JP3783200B2 - 血管新生剤 - Google Patents

血管新生剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3783200B2
JP3783200B2 JP2000254409A JP2000254409A JP3783200B2 JP 3783200 B2 JP3783200 B2 JP 3783200B2 JP 2000254409 A JP2000254409 A JP 2000254409A JP 2000254409 A JP2000254409 A JP 2000254409A JP 3783200 B2 JP3783200 B2 JP 3783200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angiogenesis
friedelin
freederin
present
angiogenic agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000254409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002068972A (ja
Inventor
満廣 柳田
範平 中村
Original Assignee
株式会社加美乃素本舗
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社加美乃素本舗 filed Critical 株式会社加美乃素本舗
Priority to JP2000254409A priority Critical patent/JP3783200B2/ja
Publication of JP2002068972A publication Critical patent/JP2002068972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3783200B2 publication Critical patent/JP3783200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steroid Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はフリーデリンを有効成分とする血管新生剤、即ち血液不足による種々の疾患、例えば難治性火傷、創傷、さらには心筋梗塞、狭心症、脳梗塞、脳内出血、老人痴呆等の予防または治療剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
血管は胎生期の最初につくられる臓器であり、原始血管叢の形成を経て、まず背側大動脈が形成される。血管新生は、原始血管叢から全身の血管系が形成される過程をいい、既存の血管から新しい血管ネットワークが形成される生理的現象である。また、血管新生は成熟個体の細小血管においても認められる。この機序は、血管内圧や血液の変化という物理的要因について検討されているが、近年、血管新生とともに内皮細胞の増殖の他、中膜平滑筋も増殖し、血管腔の拡大や、内弾性板の破壊や形成が起こっているとされている。血管新生の段階は、以下のような複雑な過程で起こる。▲1▼内皮細胞由来プロテアーゼによる基底膜の分解、▲2▼内皮細胞の遊走、▲3▼内皮細胞の増殖、▲4▼内皮細胞の管腔形成、続いて基底膜の形成と周細胞の取り込みなどが起こる。
【0003】
この血管新生は特定の疾患の治療にも応用され始めている。例えば、虚血性疾患に対する薬物療法は、それ単独では虚血の改善効果が不十分なことが少なくなく、このような薬物治療不応性の虚血性疾患症例には、経皮的血管形成術やバイパス手術などの血行再建術が適応となる。しかしながら、びまん性高度狭窄病変を伴う血行再建が困難な症例や、脳血管障害や腎機能障害など合併症のために血行再建術が施行できない症例も少なくない。そのような重症の虚血性疾患症例に対する新しい治療法として、近年血管新生療法の臨床応用が検討されている(竹下、内科 85巻 5号 886−892 、2000)。さらに、循環器系疾患、例えば閉塞性動脈硬化症や Buerger病に代表される末梢性血管疾患は、歩行時疼痛(間欠性跛行)、安静時疼痛、下肢の組織障害などの臨床症状を示す。現在、末梢の血管閉塞による安静時疼痛や虚血性潰瘍のある患者には有効な治療はなく、血管拡張術および外科的血行再建術が困難な場合、下肢切断が余儀なくされている。そこで、血管新生因子を用いた側服血行路形成による治療、即ち血管新生療法が試みられている(谷山ら、内科 85巻 5号 893−897 、2000)。虚血性疾患に対する血管新生療法の臨床試験開始から、遺伝子導入法の単純化、閉塞性動脈硬化症から狭心症への適応拡大、臨床試験の多施設無作為化など、その臨床応用は着実に進んでいる。
【0004】
血管新生を促進する種々の因子が発見されている。例えば、血管新生療法への応用が最も進んでいる増殖因子である、血管内皮増殖因子(vascular endothelial growth factor, VEGF)や線維芽細胞増殖因子(fibroblast growth factor, FGF)が知られている。他にも、絨毛性ゴナドトロピンのαサブユニット(特開平 1−180833号公報)、ヒアルロン酸オリゴ糖(特開平11−292758公報)などが血管新生因子として知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
近年、血管新生因子またはその遺伝子を利用した治療は試みられているものの、現段階では必ずしも一般的とは言えず、遺伝子導入を用いる方法ともなれば治療コスト面からも問題が残される。従って、血管新生作用を有する医薬品の開発が望まれていた。本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を行った結果、フリーデリンが血管新生作用を有することを確認し、本発明を完成した。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の血管新生剤は、フリーデリンを配合してなる組成物である。
本発明で使用されるフリーデリン(C3050O)は無色の結晶物であり、広く植物界に存在するトリテルペノイドに属する化合物である。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明に用いるフリーデリンは市販されているものを使用することができる。また、フリーデリンを含む植物から抽出、精製して用いてもよい。フリーデリンの抽出に使用される植物としては、フリーデリンを含む植物、例えばコルク或いはコルク層の発達するコルクガシ或いはアベマキ等の樹皮、またはライムやレモン、グレープフルーツなどの葉、果実などが挙げられるが、特にこれらに限定するものではない。また、フリーデリンを本発明の医薬組成物に配合する場合、必ずしもフリーデリンを精製する必要もなく、抽出液をそのまま基剤に配合してもよい。本発明に用いるフリーデリンは化学的にフリーデリンであることのみならず、安息香酸フリーデリンなどの誘導体やフリーデリンに糖が結合した配糖体のものでもよい。
【0008】
フリーデリンを含有する植物からのフリーデリンを抽出する場合に用いる溶媒として、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール等の低級アルコール、プロピレングリコ−ル、1,3−ブチレングリコール等の多価アルコール、クロロホルム、ベンゼン、ジエチルエーテル、トルエン等の炭化水素系溶媒が挙げられるが、これらから選ばれる2種以上を混合して用いてもよい。これらの抽出用溶媒を用いて得られるコルクなどのフリーデリンを含む植物の抽出物は、それをそのまま本発明に使用することができるが、必要に応じて濃縮することもできる。
次に本発明の抽出例を示すが、この抽出例に限定されるものではない。
【0009】
抽出例1
ビン等の容器の蓋に供される新品のコルク栓を洗浄し乾燥させたものを材料とした。これを破砕したもの1000gにベンゼン約2Lを加えて湯浴中で常法により5時間抽出した。抽出液からベンゼンを留去し、コルク抽出物を得る。この抽出物にエタノールを加え生じた結晶物をろ取し、次いで水で洗浄して水可溶成分を除去し、吸引ろ過する。得られた結晶物を更にエタノールで再結晶し、融点263℃のフリーデリンの針状結晶物を得た。
【0010】
抽出例2
グレープフルーツの果皮(1 000g)を水で洗浄し乾燥させた後、クロロホルム約2Lを加え、3日間室温で放置し、クロロホルム抽出物を得る。減圧下でクロロホルムを留去し、さらに残留物にエタノールを加えてろ過し、フリーデリン含有抽出液を得た。
【0011】
本発明成分であるフリーデリンは、これまで薬理作用は確認されておらず、医薬品等への応用例は殆ど見当たらないが、その毒性はほとんどない事が確認されている。
本発明成分を血管新生剤として使用する場合には、単独または賦形剤と混合して注射剤、軟膏剤等として投与する。賦形剤は薬剤学的に許容されるものであればいずれでもよく、その種類及び組成は投与経路や投与方法によって決定される。例えば、液剤として投与する場合の賦形剤は水、アルコール、カルメロースなどのセルロース誘導体もしくは動植物油または合成油を用いることができる。固体賦形剤としてはマルトース、シュクロースなどの糖類、各種アミノ酸類、セルロース誘導体、ステアリン酸マグネシウムなどの有機酸塩類などを使用することができる。
【0012】
注射剤の場合には、賦形剤として、生理食塩水、各種緩衝液、グルコース、イノシトール、マンニトールなどの糖類溶液、エチレングリコール、ポリエチレングリコールなどのグリコール類溶液が望ましい。
軟膏剤の場合には、前記液剤用賦形剤もしくは固体賦形剤とともに局所投与することができる。
製剤中における本発明成分の含量は、通常0.0001から10重量%であり、好ましくは0.001から1重量%である。
【0013】
製剤例1
無菌的操作により、フリーデリンの1重量部に同量のカルメロースおよび100重量部のエタノールを混和し、注射用蒸留水を加えて全量を100000部にして注射剤を得た。
製剤例2
フリーデリンの1重量部に親水軟膏99重量部を混和し、外用剤を得た。
【0014】
製剤例3
グレープフルーツ果皮由来フリーデリン含有抽出液の10重量部にエタノール60重量部、塩化ベンザルコニウム液(10%)0.1重量部を混和し、精製水を加えて全量を100重量部にして外用液剤を得た。
本発明で得られた血管新生剤は、心筋梗塞、脳梗塞、閉塞性動脈硬化症等の血管形成の不全や血管形成が起こらない部位に血管を誘導する医薬として適用することが可能である。
【0015】
【実施例】
以下に実施例を掲げて本発明について具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
【0016】
実施例1
フリーデリンの内皮細胞遊走におよぼす影響を調べる目的で以下の実験を行った。前述の通り、血管内皮細胞の遊走は血管新生における重要な段階のひとつである。
正常ヒト成人皮膚微小血管内皮細胞をシャーレ内の HuMedia培地(倉敷紡績製)中でコンフルエントになるまで培養した。培養後、予めシャーレ底面にしるしておいた2分割する直線に沿ってスクレイパーでシャーレ内の半分をかき取り、細胞をはがした。残った細胞はフリーデリン存在下または非存在下で更に培養を続けた。培養終了後、位相差顕微鏡下にシャーレを置き、拡大画像をモニターに映して、境界の2分割直線から一定の距離以上移動した細胞、即ち遊走した細胞の数を計数した。200μm以上移動した細胞を陽性細胞として計数した。その結果、表1に示す通り、フリーデリンの濃度に依存して遊走細胞の数が増加し、フリーデリンが血管内皮細胞の遊走を促進することが見出された。
【0017】
Figure 0003783200
【0018】
実施例2
フリーデリンの血管内皮細胞の管腔形成におよぼす影響について調べた。
シャーレにマトリゲル(コスモバイオ(株)より購入)を添加しゲル化させた。このゲル上に実施例1と同様に正常ヒト成人皮膚微小血管内皮細胞を添加し、フリーデリン存在下または非存在下にて5時間培養した。培養終了後、位相差顕微鏡下にて管腔形成の程度を観察した。その結果、表2に示す通り、フリーデリンは血管内皮細胞の管腔形成を促進した。
【0019】
Figure 0003783200
【0020】
【発明の効果】
本発明により、フリーデリンを配合してなる組成物は、血管内皮細胞の遊走並びに管腔形成を増強することにより血管新生を促進することができるので、血管形成の不全や血管形成が起こらない部位に血管を誘導する医薬として適用することが可能である。

Claims (3)

  1. フリーデリンを有効成分とする血管新生剤。
  2. 血管新生が、血管内皮細胞の遊走並びに管腔形成の増強によりもたらされる血管新生である請求項1に記載の血管新生剤。
  3. 難治性火傷、創傷、脳梗塞、脳内出血等の血液不足に基づく疾患の予防および治療のための請求項1に記載の血管新生剤。
JP2000254409A 2000-08-24 2000-08-24 血管新生剤 Expired - Lifetime JP3783200B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000254409A JP3783200B2 (ja) 2000-08-24 2000-08-24 血管新生剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000254409A JP3783200B2 (ja) 2000-08-24 2000-08-24 血管新生剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002068972A JP2002068972A (ja) 2002-03-08
JP3783200B2 true JP3783200B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=18743363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000254409A Expired - Lifetime JP3783200B2 (ja) 2000-08-24 2000-08-24 血管新生剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3783200B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1271083C (zh) * 2002-12-10 2006-08-23 杭州浙大力夫生物科技有限公司 从竹子中提取的三萜总皂甙元的组成、方法及其用途
NZ532666A (en) * 2004-04-30 2008-03-28 Ind Res Ltd A method of promoting angiogenesis, or treating a disease or disorder where it is desirable to promote angiogenesis, comprising administering a therapeutically effective amount of an angiogenesis promoting extract of the skin of a citrus fruit to a non-human animal
WO2009029991A1 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Meat & Livestock Australia Limited Agents with angiogenic and wound healing activity
EP2070906A1 (en) 2007-12-06 2009-06-17 Amorim Revestimentos, S.A. Extraction and purification of friedelin

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002068972A (ja) 2002-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10426731B2 (en) Methods of processing fetal support tissues, fetal support tissue powder products, and uses thereof
CN112601533B (zh) 将含有源自干细胞的外泌体的培养液作为有效成分包含的关节炎预防或治疗用组合物
JP2762522B2 (ja) 血管新生阻害剤
CN109982718A (zh) 基于环糊精的聚合物、方法、组合物及其应用
CN109928972B (zh) 一种苦参碱衍生物及其在药物中的应用
EP2051721A1 (en) Preparation and pharmaceutical use of euterpe oleracea (acai) extract compositions
TW200418491A (en) Pharmaceutical composition for treating abdominal discomfort
JP3783200B2 (ja) 血管新生剤
CN109700998A (zh) 一种复方肌肤损伤再生修复剂及其制备方法
KR20120026088A (ko) 방광 배뇨근 수축 및 요도 괄약근 이완 작용을 갖는 화합물
CN111437358A (zh) 一种用于治疗痰浊瘀阻证引起的动脉粥样硬化的中药组合物
CN111067911A (zh) 白头翁皂苷b4抗急性痛风性关节炎的医药用途
CN102389434B (zh) 一种治疗缺血性脑血管病的药物组合物及其制备方法
WO2004032941A1 (fr) Compositions pharmaceutiques contenant de la polydatine ou ses sels et utilisations de ces dernieres
CN113712959A (zh) 瑞香素在制备防治椎间盘退变药物中的应用
JP2019525958A (ja) Uldavioside Aの化合物を含有する傷治療用の組成物
CN112402426A (zh) 吡罗昔康在制备治疗皮肤溃疡药物中的应用及药物制备方法
JP2985007B2 (ja) 血管新生阻害剤
CN118027175B (zh) 冻存prp与干细胞外泌体治疗无菌性炎症疾病
KR101086040B1 (ko) 간섬유화 및 간경화 치료 효과를 갖는 아시아트산 유도체
KR100352148B1 (ko) 베타-시토스테롤을 포함하는 혈관형성 촉진 및 관절염예방 및 치료용 조성물
CN112472708B (zh) Eleutheroside E在制备用于预防和/或治疗KOA药物中的应用
CN104161799B (zh) 一种复方丹参提取物及其制备方法
CN108815403A (zh) 一种外用给药的治疗皮肤组织受损的竹栀五黄液、用途
WO2018232805A1 (zh) 葛根素衍生物及其制备方法和在预防、治疗心脑血管疾病或糖尿病及其并发症中的用途

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060303

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3783200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120324

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term