせるようにされる。
【0035】
好ましくは、前記ノード(220)のそれぞれのポートが、ポート識別コードを用いて識別されるようにする。
【0036】
好ましくは、前記光源(226)が、前記光ノード(220)の識別のための光信号を送るように前記光スイッチ(222)の第1のポートに接続される。
【0037】
好ましくは、前記光ディテクタ(228)が、他の光学ノード(210)を識別する光信号を検出するために前記光スイッチ(222)の第2のポートに接続されているようにする。
【0038】
好ましくは、前記制御回路(224)は、他の装置(210)からノード識別コードを検出して前記光スイッチ(222)の第2のポートの接続情報を決定するようにする。
【0039】
好ましくは、前記制御回路(224)は、前記接続情報を用いてパスルータ(240)を更新するようにする。
【0040】
好ましくは、前記制御回路(224)が、前記ノード(220)にノード識別コードを与えるパスルータ(240)に接続されているようにする。
【0041】
更に、本発明は、光ネットワーク(200)において、それぞれがポートを備えた複数の光ノード(210、220、230)であって、少なくとも第1のノード(210)が、ポートを備えた光信号を送る光スイッチ(212)と、光源(216)と、光ディテクタ(218)と、前記光スイッチ(212)に接続された制御回路(214)とを有し、前記複数の光ノード(210、220、230)が、前記ポートを介して相互接続されるようにしたことを特徴とする光ネットワーク(200)を提供する。
【0042】
好ましくは、前記制御回路(214)は、第1のノード識別コードを有しているようにする。
【0043】
好ましくは、第1の光ノード(210)の前記光源(216)が、前記第1の光ノード(210)を識別するべく識別信号を送るために、前記光スイッチ(212)の第1のポートに接続されるようにする。
【0044】
好ましくは、前記光ディテクタ(218)は、他の光ノード(220)を識別する光信号を検出するために前記光スイッチ(212)の第2のポートに接続されるようにする。
【0045】
好ましくは、前記制御回路(214)が、前記光スイッチ(212)のポートを介して前記光源(216)に前記第1のノード識別コードを送らせるようにする。
【0046】
好ましくは、前記制御回路(214)は、前記光ディテクタ(218)によって第2の光ノード(220)から第2のノード識別コードを検出して前記光スイッチ(212)の第2のポートの接続情報を決定するようにする。
【0047】
好ましくは、前記制御回路(214)は、前記接続情報によりパスルータ(240)を更新するようにする。
【0048】
好ましくは、更に、接続情報を含んでいる接続表を備えたパスルータ(240)を有するようにする。
【0049】
好ましくは、更に、接続情報のための第1のノード(210)をポーリングするパスルータ(240)を有するようにする。
【0050】
好ましくは、更に、前記ネットワーク(200)のトポロジを定める接続表を備えたパスルータ(240)を有するようにする。
【0051】
好ましくは、前記第1のノード識別コードが、前記パスルータにより供給されるようにする。
【0052】
更に、本発明は、ネットワーク(200)のネットワークトポロジを定める方法において、第1のノード(210)の第1のポートの接続情報を決定する工程と、前記接続情報を用いてパスルータ(240)を更新する工程とを有することを特徴とする方法を提供する。
【0053】
好ましくは、前記第1のノード(210)の前記第1のポートの接続情報を決定する方法は、前記第1のノードにおける前記第1のポートにおいて第2のノード(220)から識別信号を受ける工程を含む。
【0054】
好ましくは、前記第1のノード(210)が、前記パスルータ(240)によって供給されるノード識別コードを用いて識別される。
【0055】
更に、本発明は、光学的な相互接続パスを見つける方法において、第1のノード(210)の第1のポートから前記第1のノード(210)の第1の識別コードを送る工程と、第2のノード(220)の第1のポートにおいて前記第1のノード(210)の前記第1の識別コードを受ける工程とを有し、その際相互接続パスが、前記第1のノード(210)の前記第1のポートと前記第2のノード(220)の前記第1のポート間のパスであるようにしたことを特徴とする方法を提供する。
【0056】
好ましくは、前記第2のノード(220)の前記第1のポートから第2のノード識別コードを送り、及び、前記第1のノード(210)の前記第1のポートから前記第2のノードの前記第2のノード識別コードを受けるようにする。
【0057】
好ましくは、更に、前記第2のノード(220)において前記相互接続パスを記憶するようにする。
【0058】
好ましくは、更に、前記相互接続パスを第3のノードに通知するようにする。
【0059】
好ましくは、更に、前記相互接続パスをパスルータ(240)に通知するようにする。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術の光ノードを含む光ネットワークの単純化された図である。
【図2】本発明の一実施形態における光ネットワークの単純化された図である。
【符号の説明】
200 光ネットワーク
210 第1のノード
220 装置
212、222 光スイッチ
214、224 制御回路
216、226 光源
218、228 光ディテクタ
240 パスルータ
Claims (6)
- 各々が複数のポート、光スイッチ及び該光スイッチを制御する制御回路を有し、前記複数のポートを介して相互に接続される複数の光ノードを含む光ネットワークにおいて、
該複数の光ノードのそれぞれは、光源及び光ディテクタを有し、且つ前記制御回路は、ノード間接続に係る前記複数のポートとは別個の接続手段によりパスルータに接続され、前記複数の光ノードのうちの1つの光ノードにおける前記光源からの信号を他方の光ノードにおける前記光ディテクタで受光することによって得られる光ノード間の接続情報によりパスルータを更新することを特徴とする光ネットワーク。 - 前記制御回路は、ノード識別コードを有することを特徴とする、請求項1に記載の光ネットワーク。
- 前記制御回路は、前記光ディテクタによって前記1つの光ノードにおける前記ノード識別コードを検出して、前記光スイッチにおける前記ノード識別コードを受けとったポートの接続情報を決定することを特徴とする、請求項2に記載の光ネットワーク。
- 前記パスルータは、前記接続情報を含む接続表を備えることを特徴とする、請求項1に記載の光ネットワーク。
- 前記パスルータは、前記ネットワークのトポロジを定める接続表を備えることを特徴とする、請求項1に記載の光ネットワーク。
- 前記ノード識別コードは、前記パスルータにより供給されることを特徴とする、請求項1に記載の光ネットワーク。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/805,407 US7130538B2 (en) | 2001-03-12 | 2001-03-12 | Optical switch and networking method |
US805407 | 2001-03-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002300109A JP2002300109A (ja) | 2002-10-11 |
JP3793732B2 true JP3793732B2 (ja) | 2006-07-05 |
Family
ID=25191493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002061656A Expired - Fee Related JP3793732B2 (ja) | 2001-03-12 | 2002-03-07 | 改善された光スイッチ装置とネットワーキング方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7130538B2 (ja) |
EP (1) | EP1248490B1 (ja) |
JP (1) | JP3793732B2 (ja) |
DE (1) | DE60124218T2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7725039B2 (en) * | 2001-07-18 | 2010-05-25 | Meriton Networks Us Inc. | Method and apparatus for automatic port interconnection discovery in an optical network |
US7046928B1 (en) * | 2001-09-28 | 2006-05-16 | Cisco Technology, Inc. | Link discovery and verification using loss of light |
JP2004297522A (ja) * | 2003-03-27 | 2004-10-21 | Fujitsu Ltd | 光伝送システム及び光伝送装置 |
US7848644B2 (en) | 2004-02-23 | 2010-12-07 | Dynamic Method Enterprises Limited | Method and an apparatus to provide optical equipment protection |
WO2006080899A1 (en) * | 2005-01-28 | 2006-08-03 | Agency For Science, Technology And Research | Systems and methods for testing data link connectivity of an optical network employing transparent optical nodes |
JP4682912B2 (ja) * | 2006-05-08 | 2011-05-11 | 株式会社日立製作所 | センサネットシステム、センサネット位置特定プログラム |
US9054828B2 (en) | 2011-10-14 | 2015-06-09 | Glimmerglass Networks, Inc. | Method and system for managing optical distribution network |
EP2859670B1 (en) * | 2012-06-11 | 2018-08-08 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Security monitoring for optical network |
US10382567B2 (en) * | 2015-11-13 | 2019-08-13 | Infinera Corporation | Systems and methods for many-to-one bi-directional auto-discovery |
JP7409505B2 (ja) * | 2020-06-29 | 2024-01-09 | 日本電信電話株式会社 | 多重伝送システム及び多重伝送システムのポート間接続方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0779233A (ja) * | 1993-06-29 | 1995-03-20 | Synoptics Commun Inc | トポロジを確定する装置及びトポロジ情報を通信する方法及び装置 |
JP3376144B2 (ja) * | 1994-12-28 | 2003-02-10 | 日本電気株式会社 | 光ネットワーク装置及び光伝送方式 |
US5684959A (en) | 1995-04-19 | 1997-11-04 | Hewlett-Packard Company | Method for determining topology of a network |
US5684961A (en) * | 1995-04-28 | 1997-11-04 | Sun Microsystems, Inc. | System for defining multicast message distribution paths having overlapping virtual connections in ATM networks and assigning identical labels to overlapping portions of the virtual channels |
JP2000501909A (ja) * | 1995-12-13 | 2000-02-15 | ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー | メッシュ状光ネットワーク |
US6005694A (en) * | 1995-12-28 | 1999-12-21 | Mci Worldcom, Inc. | Method and system for detecting optical faults within the optical domain of a fiber communication network |
US6163392A (en) * | 1997-05-23 | 2000-12-19 | Ciena Corporation | Distributed intelligence wavelength division multiplexed network |
JP3976397B2 (ja) * | 1998-04-28 | 2007-09-19 | 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー | Blsrネットワークシステム |
US6532088B1 (en) * | 1999-09-10 | 2003-03-11 | Alcatel | System and method for packet level distributed routing in fiber optic rings |
-
2001
- 2001-03-12 US US09/805,407 patent/US7130538B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-12-03 EP EP01128759A patent/EP1248490B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-12-03 DE DE60124218T patent/DE60124218T2/de not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-03-07 JP JP2002061656A patent/JP3793732B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1248490A3 (en) | 2003-05-07 |
JP2002300109A (ja) | 2002-10-11 |
US20020126342A1 (en) | 2002-09-12 |
DE60124218D1 (de) | 2006-12-14 |
DE60124218T2 (de) | 2007-02-08 |
EP1248490B1 (en) | 2006-11-02 |
EP1248490A2 (en) | 2002-10-09 |
US7130538B2 (en) | 2006-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5586597B2 (ja) | デジタルおよび光エキスプレススルーノードを横断するリンクダイバーシティおよび負荷バランス | |
US6600581B1 (en) | Connection verification in optical cross-connect arrangements | |
US6834139B1 (en) | Link discovery and verification procedure using loopback | |
CA2262046C (en) | Optical layer quasi-centralized restoration | |
US7283741B2 (en) | Optical reroutable redundancy scheme | |
US9258192B2 (en) | Multi-chassis topology discovery using in-band signaling | |
US7433371B2 (en) | Optical cross connect apparatus and network | |
US6917763B1 (en) | Technique for verifying fiber connectivity in a photonic network | |
US7653308B2 (en) | Path routing computation method and optical communication network applying path routing computation method | |
US20040246914A1 (en) | Selective distribution messaging scheme for an optical network | |
US20080107041A1 (en) | Bit-field-encoded resource record for determining a transmission path in a communications network | |
JP3793732B2 (ja) | 改善された光スイッチ装置とネットワーキング方法 | |
US7366112B2 (en) | Communication network control system, control method, node and program | |
US20070097881A1 (en) | System for configuring switches in a network | |
EP2074752A1 (en) | Resiliency schemes in communications networks | |
US20020156919A1 (en) | Communications network for routing a message via single virtual link representing its reachable extent within a subnetwork | |
EP2461521B1 (en) | Method, device and system for automatically discovering optical fiber connections within network element | |
US7529480B2 (en) | Method and system for light path monitoring in an optical communication network | |
Sridharan et al. | Revenue maximization in survivable WDM networks | |
US20030020976A1 (en) | Method and apparatus for automatic port interconnection discovery in an optical network | |
JP4062071B2 (ja) | Gmplsラベル管理装置 | |
US7023793B2 (en) | Resiliency of control channels in a communications network | |
JP2008288993A (ja) | 接続状態検出方法および通信システム | |
EP2437441B1 (en) | A method for generating a look-up table for retrieving data rates for a data transmission connection | |
JP2004524749A (ja) | 通信ネットワーク |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041224 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20050322 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20050325 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050624 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050929 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20051006 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20051013 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20060106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090414 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100414 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110414 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120414 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130414 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140414 Year of fee payment: 8 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |