JP3782989B2 - ホログラフィーデジタルデータ記憶装置のデータ入力方法 - Google Patents

ホログラフィーデジタルデータ記憶装置のデータ入力方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3782989B2
JP3782989B2 JP2002276500A JP2002276500A JP3782989B2 JP 3782989 B2 JP3782989 B2 JP 3782989B2 JP 2002276500 A JP2002276500 A JP 2002276500A JP 2002276500 A JP2002276500 A JP 2002276500A JP 3782989 B2 JP3782989 B2 JP 3782989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
page
bits
pages
input method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002276500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003317028A (ja
Inventor
載遇 盧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WiniaDaewoo Co Ltd
Original Assignee
Daewoo Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daewoo Electronics Co Ltd filed Critical Daewoo Electronics Co Ltd
Publication of JP2003317028A publication Critical patent/JP2003317028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3782989B2 publication Critical patent/JP3782989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C13/00Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00
    • G11C13/04Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using optical elements ; using other beam accessed elements, e.g. electron or ion beam
    • G11C13/042Digital stores characterised by the use of storage elements not covered by groups G11C11/00, G11C23/00, or G11C25/00 using optical elements ; using other beam accessed elements, e.g. electron or ion beam using information stored in the form of interference pattern
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0065Recording, reproducing or erasing by using optical interference patterns, e.g. holograms
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/013Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track for discrete information, i.e. where each information unit is stored in a distinct discrete location, e.g. digital information formats within a data block or sector

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はデータの入力方法に関し、更に詳しくは、ホログラフィーデジタルデータが記憶媒体内の各ページで同様のビーム強度を有する特定位置に配列されることを特徴とするホログラフィーデジタルデータ記憶装置のデータ入力方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、例えばCCD(電荷結合素子)及びそれに類似するものであるような半導体レーザの開発により、ホログラフィーデジタルデータ記憶装置の研究が増加していると報告されている。このような研究の結果は、指紋を記憶・再生する指紋認識システムなどに実用化されているだけではなく、その応用分野は大容量の記憶能力や超高速データ伝送速度のメリットを活用できる多様な分野へと拡大されている。
【0003】
以上のようなホログラフィーデジタルデータ記憶装置は、対象物体からの物体光(signal beam)と参照光(reference beam)を干渉させる時に発生する干渉じま(interference pattern)を、光反射クリスタル若しくは重合体のような記憶媒体に記録する。このとき、記憶媒体では、各々の干渉じまの強度や位相によって別の縞が形成される。
【0004】
図1は、光源10、ビームスプリッタ20、2つの反射ミラー30、40、空間光変調器(SLM:Spatial Light Modulator)50、記憶媒体60、CCD70、データ配列ブロック110及びデータ抽出ブロック120からなるホログラフィーデジタルデータ記憶装置を示している。
【0005】
光源10はレーザ光を発生させる。ビームスプリッタ20は、レーザ光を参照光と物体光に分離し、これを2つの光路を介して伝達する。ここで、参照光及び物体光は、各々、透過光及び反射光に対応する。
【0006】
参照光は、反射ミラー30に反射されて反射参照光になり、この反射参照光は記憶媒体60に伝達される。一方、物体光は、反射ミラー40に反射されて反射物体光になり、この反射物体光は空間光変調器50に伝達される。
【0007】
一方、記憶されるバイナリ入力データは、データ配列ブロック110にページ単位で配列される。空間光変調器50は、データ配列ブロック110より伝達された各ページに対して配列されたバイナリデジタルデータを有する反射光を変調して、各々のページに対してM×N個のバイナリ画素データの形態で変調された物体光を提供する。変調された物体光が、記憶媒体60に伝達される。反射ミラー30は、別のページにデータを記憶させるために、反射参照光の反射角を少しずつ変化させる。
【0008】
参照光に干渉を起こす変調された物体光の干渉じまは、記憶媒体60に記憶される。
【0009】
媒体60に記録されたデータを復元するために、参照光のみを記憶媒体60に照射すると、参照光は記憶媒体60に記憶された干渉じまによって回折され、各々のページに記憶されているM×N個のバイナリ画素データに該当する格子縞が修復される。格子縞は修復データとしてCCD70に照射され、CCD70はこれをイメージ化し、データ抽出ブロック120に伝達する。データ抽出ブロック120では、修復されたデータを利用して、データ配列ブロック110に配列されたオリジナルデータを復元する。記憶媒体60に記録されたデータを再生するのに使用される参照光は、記憶媒体60で再生されるデータを記録するのに使用した参照光と同一入射角で照射される必要がある。
【0010】
上述のデータ記憶装置で、入力データのバイナリビットは、ページ単位で記憶媒体に記録される。例えば、図2に示されているように、データの記憶に使用されるページがM×N個のバイナリ画素(すなわち、M×N個のバイナリ入力データビット)から構成されている場合、記憶されるバイナリ入力データビットは、データ配列ブロック110中で、表1に示されているように、各々のページにおいて列または行に沿ったジグザグな走査順序(zigzag scanning order)で配列される。すなわち、第1データビットは(1、1)に配列され、第2データビットは第1ページの(1、2)若しくは(2、1)に配列される。第2データビットが(1、2)に配列されると、次のデータビットは、(1,3)、(1,4)、…、(1、N)、(2、1)、(2、2)、…、(2、N)、…、(M、1)、(M、2)、…、(M、N)のように、列方向に沿って配列される。
【0011】
【表1】
Figure 0003782989
【0012】
残りの入力データは、上述の方法で、次のページに関してデータ配列ブロック110に於いて処理される。ページ単位で配列されたデータは、空間光変調器50に伝達され、データ配列ブロック110で配列されたバイナリ入力データに従って、「オン」または「オフ」のイメージを有するバイナリ画素の形態の変調された物体光に変換される。
【0013】
しかし、上述した一般的なデータ配列方式には、入力データを再生する間、「オン」の状態と「オフ」の状態を区別することが容易でないという不都合がある。特に、変調物体光の強度において、各々のページに渡って、大量の空間変化が見られる。すなわち、各々のページの中心領域におけるビーム強度は高いが、周辺部に行くほどその強度は急激に減少する。従って、1つの行または列に記録された連続的なデータでも、「オン」画素値(入力データのバイナリ数「1」に該当する値)において大きい強度の変差があらわれるので、データを再生する過程で「オン」画素と「オフ」画素を区別することを難しくする。
【0014】
このような理由により、ホログラフィーデジタルデータ記憶装置において、データの再生を困難とする光ビームの空間的な変化の影響を受けないようにし、最小限に抑えることができるデータ入力方法が求められている。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、ホログラフ式に記憶されたデジタルデータの再生エラーの発生を減らすことができるデータ入力方法を提供することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明に係るデータ入力方法は、ホログラフィー記憶媒体に記憶される入力バイナリデータビットを、各々M×N個の記憶位置を含む複数のページの間に配列する方法であって、1つのデータビットは1つの記憶位置に配列され、X個の連続するバイナリデータビットは連続するQページの間に配列され、少なくとも1つのデータビットが各々のQページに配列され、ここで、M、N、X、Qは1より大きい正の整数であり、XはQより大きいことを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態を説明する。
【0018】
図3では、本発明の一実施の形態によるホログラフィーデジタルデータ記憶装置を概略的に示し、図1に示された従来の技術によるホログラフィーデジタルデータ記憶装置と同機能を有する構成要素については、同一符号を付する。
【0019】
図3に示されているように、ホログラフィーデジタルデータ記憶装置は、光源10、ビームスプリッタ20、第1及び第2ミラー30、40、空間光変調器50、記憶媒体60、CCD70、データ配列ブロック310、データ再配列ブロック315及びデータ抽出ブロック320から構成されている。光源10、ビームスプリッタ20、ミラー30,40、空間光変調器50、記憶媒体60、CCD70の機能は、図1に示された従来の技術によるホログラフィーデジタルデータ記憶装置の構成要素と類似するため、ここでは説明を省略する。
【0020】
データ配列ブロック310は、連続するバイナリ入力データビットを記憶媒体60内の記憶させたい複数のページに配列する。各々のページは、M×N個の画素、すなわち、図2に示されているようなM×N個のデータビットから構成されていると仮定する。
【0021】
上述のように、ビーム強度は、各々のページに渡って空間上の変化を有するが、ビーム強度の時間的な変化は、空間上の変異に比べて極小であるため無視してよい。そのようなわけで、ビーム強度は、各々のページに対して類似する分布特性を有すると言える。従って、各々のページは、予め定められた閾値より小さい範囲内のビーム強度変化を有する多数の画素グループに分けることができ、各ページにおける各々の画素グループ内の画素は類似するビーム特性を有する。画素グループは、ページの間にデータビットを配列する前に、予め定められ得る。また、各ページ内の同位置では、一定のビーム強度を有するということは容易に理解できるであろう。
【0022】
従って、本発明の一実施の形態によると、入力データビットは、表2に示されているように、Qページごとに配置される。ここで、Qは1より大きい整数である。特に、第1データビットが第1ページの(1、1)に配列され、第2データビットが第2ページの(1、1)に配列され、このような方式で第Q番目のデータビットが第Q番目のページの(1、1)に配列される。言い換えれば、最初のQ個のデータビットは、Q個のページの(1、1)に各々配列される。その後、第(Q+1)番目のデータビットは、第1ページの(1、2)又は(2、1)に配列される。第(Q+1)番目のデータビットが第1ページの(1、2)に配列される場合、第(Q+2)番目のデータビットは、第2ページの(1、2)に配列される。このことで、最初の(Q×M×N)個のデータビットが最初のQ個のページに配列され、第(Q×M×N+1)番目のデータビットは、第(Q+1)番目のページの(1、1)に配列される。このような方式で、すべての(Q×M×N)個のデータビットがQ個のページごとに配列され、全入力データビットが複数のページの間にページ単位で入力され得る。
【0023】
各々のビットが配列される位置の順序は、一実施の形態におけるようにジグザグ方式でなくてもいい。各々のページは、特定画素の位置、例えば、一番高いビーム強度を有する中央位置から始まって、二番目に高いビーム強度を有する位置に配列され、最後に一番低いビーム強度を有する位置に配列される方式で、配列され得る。
【0024】
【表2】
Figure 0003782989
【0025】
本発明による他の実施の形態では、Q個のページにおけるビット配列順序が連続的である必要はない。例えば、ビットが配列されるページの順序が予め定められている限り、入力データビットは、任意の順序すなわち、1、3、2、4、…、Q、Q−1のような順序でQ個のページの間に配列され得る。
【0026】
本発明による他の実施の形態では、ビットが配列される位置の順序が予め定められている限り、Q個のデータビットが必ずQ個の各々のページの同位置に配列される必要はないが、上述した予め定められたビーム強度特性を用いることで、類似のビーム強度を有する画素グループのうち1つのグループに配列されることができる。
【0027】
例えば、位置(1、1)、(1、2)及び(2、1)が同一の画素グループに属している場合、(3×Q)個のデータビットはQ個のページに渡って任意の順序でこれらの位置に配列され得る。例えば、(3×Q)個のデータビットは、第1ページの(1、1)、第2ページの(1、2)、第3ページの(2、1)等のような順序で配列され得る。別法では、連続する3個のデータビットが同ページに配列されることもでき、配列されるページの順序が所与である限り、第1の3個のビットがあるページへ、第2の3個のビットが別のページへというように配列され得る。また、Q個のページ内の1つの画素グループがデータで満たされる場合、次のデータビットの配列に使用される画素グループは、以前に使用された画素グループに最も類似するビーム強度を有する画素グループであり得る。データビットのこのような配列は、ページ間にビットの配列が終了するまで、残りの画素グループに対しても行うことができる。
【0028】
本発明による他の実施の形態で、バイナリ差分コーディングが用いられる場合、オリジナルデータビットは奇数(偶数)ページに配列され、オリジナルデータビットの逆(inverse)データビットは偶数(奇数)ページに配列される。例えば、「オン」データが第1ページの特定位置に配列されると、「オフ」データは第2ページの同位置に配列される。このような配列方式は、データが損なわれる場合に有用である。1つのデータページが完全に破損したとしても、破損ページの全データが補足ページを利用することで修復され得る。
【0029】
本発明によりページ単位で配列されたデータは、空間光変調器50に提供され、ミラー40から反射された反射物体光と共に処理される。
【0030】
データ再配列ブロック315では、データを再生する際、CCD70から提供される修復された画素データが、オリジナルデータビットの順に再配列される。その後、データ再配列ブロック315から提供される再配列画素データが、データ抽出ブロック320へと伝達される。データ抽出ブロック320では、画素の「オン」状態又は「オフ」状態がバイナリデータビットに変換され、オリジナル入力バイナリデータを再構成することになる。データ抽出ブロック320では、画素データをバイナリデータビットに変換するための多様な方法が使用されてもよい。どの変換方法を使用しても、データ再配列ブロック315から提供されるデータの間ではより少量のビーム強度変化しかあらわれないことから、安定処理が可能であり、変換時に発生するエラーも低減することになる。
【0031】
上記において、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明の請求範囲を逸脱することなく、当業者は種々の改変をなし得るであろう。
【0032】
【発明の効果】
本発明による別のページの類似するビーム強度を有する位置間にデータを配列する方法は、安定的な出力を得ることが可能で、空間的なビーム変化の影響を受けないようにしたり、それを最小限に抑えることができる。また、大量のデータブロックを処理する場合に、データブロックのデータビットがいくつかのページに分けて配列されるため、各々のページに配列されるブロックの大きさが縮小されることとなり、インターリービング(interleaving)が自動的になされるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術によるホログラフィーデジタルデータ記憶装置を概略的に示す図である。
【図2】ホログラフィーデジタルデータ記憶装置の記憶媒体内に記録されたデータページの構造を例示的に示す図である。
【図3】本発明によるホログラフィーデジタルデータ記憶装置を概略的に示す図である。
【符号の説明】
10 光源
20 ビームスプリッタ
30 反射ミラー
40 反射ミラー
50 空間光変調器
60 記憶媒体
70 CCD
110 データ配列ブロック
120 データ抽出ブロック
310 データ配列ブロック
315 データ再配列ブロック
320 データ抽出ブロック

Claims (8)

  1. ホログラフィー記憶媒体に記憶される入力バイナリデータビットを、各々M×N個の記憶位置を含む複数のページの間に配列する方法であって、
    1つのデータビットは1つの記憶位置に配列され、
    X個の連続するバイナリデータビットが連続するQページの間で所定の閾値より小さいビーム強度の変異を有する記憶位置に配列され
    こで、M、N、X、Qは1より大きい正の整数であり、XはQより大きく、
    各々のページは、前記所定の閾値より小さいビーム強度の変異を有する記憶位置のグループを2つ以上含み、前記所定の閾値は各ページ内の任意の記憶位置との間の最大ビーム強度の変異より小さいことを特徴とするデータ入力方法。
  2. n個のデータビットがQ個のページに各々配列され、ここで、X=n×Qであり、nが(M×N)より小さい整数であることを特徴とする請求項1に記載のデータ入力方法。
  3. 前記X個のデータビットが各々のページに一度にmビットずつ配列され、ここでmはnより小さい正の整数であることを特徴とする請求項2に記載のデータ入力方法。
  4. 前記n個のデータビットが、各々のページ中の同一位置に配列されることを特徴とする請求項2に記載のデータ入力方法。
  5. 前記X個のデータビットが、各々のページ中の同一位置に一度にmビットずつ配列されることを特徴とする請求項3に記載のデータ入力方法。
  6. 前記mが1であることを特徴とする請求項5に記載のデータ入力方法。
  7. ページ順序が連続していることを特徴とする請求項6に記載のデータ入力方法。
  8. バイナリ差分コーディングが使用される場合、オリジナルデータビットはQ個のページのうちの奇数(偶数)ページに配列され、オリジナルデータビットの逆の(inverse)データビットはQ個のページのうちの偶数(奇数)ページ内の同一位置に配列されることを特徴とする請求項7に記載のデータ入力方法。
JP2002276500A 2002-04-16 2002-09-24 ホログラフィーデジタルデータ記憶装置のデータ入力方法 Expired - Fee Related JP3782989B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2002-20549 2002-04-16
KR10-2002-0020549A KR100427743B1 (ko) 2002-04-16 2002-04-16 홀로그래픽 디지털 저장 시스템의 데이터 입력 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003317028A JP2003317028A (ja) 2003-11-07
JP3782989B2 true JP3782989B2 (ja) 2006-06-07

Family

ID=19720370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002276500A Expired - Fee Related JP3782989B2 (ja) 2002-04-16 2002-09-24 ホログラフィーデジタルデータ記憶装置のデータ入力方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6889907B2 (ja)
JP (1) JP3782989B2 (ja)
KR (1) KR100427743B1 (ja)
CN (1) CN1261849C (ja)
GB (1) GB2387686B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100555914B1 (ko) * 2003-11-15 2006-03-03 주식회사 대우일렉트로닉스 홀로그래픽 시스템의 데이터 추출 장치 및 방법
KR100681610B1 (ko) * 2004-12-15 2007-02-09 주식회사 대우일렉트로닉스 홀로그래픽 데이터 인코딩/디코딩 방법
KR100657690B1 (ko) * 2004-12-15 2006-12-14 주식회사 대우일렉트로닉스 홀로그래픽 데이터 인코딩/디코딩 방법
US7542974B2 (en) 2006-09-15 2009-06-02 International Business Machines Corporation Apparatus and method to store, retrieve, and search both analog and digital data
US8089846B2 (en) * 2008-12-16 2012-01-03 General Electric Company Method and system for modulation coding and synchronization
US8238217B2 (en) * 2008-12-16 2012-08-07 General Electric Company Method and system for detection enhancement for optical data storage
US8891343B2 (en) * 2008-12-17 2014-11-18 General Electric Corporation Method for formatting and reading data disks
US8125862B2 (en) 2008-12-18 2012-02-28 General Electric Company System and method for controlling tracking in an optical drive
US8233368B2 (en) * 2008-12-18 2012-07-31 General Electric Copany Method and system for bit prediction using a multi-pixel detector
US7990818B2 (en) * 2008-12-23 2011-08-02 General Electric Company Cascaded control of a pick-up head for multi-layer optical data storage
US8331210B2 (en) * 2008-12-23 2012-12-11 General Electric Company System and method for storage of data in circular data tracks on optical discs
US8194520B2 (en) * 2008-12-30 2012-06-05 General Electric Company Disc structure for bit-wise holographic storage
US8427912B2 (en) 2008-12-30 2013-04-23 General Electric Company System and method for tracking in single-bit holographic data storage
US8345334B2 (en) * 2008-12-31 2013-01-01 General Electric Company Mastering and replication of micro-holographic data storage media
US9373351B2 (en) * 2008-12-31 2016-06-21 General Electric Comany System and method for dual-beam recording and readout of multilayered optical data storage media
US7961572B2 (en) 2009-03-30 2011-06-14 General Electric Company System and method for reading micro-holograms with reduced error rates

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4660173A (en) * 1985-08-08 1987-04-21 Fariborz Mehdipour Three-dimensional magnetic bubble data storage and optical retrieval system
US5325324A (en) * 1989-04-25 1994-06-28 Regents Of The University Of California Three-dimensional optical memory
US5268862A (en) * 1989-04-25 1993-12-07 The Regents Of The Unversity Of California Three-dimensional optical memory
US5510912A (en) * 1993-08-09 1996-04-23 International Business Machines Corporation Method and apparatus for modulation of multi-dimensional data in holographic storage
US5450218A (en) * 1994-08-04 1995-09-12 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for encoding and decoding digital data in holographic storage media
US5940537A (en) * 1996-01-16 1999-08-17 Tamarack Storage Devices Method and system for compensating for geometric distortion of images
US5740184A (en) * 1996-04-01 1998-04-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Decision feedback viterbi detector for page-access optical memories
US5877873A (en) * 1996-07-24 1999-03-02 Bashaw; Matthew C. Differential video image compression in holographic media
US6327171B1 (en) * 1998-03-20 2001-12-04 Pioneer Electronic Corporation Digital signal recording/reproducing method
US6064586A (en) * 1998-12-31 2000-05-16 Siros Technologies, Inc. Method for holographic data storage and retrieval
US6549664B1 (en) * 1998-12-31 2003-04-15 Siros Technologies, Inc. Sparse modulation codes for holographic data storage
JP3674903B2 (ja) * 1999-03-31 2005-07-27 パイオニア株式会社 体積ホログラフィックメモリ光情報記録再生装置
SG77231A1 (en) * 1999-05-03 2000-12-19 Inst Data Storage Method and apparatus for the modulation of multilevel data arrays
JP4139881B2 (ja) * 1999-06-24 2008-08-27 独立行政法人物質・材料研究機構 フォトリフラクティブ材料
US6414296B1 (en) * 2000-09-21 2002-07-02 Imation Corp. Multiple pixel reading of holographic data including a position error calculation
US6721076B2 (en) * 2001-08-03 2004-04-13 Inphase Technologies, Inc. System and method for reflective holographic storage with associated multiplexing techniques
KR100448282B1 (ko) * 2001-08-30 2004-09-10 주식회사 대우일렉트로닉스 가중치 블록을 이용한 균형 부호화 및 복호화 방법
US6839177B2 (en) * 2002-02-14 2005-01-04 Imation Corp. Anti-reflective coating for holographic data storage media

Also Published As

Publication number Publication date
CN1261849C (zh) 2006-06-28
CN1452053A (zh) 2003-10-29
JP2003317028A (ja) 2003-11-07
US20030192951A1 (en) 2003-10-16
GB2387686B (en) 2005-10-19
KR20030082042A (ko) 2003-10-22
GB2387686A (en) 2003-10-22
KR100427743B1 (ko) 2004-04-28
US6889907B2 (en) 2005-05-10
GB0220200D0 (en) 2002-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3782989B2 (ja) ホログラフィーデジタルデータ記憶装置のデータ入力方法
CN100447869C (zh) 全息记录用二维调制方法和全息装置
US5793504A (en) Hybrid angular/spatial holographic multiplexer
US5511058A (en) Distortion correction of a reconstructed holographic data image
US6961161B2 (en) Holographic recording and reproducing apparatus
JP3535776B2 (ja) 2次元符号化方法
JP3953905B2 (ja) ホログラフィーデータの記憶及び再生装置、並びにホログラフィーデータのコーディング/デコーディング方法
JP2002508531A (ja) スペックル平均化によるホログラフ記憶システムにおける散乱雑音の低減
US20050254392A1 (en) Parallel recording and reading of diffractive memory using multiple object beams
JP4132827B2 (ja) ページデータを変更する方法及びその装置
US20080212430A1 (en) Method and System for Scanning an Information Carrier Via One-Dimensional Scanning
US7200096B2 (en) Method and apparatus for the modulation of multilevel data arrays
KR100739315B1 (ko) 회전 검출 기능을 갖는 홀로그래픽 디지털 데이터 재생 및저장 시스템과 방법
KR100569480B1 (ko) 홀로그래픽 데이터 인코딩/디코딩 방법
KR100601256B1 (ko) 홀로그래픽 디지털 데이터 시스템의 재생 방법 및 재생 장치
KR100551372B1 (ko) 홀로그래픽 디지털 데이터 시스템의 코딩 및 디코딩 방법
KR100551373B1 (ko) 홀로그래픽 디지털 데이터 시스템의 코딩 및 디코딩 방법
KR100681610B1 (ko) 홀로그래픽 데이터 인코딩/디코딩 방법
EP1502134B1 (en) Multichannel parallel recording and reading for hyper large bandpass photonics memory
JP6088146B2 (ja) インタリーブ数演算装置およびそのプログラム、ならびに、ホログラム記録装置
JP2020187805A (ja) ホログラムシンボルおよびホログラム記録再生装置
JP2007072279A (ja) ホログラム記録媒体、ホログラム再生装置、ホログラム再生方法
KR20060067587A (ko) 홀로그래픽 데이터 인코딩/디코딩 방법
KR20050115564A (ko) 홀로그래픽 데이터 엔코딩/디코딩 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100317

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110317

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120317

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees