JP3778330B2 - 健康管理機器 - Google Patents

健康管理機器 Download PDF

Info

Publication number
JP3778330B2
JP3778330B2 JP27976498A JP27976498A JP3778330B2 JP 3778330 B2 JP3778330 B2 JP 3778330B2 JP 27976498 A JP27976498 A JP 27976498A JP 27976498 A JP27976498 A JP 27976498A JP 3778330 B2 JP3778330 B2 JP 3778330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrocardiogram
electrode
body fat
health care
care device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27976498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000107138A (ja
Inventor
聡 若山
博之 佐藤
道治 山田
知久 吉見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Denso Corp
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Nippon Soken Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP27976498A priority Critical patent/JP3778330B2/ja
Publication of JP2000107138A publication Critical patent/JP2000107138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3778330B2 publication Critical patent/JP3778330B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、高血圧が原因で発生する心筋梗塞や脳溢血等を未然に防ぐために用いて好適な健康管理機器に関するもので、医療機器としての使用はもちろん、在宅における健康管理機器としても好適なものである。
【0002】
【従来の技術】
血圧の測定も体脂肪率の測定も成人病予防に不可欠なものであり、従来では血圧は血圧計で測定し、体脂肪率は体脂肪計で測定している。
従来の血圧計として、カフを上腕または手首に巻き、カフを加圧して、その反圧を計測することにより血圧を測定するものが市販されている。しかし、カフの取り付けによる煩わしさや、圧力による装着違和感がある。
そこで、手首に装着する腕時計に、光学式脈拍センサと心電電極を組み込み、光学式脈拍センサで脈拍と心拍を計測し、脈拍の伝搬時間が血圧に比例することから、脈拍の伝搬時間から血圧を推定する技術が開示されている(特開平7−116132号公報)。
【0003】
一方、従来の体脂肪計として、2つの把手を両手でつかみ、それぞれの把手に設けられた電極から身体に微弱電流を流し、身体の比抵抗から体脂肪率を算出するものが市販されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
血圧の測定も体脂肪率の測定も成人病予防に不可欠なものであるが、上述のように、従来では血圧と体脂肪とを別々の機器(血圧計と体脂肪計)で、別々に測定する必要がある。
【0005】
【発明の目的】
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、その目的は、血圧と体脂肪率とを、一度の計測で測定できる健康管理機器の提供にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
測定者が第1、第2把手を握る。この状態で、心電電極によって握られた手から心電を測定するとともに、脈拍センサによって脈拍を測定する。血圧計測部では、測定された心電と、測定された脈拍との時間差から血圧を算出する。
また、測定者が第1、第2把手を握った状態で、体脂肪電極によって握られた手から比抵抗を測定する。体脂肪計測部では、測定された比抵抗から体脂肪率を算出する。
ここで、心電計測部と体脂肪計測部は、電気的に絶縁されており、測定者が第1、第2把手を握ることによって、血圧と体脂肪率とを一度に測定できる。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を、図面を参照して説明する。なお、図1は健康管理機器の概略ブロック図を示し、図2は健康管理機器の斜視図を示し、図3は左右の把手に設けられた電極やセンサの配置を示す図である。
【0008】
健康管理機器は、図2に示すように、本体1と、左右の手LH、RHでそれぞれ握られる第1、第2把手2、3とから構成される。
第1把手2には、図3に示されるように、心電電極2A、光学式脈拍センサ2B、体脂肪電極2Cが取り付けられており、第2把手3には、心電電極3A、体脂肪電極3Cが取り付けられている。
【0009】
左右の第1、第2把手2、3は、手で握った時に、人差指が心電電極2A、3Aに、中指が脈拍センサ2Bに、薬指が体脂肪電極2C、3Cに自然に置かれるように、心電電極2A、3A、脈拍センサ2Bおよび体脂肪電極2C、3Cが一定間隔を空けて配置されるとともに、各指が置かれ易いように第1、第2把手2、3の握りは円弧状に凹んで設けられている。
ここで、人差指、中指、薬指それぞれが、上記の様にそれぞれの電極またはセンサに対応している必要はない。
【0010】
また、本体1には、心電電極2A、3Aによって得られた信号から心電を計測する心電計測部4、脈拍センサ2Bによって得られた信号から脈拍を計測する脈拍計測部5、心電計測部4で計測された心電と脈拍計測部5で計測された脈拍との時間差から血圧を算出する血圧計測部6、体脂肪電極2C、3Cによって計測された比抵抗から体脂肪率を算出する体脂肪計測部7が設けられている。
また、本体1には、血圧計測部6で算出された血圧値、および体脂肪計測部7で算出された体脂肪率を表示する表示部8が設けられている。
【0011】
測定者が第1、第2把手2、3をそれぞれ両手でつかむと、測定者の身体が導体となり、左右の体脂肪電極2C、3Cに弱電流が流れ、その比抵抗から体脂肪計測部7で体脂肪率が求められる。
【0012】
同時に、左右の心電電極2A、3Aも導通し、心電計測部4で心電信号が計測される。
ここで、体脂肪と心電を同一回路で計測すると、心電電極2A、3Aおよび体脂肪電極2C、3Cが電気的に導通してしまい、心電信号の計測が出来ない。そこで、心電計測部4の前段に電気フィルタを挿入し、心電信号のみが心電計測部4に入力されるように設けられている。
また、体脂肪と心電図を同一回路で計測するために、心電信号が0.4〜1.2秒の間隔で繰り返し発生しているのを利用して、強い心電信号のない間隔内で体脂肪を計測するようにリレー回路を体脂肪計測部7に組み込んでも良い。
一方、光学式の脈拍センサ2Bには、発光素子と受光素子が組み込まれており、発光素子から照射された光は指先で反射されて受光素子で検出されるが、脈拍に伴い発光素子から照射された光の一部が血液に吸収されて光反射量が変化するため、受光素子の受光信号は脈拍計測部5に送られ、脈拍信号として処理される。
【0013】
心電計測部4と脈拍計測部5で得られた心電信号と脈拍信号は、血圧計測部6へ送られる。
血圧計測部6は、心電と脈拍との時間差を演算する。演算された時間差は、統計上、血圧値と相関関係にあるので、血圧計測部6は所定の換算式により血圧値を求める。
【0014】
そして、体脂肪計測部7で求められた体脂肪率、および血圧計測部6で求められた血圧値は、本体1の表示部8に表示される。
このように、測定者は、これまでは別々に計測してきた体脂肪率と、血圧値とを、本発明にかかる健康管理機器を用いることにより、一度の計測で測定でき、生活習慣病の予防健康管理に役立てることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】健康管理機器の概略ブロック図である。
【図2】健康管理機器の斜視図である。
【図3】左右の把手に設けられた電極やセンサの配置を示す図である。
【符号の説明】
2 第1把手
3 第2把手
2A、3A 心電電極
2B 脈拍センサ
2C、3C 体脂肪電極
4 心電計測部
5 脈拍計測部
6 血圧計測部
7 体脂肪計測部

Claims (6)

  1. 身体の一方の手で握られる第1把手と、
    身体の他方の手で握られる第2把手と、
    前記第1、第2把手にそれぞれ設けられ、握られた手から心電を計測する心電電極と、
    前記第1、第2把手の一方に設けられ、握られた手から脈拍を計測する脈拍センサと、
    前記第1、第2把手にそれぞれ設けられ、握られた手から身体の比抵抗を計測する体脂肪電極と、
    前記心電電極によって計測された心電と、前記脈拍センサによって計測された脈拍との時間差から血圧を算出する血圧計測部と、
    前記体脂肪電極によって計測された比抵抗から体脂肪率を算出する体脂肪計測部と、
    を備える健康管理機器。
  2. 請求項1の健康管理機器において、
    人差指、中指、薬指のいずれかが、前記心電電極、前記脈拍センサ、前記体脂肪電極のそれぞれに自然に置かれるように、
    前記心電電極、前記脈拍センサおよび前記体脂肪電極が一定間隔を空けて配置されるとともに、指が置かれ易いように前記第1、第2把手の握りは円弧状に凹んでいることを特徴とする健康管理機器。
  3. 請求項1の健康管理機器において、
    前記心電電極と前記体脂肪電極は、電気的に絶縁して設けられたことを特徴とする健康管理機器。
  4. 請求項3の健康管理機器において、
    前記心電電極によって得られた信号から心電を計測する心電計測部の前段部に電気フィルタを組入れ、前記体脂肪電極から前記心電計測部を電気的に絶縁することを特徴とする健康管理機器。
  5. 請求項3の健康管理機器において、
    前記心電電極による心電の計測と、前記体脂肪電極による比抵抗の計測とを、交互に計測することを特徴とする健康管理機器。
  6. 請求項1の健康管理機器において、
    前記血圧および体脂肪計測結果を表示する表示器を有することを特徴とする健康管理機器。
JP27976498A 1998-10-01 1998-10-01 健康管理機器 Expired - Fee Related JP3778330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27976498A JP3778330B2 (ja) 1998-10-01 1998-10-01 健康管理機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27976498A JP3778330B2 (ja) 1998-10-01 1998-10-01 健康管理機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000107138A JP2000107138A (ja) 2000-04-18
JP3778330B2 true JP3778330B2 (ja) 2006-05-24

Family

ID=17615588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27976498A Expired - Fee Related JP3778330B2 (ja) 1998-10-01 1998-10-01 健康管理機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3778330B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPQ113799A0 (en) 1999-06-22 1999-07-15 University Of Queensland, The A method and device for measuring lymphoedema
KR100482191B1 (ko) * 2002-09-17 2005-04-13 주식회사 세라젬의료기 Ecg 및 bia를 동일 센서수단으로 측정할 수 있는중간보드 부재 및 그 작동방법
ES2751995T3 (es) 2004-06-18 2020-04-02 Impedimed Ltd Detección de edema
US8068906B2 (en) 2004-06-21 2011-11-29 Aorora Technologies Pty Ltd Cardiac monitoring system
US8781551B2 (en) 2005-07-01 2014-07-15 Impedimed Limited Apparatus for connecting impedance measurement apparatus to an electrode
JP2008544777A (ja) 2005-07-01 2008-12-11 インぺディメッド リミテッド 監視システム
EP3287073A1 (en) 2005-07-01 2018-02-28 Impedimed Limited Monitoring system
EP1909642A1 (en) * 2005-07-20 2008-04-16 Impedance Cardiology Systems Inc. Index determination
WO2007014417A1 (en) 2005-08-02 2007-02-08 Impedimed Limited Impedance parameter values
EP1948017B1 (en) 2005-10-11 2014-04-02 Impedimed Limited Hydration status monitoring
EP2020918B1 (en) 2006-05-30 2015-05-20 Impedimed Limited Impedance measurements
US9504406B2 (en) 2006-11-30 2016-11-29 Impedimed Limited Measurement apparatus
US8594781B2 (en) 2007-01-15 2013-11-26 Impedimed Limited Monitoring system
WO2008119166A1 (en) 2007-03-30 2008-10-09 Z-Tech (Canada) Inc. Active guarding for reduction of resistive and capactive signal loading with adjustable control of compensation level
JP5419861B2 (ja) 2007-04-20 2014-02-19 インぺディメッド リミテッド インピーダンス測定装置および方法
WO2009059351A1 (en) 2007-11-05 2009-05-14 Impedimed Limited Impedance determination
AU2008207672B2 (en) 2008-02-15 2013-10-31 Impedimed Limited Impedance Analysis
AU2009321478B2 (en) 2008-11-28 2014-01-23 Impedimed Limited Impedance measurement process
AU2010312305B2 (en) 2009-10-26 2014-01-16 Impedimed Limited Fluid level indicator determination
WO2011060497A1 (en) 2009-11-18 2011-05-26 Impedimed Limited Signal distribution for patient-electrode measurements
US8700121B2 (en) 2011-12-14 2014-04-15 Intersection Medical, Inc. Devices for determining the relative spatial change in subsurface resistivities across frequencies in tissue
JP2013226189A (ja) * 2012-04-24 2013-11-07 Denso Corp 血圧計測装置
CN104173031B (zh) * 2014-09-18 2016-03-30 哈尔滨市华宇医用电子仪器有限公司 一种仿真触摸式脉象测量装置
CN112294274B (zh) * 2020-05-29 2024-08-16 北京京东拓先科技有限公司 检测方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000107138A (ja) 2000-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3778330B2 (ja) 健康管理機器
US4120294A (en) Electrode system for acquiring electrical signals from the heart
US7354383B2 (en) Jump rope with physiological monitor
JP2009519737A (ja) 人の心拍数及び/又は心拍数変動を監視する装置並びに同じ機能を含むリストウォッチ
EP2592999B1 (en) Methods and apparatus for estimating a blood volume of a mammalian subject
US9521957B2 (en) Hand-held device for self-measurement and recording of a heart rate variability examination
JP7277970B2 (ja) ウエアラブルデバイスを利用する心電図測定方法及びシステム
CN112244791A (zh) 一种多生理参数监测的可穿戴单臂袖带装置和检测方法
GB2489704A (en) Electrocardiographic mat with multiple electric potential sensors
JPH10290854A (ja) 運動指標測定方法および装置
KR100910629B1 (ko) 생체신호 측정장치
EP1092388B1 (en) Body composition measuring apparatus with built-in weight meter
JP2002119488A (ja) 複合健康計測装置
JP2534019B2 (ja) 電子制御式血圧・体内脂肪測定装置
KR20120015850A (ko) 듀얼 센서와 탄성 밴드를 이용한 유 헬스 케어용 맥파전달속도 측정시스템 및 방법
JPH0595921A (ja) 浴槽心電計
JP2005118193A (ja) 複合計測装置
Gu et al. A h-shirt-based body sensor network for cuffless calibration and estimation of arterial blood pressure
JP2003275186A (ja) 心電図モニター装置
JP4055466B2 (ja) 身体組成検出装置
CN210931373U (zh) 带体温监测的转运病人监护仪
JP4029426B2 (ja) 血流診断装置
KR101726503B1 (ko) 장갑형 생체신호 계측장치
JPH079305U (ja) 脈波伝播速度方式血圧計
US20220313100A1 (en) Oral ecg device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees